2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気声優・花澤香菜 愛の巣は家賃150万円高級マンション!年収5000万の“ぽかぽか”新婚生活 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/02/22(水) 07:24:20.97 ID:PBSYD5+I9.net
2/22(水) 6:00配信
SmartFLASH

 2020年7月に入籍した、声優・花澤香菜。公私ともに順風満帆のようだ。

「花澤さんは『鬼滅の刃』などの数々の大作に出演してきた大人気声優です。1月からは、昼の情報番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)の火曜日レギュラーに抜擢され、タレントとしても活動を本格化。同番組のギャラは、1回30万円といいます。彼女の年収は、5000万円を超えるでしょう。夫の小野さんも、10年間ハリー・ポッター役を務めた大物声優。声優界でも断トツのビッグカップルです」(芸能関係者)

 2月中旬、本誌は“愛の巣”へと帰宅する花澤を目撃。

「花澤さんが住んでいるのは、超高級賃貸マンション。3LDKタイプなら、家賃は150万円ほどです」(近隣住民)

 大物夫婦の新婚生活は、さながら“ぽかぽか”陽気のようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/997eb4d1a80cbf23542d3b937ad105b4b6fb7b0c

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:26:02.66 ID:9FyMtcUo0.net
>>309
それはみもりん

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:26:36.54 ID:G4YSSFl20.net
ぽかぽかはすぐ終わるし、アニメ声優の仕事なんて上限あるんだから、企業やCMのナレーションこなして維持していくしかない

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:27:12.26 ID:lvQAr7lQ0.net
犬と猫の会見動画面白かった いいコンビだ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:27:22.28 ID:Jbuff/Bo0.net
犬くん「ねえねえ何してんの?うんこ?」

これで5000万か

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:28:24.16 ID:FL2Qh/aB0.net
客元気すぎ
https://youtu.be/Lph9ubW6hw8?t=75

中国?でも人気
https://youtu.be/QNJxHWAiQSU

もう10年以上歌もライブもやってるから儲かるんかな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:29:37.32 ID:rLgZ3NaK0.net
通勤マイカーが経費で落ちるか?w

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:29:48.56 ID:EyJVVPJ10.net
>>318
ワロタ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21980929

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:30:03.88 ID:VTuxxCyb0.net
声優は大体不倫して離婚するというイメージがあるw

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:30:56.73 ID:VC+RKnVv0.net
声優は歌唱印税がないと収入が少ないらしいな
サザエさんとか花澤不動産の娘の声とか
ストーカーとか怖いから気軽にマンションは買えない

>>324
同じマンションで2部屋借りれば良い

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:31:22.51 ID:dNyse+850.net
個人事務所兼用だろ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:31:23.17 ID:9VOfH9eV0.net
>>315
所属事務所があるんだからペーパーカンパニーなのはバレバレ
高いオフィスなんて経費で認められるはずもない
練習場も同じ
カラオケBOXでやれば?って言われるだけ
国税をなめすぎ

板東英二は植毛代すら経費に認められず脱税になったのに

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:07.59 ID:tEAxG4SZ0.net
奥さんの方が収入高そう

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:12.69 ID:v5PBRcMI0.net
あれは好きだな
でもそんなんじゃ駄目ってやつ 化物語だっけか

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:34.97 ID:9VOfH9eV0.net
>>324
そんなのは家賃20万の一部を事務所として認めてもらうとかセコい話
5万が経費として認められてもその税率分が節税になるってだけ

高級マンションなんか無理

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:55.93 ID:38OoN8Im0.net
たとえば一部屋に防音対策して台本や資料、テレビ、ビデオなど置いて台本、映像チェックや練習場にしてます、言えば普通にその面積分は経費
あとクローゼットなんかも1つを衣装ばかりのクローゼットにすればその面積分も経費

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:35:02.06 ID:jYCn4UwH0.net
>>333
節税対策のためにやってるだけであって浪費するためではないのだよな
ハマタの奥さんが別のマンション借りて稽古の練習してたけど経済的に余裕があるからだし

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:35:25.39 ID:rr3BEQiu0.net
声優はゲーム、パチスロ、イベントで稼ぐ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:07.12 ID:TXoY76U00.net
某YouTuberがタワマンからすぐに一軒家に引っ越したが、維持費考えたら家建てる方が安かったからなんだろうな
税金対策にもなるし
問題はセキュリティだけか

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:07.19 ID:Jbuff/Bo0.net
>>339
>衣装ばかりのクローゼット

地獄だ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:26.24 ID:fODZW2F60.net
声優がこの時代に席巻するとはほんと誰も思わんわな

