2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム 新球場の開幕3戦チケット即日完売 楽天との3試合 [クロケット★]

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:57:20.72 ID:5GFMPy7B0.net
>>585
客席が必要になったら、海側に増築予定。いつになるか知らんけど

http://www.kitakyushu-stadium.jp/images/top/slide04.jpg

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:00:28.91 ID:RZLsewKF0.net
>誰かが一生懸命建てたスタジアム

それが新国立でも「誰かが一生懸命建てたスタジアム」って言えるんか
ルール破って建てておいて「誰かが一生懸命建てたスタジアム」って
自慢して威張りちらすのか

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:02:32.47 ID:5iZM1qMD0.net
>>588
そこは15000入るからそのままの方がユニークでええやろ
なんかの間違いで極太スポンサーでもつかん限り

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:02:35.31 ID:EasutWQj0.net
問題は寒い時期の平日だろ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:03:14.23 ID:dBysHWho0.net
新国立って何?

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:10:09.97 ID:dBysHWho0.net
>>589
自慢して威張り散らしてるように見えるんだね~よしよしよっぽど羨ましいんだね~
新球場すごい楽しみだわ一生足を踏み入れることないあんたには関係ないだろうけど!

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:32:07.31 ID:ps9dCiqM0.net
エスコン行ってきた動画見てるけど…北広島駅から歩く歩道クソ狭いんよなあ。
あそこをダラダラ20分掛けて歩く列がずっと伸びて行くのはマジ地獄。
イキって車道に飛び出す奴らで大渋滞、下手したら初日で交通事故も起こりそう。

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:36:14.57 ID:CfffY7jz0.net
東口から行くと車道はありませんが

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:22:57.14 ID:gPECa9Tn0.net
北広駅から歩く物好きなんていないだろ
いたとしてもエルフィン使えば車や信号に煩わされる事もない

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:29:59.76 ID:pTawFh3B0.net
あのさ、野球の試合する前の杮落としライブ
あれにスペシャルゲストでEXITって出てるけどエスコンはキャンセルしたんだよな?
北海道出身とはいえあんなクソ野郎を杮落としで使うとか、縁起悪いしケチ付くぞ
そして間違いなく芸スポで日ハムじゃなくて反日ハムの二つ名が付くわな

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:31:38.02 ID:3+Pdb65O0.net
>>597
違反スタジアム作る奴らに相応しい人選だろ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:32:46.95 ID:YGY4a1hp0.net
>>593
レスの趣旨はルール破ったってとこなのにそこはスルーw

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:33:10.50 ID:tC8cQRd00.net
こんなスタジアムに行く奴は人間として終わってる

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:33:50.85 ID:F1ZQiXl90.net
ルール違反でも建てちまえばこっちのもんだってやり方を認める人たちって頭おかしいよね

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:34:10.07 ID:pTawFh3B0.net
>>598
まぁハムと北広島に異常な恨み持った三セクの人にとっては最高の攻撃材料だよね
マジでバカだわ チンピラ芸人位切れと

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:42:28.26 ID:+pSoJNgk0.net
>>602
違反スタジアムに対して何も言えないの草

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:43:23.33 ID:0zbZkfsw0.net
既に特例でOKの合意済だからねぇ
Jの厚別や日立台と似たようなもん

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:53:31.56 ID:RZLsewKF0.net
>>593
だってこの建物のどこに魅力があるの?
ライブだって魅力あるのをやるわけじゃないし、
ここって暗転できるの?
ライジングサンや札幌ドームや芸術の森はいったし
モエレ沼なんかは楽しかったけど
ここにはなにがあるの?

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:57:44.43 ID:5GFMPy7B0.net
>>605
うん、君は中身がサッカーフィールドだったらオシッコ漏らしながら絶賛するんでしょw

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:58:34.21 ID:RDjvbuaM0.net
焼き豚がいかに狂ってるかってことを証明してるな>>606
芸術の森やモエレ沼がなんなのかもわかってなさそうだし

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:00:00.34 ID:RDjvbuaM0.net
焼き豚はやきう場なら嬉ションで大絶賛
それ以外はすべて存在すら許さないって思考なのがよーーくわかるよ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:00:18.62 ID:ukumW8CT0.net
まあまあ面白かった (´・ω・`)

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:01:35.20 ID:ukumW8CT0.net
>>608
メール1つよこさず勝手に
流れ作業の怠け者

この女のこと一生許せる気がしないw

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:08:16.53 ID:x9sKOMze0.net
かあ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:24:38.11 ID:O21RXAtx0.net
>>607
国内初のガラス張りスライド式屋根で冬でも青々と育っている天然芝スタジアム

