2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「認めればいいだけ」本田圭佑が“同性婚”に持論!「反対意見の真意は想像つく。でも…」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/04(土) 22:14:54.01 ID:NgS8rvC09.net
2/4(土) 21:34配信

 元日本代表の本田圭佑が2月4日、自身のツイッターを更新。同性婚について私見を述べた。

 36歳レフティは「認めればいいだけ。簡単なこと」ときっぱり。「反対意見の真意は想像つく」とし、「でもこの流れは止められないし、止める必要もない」と続ける。
 
 同性婚やLGBTQへの差別的発言が取り沙汰されるなど、1つの社会問題に対して、本田には明確な考えがあるようだ。

 この投稿には「たぶんそういうことなんでしょうね」「個々人で選べばいい」「何がダメなのかが分からない」「人それぞれの自由ですもんね」「そんな簡単な問題ではない」といった声が上がった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/a79adf38f857314ec2ac3285f5bc2d90e9bc2c06

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:26:31.31 ID:Z0BTeKa40.net
>>1

ヘディング脳の超絶バカ丸出し

 
同性愛と同性婚は違うだろ。
同性愛者は実在するが同性婚をどうするかはまた別。
そもそもゲイが苦しんでるとか勝手に支援者は共感して憤ってるが、
ゲイが勝手に妄想して勝手に苦しんでるだけ。
そんなものを国家が救済する必要はねーよ!

そもそも合理的な話をすれば、
ゲイが結婚したい理由は各種手当て目的なんだから、
事実婚を社会的に認定する民事連帯契約制度「PACS」を制定すればいいだけの話だろ。
PACSで夫婦別姓もゲイも全て解決するのに、
PACSを求めないゲイが苦しむのは自業自得。
 

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:26:41.45 ID:Z0BTeKa40.net
 
●バカサヨ壺チョンが同性婚に異常に肩入れする理由!


バカサヨ壺チョンがジェンダーを強要する

同性婚を認めさせる

特亜が同性婚を装い日本国籍を取得しまくる

特亜が日本を乗っ取る


アメリカ精神医学学会は「同性愛は病気」とし、1907年にインディアナ州を皮切りに40州で断種法を施行した。
欧州も、同性愛者をリンチし殺害してきた重たい歴史があった。
なので欧米では法による保護が必要とされ、同性婚も法制化された。

ところが日本は、女装の歌舞伎はもちろん、蘭丸や衆道、蔭間、稚児がいたように、世界で最も同性愛に寛容な国。
同性愛者の事実婚を可能にする婿入り養子も、日本だけの制度。
同性愛者をさらに優遇(=「家族」化)する理由はなく、特権化でしかない。

そしてこれが最も重要だが、同性婚を成立させたいならまずは憲法改正が筋の筈!
なのにバカサヨチョンが憲法改正には絶対に触れないのは、てっとり早く在留資格が欲しいから!
財産を乗っ取れるから!

日本には不要なばかりか、
国体と家族制度を崩壊させ、特亜による国籍と財産乗っ取りを可能にする危険のある同性婚なんざ、
絶対に認められねーよ(怒り)
 

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:27:42.48 ID:Z0BTeKa40.net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.17
「同性婚を認めろ」という目的はわかりきっている。
配偶者ビザで永住権、あわよくば国籍取得を狙う。
その証拠に、名前も一緒で相続権もある養子を嫌がる。
成人の養子ビザでは目的を果たせないから。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.17
西欧社会が同性婚に前向きなのは、イギリスも西ドイツも、同性愛者を刑務所に入れたりホルモン注射を強制していた贖罪から。
日本には全く関係ない。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.17
なんでも「イギリスを見習え」「ドイツを見習え」と言うサヨは、
イギリスやドイツが同性愛者を刑務所に入れていた頃も「見習え」と言っていたのか?
言ってない。
だから、今も見習う必要はない。
 

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:28:25.83 ID:m5miBprs0.net
結婚というよりも高強度共同生活契約みたいに名前を変えればいいと思う
共同生活を営むことで人は人らしく生きられる
その手助けを国家はするべきだと思う

