2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】吉住「THE W」優勝後に学んだこと 「才能ある人が集結していると思ってたテレビの世界には意外と…」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/02/05(日) 13:14:53.55 ID:cBvEYxdT9.net
2/5(日) 12:56配信

スポニチアネックス

 お笑い芸人・吉住(33)が4日放送のテレビ東京「ゴッドタン」(土曜深夜1・50)に出演。お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志(46)から悩みをズバリと指摘される場面があった。

 番組ではこの日、田中が出演者たちの悩みを想像して助言する「アンガールズ田中の勝手にお悩み先生」という企画を放送。田中から吉住は「賞レースで活躍されまして、バラエティの露出も増えて絶好調な感じがするが、テレビに関わる全てが怖いという悩みを抱えている」「テレビの世界に憧れてたと思うんですけど、テレビの仕事すればするほど怖くなってないですか?苦しくなったり」と指摘された。

 これに対し、吉住は「あんまり言葉を選ばずに言うと…テレビって才能のある人が集結してると思ってたんです。なんか意外とそうでもない人がいるなって」とコメント。続けて田中から「楽しく仕事できてないんじゃないですか?」と尋ねられると、「正直(THE Wを)優勝させてもらって2年くらい経ったんですけど、テレビは楽しそうに出るのが仕事なんだって学びました」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21c04b8547cbe1485f5790ea5033094e5f6a6641

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230205-00000187-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:16:41.13 ID:cFslUQUd0.net
逆じゃないんだ
見てると誰でもできそうなことやってんなとか、こいつ何が面白いんだみたいなのばかりだけど実はすごい世界だったんだなぁじゃないんだ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:19:45.60 ID:jSyvnSm10.net
なんか田中がいよいよなんか

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:20:29.78 ID:dI/iODLT0.net
>>2
面白くなくてもニコニコして番組の意向にそったことやれる人もいるんだろうな

それはそれでプロだから実力あるんだけどね

この人はその凄さは分からないんだよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:54.89 ID:NUKWot/90.net
こいつは消えるな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:29.95 ID:kKV3cfL+0.net
関根勤みたいな立ち回り方で生き残ってる奴のことだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:45.49 ID:1wZ65xLe0.net
イキるくせにつまらないAマッソ批判か

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:23:01.75 ID:ErEQf5RQ0.net
そもそも吉住って誰やねん

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:23:35.38 ID:xqBZ6ccs0.net
>>2
>>4
ネタ大したことないしと思ってテレビで共演したらノブコブ吉村のすごさに気付くってのは若手芸人が結構言うな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:24:10.33 ID:VS0GSoBy0.net
ジャニの事実言うのやめとけ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:25:34.92 ID:d3d4l43z0.net
>>8
クイズ番組でよく石原良純と共演するけど凄い紛らわしい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:26:07.81 ID:pZUbZvMo0.net
>>2
多分そーゆー意味じゃないだろ
見えない力の話だろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:26:33.78 ID:cFslUQUd0.net
>>9
どこまで台本あるのかわからんが水ダウのロケでキチガイに遭遇したときの対応はちょっとすごいなと思ったな
プロやなと

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:26:51.88 ID:iRTo5DPF0.net
まあなんもないところから産み出せる人から見るとリーマンはショボく見えるかもな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:29:53.24 ID:jxy+Ey2u0.net
>>9
タカシ100パーセント大好き

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:29:59.67 ID:1B5b+Ob60.net
愛嬌も才能

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:30:09.31 ID:L3dTo8mR0.net
これ出演者側じゃなくてADとかスタッフのことディズニーってる可能性もあるよね

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:31:05.00 ID:L3dTo8mR0.net
>>17
ディズニーってw
ディスってるね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:31:34.15 ID:iImYMor40.net
コイツが優勝した「THE W」を見ていたけど、「女子高の文化祭レベル」だったわ
他人の才能云々をよく言えるよな、自分の芸が素人に毛が生えた程度なのに

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:32:59.68 ID:rJNGDNfX0.net
「優勝させてもらって2年くらい経った」

