2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】三笘薫のゴール量産が「安すぎる移籍金」を打開!日本人選手の相場急騰可能性も [愛の戦士★]

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:28:09.87 ID:fLwIkHs30.net
>>56
香川はJ1で7点しかとってないぞ、めちゃめちゃ凄いは言い過ぎ
代表で無双したと言えるのは三笘以外なら酒井宏樹ぐらいだな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:29:31.00 ID:cpWaiCJS0.net
高い金払って獲得しても三笘並みに活躍する選手いないぞ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:33:05.70 ID:zVsw4FKQ0.net
>>71
香川はU16、17代表のときには、くそうまいと有名だったけど、なぜかSB起用されたりと不遇だったことを思い出す。
とはいえ、スカウトにはめちゃくちゃ高評価されててドルトムントが目を付けたのも納得ではあった。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:33:08.21 ID:cpWaiCJS0.net
オルンガみたいの見つけて高く売るのは?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:37:59.95 ID:L30noEd50.net
三笘はガチでうまい
メッシレベルの選手でしょ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:38:36.92 ID:nbd+7INP0.net
ものすごい数ネット記事になってるミトマ

日本では取材拒否してるくせに向こうではインタビュー答えてるんだ

横柄になってるねテング

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:42:05.08 ID:P/Kceyz30.net
万年J2/J3のクラブはあと10年経てばだいぶ淘汰される
なぜならこれらのクラブはスタジアムまでのアクセスが「シャトルバス中心」で、昨今のバス運転手不足の煽りをモロに受けるから
観客激減→収入減→倒産ドミノが起きる
そこでお金がJ1上位に集中するようになる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:01:27.67 ID:Q8FQ92yQ0.net
三笘はあんまり良くなくても結果出せてるのがすごいな
まさに乗ってると言うべきか
この前なんかも全体的に良くは無かったけど最後で決めたし

その逆が久保
全体的に良くても結果を出せない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:04:29.93 ID:0sUdlf4d0.net
>>78
久保も所属クラブがリーガ3位でそこで主力としてやってるわけだからある意味結果出してるよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:06:37.72 ID:6jCW0lYX0.net
選手からすれば移籍金高くて良い事なんてないやろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:08:27.29 ID:Q8FQ92yQ0.net
>>79
個人成績の話な
ゴールやアシストの

なんでこう察しの悪いやつばっかなんだろ・・・

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:09:52.22 ID:dvQy7NZf0.net
>>71
その年のJ見てなかったのか?
香川はJ2でMFながらバカみたいに点取って得点王になってセレッソが昇格して
「J1だとどこまでやれるか」
みたいに注目されてたんだが序盤からスコスコ点取って結局11節消化時点で得点ランクトップのままさっさとドルトムントに行っちゃったんだよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:11:35.47 ID:t4skwk6d0.net
移籍金はその選手の価値だから
安いとそれなりの扱いになるし高いと重宝される
あくまで発生した移籍金の話で市場価値は別の話

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:14:39.96 ID:ZYfOasF10.net
>>17
次はMLSにカネが集まるんじゃね?
何年後かは知らんけど

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:15:50.85 ID:wMqOxXBk0.net
久保はまさにイニエスタっぽい。しかし、イニエスタも若いときはそこそこゴールとってたりするんで、流石にゴール前のプレーを改善しないと厳しいキャリアになる。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:17:35.73 ID:7snDyGgO0.net
>>81
そんなん言うたらDFとかみんな結果出してないことにならんか

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:19:30.84 ID:Q8FQ92yQ0.net
>>86
ガチで言ってるんだとしたら頭が悪すぎる・・・

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:23:25.54 ID:ryYSkkc30.net
焼き豚に餌与えんなよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:33:54.99 ID:hegKaH5n0.net
>>44
フッキ27億だよ。日本人なめられすぎ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:48:49.33 ID:RYcxC9lv0.net
>>89
しゃーないよ
ブラジル人と日本人では実績が違いすぎるが

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:51:27.26 ID:3r8WoR960.net
>>49
朝鮮人ジジイは情報更新しろよ
ボケ過ぎだろ間抜け

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:54:57.03 ID:96a+vRZb0.net
地道にブランドを高めるしかないだろ
極端なこと言うと、W杯何回か優勝すればブラジル人並みの値段になるぞ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:10:24.26 ID:7RR5HsOy0.net
まあ理想はそうなんだけど
現実はなかなか厳しいだろうな欧州で実績なくても移籍金高額なんてブラジル、アルゼンチン位だし
日本だけじゃなくアジア市場の全体が上がらないと無理そう