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:28:42.19 ID:Z0BTeKa40.net
お、ID被り初めてw
wi-fiでもないし、ほんとにあるんやね
おんなじスレにID被りとか、自演って思ってたわ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:28:48.88 ID:poj9JOr60.net
サッカー以外は的外れな本田氏
というか考え方がサヨクなんだよね
愛国心はあるとは思うんだけど

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:29:04.40 ID:S4bNfkPC0.net
>>547
義務教育にかかる学費を9割免除とか子供に直接給付する形にすればいい
代わりに配偶者控除を廃止して財源確保
制度をいじらずに同性婚を認めろというなら筋が悪い

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:29:11.68 ID:LzLFZfZd0.net
>>548
強く感じてるのはお前であってお前以外の誰かではないぞ
自分の願望を勝手に他人に投影するな

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:29:33.18 ID:YH2yYVWm0.net
同性婚ビジネスが大流行しそう
ホモやレズのフリしたら日本国籍貰えて外人制限も無くなるもんな

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:32:43.04 ID:2nbDA8xd0.net
>>482
もう寝るけど同性婚導入前も偽装結婚件数は大きく変動してる
同性婚が原因で偽装結婚が増えたかどうか確定的じゃない

国会議員によると、「驚くべき速さ」で偽装結婚式が増加
https://www.bbc.com/news/uk-28474696
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/mcs/media/images/76514000/gif/_76514577_sham_marriages_624.gif

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:32:55.76 ID:QplzxELk0.net
>>551
おれは臺灣人でも香港人でもないやい

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:33:16.12 ID:LzLFZfZd0.net
本田はズレてないぞ
ズレてるのは反自由主義なお前らな

●2022年現在の世界基準では、日本・米国・英国・ドイツ・フランス・イタリア・カナダで構成 される先進7カ国首脳会議にロシアを加えたG8で、同性婚が認められていないのは日本とロシアだけである。

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:33:58.37 ID:Z0BTeKa40.net
>>555

今でも婿入り養子制度があるだろ

はい論破

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:34:19.86 ID:OHW+1zoD0.net
>>558
まぁ全体的にいじらないとってのは確かだし、配偶者控除が問題だというならそんなもんは無くして良いと思う
その代わりとして子持ち家庭への還元厚くすれば良い
そんなもん同性婚認めた後でも良いんじゃないの?とは思うけど

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:34:22.24 ID:QplzxELk0.net
>>563
日本人は民主主義がなんなのかよくわかってない奴が多いんだよ
結婚は社會の爲のものだと思ってる奴が多い

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:35:00.97 ID:Z0BTeKa40.net
>>556

お!w

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:35:19.15 ID:Z0BTeKa40.net
>>560
日本とか、今までなら離婚平気な女を準備しつつ、再婚禁止期間が6ヶ月とか100日とか、そんなんだし無理だったんだよな
遠い未来に再婚禁止期間が仮にゼロになるとしても、奇特な女を大量に見つける必要があった

男だとわりに離婚歴余裕な底辺が多いから、比較にならんほど悪用が楽だわな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:35:20.96 ID:m5miBprs0.net
50過ぎたらもうセックスするわけじゃねーし女も男も関係ないよな
好きなやつとペアで生活すればいい
男同士なんて恥ずかしいって奴のために国家が義務付けてやればいい
孤独なおっさんにはそれが救いなんだよ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:35:24.88 ID:viGpeh4x0.net
>>560
私には異性の友達がいませんまで読んだ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:36:08.08 ID:Z0BTeKa40.net
>>563
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.17
「同性婚を認めろ」という目的はわかりきっている。
配偶者ビザで永住権、あわよくば国籍取得を狙う。
その証拠に、名前も一緒で相続権もある養子を嫌がる。
成人の養子ビザでは目的を果たせないから。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.17
西欧社会が同性婚に前向きなのは、イギリスも西ドイツも、同性愛者を刑務所に入れたりホルモン注射を強制していた贖罪から。
日本には全く関係ない。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.17
なんでも「イギリスを見習え」「ドイツを見習え」と言うサヨは、
イギリスやドイツが同性愛者を刑務所に入れていた頃も「見習え」と言っていたのか?
言ってない。
だから、今も見習う必要はない。
 

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:36:53.96 ID:Z0BTeKa40.net
>>563
 
●バカサヨ壺チョンが同性婚に異常に肩入れする理由!


