2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】森田実氏死去、90歳 平和主義貫いた政治評論家 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/08(水) 21:52:56.38 ID:gsqH1blQ9.net
2023年02月08日19時10分

 「戦後政治の生き証人」と称された政治評論家の森田実(もりた・みのる)氏が7日午後2時26分、悪性リンパ腫のため、東京都江東区のがん研究会有明病院で死去した。90歳だった。静岡県伊東市出身。
葬儀は15日午前10時から東京都品川区西五反田5の32の20の桐ケ谷斎場で。喪主は妻茂子(しげこ)さん。後日お別れの会を開く予定。

 東大在学中に学生運動に参加。共産党に入党し、全日本学生自治会総連合(全学連)執行委員として米軍立川基地の拡張計画に反対した「砂川闘争」の指揮を執ったが、「極左冒険主義」に反対し、共産党を除名された。
 出版社勤務を経て1973年に政治評論家として独立。半世紀にわたり辛口の政治評論で鳴らし、講演活動のほか、ラジオやテレビでも活躍した。「平和主義」の立場を徹底し、安倍政権が進めた安全保障関連法制定を批判した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020801082&g=obt

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:53:42.52 ID:sO3OkMkt0.net
角栄芸者

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:53:57.77 ID:QMohCMAQ0.net
言わねばならぬ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:54:59.33 ID:wtVA0X6R0.net
どんなに左でも最後は末期癌が集う有明の癌研か

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:56:23.10 ID:jbkA8MXo0.net
アメポチ批判してたよな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:56:32.90 ID:+gQc9WZM0.net
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/02/20230208-OYT1I50157-1.jpg

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:57:25.94 ID:qvllstkn0.net
大往生

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:57:36.21 ID:dCWmdHP00.net
田中角栄信者だったイメージだけど
元々は共産党なんや

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:57:41.37 ID:N/DXWPUB0.net
電通に触れたから干された
小泉劇場も批判してた

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:58:18.17 ID:4BmKq1/E0.net
SMAPの曲書いてたやつは

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:58:24.35 ID:hDGNxkMW0.net
「ガンケン」って「がん研究会」なのか
サークルみたいやな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:59:06.60 ID:bCYbOI540.net
>>1
誰?ってレスしようとしたら見たことある顔だわ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:59:27.94 ID:Rn56VNmU0.net
そういえば最近は見なかったな。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:59:45.81 ID:k/QbcA/L0.net
めざましテレビに都ホテルから出てたな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:01:43.76 ID:rmtW1sep0.net
日本三大逆神のお一人だったな
ご冥福をお祈りします

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:02:42.46 ID:6ARYkNYh0.net
威厳があって知的で品のある人だった記憶がある。
こういう人はテレビで見かけなくなって残念。
共産党だったのは知らなかったから驚いた。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:03:03.52 ID:GYFYGHDx0.net
小沢一郎を絶賛してた本をブックオフで立ち読みしたことある
民主党が政権から転落した後だったから笑えた

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:03:09.36 ID:OUePG8cM0.net
>>10
そっちは小

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:03:40.27 ID:cOvach550.net
逆神の人だっけ?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:05:22.27 ID:a5z0OuJl0.net
貴重な気象予報士が

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:05:46.89 ID:z9E+Wcdr0.net
この頃見なかったね
昭和ヒトケタも遠くなるのか
安らかに

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:05:53.86 ID:6ARYkNYh0.net
みないのは電通がらみだったのか。
警察が電通に切り込んだのを見てもらえたのはありがたい。

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:06:02.19 ID:pMsRM84M0.net
去年2月の週刊朝日で事務所のスタッフ4人全員に先立たれて自分一人になってしまったと嘆いてた。
ずっと心臓病や肺炎でずっと闘病してたけど、このとき89歳で喫茶店に来て取材受けてた。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:06:57.23 ID:6ARYkNYh0.net
高潔
今の報道番組には似合わない人かな。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:07:10.70 ID:G8rHpHIy0.net




左右対称

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:07:53.33 ID:G3VLvZsC0.net
共産党辞めて、自民党の親中派支持者になって
晩年は公明党支持者になるまで落ちぶれてたんやな
THE 老害

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:11:24.40 ID:+d9Qkw0B0.net
めざましテレビによく出てた方?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:13:32.62 ID:ypaY4rag0.net
あらら(笑)