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:12:19.97 ID:QuYXPotu0.net
カイセドみたいに出ていく発言もしないからな
欲というかエゴというか日本人にはもっと必要だわな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:16:25.64 ID:In4BAGqY0.net
>>77
シャトルバスみたいな定時制を必要としない二点間輸送は10年経ったら自動運転に置き換わってるよ
難しいのは路線バスの方

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:58:35.81 ID:vZo3jGb30.net
日本人選手も俺すごいしてたのか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:00:06.61 ID:zgfuoCJi0.net
Jは安売りしすぎだけど、高いとオファーこないしな
海外組とW杯でアピールし続けるしかないな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:01:34.78 ID:vaTkbNBR0.net
ソンフンミン得点王だったが
韓国人価値上がったか?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:07:44.12 ID:Ao4iYvem0.net
残念

南野とかいう大失敗がある

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:13:00.77 ID:1g01xPxx0.net
人身売買の促進としか聞こえない

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:19:37.55 ID:ApNSZl1U0.net
>>98
韓国は2002がある以上、選手個人が評価されることはあっても国として評価されることは未来永劫ないよ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:23:34.62 ID:/qz9O+PQ0.net
>>89
フッキは2008年にフロンターレからヴェルディへ移籍した時の移籍金は4億円
これは水本と並びJクラブからJグラブへの移籍した際の最高移籍金額
その後同じ年にヴェルディからポルトへ移籍したがその時は6億4千万
そしてポルトでの活躍により2009年にセレソンに選出され移籍金も上がる

まあ、それまではそんなに高くない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:30:34.03 ID:n0BgO5b80.net
>>92
これだろうな
せめてW杯ベスト8常連くらいにならないとダメだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:39:46.11 ID:YOEXbCT20.net
>>92
ならないと思う
欧州に行きたい選手ほど単年契約とか欧州移籍は移籍金0でみたいな選手側に有利な契約にしてるから

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:44:15.52 ID:YOEXbCT20.net
>>80
同じ買い物でも高いもの買うとより大事に使うだろ
100円ショップの安物だと壊れたらまた買い替えようと適当に使うけど

後は転売した時に利益がどれくらい出るか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:52:30.25 ID:OiKS21bn0.net
そもそも海外移籍が成功みたいな思考が間違ってる
日本なんてイングランドやスペインよりGDP高いし頭良い奴も少なくない
しっかり彼等に訴えかける事を続けてフォローして貰ってこそサッカー強豪国ってもんだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:57:29.41 ID:SBzwRzqh0.net
>>104
今時そんなのいないぞ
みんな複数年契約してる
近年一番多いのは鈴木唯人みたいな買い取りオプション付きレンタル移籍
相馬も松尾も契約残ってるからレンタルが成立するわけで
単年契約ならどっちもゼロ円移籍になってる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:12:57.07 ID:RE4DDUHU0.net
>>17
いかにも日本人らしい考えでワロタ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:50:26.82 ID:6YObP5IO0.net
日本人が移籍するクラブって転売ヤーみたいなもんだもんな
安く買って高く売りたいだけだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:00:09.40 ID:jgLJMhcx0.net
>>109
日本人だけじゃなく欧州主要リーグの若手以外はみんなそう(一部ブラジル人除く)
残留を表明した三笘の同僚のカイセドなんかはアーセナルが約110億円の移籍金を用意とか報道されたが、
エクアドルのクラブからブライトンへ来た時には移籍金6億だった
若い方が価値があると言われてる選手の移籍金で当時19歳のカイセドでも6億だからな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:08:42.58 ID:ljJ0WeHr0.net
普通に通用する選手いたやん!とはなっただろうね
でも超レアケースだからなぁ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:39:13.08 ID:OymulROe0.net
今のプレミアは移籍金最低落札価格1500万ポンドからスタートみたいな状況
伊東は1000万ユーロでリーグアンだがオヌワチュは最下位が倍以上出す