バカサヨ壺チョンがジェンダーを強要する

同性婚を認めさせる

特亜が同性婚を装い日本国籍を取得しまくる

特亜が日本を乗っ取る


アメリカ精神医学学会は「同性愛は病気」とし、1907年にインディアナ州を皮切りに40州で断種法を施行した。
欧州も、同性愛者をリンチし殺害してきた重たい歴史があった。
なので欧米では法による保護が必要とされ、同性婚も法制化された。

ところが日本は、女装の歌舞伎はもちろん、蘭丸や衆道、蔭間、稚児がいたように、世界で最も同性愛に寛容な国。
同性愛者の事実婚を可能にする婿入り養子も、日本だけの制度。
同性愛者をさらに優遇(=「家族」化)する理由はなく、特権化でしかない。

そしてこれが最も重要だが、同性婚を成立させたいならまずは憲法改正が筋の筈!
なのにバカサヨチョンが憲法改正には絶対に触れないのは、てっとり早く在留資格が欲しいから!
財産を乗っ取れるから!

日本には不要なばかりか、
国体と家族制度を崩壊させ、特亜による国籍と財産乗っ取りを可能にする危険のある同性婚なんざ、
絶対に認められねーよ(怒り)
 

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:37:26.75 ID:2LgWPv6E0.net
結婚を定義しないで同性婚を差別とすり替える手口

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:38:25.85 ID:Zpx1MTdL0.net
同性婚を認めても認めなくても出生率は変わらなくない?

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:39:03.94 ID:2zRMQ3ls0.net
これを認めたらアニメキャラとの結婚も認めないといけなくなるけど

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:39:08.19 ID:YH2yYVWm0.net
>>563
マイノリティだろ?同性婚支持って
同性婚でマイノリティの日本を批判するのおかしいだろ
少数意見を聞けと言いながら少数意見の国を叩いている

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:40:17.74 ID:D9HYbZDL0.net
>>342
キモウヨ「ホモに狙われるうぅ~!」

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:41:41.71 ID:N3buGKdh0.net
多様性を認めるとかそういう綺麗事で済まされる話じゃないよこれは

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:43:18.42 ID:OHW+1zoD0.net
>>576
なんでお前が国代表になってんだよw

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:43:40.64 ID:y1/q7UIk0.net
西側のフリして本音は中露と変わらんのよね

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:43:49.39 ID:WceeElVj0.net
>>574
むしろ養子需要が生まれるから上がるまである

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:44:14.35 ID:hcGdzImH0.net
なんか世界を飛び回るグローバルシチズンと自国から出ないローカルシチズンとの格差がこれからどんどん酷いことになるって警告があったけどまさにコレだよな

ちゃんと自分のアイデンティティと仕事と周囲の人と向き合わないと自国で一緒に生きている仲間ですらカテゴライズに分けて攻撃する人間になってしまう
「自分はどう生きるのか」を大切にした結果の「他人も尊重する」なんだろうな

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:44:39.00 ID:GYzjCxJ80.net
そもそもそんなに同性婚したい奴いるのか?
男女だって籍入れてないカップルいくらでも
おるのに

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:44:54.22 ID:fA1KDw5R0.net
配偶者控除なくすならええよ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:46:00.29 ID:UJ60zJyJ0.net
>>583
海外でいるなら日本でもいるんじゃね?

