2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】吉住「THE W」優勝後に学んだこと 「才能ある人が集結していると思ってたテレビの世界には意外と…」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/02/05(日) 13:14:53.55 ID:cBvEYxdT9.net
2/5(日) 12:56配信

スポニチアネックス

 お笑い芸人・吉住(33)が4日放送のテレビ東京「ゴッドタン」(土曜深夜1・50)に出演。お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志(46)から悩みをズバリと指摘される場面があった。

 番組ではこの日、田中が出演者たちの悩みを想像して助言する「アンガールズ田中の勝手にお悩み先生」という企画を放送。田中から吉住は「賞レースで活躍されまして、バラエティの露出も増えて絶好調な感じがするが、テレビに関わる全てが怖いという悩みを抱えている」「テレビの世界に憧れてたと思うんですけど、テレビの仕事すればするほど怖くなってないですか?苦しくなったり」と指摘された。

 これに対し、吉住は「あんまり言葉を選ばずに言うと…テレビって才能のある人が集結してると思ってたんです。なんか意外とそうでもない人がいるなって」とコメント。続けて田中から「楽しく仕事できてないんじゃないですか?」と尋ねられると、「正直(THE Wを)優勝させてもらって2年くらい経ったんですけど、テレビは楽しそうに出るのが仕事なんだって学びました」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21c04b8547cbe1485f5790ea5033094e5f6a6641

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230205-00000187-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:41.08 ID:d3d4l43z0.net
>>31
自分も含めてってことじゃないの?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:34:57.66 ID:xvwICMv10.net
>>2
仕事してないしょーもないひな壇タレントが多いことに気づいちゃったんだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:40:00.15 ID:mbLb16nu0.net
>>13
凄すぎて台本だろうと思うレベル
あれがガチのドッキリだったら、そりゃあちこちから呼ばれるの納得だよね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:40:59.18 ID:QV+jek5p0.net
>>28
芸人がドラマ脚本やる企画で企画書いてた
あんまり面白くなかった

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:42:41.85 ID:mdDcGFdm0.net
正直www

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:44:04.70 ID:mdDcGFdm0.net
>>48
職場のうざ絡みしてくるやつにも使えそう
有能だなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:47:01.43 ID:mdDcGFdm0.net
>>26
勝又のことか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:49:40.37 ID:Kw/hkKdD0.net
ヒコロヒーとかゆりあんみたいに面白くもないのに売れてる人よりは吉住が面白いしな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:52:56.36 ID:4kzchZrk0.net
どこがおもしろいんだろこいつの
THEWとかいう性別差別してるようなところで優勝してえらそうにしてるのがいらっとする

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:55:07.65 ID:FvGJwDQ00.net
岡野にネタばっかり頑張ったら駄目とか言われて、ブチ切れてなかったっけ?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:58:07.07 ID:KNHRNgRL0.net
秀ちゃん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:02:22.70 ID:HisuQ8ZE0.net
>>1
これ半分吉村崇のことだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:03:49.71 ID:LCxKzrRf0.net
その典型例が自分という

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:11:25.35 ID:TXqziDsg0.net
>>19
お前女子校の文化祭行ったことないじゃん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:16:12.32 ID:vtrfAkYW0.net
チョコプラとか酷すぎ
デカい声出してるだけ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:16:26.26 ID:jIjvGDKT0.net
>>19
でも最近のm-1も大概よ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:24:08.04 ID:U9tjwHIU0.net
>>49
だって雛壇メインのトーク番組が主流だもん
今のバラエティはその場の空気を読んでワイワイ騒いで笑いを取る単なる作業だと思う
結局はそこにハマるピースが欲しいってだけだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:24:12.65 ID:/xYyLJHy0.net
フジモンの事かと思ったらそうだった

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:27:46.40 ID:rBOGfhEJ0.net
お笑いで賞とっても全然笑えないのいるやん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:30:49.92 ID:UMqj1p3H0.net
そりゃそうだろ
実力があってもスポンサー等お金出す人の心をつかめなきゃダメだ
実力があると思ってるわけじゃないがオリラジとかキンコンとかああいう性格はアウト

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:32:23.07 ID:8t4awPS/0.net
ひな壇のフジモンと有吉は名人芸だよな。最近有吉はガヤやる暇がないので残念だ。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:33:03.99 ID:OZNaioy60.net
蛙亭イワクラはいとうあさこと同じ種類のエロさがある
吉住にはそれがない

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:34:56.77 ID:9Pe0Y3qE0.net
結局テレビ界はセンス芸人よりバカキャラ芸人が求められる現実だもんなwww