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:14:02.74 ID:K8Zfuba60.net
今思えば、よくバラエティー臭濃厚な
めざましになんかに出てたな
堅物そうな爺さんなのに

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:15:17.60 ID:iWy+uy6+0.net
電通を批判したら干されて、それ以後はテレビ局の意向に沿ったコメントを出すだけの人に

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:16:34.63 ID:x0/ng8b20.net
>>1
若い頃に左翼だった人が保守に戻るのはテンプレだけど
この人もそうだったのかw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:18:32.98 ID:xoez3+Zr0.net
元日経の田勢さんも死んだのか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:20:21.71 ID:RyNZCvg50.net
お天気の人かと

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:20:40.51 ID:/pWNC62A0.net
>>6
ああこの人か

ご冥福をお祈りします

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:21:07.48 ID:RidounGH0.net
小森田実の父ちゃん?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:22:10.41 ID:P5WpYZcv0.net
らいおんハート~♪

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:22:20.28 ID:MYXer0mt0.net
>>30
だから北海道で言いたい放題
電通死ね
https://twitter.com/mae19791205/status/1623260203407020032
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:22:38.68 ID:sBQejYot0.net
天気予報士?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:25:11.01 ID:QFgBJ1w00.net
まあそらいつ死んでもおかしくない年齢やな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:26:06.79 ID:5+jc4LXf0.net
世界3大森田
森田実
森田哲矢
森田健作

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:26:21.55 ID:PjIO8Re00.net
まだ生きととったんかワレ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:29:21.38 ID:LHtSS0nF0.net
平和主義なんて幻想にすぎないわな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:31:22.56 ID:9eedLSdr0.net
政党職強い人が政治評論したって、なんか響かない

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:34:13.23 ID:8DlYyN6o0.net
顔知ってる人が大勢死んでいくな。
寒いから、脳とか心臓系に負担があるんじゃないかね、老人は?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:38:21.01 ID:DOwlsg8R0.net
7日に死んで葬儀が15日って

どんだけ葬儀場込み合ってんだよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:39:03.18 ID:GVrhprGb0.net
めざましでよく拝見したわ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:39:11.46 ID:Evys2Io80.net
>>24
全然そうは思わないけど、仮に高潔だとしても、分析能力の無さは政治評論家として致命的。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:47:27.69 ID:b5HZSXb50.net
>>40
トップギャラン追加

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:48:13.58 ID:G8rHpHIy0.net
>>40
森田タモリ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:54:22.89 ID:Z2FBT8Ef0.net
森田実と福岡政行の言うことは当たったためしがなかった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:54:24.44 ID:qFqm0j4B0.net
>>9
その遺志を継いで、いま電通が滅びようとしてるな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:54:38.41 ID:j7Kkcum80.net
逆神

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:54:55.49 ID:5wagFqXl0.net
自民党の御用コメンテーター

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:56:02.12 ID:qFqm0j4B0.net
>>45
マジでコロナ死亡ラッシュだろ今

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:58:10.48 ID:WBl73mRP0.net
みんなしんだな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:00:05.32 ID:zUCViGc+0.net
渡邉恒雄
1926年5月30日(96歳)

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:04:58.45 ID:mFcfVsEk0.net
>>50
www

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:06:54.65 ID:+wa6PhMm0.net
御長寿やな
冥福いのるぜ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:07:15.33 ID:+wa6PhMm0.net
森田より俺はなうあー日高

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:10:08.39 ID:joip5+DX0.net
そろそろ学生運動世代はお迎えやな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:11:23.81 ID:5sj/NAee0.net
八木アナ大塚アナの頃めざましテレビでよく見た。90かあ。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:13:05.71 ID:eyfgUp0F0.net
次は田原総一朗か俵孝太郎か…

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:22:04.67 ID:zELVc3fB0.net
最後は公明党に飼われていたみたいね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:22:06.83 ID:fSdWkQuk0.net
共産党に入って内部に幻滅して離れる人って多いんだな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:24:42.28 ID:37FOMEVp0.net
世代からか、私はやじうまワイドの印象が強い。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:27:37.46 ID:JZlrm1oB0.net
続々と死んでるな

67 :カイト:2023/02/08(水) 23:29:01.56 ID:KVM5YwIF0.net
小森田実 俺は多胡邦夫さんからいいねとフォローされたことがある

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:29:41.36 ID:irmHbKmu0.net
懐かしい名前だな