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:47:54.29 ID:GYzjCxJ80.net
光源氏もロリ婚、近親相姦はやったが同性婚は
しなかったなw

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:49:30.77 ID:D9HYbZDL0.net
ネトウヨはなぜ他人の結婚が許せないのか?
誰が誰と結婚しようがお前には関係ない話やん

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:49:54.51 ID:S4bNfkPC0.net
>>581
里親は子供の貧困を減らすものであって、出生率は全く増えないよ

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:50:28.22 ID:m5miBprs0.net
一生孤独より男でもいいから結婚できた方がいいだろ?
休日に誰とも過ごす相手がいない生活は寂しいぞ?

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:51:01.48 ID:OHW+1zoD0.net
>>586
昔の結婚は子孫を残す、家を残す意味合いが強かったからなぁ
それこそ恋愛感情抜きで婚姻関係結ぶのが普通だったわけで
今とはだいぶ価値観が違うわな

男色はどの時代にもあったけど

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:52:39.54 ID:viGpeh4x0.net
>>588
受け皿が増えれば経済的理由の中絶とか減るやん

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:53:04.37 ID:GYzjCxJ80.net
同性婚認めるなら一夫多妻やその逆も認めないとな
動物婚とかな

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:54:03.20 ID:viGpeh4x0.net
>>592
動物は婚姻届にサインできないからなー

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:54:33.74 ID:zSTauCF80.net
別に本田さんがわざわざコメント出す必要もない話題だと思うが

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:55:00.79 ID:YH2yYVWm0.net
>>587
売国につながる危険性があるからだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:55:40.49 ID:/G7eEpMU0.net
なんで国に認められたいんだろう?
勝手にやってればいいのに

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:55:51.93 ID:gnL1zNxL0.net
サヨって結婚制度そのものに批判的だったのに今回はなぜ結婚制度にこだわるの?
わけわからん

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:56:44.85 ID:ZsptCZZA0.net
鄭大世「みとめられない」

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:56:45.16 ID:DB/Y7Mw80.net
>>592
マイノリティが求める事なんでも認めろって話は誰もしてないと思うんだよな
先ず同性愛が世間的に認められてきた現状があって、その上で同性婚も認めても良いだろうという世の風潮があるからこういう議論が上がってるわけで
一夫多妻も大多数がそれで良いと思うならそうなるんじゃね?
同性婚以上に色んな問題出てきそうだけど

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:58:42.28 ID:YH2yYVWm0.net
>>596-597
ただの同性愛者もいるかも知れないがそうじゃない奴らもたくさんいるってこと

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:59:01.39 ID:mx4KkdZu0.net
本田さん古いわ 一周回ってLGBT規制の流れだよ  時代は進んでんだよおじいちゃん

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:59:42.71 ID:auFnGzQj0.net
LGBTなんて性欲だけの関係だもん

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:00:48.83 ID:sL0dhpeR0.net
頭の悪い中田英寿

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:02:55.80 ID:y6fd/lYd0.net
同性愛嫌悪
権利主張してくんな

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:03:08.40 ID:+SWUdy0Y0.net
サッカーの時は目立って良いけど

それ以外のことは一般人と同じように
目立たないように喋れ

あんたに評論されてでかい声で言われても
迷惑なだけ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:05:55.04 ID:VOuuv2Ij0.net
最近気持ち悪い発言が多いな
誰から変な思想でも吹き込まれてるのか?

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:06:14.02 ID:gk6rtgvD0.net
絶対、本当は恋愛関係じゃないのに俺たち私たち愛し合ってますと言って同性婚してくる奴らが出てくる

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:06:30.24 ID:N6jx+UUw0.net
ただ結婚制度自体を抜本的に見直す必要が出てくるわ
そもそも子供を作れないのに結婚するメリットとは

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:08:01.39 ID:DXMAaGtM0.net
>>608
相続の対象になる

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:09:00.42 ID:viGpeh4x0.net
>>607
それは異性婚でも同じだな
婚姻制度なくす?