これをつまらんと吐き捨てられるのはお前みたいな生まれつきの人間の屑だけだよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:34:17.28 ID:RDjvbuaM0.net
ガラス張りなら札幌ファクトリーもあるし
スライド屋根なら有明コロシアムもあるんだけど
焼き豚はそういうのを無視して「やきう場だから素晴らしい!
文句つけるやつは人間の屑!」なんだもんな
既にある建物にはまるでリスペクトがない

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:38:35.43 ID:rHJE3yI80.net
>>607
ここは最初からベースボール専用設計のボールパークだろ
何でお前みたいなボットン便所のハエみたいなのがこのスレに紛れこんだの?笑笑

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:53:23.18 ID:9J/XY2qu0.net
>>605
なんかもう欲しいものが手に入らなくてわめいめるガキだな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 05:29:43.47 ID:x06KlzX10.net
球場なんか好きなようにできると思ってたから一応規格があるとは知らんかった

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:19:56.87 ID:9J/XY2qu0.net
>>613
既にある建物にリスペクトを!ってもうイチャモンレベルだなw

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:52:27.48 ID:n0MO/SKK0.net
 
Q)「臨場感がー」「MLBがー」ってしつこいけどこの球団大丈夫なの?

A)ファウルゾーンを広くとるのは観客の安全のためです。それを無くすのですから
 良識ある人たちが懸念するのは当然ですね。>>561を見るとまるで反社。
 NPBからの除名も考えたいですね
---- 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1650181.html
札幌ドーム(札幌市)の内野席でプロ野球観戦中にファウルボールが当たり右目を失明した女性が、
北海道日本ハムファイターズなど3者に約4650万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
札幌高裁(佐藤道明裁判長)は20日、1審判決から減額し、球団に約3357万円の支払いを命じた。
札幌ドームと札幌市への請求は棄却した。

判決理由で佐藤裁判長は、日本ハムについて「安全配慮義務を尽くしたとは認められない」と認定し、
一審に続き損害賠償責任を負うと指摘した。札幌ドームについては「球場が通常有すべき安全性を
欠いていたとは言えない」とし、瑕疵(かし)があったとは認めなかった。

昨年3月の一審札幌地裁判決は、球団のほか球場所有者の札幌市、管理会社の札幌ドーム(札幌市)に
計約4190万円の支払いを命じた。3者は判決を不服として控訴した。

1審判決によると、女性は2010年8月21日、夫や子ども3人と日本ハム対西武戦を観戦していた際、
ライナー性のファウルボールの直撃を顔に受け、右顔面骨折や右眼球破裂の重傷を負った。

1審判決は、内野席前に設置された高さ約2・9メートルのフェンスの上には防球ネットがなく、
安全設備が不十分だったと認定。「大型ビジョンなどによる注意喚起だけでは不十分だった。
他球場の設備に見劣りしないことを理由に、札幌ドームの現状を追認することはできない」と指摘した。

さらに「プロ野球が発展するためにも初めて観戦に訪れる者や幼児、高齢者も安全に楽しむことができる
安全設備が施されるべきだ」とした。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:00:31.78 ID:jbkA8MXo0.net
即日完売って転売サイトに結構売りに出てるじゃん

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:04:02.27 ID:OkljaRqC0.net
転売に出てるのはエスコンに入れるだけで試合が見れない入場券だよ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:05:48.59 ID:g+TbcfCS0.net
>>616
ほんとそれ 特にMLBとかいい意味でなんかむちゃくちゃだしw
当然日本もそうだと思うわな普通
しかし一度は行ってみたいやなエスコンは

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:15:39.80 ID:7IKGBX390.net
こんなん完売しないほうがヤバいからな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:17:27.09 ID:vkEj2G/c0.net
>>2
ああ、でっかいイサキが獲れたよ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:17:27.35 ID:jbkA8MXo0.net
>>620
1枚1万円近くで出てるけど入場券とは書いてないぞ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:19:42.55 ID:OkljaRqC0.net
>>624
席の場所が書いてないのは入場券だと思ったほうがいいぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:28:31.77 ID:F6AbOXrj0.net
札幌ドームは税金投入で絶対に黒字になるから市民は安心してね

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:30:19.26 ID:Qg1O4+un0.net
この奇形球場は好きになれん

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:32:57.63 ID:Qg1O4+un0.net
>>601
さらには一年使って好評なら改修の約束を反古にしても全然かまわん
むしろ改修は無駄
とか言ってる連中
社会人とは思えん

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:33:58.61 ID:3ErJbPef0.net
>>626
野球の代わりにサッカーが札幌ドームの大黒柱になるんだからそこはせめて頑張りますくらい言わんと

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:48:35.93 ID:3k+Zj0MU0.net
>>622
某税リーグクラブの場合、新スタジアムで入場者減らしたからなぁ
さて、どうなるか?
まぁ、コロナの影響もあるんだろうけど