69 :カイト:2023/02/08(水) 23:29:57.95 ID:KVM5YwIF0.net
一青窈の曲等でお馴染みのマシコタツロウ先生もいいねくれたよ、Twitter

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:30:13.82 ID:TIbiddzG0.net
青雲

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:41:58.28 ID:c5D6HSjX0.net
【訃報】 政治ジャーナリストの田勢康弘氏死去 「田勢康弘の週刊ニュース新書」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675860529/

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:49:22.67 ID:uLiFKyz00.net
電通を批判して干された人
今考えるとこの人の言ってた事は正しかった…

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:53:16.17 ID:U/PSqpB20.net
死ぬ頃には忘れてて丁度いいな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:01:36.82 ID:wvzwkioQ0.net
なんか覚えあると思ったらめざましに着物で出てた人か

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:06:50.94 ID:4Kbi4DOl0.net
笑っていいともの人ね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:07:48.32 ID:YfKa4djg0.net
ダイナマイト
最後の果実
あした

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:14:55.87 ID:5uUWwgWJ0.net
子供の頃にめざましテレビに出てたの覚えてる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:25:22.21 ID:Tge3CUbb0.net
還暦過ぎて右から左に転向した稀有な例だな
フジサンケイグループのめざまし黎明期に自宅から和服で出演してたが
後年、徹子の部屋に出たときは戦争反対なパヨになってた

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:26:15.69 ID:Tge3CUbb0.net
あれ自宅じゃなくホテルか

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:28:26.09 ID:Tge3CUbb0.net
左右左か

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:41:18.31 ID:Vyk6m0K/0.net
 
(゚Д゚)ゴルァ!バカサヨチョン!(怒り)
国家が戦争を生むんじゃなくて、戦争が国家を生んだんだろ!


WW2の交戦国でも、直接の殺害率は日本ですら3%だったのに、旧石器時代は平均25%の男性が暴力(戦争と殺人)で死亡。
女性や子供を入れても平均15%が暴力で殺された。
ほとんどの部族で戦争が2年に1度程起こり、負けた部族は皆殺しにされていた。
.
人間が類人猿より凶暴だったからでなく、道具を使うようになったからだ!
.
石器で相手を一撃で殺せるようになると、先に殺さなければ殺されるという安全のジレンマが起こり戦争は先手必勝になる。
これは、政治学のゲーム理論でいう「囚人のジレンマ」で、旧石器時代に世界が地獄絵の修羅場と化した。
その自衛のために国家が誕生したという、人類にとっての重たい歴史真理があるんだろ!
.
ホッブズも言ってるが、まさに「国家とは、万人の万人に対する戦いから生まれた契約」なんだよ。
.
人生1回かぎりの「囚人のジレンマ」では、
ナッシュ均衡(自分と敵の利得の総計が最大になること=平和)は裏切りでしか実現されないが、

国 家 の よ う に 存 続 す る 間 ゲ ー ム が 繰 り 返 さ れ る 場 合 は

「 確 実 な 報 復 」 の 担 保 が 協 力 ( = 平 和 ) の 必 要 条 件

となることがゲーム理論で既に立証されてる!!

自衛権は単にもっているだけでは意味がなく、必要なときは戦争のできる国だとコミットすることが、戦争を 上での最適解となる。
だから「集団的自衛権を行使しない」という1972年の閣議決定はきわめて危険で、
集団的自衛権容認に転換した2014年の閣議決定こそが絶対的に正しい。
.
集団的自衛権 → 核武装(その時代の最強兵器での武装)→ 交戦権は、
ナンビトも決して侵すことが許されない「国家としての自然権」だ(怒り)
 

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:41:46.52 ID:Vyk6m0K/0.net
 
バカサヨはカルト脳だからリアリストになれない!
バカサヨはカルト脳だからリアリストになれない!
バカサヨはカルト脳だからリアリストになれない!