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:10:39.65 ID:9SSdG0zA0.net
本田の低学歴っぽい言葉使いなんとかならんのか。虫酸が走るわ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:11:42.14 ID:WvYakzYo0.net
>>609
相続以外だと何がある?
他人なんだから相続税くらい払えと思ってしまう

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:13:08.90 ID:WvYakzYo0.net
贈与税になるのか
どっちにしても何でそんなに籍を入れることに拘るのか分からないわ
最初から子供作るつもりのない人も結婚する意味が分からない

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:14:39.31 ID:S4bNfkPC0.net
>>610
在留資格が欲しい外国人女性にとっては同性婚の方がしやすい
異性婚だと男性の方が立場が上で、望まない性交渉が発生するから

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:15:00.05 ID:v13KhZEH0.net
小児性愛も仲間に入れる?

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:15:16.07 ID:vej47Hp40.net
同性婚認めたら近親婚も認めることになるぞ
親子、兄弟
どうすんの

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:16:11.93 ID:enTtzkHz0.net
高齢者と若い水商売が結婚した時に抱く感情、個人的な欲望や世俗の権利欲しさのみに婚姻制度を堂々と利用する人への感情だな、まあ実際ほとんどそうだけど

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:16:56.91 ID:uQP2h0xa0.net
>>1
そりゃ一般人レベルの意見としては好きにすればいいだよ。
でもちったぁ影響力がある奴はもっと気の利いたことも言えないとダメだ。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:17:09.14 ID:N6jx+UUw0.net
言い換えると自分からホモですって国に届け出るようなものだわ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:17:37.51 ID:wzyIpDYG0.net
法律ひとつ変えたら他にも連鎖的に影響していくわけで
単に差別の問題だけではないと思うんだけど

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:17:43.16 ID:DXMAaGtM0.net
>>612
民法的には配偶者居住権なぞもある
まぁ一種の相続だが他の相続人より優先される

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:17:56.93 ID:ITrYSyFw0.net
同性婚に賛成するとパヨクとフェミが喜ぶから絶対反対!!←反対意見の真意ってこんなとこだろ

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:18:19.20 ID:viGpeh4x0.net
>>614
ヘテロ最低だな

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:18:55.80 ID:GYzjCxJ80.net
>613

そうなんだよなー
なんで籍にこだわるのかわかんないよ
同性愛は好きなようにすればとしか思わない

結婚て妻や子供を男がちゃんと責任持って
世話するための縛りだろ?

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:19:49.65 ID:tvn72k2P0.net
>>613
婚姻関係によって他人よりも早く相手の情報を伝えてもらえるよ
具体的なこと君は何も思いつかないだろうけど

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:25:16.52 ID:wg2sEYAT0.net
パートナーシップ制度には積極的賛成派で同性婚には断固反対派
異常であることを認めて社会が受け入れることと、異常であるものを正常であるかのように扱うのは全然違うこと

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:29:55.21 ID:GYzjCxJ80.net
一夫多妻、一妻多夫はなんでダメなのか
親兄弟姉妹婚も

多様な生き方を許容する社会なら上記も一緒に
合法にしないとね、って話になる

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:30:37.84 ID:hJKp0QTP0.net
>>627
うん、だからみんながそうだねって思うならそうなると思うよ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:32:46.61 ID:hJKp0QTP0.net
まぁ近親婚に関しちゃ遺伝的なデメリットもあるから難しいだろうけど

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:34:37.45 ID:GYzjCxJ80.net
>>628
じゃ同性婚はみんながそうだね、って思ってないから
だめだね・・

残念だな〜

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:35:34.49 ID:DB/Y7Mw80.net
なんかマイノリティアピールしたい奴がいるけど、なら堂々と公言したらいい

俺はロリコンだ!幼女じゃないと興奮出来ない!だから幼女と結婚させろ!!
とかさ

それに同調する人間が沢山いれば社会も変わるんじゃね?