やはり優勝させてもらってたのか

納得😤

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:35:56.31 ID:xD6jYHRZ0.net
演者のことなのか?
制作側のことなのか?
それで解釈は変わるな
後者ちゃうか?
だったら消えるなw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:36:27.47 ID:YYrNLa6c0.net
これ芸人だけじゃなく裏方とか芸能人も含めてテレビに携わる人、全方位に受け止められてしまうんじゃないか
ヤバい発言な気がする

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:40:24.68 ID:RQMGYlS80.net
>>19
吉住は面白かっただろ他はゴミだったけど

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:40:28.91 ID:wTBBt5DI0.net
自分も才能無い側という自虐?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:41:34.65 ID:Wk0nmJXo0.net
才能がある奴が一握りだから同じ奴ばかりテレビで見るんだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:44:35.57 ID:oy+ihW5w0.net
「楽しそうに出るのが仕事」
その通りだよね。
だから面白いことをする必要は必ずしもない。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:45:03.20 ID:d3d4l43z0.net
関根勤か有吉か忘れたけど番組の観覧者に芸人志望の女性がいて
「誰か目指してる人いるの?」
「高望みせずに出川くらいまで行ければいいかなと」とかその女性が言ったら
「お前、出川さんが何千人という芸人の中から選ばれてあのポジションにいるの分からないの?」とキレたとかいう話なかったっけ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:46:25.37 ID:kKV3cfL+0.net
この人エッセイとかやってんの
面白い文章を書きそうな雰囲気が出てるけど気の所為だろうか

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:11.05 ID:i8P6dZwS0.net
兼近とか平気で出てるもんな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:42.59 ID:zgUlItpP0.net
THE Wなんて優勝したところでなんの意味もない
まさかそれで売れると思ってたのか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:43.07 ID:ZkBQXBQM0.net
吉住自身に才能ないのになぜ勘違いしてるのか?謎

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:33.86 ID:RXbXB1yj0.net
>>17
演者でなくスタッフに対してこういう事を揶揄してるなら間違いなくコイツは消えるだろうな、まあ多分演者に対してなんだろうけど
>>1
ていうかどこの業界でも突出したすごいやつと大勢の凡人が共存しながら支え合ってるわけでテレビという他人の目があつまるだけの業界だからって全員すごいと思ってる吉住は社会経験ないわけ?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:49:22.05 ID:pxwlIn/A0.net
吉住は女芸人の中じゃ頭二つくらい抜けてる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:52:25.20 ID:VLfsDf1E0.net
>>33
吉住と日本エレキテル連合は面白い

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:53:36.88 ID:wFPsYQux0.net
日本エレキテルは、ダメよーダメダメのイメージ強すぎて、評価されづらいよな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:11.71 ID:yFs6do0e0.net
まあ実際、東京の若手中堅界隈でお笑いしかしてなかったらヌルく感じるだろ。
真空ジェシカ、ランジャタイ、トンツカタンとかあの辺のキレテレビにないもん。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:17.54 ID:L+YmPh9b0.net
番組側が欲しいのは芸人じゃなくて「好感度が高いテレビタレント」ネタ番組以外はそれで成り立つ。
楽しそうにしているところを見せるだけでいい。
だからグループ系のYouTuberの登録者が多かったのもそれ。で、YouTuberと違うのは中の人間変えれば変化が楽しめるから似た企画でもずっと続けられる。
逆にYouTuberは同じメンツでやるから企画変えても同じ雰囲気で終わるから飽きられるのは早い。
だからコラボに走る。
でも基本類友だから雰囲気なんて変わらないんだよね。

テレビタレントのベテランが凄いのは長年に渡って一定の好感度を保っているから。
貰える金が増えて増長するやつがいる中で、このことだけでも人間性が良くないと無理。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:59.26 ID:Ldw4Qxuv0.net
>>22
普通にディレクターとか裏方のこと言ってんのかと思ったわ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:56:23.61 ID:8y44cUqj0.net
>>33
背が大きいのかな?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:56:59.09 ID:7hdDqb6f0.net
ThEwが番組として成り立つんだから才能いらないのわかるだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:58:03.20 ID:DtLYJ/hO0.net
>>9
ゴッドタンの佐久間も吉村つまらないと思ってたけどキャスティングするとピリピリしがちな芸人間の潤滑油になって凄い便利だって気付いたって言ってたな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:58:28.66 ID:8y44cUqj0.net
>>37
多分違うと思うよ。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:57.12 ID:sB1O6Rby0.net
>>27
渡部な