社会主義の思想コアは唯物論で、
客観性と整合性、演繹的論理性といった科学思考がキモの筈だろ。

なのに、
とにかく日本が悪い

「日の丸の赤は血の赤。日の丸の白は骨の白」
「日本の戦争責任」
「中韓に謝罪と賠償」
と、
決めつけの観念論で出発し思考停止させる知障が
バカサヨチョン。
カルト宗教と同じく排他的で、内ゲバを多発させる。

バカならではの「論理ずれ」「支離滅裂な矛盾ぶり」だけでも許されねーのに、
反日観念論のためには事実をねつ造しても構わないとして、サンゴ礁KY事件をはじめ、
南京大虐殺や百人斬り、教科書検定介入、731悪魔の人体実験、毒ガス兵器、そして20万人性奴隷慰安婦少女連行拉致蹂躪惨殺、など、
でっち上げで国益に甚大な被害をもたらせたのは、
死刑以上の犯罪だろ!(怒り)
 

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:43:09.40 ID:eO6I6I4r0.net
>>78
右には一回もなってないやろ
極左中道左ぐらい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:46:02.95 ID:Vyk6m0K/0.net
 
平和主義者が戦争を作る!


憲法9条は1928年不戦条約を手本にしている。
しかし現実が語るように、不戦条約は逆にWW2を引き起こした。

チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言った。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大した。  
 
ヒトラーがべルサイユ講和条約を破棄し再軍備し時、
ラインラントに進駐した時、
それに、ズテーテンラントを要求した時(ミュンヘン会議)。。
どの時も周辺諸国は平和主義に縛られてただろ!

ドイツ軍を一掃できたのに、軍隊を使わなかった。
その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、WW2を引き起こした。
 
平和主義は戦争を招く。
戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。
これがWW2での世界の教訓だろ!

日本も真の平和を目指すなら、戦争を研究し武装しろ。
 

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:47:43.52 ID:Tge3CUbb0.net
>>83
めざましのときはパヨクに見えなかったが

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:50:18.54 ID:Tge3CUbb0.net
フジテレビの立ち位置が俺等を混乱させる

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:55:53.36 ID:/FpiDgWn0.net
しこみの

反日

韓国人乗っ取られた

TBS

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:01:40.07 ID:Tge3CUbb0.net
まあ俺が言いたいのは
90年代に左翼と巨人OBがフジのレギュラーコメンテーターになるのは相当な覚悟がいっただろうなあということw
仲間に裏切りものだと思われるw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:06:14.28 ID:MQfk9oB20.net
>>5
この世代は敗戦コンプレックスが強いからな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:07:16.89 ID:3dh99/oB0.net
森田は80年代には政治評論家として左翼に批判的で
「転向」したとみなされていたはずだが。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:07:46.54 ID:MQfk9oB20.net
西部とかもそうだが反米保守系って反グローバリズムのはしりみたいなもんで、
老人が拗らせるとDSやらプーアノンに堕ちそうな。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:15:39.33 ID:Tge3CUbb0.net
戦中派が自己の幼少期の壮絶な体験から反戦になるのはわからんでもないが、
俺らから言わすと、
それってあなたの主観ですよね
で片がつく。

戦争が悪いんじゃなく、
戦争に負けたこと、負ける戦争をしたことが悪いわけでな。
そこまで考えないと日本はまた失敗する

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:20:16.64 ID:MQfk9oB20.net
>>92
満洲進出で他国と協調して利益をシェアせず独占を図って後の敗戦に繋がる致命的失敗をした件は、
貿易摩擦時や半導体でやられた頃は全く反省が活かされてなかったな。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:21:28.33 ID:tXOt/CWw0.net
平和主義貫いて平和になりましたか?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:22:02.02 ID:Th9hl/RD0.net
頭の中に浮かんだ画像がこの人じゃない。でも名前が浮かばない。屋山さんとかじゃない
政治家のアドバイザーみたいのしてた気がする。気持ち悪いw

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:23:39.72 ID:0rhCX4HU0.net
考えてみれば三島由紀夫より若かったんかい

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:31:14.93 ID:Th9hl/RD0.net
あ、やっと思い出した。森本敏。スッキリw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:34:49.45 ID:1dKnFurs0.net
>>93

リットン調査団の報告、意外とそう悪くなかった?とか
ぶっちゃけ英米にいくらかの分け前を与えれてば
日中戦争もすぐには起きず満州国も長持ちしたかも

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 02:30:46.02 ID:yQkJv/XP0.net
>>1
ウヨにかかると反日
「安倍さんを危険だと言った!」

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 02:45:41.06 ID:QtkAjGeR0.net
>>98
分かりました満州から手を引きます、と言ってズルズル引き伸ばしてれば多分その後の欧州の混乱で有耶無耶になってる。

総レス数 145
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200