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:38.88 ID:9VOfH9eV0.net
>>339
高級マンションは認められない

ニートの妄想でしかない

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:37:00.02 ID:jYCn4UwH0.net
>>338
高級マンションだろうが仕事スペースを確保したら認められる
計算がめんどいだけ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:37:26.77 ID:vQao+CnL0.net
声優界トップ層の売れっ子かしょぼかったら夢ないやろ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:38:40.57 ID:x365koxE0.net
横井さん出世したな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:39:36.23 ID:iwqapXBF0.net
>>343
この人の衣装となるとな…

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:40:04.88 ID:9VOfH9eV0.net
>>346
芸能人のペーパーカンパニーにそんなスペースは必要ないから認められない
普通の個人事業主とは違う

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:40:40.71 ID:8kiSnqxL0.net
>>229
外画が高いってのは勘違いでしょ結局ランク制だし
30分アニメより60分外画の方がそりゃ高くはなるだろうけど
外画じゃ儲からないから外画は名誉ある仕事だとか言ってごまかすんだわ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:41:01.07 ID:iwqapXBF0.net
>>350
事務所もマネージメント契約であって個人事業主でしょ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:41:09.87 ID:G4isQbv80.net
非モテ弱者男性が支えてると考えると闇が深いよね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:41:50.91 ID:U9llOLY60.net
>>350
スタジオレベルの設備作って認めさせてる声優は何人かいるぞ。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:29.03 ID:9VOfH9eV0.net
>>352
実際のマネージメントは大沢事務所がやってるんだから
花澤個人である事なんてないんだしそんなのバレてるから無理だよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:34.71 ID:jYCn4UwH0.net
>>350
俳優なら台本読みスペース
ミュージシャンなら楽器の練習やら作曲スペース
お前らだったらパソコンスペースが仕事現場になるので経費になる
税理士と相談してみな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:43.47 ID:KHdWbfiY0.net
声優の収入が良いのは良いことなんだがなんだかんだ表にいてもパッとせんな、黒子は黒子なのか

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:46.73 ID:38OoN8Im0.net
>>335
所属事務所があっても声優は個人事業主だ、つーのw
声優が自宅で台本や映像チェックしたり、声出し練習なりが要るのはそんな論外な話ではない
税務署ってそんな鬼みたいなことないよ、ある程度の割合なら理屈付ければそんなうるさく言わない、調子に乗ってなんでもかんでもと経費計上し過ぎたら言うだけ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:43:05.32 ID:PQVPzdL/0.net
>>133
アニメ有りきのタレント業じゃないの?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:43:51.72 ID:x3aPG++00.net
家賃に金掛けるとかアホらしすぎるだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:44:05.36 ID:9VOfH9eV0.net
>>356
それは一般的な家賃の話
妄想もいいかげんにしろ

ニートなんだろうけどw

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:44:06.06 ID:jYCn4UwH0.net
花澤さんはアイドル声優じゃないの
個人の人気もあるなら声優でも稼げるのかと

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:24.58 ID:9VOfH9eV0.net
>>358
だからそれは普通の家賃の話
お前が150万のマンションに住んでそれが経費に認められてるなら解るけどなw

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:31.06 ID:NoDfuRZe0.net
売れっ子言うても声だけじゃ大して稼げない業界

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:31.98 ID:jYCn4UwH0.net
>>361
按分がそもそも理解できてないのか
居住スペースは経費にならんよ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:46:15.09 ID:rRfLA0Vx0.net
ぽかぽかは1クールで終わるだろw

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:03.61 ID:rr3BEQiu0.net
一定の収入がある声優は皆法人化してある

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:08.34 ID:9O/Vcx5V0.net
賃貸マンションの方がセキュリティと身軽さが良いのも分かるけど、こんだけ稼いでるなら買って売ってまた買ってというのも出来るんじゃないか

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:11.68 ID:FL2Qh/aB0.net
なぜか花澤さんの偽物が1.4億回視聴される謎
https://youtu.be/uKxyLmbOc0Q

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:14.17 ID:6bMttfd70.net
アニメ連動のゲームが美味しいかもな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:44.02 ID:WLOcX7cR0.net
家賃15万も結構ハードル高いわ笑

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:48:17.34 ID:PeGxVnYe0.net
家賃に150万かー。金持ちの金銭感覚はわからん
嫉妬や

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:48:35.06 ID:UnQlYBYV0.net
平野綾みたいな盛大な勘違いをしなければいいけどな
ああなっちゃうとどうにもならない

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:48:49.66 ID:38OoN8Im0.net
>>361
このレベルな年収の人たちからすれば普通の家賃だよ、年収1000万、2000万の人がそんな家賃払ったらそりゃアウトにされるw

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:49:15.23 ID:R85Wf+G10.net
だからなんだよw

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:49:56.13 ID:MyrwqGDj0.net
花澤の養分にされて裏切られたヲタク諸氏の今の気持ちは?