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:11:26.01 ID:MPtCMHuX0.net
>>56
鈴木優磨はステップアップ移籍ができなかっただけで結果は残したろ?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:29:53.10 ID:QJChUINR0.net
一気に駆け上がりすぎだわwww
三笘が今の久保の年齢のときなんてサッカーファンでさえ一部しか知らなかったぞ
大学でプロ倒して話題になってざわついたときだったか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:47:11.90 ID:a1avfD3a0.net
サッカーってダイジェストでゴールシーンばかり見てたらスゲーってなるんやけど、腰据えて最初からじっくり観ると膠着ばかりでイライラするねん

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:50:02.98 ID:gz2a9fHr0.net
でも成功例が一件じゃな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:50:50.25 ID:E8KAuDb10.net
安い移籍金だから舐められて控え扱いが多いかったんだな

118 :御松田卓也:2023/02/07(火) 23:01:00.18 ID:Kh+T6Gdo0.net
本田さんにコメントしてもらいたい

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:03:49.46 ID:75hGkddw0.net
>>98
価値が上がるどころか
オファーすらないw

■2023冬 国内選手欧州移籍
・日本
 鈴木唯人 ストラスブール(フランス)
 相馬勇紀 カーザピア(ポルトガル)
 三竿健斗 サンタクララ(ポルトガル)
 小林友希 セルティック(スコットランド)
 岩田智輝 セルティック(スコットランド)
 小田裕太郎 ハーツ(スコットランド)
 檀崎竜孔 マザーウェル(スコットランド)
 松尾佑介 ウェステルロー(ベルギー)
 原輝綺 グラスホッパー(スイス)

・下朝鮮
 朴死す ポルティモネンセ(ポルトガル)
 野ション臭 セルティック(スコットランド)

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:25:20.02 ID:GGlbyWAo0.net
三笘は特別だろ。三笘並に個の技術がある日本人選手は今はいない。残念だが。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:25:39.74 ID:6erygOf60.net
相馬とかも海外行っちゃってるから三笘でかち上げた日本人の評判も相殺されちゃうだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:58:16.98 ID:fsg+apGA0.net
日本人自体の単価を上げたら今度は欧州移籍できなくなって成長の場も減るからまだまだ移籍金が上がるってことはないな
Jリーグだけで競争力つくレベルになるまでは

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:24:07.95 ID:A3SEKumR0.net
日本人選手はビッグクラブに所属しましたが限界だからな
そりゃ小国でもビッグクラブのレギュラークラスを複数
輩出してる国の選手らより信用されないのは当たり前

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:52:31.99 ID:ze0r5rVB0.net
その値段決めてるの自分らのくせに日本側に安すぎる卑怯だって文句言いはじめたなんなの?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:54:46.34 ID:exFtI3iT0.net
違約金高騰してるのに年俸安いままなのはおかしい
違約金は年俸の10倍までとか制限つけろよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:57:03.82 ID:MLLcGg0/0.net
イチローが活躍してメジャーでの日本人の最初の契約金がハネ上がったのと同じ現象
そのうち三笘が特別だっただけってなる

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:57:33.68 ID:TVln7Te90.net
三笘の4億はまだまし
1~2億で移籍しちゃう選手が多いからこれが平均で5億ぐらいになればJのクラブもだいぶ助かるだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:11:45.62 ID:OYEIFVAe0.net
三苫は過大評価。つめるという単純な止め方が知られていないだけ。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:11:58.78 ID:Ldy7BAXO0.net
人種や国籍って関係あるか?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:13:09.61 ID:aXBfSUQ50.net
>>1
>日本人選手はこれまで欧州や南米など強豪国の選手と比べると、海外へ移籍する際に安く買いたたかれる<Pースがほとんどで長年の懸案となっている。

実力ないのに何いってるの?w

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:16:44.85 ID:yWsGWH110.net
藤田チマは5億円とか算出され始めたな
チマジーニョだったら20億かな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:23:27.16 ID:OXXYBLvG0.net
サッカーがエンタメな以上1対1で勝てるドリブラーは華があるからな
世界的にみてもやっぱ価値がある

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:25:17.15 ID:PlBc3/j90.net
世界最高峰のプロリーグに移籍した割には
年俸がビックリするぐらい安いね

日本人投手がメジャーリーグに挑戦だと
ダメ元っぽい中継ぎ投手でも
総額3億円の2年契約ぐらいを取ってくるのに

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:31:49.75 ID:yBR6hmIa0.net
黄金の国ジパングw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:18:49.03 ID:qYRdAlHy0.net
ポステコがプレミアの監督に就任すれば
古橋、旗手は一緒に移籍しそう