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:38:16.95 ID:F43ZLtqs0.net
映画界も音楽界もそんなもんだよ
才能よりコネが大事だったり
要は演るプロと売るプロは違う
埋れてる才能なんて山ほどあるだろうね、多分

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:41:05.92 ID:OZNaioy60.net
>>94
バカキャラや女性だったらデブブスが受けるのは関西だけ
それもじきに消える

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:44:38.10 ID:UMqj1p3H0.net
ザコシショウとか錦鯉とかテレビで池沼演技で騒がしとけばいい芸人ばかり

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:45:12.39 ID:9Pe0Y3qE0.net
>>96
尾形&マサノリetc…
東京はガチよりバカキャラなwww
正統派からバカ芸にレベ落として売れた岡田圭佑&なすなかも追加で😉

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:46:05.55 ID:6Wlam5LU0.net
>>94
なら、吉住が面白い番組作ってヒット飛ばせばいいんじゃね?

あたしならやれる!って言えばいいじゃん、なんでやらないのよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:48:32.77 ID:speYCiIm0.net
>>96
3時、ぼる塾は東京でウケてるようですがすが

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:52:35.71 ID:speYCiIm0.net
>>99
バラエティ出始めの女芸人て、とりあえず文句不平不満言うの最近のよくあるパターン
3時のヒロイン以降全員そんな感じする

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:02:01.17 ID:6Wlam5LU0.net
>>101
結果出てない人間が何言ってもな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:05:10.42 ID:allZG5kU0.net
普通の会社と同じ屋根

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:07:07.80 ID:wFPsYQux0.net
どこの組織も同じ
突出した才能なんていらん
嫌なら自分一人で頑張れ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:07:21.35 ID:VkauvO8F0.net
お悩み先生は田中の慧眼というより作家や佐久間が書いてるだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:11:41.29 ID:AZiEJd+90.net
トーク力ある人やインパクトがある人が活躍する世界って感じなんだけどね
まぁ~それも無い人がテレビに出てるってのが気に入らないんでしょうね
俺もそういう奴ら嫌いだし見た目不快な芸人も嫌い
早くテレビから消えるようにお祈りするだけさ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:16:16.27 ID:VkauvO8F0.net
この番組で言うってことはこの番組はそうじゃないということだし
つまり佐久間さんは才能ありますよというメッセージになってて言ってるのか言わされてるのかやらしい話よ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:22:23.02 ID:wXA+r1xb0.net
有吉のことだろうか?w

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:29:49.50 ID:8AokD3lD0.net
>>19
他人の才能云々をよく言えるよな、お前

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:38:10.75 ID:jSyvnSm10.net
>>9
まえにそれとうまく絡んでたピース綾部もやっぱ腕あったんだなあと

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:39:18.50 ID:MjYzwlQQ0.net
ラランドのサーヤがこんな感じで
テレビ減っていったからな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:44:04.73 ID:d3d4l43z0.net
>>111
サーヤは上智程度で「私は周りのバカとは違う」みたいな他の芸人やタレントを見下してる感じが凄かったからなあ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:46:24.25 ID:BqRlLwt50.net
テレビは面白いとかより向いてるかどうかだからなぁ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:47:04.95 ID:qHVAhHc70.net
業界の方ばかり向いていて内向きなテレビと一緒に滅びる事もなかろう。

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:57:22.14 ID:wFPsYQux0.net
テレビで売れなきゃ食ってけない時代でもないしな
若手も出たくない番組は断ってると聞く

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:02:33.97 ID:d4ejNuDT0.net
>>112
あの子は普通に病んでるぽくない?
なんか家族との関係よくなさそうなんだけど

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:04:24.62 ID:Yzaqo8md0.net
そりゃテレビは編集されていいトコだけ放送してるだけやしな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:09:01.40 ID:1QlExuFS0.net
友近
蛙亭岩倉
吉住
パット浮かんだこの辺は笑いにシビア過ぎて
お茶の間とズレるところがある
ワイは好きやけど

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:26:11.81 ID:qj/YxZnX0.net
お笑いに頭の良さ求めるのやめた方がよくない?
出川とか尾形のがネタのセンス有るバカリズムより面白い時のが多いだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:26:50.81 ID:8AokD3lD0.net
>>112
へえ、上智程度なんだ
おまえどこ卒

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:27:26.42 ID:MjYzwlQQ0.net
>>112
タレントへの態度は知らんが、
台本を無視して、やり直しさせられた話は本人もしてたが、
ディレクターの指示に従わんことも多々あるみたいや。

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:29:28.59 ID:XY+Xpedy0.net
才能ないからテレビでてキャッハーって騒いでるのもいるのは確か
でもそんな中に埋もれてとんでもない才能持ってるタレントもいる
くっきーとかジュニアとか
プレバト見て度肝抜かれた