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:50:40.70 ID:9VOfH9eV0.net
>>365
100歩譲って一部が認められても20万の法人税分が節税できるというだけで
どうでもいいレベルだろ
150万が無駄である事には変わらない

ニートが出張費が経費になるのと同じ感覚で考えてるから

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:51:12.66 ID:FL2Qh/aB0.net
>>373
もう15年くらいあのまんまだから今更勘違いせんだろ
なんかひたすら働くだけで平野綾ほど野心なさそう

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:51:16.24 ID:PdBwvmyB0.net
そっとしといてやれよ。
こういう記事って誰が嬉しいんだ?
他人の人生に寄生するなよな。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:52:04.96 ID:tRyv00FY0.net
実は宮崎事件以来アニメ関連のジャンルをエンガチョと思っている層は考えている以上に多い。芸能人でも中川翔子や栗山千明あたりだけでなくかなり多くの芸能人が参入したいと思っているが「うちのファンはアニメを毛嫌いしているのが多いからやめてくれ」と止められている。実はそのエンガチョ意識を利用して大いに勝手なことができているのがアニメ関連のジャンルである。ナウくてトレンディでイケてる(笑)電通がそれほど参入していないのはエンガチョ意識が高いからである。電通が草狩り場となっている芸能関連があまりにも不毛に対し比較的良くも悪くもアニメ関連が元気なのはそのせいである。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:52:36.45 ID:u2rWnUDI0.net
下手なのになんでこんなに持ち上げられてるのかね

撫子以外合ってないじゃん

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:52:57.39 ID:BIwXNqFA0.net
一時期の仕事量は凄まじかった
プライベートなんて無いに等しい生活をしてたと思う
報われて良かった
でも結婚したので

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:54:03.89 ID:Fovc2G300.net
さま~ずの大竹の嫁に似てるよな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:54:12.09 ID:9VOfH9eV0.net
>>382
アフレコなんてすぐ終わるから暇だよw

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:55:17.00 ID:jYCn4UwH0.net
>>377
按分も知らないニートの嫉妬かよ…
金持ちに嫉妬するくらいなら働いたほうがいいんでない?

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:55:29.80 ID:4quSWhb60.net
>>381
10代の頃はもっと下手だったし彼バレもしたが、大沢がゴリゴリし続けたのだ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:55:29.78 ID:FL2Qh/aB0.net
>>381
むしろ撫子だけでここまできたと思うと逆にすごい

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:11.66 ID:Ispgjsgw0.net
一般人の妬みが凄いな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:34.96 ID:iNsnmFSw0.net
久々にゼーガペイン観たくなった

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:36.46 ID:lvcNde170.net
30万?昼の番組でフジテレビで一本30万も貰えるわけねえだろ
帯のMCが週30万程度なのに曜日レギュラーなら1/5程度だよ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:44.70 ID:2hx3BjfW0.net
声優ってそんな稼げるん?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:05.60 ID:8kiSnqxL0.net
>>230
アニメーターも総作監までいけば1000万超えも珍しくなくなってくる
200万なんてのは原画未満の話

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:07.36 ID:u2rWnUDI0.net
>>387
それ実力じゃなくてゴリ押しでしょ

なんかすごいの?

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:49.08 ID:9O9lvhfe0.net
>>37
この夫婦は幼少期から活動してる子役上がりの声優でキャリアが長いから他の声優とはギャラが違うのでは?
声優のギャラはキャリアで決まると聞いた。
新人なら例え主人公やっても安いとか。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:00.63 ID:9VOfH9eV0.net
>>385
バカなのは良く分かった
経費として認められたらタダになるわけじゃないんだぞ?
いい勉強になったろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:08.35 ID:b6arypgL0.net
勿体ないよね
まあ有名人だからセキュリティってのが大きいんだろうけど

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:12.16 ID:GScg3VI00.net
そりゃ金稼いでたら、日常生活をグレードアップさせるってのが王道だからな
いい家住んだり、いい車乗ったり、うまい飯食ったり、そう言うことが成功者の特権だろうが
次に、余った金で株式投資したり、不動産投資したり、子供に投資する
ここで価値観の違いが大きくなると離婚の危機になる
まあ、うちですけど

