2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気声優・花澤香菜 愛の巣は家賃150万円高級マンション!年収5000万の“ぽかぽか”新婚生活 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/02/22(水) 07:24:20.97 ID:PBSYD5+I9.net
2/22(水) 6:00配信
SmartFLASH

 2020年7月に入籍した、声優・花澤香菜。公私ともに順風満帆のようだ。

「花澤さんは『鬼滅の刃』などの数々の大作に出演してきた大人気声優です。1月からは、昼の情報番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)の火曜日レギュラーに抜擢され、タレントとしても活動を本格化。同番組のギャラは、1回30万円といいます。彼女の年収は、5000万円を超えるでしょう。夫の小野さんも、10年間ハリー・ポッター役を務めた大物声優。声優界でも断トツのビッグカップルです」(芸能関係者)

 2月中旬、本誌は“愛の巣”へと帰宅する花澤を目撃。

「花澤さんが住んでいるのは、超高級賃貸マンション。3LDKタイプなら、家賃は150万円ほどです」(近隣住民)

 大物夫婦の新婚生活は、さながら“ぽかぽか”陽気のようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/997eb4d1a80cbf23542d3b937ad105b4b6fb7b0c

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:44.70 ID:2hx3BjfW0.net
声優ってそんな稼げるん?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:05.60 ID:8kiSnqxL0.net
>>230
アニメーターも総作監までいけば1000万超えも珍しくなくなってくる
200万なんてのは原画未満の話

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:07.36 ID:u2rWnUDI0.net
>>387
それ実力じゃなくてゴリ押しでしょ

なんかすごいの?

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:49.08 ID:9O9lvhfe0.net
>>37
この夫婦は幼少期から活動してる子役上がりの声優でキャリアが長いから他の声優とはギャラが違うのでは?
声優のギャラはキャリアで決まると聞いた。
新人なら例え主人公やっても安いとか。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:00.63 ID:9VOfH9eV0.net
>>385
バカなのは良く分かった
経費として認められたらタダになるわけじゃないんだぞ?
いい勉強になったろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:08.35 ID:b6arypgL0.net
勿体ないよね
まあ有名人だからセキュリティってのが大きいんだろうけど

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:12.16 ID:GScg3VI00.net
そりゃ金稼いでたら、日常生活をグレードアップさせるってのが王道だからな
いい家住んだり、いい車乗ったり、うまい飯食ったり、そう言うことが成功者の特権だろうが
次に、余った金で株式投資したり、不動産投資したり、子供に投資する
ここで価値観の違いが大きくなると離婚の危機になる
まあ、うちですけど

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:18.88 ID:lSBW4iYC0.net
俺は事故案件の家賃12000円の府営住宅に住んでるけど
これで十分だわ家賃10万以上のマンションに住んでいたことを後悔してる

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:27.59 ID:ymxrhzk40.net
だからなんなん?という記事やな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:36.93 ID:rV4Oh/Fk0.net
>>391
いやこれは相手が凄いんだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:39.52 ID:lvcNde170.net
>>391
この記事を鵜呑みにしちゃいかん

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:46.70 ID:kW4atFea0.net
家賃なんてもったいない!
年取って仕事がなくなったら
そこから狭くて汚い場所に引っ越さなきゃなんないぞ?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:52.37 ID:wLcbPFbt0.net
ゼーガペインだかなんだかの幼なじみのりょうこ役だったよなコックピットで生活しなきゃいけなかった子

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:02.74 ID:TXoY76U00.net
>>367
芸能人が会社立ち上げるのは税金対策と言われているな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:29.30 ID:fjcWt4wd0.net
貧乏な声優界で


これはすごいな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:02:43.00 ID:TXoY76U00.net
>>398
事故物件で怖いのは事故物件そのものではなく事故物件を気にしない奴らが集まること、らしいな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:04:41.95 ID:J+kiooGS0.net
>>71
回答になってない

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:43.67 ID:kCBCGMih0.net
花澤香菜のランボーネタ好きw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:53.41 ID:nYd5u2990.net
人気声優って割には代表作が特に無いないのが逆にすごい

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:01.29 ID:ETtcxoWB0.net
愛の巣と言ういい方がキモチワルイ
花澤は全く悪くないんだが