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:33:21.67 ID:U0d6WM1M0.net
言葉選ばな過ぎwつまらん奴らが作った番組に出て、面白く無いのにニコニコさせられてるってことだろw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:35:10.17 ID:vBPXFaDl0.net
>>87
それはそんなことないわ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:35:59.84 ID:XoaFnKpk0.net
>>123
それを面白くできるかが腕の見せどころ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:36:25.61 ID:9Lztlm4I0.net
>>30
え?
むしろTHE Wって意外なぐらい優勝者が売れてるけど
オダウエダでさえテレビで見かけるようなったわ
それこそ吉住は安定してテレビ出てるわ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:40:14.54 ID:G2t4XIjF0.net
>>48
ネタも出来て卒なくこなせたら最強だけど、それなら別の仕事でも何でもできるからテレビにはいなくなるよね
観てる側は一瞬楽しい気持ちになったり、暇を潰せたらいいんだし

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:40:24.43 ID:yhBsrdrJ0.net
人を評価出来るレベルに達してるってことね

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:41:41.54 ID:kOX+Uhak0.net
アホしか見てないから

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:44:42.33 ID:A5Ijdyoa0.net
コネの世界だしね

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:52:12.71 ID:vBPXFaDl0.net
>>111
でもサーヤすげえ
座王でも強キャラやけど、正月の無茶振りの理不尽な大喜利番組でめっちゃすごかった

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:08:49.38 ID:9DQI+/gP0.net
>>9
空気読む能力が高くて、滑ってもめげないからな。(フォローされるパターンの取説がある)

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:11:21.99 ID:9DQI+/gP0.net
>>27
出川は身体張った芸やリアクションを30年やっての今だからな。

過酷な撮影も一切NOと言わないんだから、並の人間じゃできないよ。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:12:07.85 ID:9DQI+/gP0.net
>>35
youtube観るとマン様に人気あるのがわかる

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:15:47.08 ID:cO1Iqv7T0.net
今TVerでゴットタン観られるから是非観てみることお勧めするわ
ラジオではあんなに楽しく喋ってるのに自分が内弁慶で
テレビだと面白いこと言わなきゃと追い詰められてるなんてことも言ってしまいには泣き出してたからね
菊田の「お笑いに興味ないんですのテイ」も田中に見透かされてて何か凄い回だったわ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:28:50.28 ID:XX3K5t8N0.net
さんまとか本人の前でボロクソ言ってたからな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:35:30.24 ID:wAYJebDi0.net
吉住は喋らせずにコントだけやらせてたらいいのに

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:41:25.87 ID:BPiP/f2m0.net
面白くない芸人に演技が下手な役者に歌が下手な歌手に頭の悪いコメンテーター
こういうのは見たまんまなんだろう

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:55:59.78 ID:1u0YvrSi0.net
>>27
さんまが出川は超一流やでって言った話か?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:57:11.69 ID:1u0YvrSi0.net
>>27
https://www.dailymotion.com/video/x67zu3r

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:00:00.84 ID:n1gHqoc30.net
> まあ吉住は才能あるわ
と思う
蛙亭の女との番組は蛙亭のほうを変えてほしい

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:18:40.15 ID:Qezk5tTj0.net
テレビはネタよりも瞬発力。

向いてなければ
違う媒体でやればいい。

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:36:53.05 ID:ezWCNvtk0.net
>>142
瞬発力かね?
自分殺して需要に応えられる能力ある奴だけが長く生き残れるわけで
一発屋でいいなら瞬発力大事だけどな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:45:06.51 ID:4wYoZ68+0.net
>>143
一発屋に瞬発力あるやつなんていない
あれば残ってる

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:48:26.92 ID:AzhxiMpq0.net
ローカルネタだけど東筑だから地頭はメチャクチャいいと思うわw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:57:21.89 ID:O3ZjK3SG0.net
芸人よりバラエティにねじ込まれてくる大して売れてないジャニの話だろ。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:25:51.54 ID:6Wlam5LU0.net
女子IPPONグランプリで女性芸人が女性テレビタレントに虐殺されたのを見たら、吉住の話なんて鼻で笑っちまうわ

テレビタレントのトップクラスは化け物だと思うよ、あれ以上に面白いことができてから言ってもらいたい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:27:51.86 ID:sVZWYQNJ0.net
芸人とテレビタレントは違うからな
100%全力でテレビショッピングやってるような連中は良くも悪くもテレビの才能あるよ笑

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:15:58.07 ID:+IheYIS10.net
>>6
口開けているけど声は出さず笑っているふり、目は笑っていない