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:02:00.87 ID:6Wlam5LU0.net
>>1
面白くないものを面白く見せてるならそれは凄い技術

というか、それがプロ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:03:49.62 ID:qmW+AQg40.net
テレビタレントなんてそんなものだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:04:09.81 ID:mestLTJ80.net
自分の役割が分かってない奴らは消える
芸能人はB層の脳を操る手段でしかない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:04:48.18 ID:JPqNiXWt0.net
この人ブスだけど妙に色っぽいんだよなあ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:06:05.78 ID:DtLYJ/hO0.net
>>4
吉住の相談を受けた田中の解決策が心の中にフジモンを飼えだからそういう事なんだろう
まずは番組MCの言った事を大声でオウム返しする所から始めるといいってアドバイスしてた

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:06:17.11 ID:n23UAD1L0.net
「テレビって才能のある人が集結してると思ってたんです。なんか意外とそうでもない人がいるなって」
「優勝させてもらって2年くらい経ったんですけど、テレビは楽しそうに出るのが仕事なんだって学びました」

浮き足立たず冷静に見てるね

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:07:28.08 ID:3zz41xU40.net
めちゃめちゃ頭いい大学行って
テレビマンになって
使いやすい人キャスティングする
ってなんか矛盾してるような気がするんだけど。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:21.52 ID:k98g0fUu0.net
吉のコントは面白い
普通にR-1優勝出来るやろ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:11:54.50 ID:u2xEsVMZ0.net
ガヤとかスーパーとか笑い足したりして面白い風に演出してるだけだからな
場面に合わせた音楽流すだけで面白いと錯覚するし

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:13:30.91 ID:rOBMT6To0.net
昔のサブカルの人っぽいよな
シティボーイズとか竹中直人とかと合うんじゃないか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:15:08.52 ID:SZc2Bb+P0.net
人脈大事よ
孤高の天才は生き残れない

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:16:44.26 ID:LZ6VhIsB0.net
吉住が全力で行ったら他の若手中堅とバランスが取れない
YouTuberと岡田志尊が並んだ時みたいな悲劇が起こる

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:16:59.41 ID:sB1O6Rby0.net
>>49
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?を途中でドロップオフしたぐらいだからな。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:26.05 ID:MjYzwlQQ0.net
ネタの評価は高いんだろうが、
バラエティで面白そうには見えんが

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:35.65 ID:L3dTo8mR0.net
>>38
テレビの世界って言い方からして裏方のことだと思うけどね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:37.82 ID:ASJ87K4X0.net
なんか吉住は好き

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:22:46.79 ID:DjfTCzgO0.net
最近よく見かけるけど面白い面白くない以前に
能書きタレというか理屈っぽい
速攻で消えそう

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:23:41.38 ID:F/xakI7B0.net
>>27
さんまの改変コピペ?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:24:44.00 ID:EeceyI+H0.net
>>47
なんか妙にひかれるものがある。自身のDNAに訴えかけられるかのような

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:25:34.23 ID:oTm880FQ0.net
>>23
女審判とやらが壺にはいらないから全然面白くなかった

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:25:41.48 ID:F/xakI7B0.net
>>42
渡部とさらばの違い見たら結構的を得てるんじゃない?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:26:56.12 ID:6Wlam5LU0.net
この言い方してる限りは番組で使われないと思う

他の人に才能が無いと言うのなら吉住(天才)の力で面白くすればいい

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:28:09.02 ID:SZc2Bb+P0.net
テレビ出たくないんやろ
舞台で皆を笑わせたいんじゃね?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:28:22.97 ID:dStvBFB00.net
まあ吉住は才能あるわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:28:45.61 ID:N9TfuSYI0.net
社会で成功するのは取り入るのが上手いやつ