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:24.85 ID:rVmYRyZY0.net
>>398
間取りは?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:58.96 ID:rCHU2NYY0.net
>>3
アニオタによるストーカ対策で、いつでも引っ越せるように賃貸なんだろうな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:00.49 ID:38OoN8Im0.net
>>402
だから家賃でいいんじゃん
家賃だからその時の収入、家族構成の変動に適したサイズでその都度引っ越し出来る
買ったりしたら身動き取れなくなる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:17.38 ID:wLcbPFbt0.net
ざーさんの事を熱狂的に好きなネトゲフレがいたのを思い出した結婚したいわーとかいつも言ってた

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:50.91 ID:rRfLA0Vx0.net
アニメーターは年収200万ですぜ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:51.14 ID:1nYwvXtk0.net
>>372
エンゲル係数みたいなもんよ
金持ちはよほどの浪費家でもない限り案外カネ使わないから、家賃くらい奮発する
実はこの辺が経済が狂う原因だと思う

その辺の定食食っても金持ちも貧乏も同じだからな
変える家が違うだけで

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:54.71 ID:pgQL/jYY0.net
>>27
理にかなっている
収入の3分の1が家賃というのは

それに芸能人はすぐ引っ越せる賃貸の方が何かと都合がいい

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:14.45 ID:JiAije5L0.net
この人充分働いたからな
これくらいの贅沢して当然だろ
花澤さんレベルで貧しかったらただでさえ生き残り厳しい声優業界に希望がなさすぎる

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:46.61 ID:b1ZsoqL+0.net
>>402
いつものことだが、5chの底辺おじさんって「金持ちになっても貧乏になることを考えろ、慎ましい生活しろ」とか言い出すけど、こいつらの脳ミソではいつになったら贅沢できるの?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:09:54.10 ID:nbWm6B9v0.net
経費なのが分からない馬鹿がこんなにいるとはビックリした

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:17.55 ID:0LuNYGYv0.net
旦那の方が舞台もやってるから収入多そう

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:20.85 ID:b1ZsoqL+0.net
>>418
ちなみに中村悠一は高級外車を二台持ってて、本宅以外にYouTube、遊び用の部屋まで借りてるけど、5ch民曰く「声優風情が贅沢しやがって」だと

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:52.70 ID:TnQX2FQ50.net
昆虫マンションから引っ越してたのか

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:11:05.91 ID:38OoN8Im0.net
そもそも(ホントが知らないが)年収5000万は花澤だけの話だからな、旦那もかなりの人気声優で稼いでいる、その夫婦の家賃が150万

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:12:10.96 ID:9VOfH9eV0.net
>>416
ひろゆきは色んな金持ちの知り合いがいるが
99%は収入に比例して消費もすると言ってる
収入増えても生活レベルを上げない人間なんて生涯で数えるほどしか見てないらしい

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:13:08.51 ID:t1MRoWJi0.net
ねらーは高学歴だけど貧乏だから嫉妬するよな
https://i.imgur.com/LDqym1e.jpg

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:13:20.34 ID:SAleBfdT0.net
ゼーガペインからは考えられないくらい立派になって……お父さんは嬉しいよ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:13:59.49 ID:bTdM5T410.net
わざわざそんな部屋に住むのか

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:14:06.84 ID:DP2QgsvF0.net
声優ギャラは安いがナレーターギャラは一般芸能人と変わらんらしいしな
この人もナレーション多いよね
ニュースナレーションしてる沢城や新谷良子あたりは一回あたりかなり貰ってるはず

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:14:28.65 ID:cWlMaT8q0.net
夢があるねえ声優業界

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:15:11.51 ID:P/kBDm/z0.net
長期休暇も取れないし金の使い道が無いんだろうな
変な服を買うくらい

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:15:35.44 ID:RRCKW2yp0.net
とにかく色んな役をやりすぎて代表作が搾りきれないレベル
ふと、ゼーガペインのころの棒読み演技が懐かしくなる

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:17:55.12 ID:NCqB+2+J0.net
いーなー
花澤香菜とセックスしまくりたい