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:56:46.73 ID:mU7dZoEn0.net
>>111
吉住はネタは切り口がシャープで面白いし、コメントもウィットに富んで面白いけど、サーヤは顔芸しかないじゃん。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:58:07.42 ID:h1op4pAZ0.net
テレビに限らず日本はコネ社会
実力は関係ない

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:05:41.49 ID:d8R4cfgu0.net
お笑いの才能がまったくない芸人でも何かのきっかけでハマると長年テレビに出続けられる不思議な業界

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:41:53.79 ID:CFvVIpYh0.net
出演者全体の20%くらいは機能不全は常だろう
自分の持ち場だけは頑張れる人たちが60%
そこを優秀なMCやひな壇の猛者が振って落として
フォローして番組を成立させてるのよ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:55:27.29 ID:vmqsC9R/0.net
>>65
お前この放送見てないだろ。
1の会話はいわゆる「切り取り」だぞ。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:59:17.80 ID:IV5wAx7c0.net
コネで入った人間が後々採用担当になるんだから
そりゃあ人見る力なんか無いわなw
負のスパイラルだよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:01:57.93 ID:9//Uw0s/0.net
思ったより売れてない印象
ラヴィットとかにも出てこないし

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:03:59.80 ID:9//Uw0s/0.net
イワクラとかぶる

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:10:42.59 ID:R9dlWXIQ0.net
やれてると思ってるのが大きな勘違い

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:19:52.56 ID:JUsX8ic10.net
>>72
KOCのテーマパークの従業員になる為に脳の羞恥心切除されるみたいなネタあちこちでやるってことは自信作なんだろうな
テレビに出る自分とテレビ屋への皮肉だろうか
風刺みたいなネタ嫌いだし笑えないんだよな
こいつ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:23:07.40 ID:JUsX8ic10.net
>>157
イワクラはこの顔でかよりずっと童顔で可愛いしネタ作りもオモロいし笑える
こいつのはサイコパスネタが格好いいって今時勘違いしてる古いタイプ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:33:59.66 ID:qHRpSGxs0.net
運いい奴が売れるんでしょ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:44:32.92 ID:3YtDK0ZY0.net
多分才能を勘違いしてる
自分が考える能力だけ秀でていれば才能があると思ってる
でも実は世の中で通用する脳力ってのはいろいろあって、そのどれかを上手く使ってそれが需要にマッチングさえすればいいんだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 01:29:40.26 ID:JUsX8ic10.net
>>162
それじゃオリラジのバカと同じ
笑いは生まれない
笑いは本気でバカになれないととれない
利口な自分や能力を認めてもらいたい承認欲求や自己顕示欲の強さとは比例しないのが笑いの難しさ

こいつや中田は、利口な振る舞いをするだけの実はバカ
だって笑い一つも取れないんだから

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 01:33:29.50 ID:KHxujukP0.net
毒舌キャラなんだけど上手くないからやめた方がいい
コントは面白い

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 01:36:41.16 ID:bQtzQhdp0.net
>>135
田中先生、回を増す毎におもしろくなるね。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 02:07:38.50 ID:8bVK9XPa0.net
>>163
お前の笑いの感覚なんて多種多様な人間の僅かな一部でしかないって気付こうぜ
お前が笑えなくても他の人間が笑うものは一杯ある

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 03:19:58.28 ID:JUsX8ic10.net
>>166
吉住も中田も笑い量産型じゃない
吉住の方がマダマシな程度

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:35:37.24 ID:sLotYkXp0.net
どのタイトルホルダーもトーク番組で活躍出来ないと消えてっちゃうよね
吉住をまだたまにテレビで観られるの不思議なんだよなー
俺が感じとれないだけで面白いのかなこの人

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:39:00.24 ID:Ls6uzviF0.net
地上波は学歴やバックグランド重視でTVを作ることより自己顕示欲の為に就職したような人が多そう

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:58:42.87 ID:9IJgANVN0.net
>>169
長谷川豊なんかフジの内定貰ったらそれまで振られた相手全員から電話かかってきたつうてたな
地上波キー局が超優良企業でしかもフジだものな
ブランドと見栄と給料だけで入った奴も多いだろう

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 05:50:23.35 ID:5uRoh8Jz0.net
>>13 >>74
相方の徳井がクレイジーだからそんな徳井を相手にしてたらヤバい奴の対応力が身についたらしい

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 07:14:34.70 ID:FUD83EKp0.net
妬み嫉みが強そうな業界だから今後ちょっと揉めたら相手から才能無くてスミマセンねーて言われてしまいそう

総レス数 205
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200