キャパ
西京極 20,688人 
亀岡  21,670人

年度  試合数 総動員  平均
2017年 21    141,705 6,748 
2018年 21    118,931 5,663
2019年 21    164,845 7,850
2020年 21    166,416 3,163 新スタジアム導入
2021年 21    109,239 5,202

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:57:37.32 ID:0Tigstws0.net
>>18
そんなの当たり前だろw 最初なんて誰でも予想以上してただろ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:10:27.08 ID:XhoNJZEh0.net
>>627
奇形だけならともかく不正だからな
こんなもん認めてたら世の中おかしくなる

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:16:40.13 ID:eMVwxm/O0.net
>>632
税リーグの場合、税リーグが定めたスタジアムライセンスに合致しない奇形税リーグスタジアムなのに
特例措置と称して10年以上放置したままだからなぁ
なんで税リーグには甘くてNPBには厳しいのかよくわからない

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:23:10.18 ID:FwTAZoqJ0.net
>>633
あれも改修すりゃいいのにと言っても札幌市のものだから自分たちは何もできないって感じなんだよね
なーんかサッカーって誰かがどうにかしてくれるだろ的な他人事感覚だよね本当にやる気があれば自分たちで金出して札幌市を動かせばよかったのに

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:31:15.78 ID:223V1Mei0.net
税リーグって
不人気な上に、試合数も少なくチケット単価も安い
けど、自治体が建設したスタジアムをタダ同然で借りて興行が成り立つシステム
税リーグスタジアムは税金にて建設するから税リーグも税リーグクラブも税豚も
スタジアムのハードル上げまくってる状態で言いたい放題

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:43:31.47 ID:DzkVjwQi0.net
>>589
そのルールそのものが誤訳だからな
アマチュアがもう直しちまったよ
アホルール これから新築される新神宮も新千葉マリンも米国にならうだろうし他のチームも可能なら席を新築するだろうな

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:55:59.70 ID:OhaFizNb0.net
>>590
ギラヴァンツ調べてみたら去年はJ3で
昨年七千人で土日平均で四千も行かなかったらしい せめてJ2に行ってやれよ こんな立派なもん作ってスカスカじゃ市民に悪いだろうが

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:10:17.13 ID:FCRtlfLv0.net
>>635
たしか鳥栖の快進撃の際の出来高が丁度踏み倒している維持費分に相当したような記憶がある。そこから更に赤字補てんしてようやく黒字に見せかけているだけ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:13:05.23 ID:OhaFizNb0.net
>>635
沖縄かどこかのチームの一試合あたりの観客一人あたりの売上が200円とかあったな さすがに千円は払ってやれよ 

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:24:25.59 ID:RDjvbuaM0.net
すごいなあ
やたら自慢してる点を「既にあるよね」と言ったら
「ボールパークだからすごい」とか「いちゃもんだ」とか
なにがなんでもやきう様こそ全て正しいと考えるカルトならではだわ
おまけに転売で席の場所なんて特定されないように書かないのが当たり前なのに
「席の場所が書いてないのは試合の見れないただの入場券」
もうめちゃくちゃだ

>>628
やきうと関係なく、近年の建築関係はそんな感じだね
おまけにハナから問題点を作っておいて
1~2年ですぐに改修工事が必要になるようにして
またカネを引き出すというのが建築業界の当たり前になってるけど
フェンスの件はかなり大規模な工事になるから無理だとして
別の工事をやるんだと思う

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:26:46.58 ID:RDjvbuaM0.net
この「すぐに改修工事」という話も
アタマにやきうと関係なくとつけてるのに
焼き豚は無視して噛みついてくると思うわ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:29:46.52 ID:Xt8owLIN0.net
次の球団社長が3/16に就任するって報道出たね
その話自体はかなりどうでもいいんだけど、 >>412 は嘘でした

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:09:51.97 ID:XmovVOY+0.net
米野が西武ドームに出してるVガンレストランがエスコンにも出来るとかないのかな
さすがにまだ二店舗目出すつうのはキツいか?

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:00:39.81 ID:b+94PePl0.net
こんな素晴らしいスタができたんだから素直に喜べばいいのにさ

いちゃもんつけるサポ連中は情けないわ

同じサカヲタからも笑われるよ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:04:17.54 ID:X/msLI/f0.net
>>644
スタとかサポとか謎用語使うなよ意味不明なんだが

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:41:39.49 ID:XWnDMv570.net
>>134
サッカーファンは飲食しないからドームに出店しても意味ないって自慢してたよな

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:45:25.32 ID:98gKaKz+0.net
>>646
金を使わせるということにおいては役に立たないからなあ サッカー
まぁ試合前に来て飲み食いする人もいるだろうが 

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:45:54.59 ID:rA4U/WiK0.net
スタジアムでの飲食少ないから飲食店逃げ出す
垂れ幕で広告隠すからスポンサー逃げ出す
グッズ買わないからグッズショップ逃げ出す
次は何が逃げ出すのか乞うご期待