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:18:47.68 ID:SAleBfdT0.net
なんだこの棒は…新人にしてもこんなの使うんじゃねーよと思っていた時期がありました
お父さんが間違っていたよ
努力で才能は生み出せるんやな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:21:40.70 ID:lvcNde170.net
>>433
下ネタ大好きと言ってたから楽しいだろな

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:22:47.42 ID:HGrMThlY0.net
金あんな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:23:40.11 ID:HGrMThlY0.net
>>5
公務員が貴族になってたのか
というかスレチやw

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:25:23.76 ID:k+PFVuiP0.net
ひろゆきww

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:26:17.60 ID:ir60Wk+00.net
たかがマンションの一室に150万とかボロい商売だな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:15.19 ID:VYZPUSdy0.net
底辺のわいでも2LDK60㎡に家賃28万払ってるから
地方の人と家賃の感覚が違うんだろうな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:22.70 ID:4H9voC0H0.net
>>390
ギャラ30万のうち半分は事務所に取られるんだぞ
花澤が実際に貰えるのは15万円程度
そこから税金も自分で払わなきゃいかんのにそれの1/5はいくらなんでもありえない
花澤が高級マンション住みは本当だから確実にかなりの稼ぎがある

てかダウンタウンとか大御所レベルでもない限りMCと雛壇のギャラは大差ないぞ 出演者によっちゃMCなんかより多い場合すらある
島田紳助ですら感謝祭のMCに抜擢された時に「MCやるかわりに出演者の中で俺を一番ギャラを高くしてくれ」と頼んだくらい
出演者によってはMCより高い場合があるって証拠
必ずしもMCが一番貰えてる訳じゃない

MCは年間で莫大な出演回数が保証されてるから意外と1回あたりは少なかったりする
特に帯だと尚更
加藤もスッキリのギャラはMCやってる番組の中じゃ安い方と言ってた

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:42.78 ID:wn3bBXkH0.net
>>5
今の欧米の家賃の高さと1人当たりGDP考えたら専業の公務員じゃないって分かりそうなもんなのにマジで知能とか存在しないんか

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:44.64 ID:rJxz5+c70.net
努力というか大沢が場数集中させたからだな。大きくない所ならその前に消えている

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:29:07.87 ID:qjdQpSyQ0.net
花澤さんが幸せそうで良かった
いい相手と結婚したね

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:30:13.51 ID:DP2QgsvF0.net
>>441
ギャラ事務所と折半て昔の吉本芸人のネタじゃないんだから

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:30:33.75 ID:VYZPUSdy0.net
>>439
東京のマンションの一室なんて利回り想定で3%~4%でしょ
このほかに固定資産税や管理費や空室リスク賃料の下落リスクも出てくるから
投下資金回収しようと思ったらこの家賃でも40年以上かかるんだよね

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:31:14.37 ID:b1ZsoqL+0.net
>>446
ここの底辺おじさんはパパやママの家に一生住むから賃貸事情なんてどうでもいいんだよ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:31:52.58 ID:bMnEtuzt0.net
声優儲かるんだね

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:33:17.18 ID:8+a96nGc0.net
少ない成功例だろうな声優の数多すぎるし
ホストと同じで男なら容姿がいまいちでも入れ込むファンいるだろうけど

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:33:58.64 ID:fyy24Az00.net
中華ソシャゲや出演作アニメがパチンコ台になると儲かるっていうよな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:35:40.86 ID:xW+heyYQ0.net
金田朋子はバラエティ進出した年のギャラがそれまで十数年の声優で稼いだギャラのトータル超えたらしいな
テレビ出演はなんだかんだ儲かるんだな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:36:02.26 ID:ODkEbRm10.net
子供の頃は可愛かったんだけどなぁ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:36:29.52 ID:5ylYQAP20.net
>>1
電通に目の敵にされてる『鬼滅』なんかに出演するから
電通公認マスコミにストーカーされるんやで

『鬼滅』に関わると電通からプライバシー暴かれる
ホント電通はクソ

電通アニメ出演者は電通から保護される
電通アニメの代表作
ONE PIECE
スラムダンク
名探偵コナン

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:36:54.54 ID:dkuEw7D60.net
声優でここまで貰えるのは、一握りもないくらいだろうね