才能だけじゃダメ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:29:06.68 ID:K2B0ZHsk0.net
テレビ界隈ではコネ重視だからな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:30:10.95 ID:QDupLQp80.net
テレビ局の社員なんか全く常識がないヤツの集まりだもんな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:30:22.22 ID:BKvR839T0.net
>>67
頭もいいからね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:41.08 ID:d3d4l43z0.net
>>31
自分も含めてってことじゃないの?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:34:57.66 ID:xvwICMv10.net
>>2
仕事してないしょーもないひな壇タレントが多いことに気づいちゃったんだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:40:00.15 ID:mbLb16nu0.net
>>13
凄すぎて台本だろうと思うレベル
あれがガチのドッキリだったら、そりゃあちこちから呼ばれるの納得だよね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:40:59.18 ID:QV+jek5p0.net
>>28
芸人がドラマ脚本やる企画で企画書いてた
あんまり面白くなかった

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:42:41.85 ID:mdDcGFdm0.net
正直www

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:44:04.70 ID:mdDcGFdm0.net
>>48
職場のうざ絡みしてくるやつにも使えそう
有能だなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:47:01.43 ID:mdDcGFdm0.net
>>26
勝又のことか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:49:40.37 ID:Kw/hkKdD0.net
ヒコロヒーとかゆりあんみたいに面白くもないのに売れてる人よりは吉住が面白いしな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:52:56.36 ID:4kzchZrk0.net
どこがおもしろいんだろこいつの
THEWとかいう性別差別してるようなところで優勝してえらそうにしてるのがいらっとする

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:55:07.65 ID:FvGJwDQ00.net
岡野にネタばっかり頑張ったら駄目とか言われて、ブチ切れてなかったっけ?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:58:07.07 ID:KNHRNgRL0.net
秀ちゃん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:02:22.70 ID:HisuQ8ZE0.net
>>1
これ半分吉村崇のことだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:03:49.71 ID:LCxKzrRf0.net
その典型例が自分という

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:11:25.35 ID:TXqziDsg0.net
>>19
お前女子校の文化祭行ったことないじゃん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:16:12.32 ID:vtrfAkYW0.net
チョコプラとか酷すぎ
デカい声出してるだけ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:16:26.26 ID:jIjvGDKT0.net
>>19
でも最近のm-1も大概よ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:24:08.04 ID:U9tjwHIU0.net
>>49
だって雛壇メインのトーク番組が主流だもん
今のバラエティはその場の空気を読んでワイワイ騒いで笑いを取る単なる作業だと思う
結局はそこにハマるピースが欲しいってだけだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:24:12.65 ID:/xYyLJHy0.net
フジモンの事かと思ったらそうだった

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:27:46.40 ID:rBOGfhEJ0.net
お笑いで賞とっても全然笑えないのいるやん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:30:49.92 ID:UMqj1p3H0.net
そりゃそうだろ
実力があってもスポンサー等お金出す人の心をつかめなきゃダメだ
実力があると思ってるわけじゃないがオリラジとかキンコンとかああいう性格はアウト

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:32:23.07 ID:8t4awPS/0.net
ひな壇のフジモンと有吉は名人芸だよな。最近有吉はガヤやる暇がないので残念だ。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:33:03.99 ID:OZNaioy60.net
蛙亭イワクラはいとうあさこと同じ種類のエロさがある
吉住にはそれがない

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:34:56.77 ID:9Pe0Y3qE0.net
結局テレビ界はセンス芸人よりバカキャラ芸人が求められる現実だもんなwww

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:38:16.95 ID:F43ZLtqs0.net
映画界も音楽界もそんなもんだよ
才能よりコネが大事だったり
要は演るプロと売るプロは違う
埋れてる才能なんて山ほどあるだろうね、多分

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:41:05.92 ID:OZNaioy60.net
>>94
バカキャラや女性だったらデブブスが受けるのは関西だけ
それもじきに消える

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:44:38.10 ID:UMqj1p3H0.net
ザコシショウとか錦鯉とかテレビで池沼演技で騒がしとけばいい芸人ばかり

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:45:12.39 ID:9Pe0Y3qE0.net
>>96
尾形&マサノリetc…
東京はガチよりバカキャラなwww
正統派からバカ芸にレベ落として売れた岡田圭佑&なすなかも追加で😉

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:46:05.55 ID:6Wlam5LU0.net
>>94
なら、吉住が面白い番組作ってヒット飛ばせばいいんじゃね?

あたしならやれる!って言えばいいじゃん、なんでやらないのよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:48:32.77 ID:speYCiIm0.net
>>96
3時、ぼる塾は東京でウケてるようですがすが

総レス数 205
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200