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:45:14.64 ID:1DRScJf90.net
逃げ出す奴らは叩きます

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:00:44.33 ID:XWnDMv570.net
>>649
それなら、札幌ドームの100%子会社のコンサドーレグッズ販売店からだな。

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:02:48.66 ID:eZSMipZB0.net
最初は田舎のデパートやモールだって人は来る
けどすぐ飽きてガラガラになる

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:04:01.70 ID:NayzkbYm0.net
エスコンパークは飲食物持ち込み禁止だそうだが、ボッタクられそうで。

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:23:23.60 ID:4EhgBk5B0.net
エスコンが入場無料なんかになる訳ないだろw
莫大な借金を返して行かなきゃいけないんだから
たまに無料チケットは配る時はあるかもしれんが

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:23:29.32 ID:Ldy7BAXO0.net
>>588
フェリー的なもの接岸して上級が見るとかでも面白いかな?

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:56:10.79 ID:cF4rVRre0.net
既に100万円以上の年間シートが1000席以上売切れなので10億円超えの入場料収入。
他にも100万円以下の年間シートや、前売り、当日券などの売上が加算される。
開幕3連戦は売切れなので、前売り収入だけで3億円以上のチケット収入。

ここが他のスポーツと違うところ。
入場料収入の規模が違う。
例えばコンサドーレ札幌のコロナ前の2018年入場料収入が年間6億3600万円。
一番稼いでる浦和でも2018年19億2300万円。

楽天とか自社球場持つと、高額年間シートのおかげで入場料収入が飛躍的に伸び年40~50億円ぐらいに上がる。

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:02:14.57 ID:fJLlkAAI0.net
>>655
サッカーさんは>>460みたいに全否定してくるけどね

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:22:45.04 ID:mbNiUDgB0.net
>>652
札幌ドームだって食べ物の持ち込みは禁止されとる

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:28:16.47 ID:g8O6RaiZ0.net
やっぱり皆んな新しい球場の方が良かった言うからのう結局
そら古い球場は負けますわ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:31:38.43 ID:8gDIb6220.net
>>652
でも七つ星横丁とかおいしいものありそうやで?

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:10:51.22 ID:mbNiUDgB0.net
なかなかオープン戦のチケット売らんなと思ってたら高ランクファンクラブ会員のみ招待で一般発売無しときたか
チケット難民さらに増えそうだ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:12:41.93 ID:OUePG8cM0.net
また息吐くようにウソついてる>>646
Jリーグ以前のやきう場なんて焼きそばと唐揚げと
カップヌードルとビールしかなかっただろ

ほんと焼き豚って息吐くかウソつくかしかしないな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:14:58.71 ID:NVmlvqMx0.net
チケットいくらなん?

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:17:41.37 ID:mbNiUDgB0.net
開幕戦のチケットは通常より高めだったよ
外野の最前ブロックで6000円とかだった

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:23:58.63 ID:OUePG8cM0.net
やきう以外は既にある建物や過去の事実でも全否定してるID:fJLlkAAI0が
サッカーは全否定してくると書くのは
やはりカルト宗教の思考

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:25:43.48 ID:Y505ZD+h0.net
去年、バンテリンドームに何回か行ったけどガラガラだった

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:33:25.26 ID:O21RXAtx0.net
>>661
おまえ、野球場に通ってたんだねw

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:33:45.55 ID:xIkEb9iq0.net
>>665
心配するなこの10年ほぼ空席だ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:34:27.12 ID:xIkEb9iq0.net
>>663
そりゃお祭りだから仕方ない

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:37:14.07 ID:K3QNRMi50.net
札幌ドームと違って飲食も球団の収入になるから4千円くらいの座席に弁当とビール付けたセット売りとかもできるしな、合わせて利益が出るなら空席の有効利用になる

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:06:48.06 ID:6+/HSofX0.net
>>661
甲子園球場名物のカレーライスは大正時代から売られてます

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:08:01.87 ID:xIkEb9iq0.net
>>661
むしろ弁当じゃなかったか?
オヤジ達が幕ノ内とか内野で食べてたイメージ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:09:46.18 ID:gxwxSC3N0.net
新しい施設は様子見てから行くのが良い
色々と不備があるだろうからね

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:13:41.43 ID:NVmlvqMx0.net
銀だことかピザーラとか町村農場とかつまらん店入るらしくガッカリだわ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:38:57.40 ID:mbNiUDgB0.net
>>672
球団も心得たもんで最初は高ランク会員を無料で招待してテストするみたいよ
人柱になってくるわ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:40:04.34 ID:PcYtFNbP0.net
>>661
川崎球場は肉うどんが有名だったなあ。
今でもキッチンカーでフロンターレやアメフトの試合近辺に出店してたり。

総レス数 675
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200