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:06:23.47 ID:BVQp4/tr0.net
三笘薫がブライトンに与えた影響について現地ファンが6分間、語る。
//youtu.be/ePpD3qtug_0

三笘 今季目標ゴール数10点以上を 絶好調男にブライトン指揮官が“上方修正”
//news.yahoo.co.jp/articles/6039d2c63ad50ff61f54673146620e4dbe03d3dd

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:07:24.67 ID:Wmiz7SCW0.net
なんぼでもいるからな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:09:22.65 ID:HxwL9t0U0.net
三笘は世界一だよ
二度と出てこないし三笘は世界に1人だけ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:02:56.99 ID:fuj1bODy0.net
>>1
川崎に大きな移籍金をちゃんと残していった三笘はすばらしい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:19:54.14 ID:ezGY/3p30.net
安くてもいいから転売時に20%ぐらい貰う契約つけろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:24:58.15 ID:jWdeRBwp0.net
そもそも日本のクラブは基本が単年契約だから移籍金ビジネスが成り立たない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:11:53.34 ID:fuj1bODy0.net
>>140
南米のチームがそれやってるな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:18:40.99 ID:61mgND940.net
その前に給料を上げる努力をしろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:39:47.45 ID:1Bx4MwnR0.net
<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:25億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:24億6000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
【第5位:24億5000万円】千賀滉大(メッツ)


圏外
【1億6200万円】三笘薫(ユニオンSG)

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:24:47.64 ID:zESn05yb0.net
>>138
左ウイングだけでみてもそれはないw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 16:08:32.46 ID:DJUjmxwz0.net
新人のC契約をどうにかしないと格差是正は無理よ
ABC契約は正直制度的にもう古い
ツネ様もそこら辺は理解してて変えたいんだろうけども

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 17:02:26.13 ID:2IAZyqhj0.net
データで見る三笘薫の凄さ…枠内シュート率やドリブル成功率はリーグトップクラス、ファイナルサードのパス成功率は脅威の74%
//news.yahoo.co.jp/articles/490fbb23745f532ea8d479b417a666375453b15f

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 17:10:24.18 ID:p3YmSqbz0.net
日本人の評判は三笘がすごい分相馬が糞すぎて相殺されてるわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 19:35:18.04 ID:8iWMH+xR0.net
>>144
三苫はまだシーズン5得点だしねぇ
得点王争いしてる選手は既に20得点オーバー
数か月の活躍でマスゴミもサカ豚も発狂しすぎ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 22:08:04.12 ID:H5qCjtNX0.net
三笘&碧のガチ恋&腐の女曰く
「アスリートの嫁は専属シェフがいるから楽でいいね!私でも出来る!一般の嫁の方が大変」

953 スポーツ好きさん sage 2023/02/10(金) 17:51:02.35 ID:mZKOr8SD
>>952
それをやるのは雇った管理栄養士の専属シェフやトレーナーやメンタルトレーナーなどなので関係ないです

一般人の妻の方が、そういうのを雇うお金がないので自分でやらなきゃいけないので大変ですう

954 スポーツ好きさん sage 2023/02/10(金) 17:52:06.64 ID:lORw/hxC
>>952
逆にアスリートの夫が雇った管理栄養士の専属シェフの作った食事を食べられてラッキーでは?🤔


302 スポーツ好きさん sage 2023/01/19(木) 10:43:20.71 ID:ev2EcMdq
>>301
そう思う
普通に羨ましい
なんか過剰にアスリートの妻を大変だーみたいに持ち上げる人いるけど、一般人の夫の妻の方が辛いと思う
一般人の夫の方が大変だし低賃金だし共働きで大変なのに家事育児は女ばかりだしキツいよね
金ないと便利なところに住めないから通勤も大変だしさ

それに欧州に住めるなんて羨ましいし
浮気もしづらそうだから薫を独り占めできて羨ましい
イングランドなら英語だから英語くらいできるしあんまり抵抗ないよね
別にドイツとかでもいいけど
ドイツ語も勉強したことあるし

304 スポーツ好きさん sage 2023/01/19(木) 10:59:45.39 ID:+B9ZMKxb
>>302
ほんとそれ!
一般人のがよっぽど大変
今の時代浮気したらすごく叩かれるから一般人のが浮気するし
薫は年収億だしブライトンのアイドル的存在だから街歩いてても楽しくて仕方ないだろうね

総レス数 150
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200