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:36:51.42 ID:DB/Y7Mw80.net
>>630
残念ながら認めたくないのはお前とその周りの少数になりつつあるんだよ
だから世界的な流れが出来てきてる
今は日本人でも13人に1人がLGBTQどれかに属するようだしな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:37:46.33 ID:VuGwXoUz0.net
>>19
異性婚でも同じだと思うが?
まぁ確率的に増えるとは思うけど。

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:41:07.06 ID:A8M2eHm60.net
少子化に歯止めかけたい日本でこれにオッケーは躊躇する、
本田が言ってる国的な真意はそういう事だろうな

ただ時代の流れでそこを認めないというのが古いから、
そこの影響はいったん諦めて認めるべきと言ってるだけ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:43:12.83 ID:GYzjCxJ80.net
>>632

そうか?このスレみても認めない書き込み結構
あるけどなw

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:43:15.52 ID:DB/Y7Mw80.net
>>634
なんかまぁ分からんでもないんだけどそもそも同性愛者は子供作らん可能性高いからなぁ
出生率にそこまで影響出るんだろうか?と思ってしまう
あるいはそれが進めば何らかの方法ぇ同性間で子供を作る事が普通になるかも知れないし

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:44:11.10 ID:DB/Y7Mw80.net
>>635
ごちゃんねるが世界の全てなこどおじさん?
韓流なんてどこでも流行ってない!テレビのゴリ押しだ!!って言ってるタイプか

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:46:01.98 ID:8wEZ4rCv0.net
>>602
ヘテロもでしょ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:46:18.43 ID:DXMAaGtM0.net
少子化に歯止めをかけたいのであれば、世界的な時代の流れに逆行しても認めるべきではないけど

同性婚と出生率向上とは致命的に繋がらない

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:47:59.82 ID:8wEZ4rCv0.net
>>614
邦人女性が外国人女性と偽装結婚するメリットがみえないんだが…
相手がオスだから体で釣れるだけの話であって

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:49:28.03 ID:8wEZ4rCv0.net
>>616
バカ?
異性婚のみの現状で
異性の近親者どうしが結婚してないだろ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:50:12.84 ID:sL0dhpeR0.net
まず同性婚認めると言うなら憲法ごと変える必要がある

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:54:43.86 ID:GYzjCxJ80.net
スポーツでもLGBTって問題になっとるやん?
要は相容れない存在なんだからそういうコミュニティー
どっかに作ってそこで暮らすのがお互いのためだよ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:01:06.44 ID:Qtvywyzt0.net
なんでホモがこんなに市民権を得たのかわからない

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:01:07.27 ID:GYzjCxJ80.net
少子化とか関係なくなんとなくキモいから
反対してるっていう方が多いやろw

ロリコンがキモいってのと本質的にかわらんよ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:05:44.63 ID:yc0Er3nc0.net
何故気持ち悪いと言う気持ちをころして認めなくてはならない? 図々しいにも程がある

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:06:49.49 ID:SaQCs1Zo0.net
国際犯罪に使われる可能性あるから

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:09:32.02 ID:aZf6/vQ10.net
人権だー女性の自由だー同性愛だー
言いたいことはわかるよ
けどソレらを許すことで結局は国が傾き国民全体が少しづつ不自由になり皆が貧しくなる
規律や規範てのは大事よ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:12:53.20 ID:8wEZ4rCv0.net
>>648
それはホモも女と番ってイヤイヤ子づくりしなさいってこと?

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:15:27.02 ID:MYxd0WBV0.net
自分の子供が同性愛者だとすげえ悩むだろうな正直

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:16:11.45 ID:8wEZ4rCv0.net
>>645
ロリコンは相手の幼さを利用する卑劣さがあるが
ホモは大人同士の合意だし
拒否感あるとしたらラブホのシャワーヘッド外して肛門に突っ込んで洗腸するとか
その後にイタしてベッドを糞水まみれにするとかの話だが

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:17:50.69 ID:X6k1JcLf0.net
>>634
同性婚が認められないから異性婚をして子供が増えるという根拠は何もない
普通に同性愛のパートナーと結婚出来ない人生を送り老後は年金や相続や医療の家族同意等で不利益を被るだけ

あと女性同士なら生殖医療に頼れば子供を産めるが日本では産科婦人科学会の倫理規定で法的な婚姻関係がないと施術出来ない事になっているから婚姻を認めた方が子供は多少増える

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200