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:18.88 ID:lSBW4iYC0.net
俺は事故案件の家賃12000円の府営住宅に住んでるけど
これで十分だわ家賃10万以上のマンションに住んでいたことを後悔してる

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:27.59 ID:ymxrhzk40.net
だからなんなん?という記事やな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:36.93 ID:rV4Oh/Fk0.net
>>391
いやこれは相手が凄いんだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:39.52 ID:lvcNde170.net
>>391
この記事を鵜呑みにしちゃいかん

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:46.70 ID:kW4atFea0.net
家賃なんてもったいない!
年取って仕事がなくなったら
そこから狭くて汚い場所に引っ越さなきゃなんないぞ?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:52.37 ID:wLcbPFbt0.net
ゼーガペインだかなんだかの幼なじみのりょうこ役だったよなコックピットで生活しなきゃいけなかった子

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:02.74 ID:TXoY76U00.net
>>367
芸能人が会社立ち上げるのは税金対策と言われているな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:29.30 ID:fjcWt4wd0.net
貧乏な声優界で


これはすごいな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:02:43.00 ID:TXoY76U00.net
>>398
事故物件で怖いのは事故物件そのものではなく事故物件を気にしない奴らが集まること、らしいな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:04:41.95 ID:J+kiooGS0.net
>>71
回答になってない

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:43.67 ID:kCBCGMih0.net
花澤香菜のランボーネタ好きw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:53.41 ID:nYd5u2990.net
人気声優って割には代表作が特に無いないのが逆にすごい

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:01.29 ID:ETtcxoWB0.net
愛の巣と言ういい方がキモチワルイ
花澤は全く悪くないんだが

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:24.85 ID:rVmYRyZY0.net
>>398
間取りは?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:58.96 ID:rCHU2NYY0.net
>>3
アニオタによるストーカ対策で、いつでも引っ越せるように賃貸なんだろうな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:00.49 ID:38OoN8Im0.net
>>402
だから家賃でいいんじゃん
家賃だからその時の収入、家族構成の変動に適したサイズでその都度引っ越し出来る
買ったりしたら身動き取れなくなる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:17.38 ID:wLcbPFbt0.net
ざーさんの事を熱狂的に好きなネトゲフレがいたのを思い出した結婚したいわーとかいつも言ってた

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:50.91 ID:rRfLA0Vx0.net
アニメーターは年収200万ですぜ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:51.14 ID:1nYwvXtk0.net
>>372
エンゲル係数みたいなもんよ
金持ちはよほどの浪費家でもない限り案外カネ使わないから、家賃くらい奮発する
実はこの辺が経済が狂う原因だと思う

その辺の定食食っても金持ちも貧乏も同じだからな
変える家が違うだけで

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:54.71 ID:pgQL/jYY0.net
>>27
理にかなっている
収入の3分の1が家賃というのは

それに芸能人はすぐ引っ越せる賃貸の方が何かと都合がいい

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:14.45 ID:JiAije5L0.net
この人充分働いたからな
これくらいの贅沢して当然だろ
花澤さんレベルで貧しかったらただでさえ生き残り厳しい声優業界に希望がなさすぎる

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:46.61 ID:b1ZsoqL+0.net
>>402
いつものことだが、5chの底辺おじさんって「金持ちになっても貧乏になることを考えろ、慎ましい生活しろ」とか言い出すけど、こいつらの脳ミソではいつになったら贅沢できるの?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:09:54.10 ID:nbWm6B9v0.net
経費なのが分からない馬鹿がこんなにいるとはビックリした

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:17.55 ID:0LuNYGYv0.net
旦那の方が舞台もやってるから収入多そう

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:20.85 ID:b1ZsoqL+0.net
>>418
ちなみに中村悠一は高級外車を二台持ってて、本宅以外にYouTube、遊び用の部屋まで借りてるけど、5ch民曰く「声優風情が贅沢しやがって」だと

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:52.70 ID:TnQX2FQ50.net
昆虫マンションから引っ越してたのか

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:11:05.91 ID:38OoN8Im0.net
そもそも(ホントが知らないが)年収5000万は花澤だけの話だからな、旦那もかなりの人気声優で稼いでいる、その夫婦の家賃が150万

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:12:10.96 ID:9VOfH9eV0.net
>>416
ひろゆきは色んな金持ちの知り合いがいるが
99%は収入に比例して消費もすると言ってる
収入増えても生活レベルを上げない人間なんて生涯で数えるほどしか見てないらしい

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200