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:37:31.52 ID:GiuabLqw0.net
人気声優で5000万程度なの?
人気Vtuberなら億単位で余裕

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:37:42.46 ID:/hbXmdZk0.net
選ばれた人は稼げるから
インボイスで廃業するようなレベルなら辞めた方がいいのよ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:39:38.60 ID:I4OCEfuj0.net
ざーさん儲かってるんだな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:39:47.20 ID:38OoN8Im0.net
>>451
金田はなあ、天性の声なんだけど特徴的過ぎて本数出られないからなw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:40:22.41 ID:LEeP+2JF0.net
>>455
でもyoutuberと同じで消費期限切れが早いんだよね

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:13.06 ID:UoqIbO1B0.net
キズナアイも見なくなったなぁ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:37.80 ID:9VOfH9eV0.net
>>441
さうがにMCより雛壇が高いとかないぞ
あれだけ売れてるフワですら1本2万でやってるからな
その代わり営業で稼いでるだけで

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:44.59 ID:ir60Wk+00.net
なんかボロ出さずにうまくやってんな花澤
あんまり人間的魅力無いわ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:42:05.91 ID:Ps8U0UVA0.net
10年住んだら1億8000万か
声優って稼げるんだんな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:08.58 ID:HRZ8Rx2H0.net
花澤より稼いでるヤツおらんやろ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:26.22 ID:4H9voC0H0.net
>>445
芸能事務所は折半が普通で、良い所でもタレントが6割とか
一番割引が良いとされる浅井企画でもタレント7割
タレントなんか自分では仕事取ってこれないんだから夢見ちゃいかんよ
吉本は吉本9割、芸人1割が昔の吉本だぞw

最近もYouTubeで何の協力もしてないのに芸人から6割もとってたような事務所
梶原がそんなのおかしいと言って芸人6割事務所4割にしてもらってる
それでもその6割からスタッフのギャラを払ってるから吉本はただで4割ももらってる

YouTubeですらそれだけとる事務所
テレビのギャラは今でも相当な割合とってるのがわかる

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:34.90 ID:R+t4ux9O0.net
今どきの事件をかんがみて収入とか資産を推定できる記事はコンプライアンス的にはどうなのかとFLASHさん?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:42.58 ID:xNgNcxNH0.net
>>46
声優でもナレーションをいっぱいやれば1000万円以上は稼げるバラエティの制作費なので。声の仕事で億いってるのは木村匡也。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:46:11.85 ID:xNgNcxNH0.net
ナレーションメインの三石琴乃は大金持ち。最近ドラマにも出てる。

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:47:25.92 ID:4H9voC0H0.net
>>461
あれだけ売れてるじゃなくてフワの場合完全に個人でやっててバカだから最初にギャラの設定間違ってあまりに安くし過ぎたため、あれだけ呼ばれてる
売れてるのに安いじゃなくてギャラを安くしてるから引っ張りだこ
だから各所で不快だと叩かれて人気もないのに使われ続ける

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:47:28.64 ID:xNgNcxNH0.net
>>443
鍛えて育成したから大成功じゃね。元々子役でセンスはあったんだろ。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:48:22.19 ID:8lUEI9Dp0.net
家賃150万とか浮草稼業でよくやるよな
いつか仕事減るかもしれんのに1番抑えたい住居費にコストかけすぎだろ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:48:36.17 ID:xNgNcxNH0.net
>>469
フワちゃんはYouTubeの宣伝としてテレビに出てるから。オバさんになってきたら、今のキャラをどうするのかが問題だけど。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:50:02.02 ID:b1ZsoqL+0.net
>>471
毎回毎回、こうやって人の住居に文句つける5ch民ってなんなんだか

稼いだ分を住んでるところに金かけるって当たり前だろ
貧乏になる前提で話するなら、サラリーマンだってリストラいつされるかわからんわ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:50:52.76 ID:pUyXFTwc0.net
贅はヲタクの貢ぎが土台なのかな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:51:30.30 ID:1nYwvXtk0.net
鬼滅の映画でも継子なのに無言だったからな
今回の映画トレーラーも半数が無言
見てるがわ置き去り
声で食ってんのに作品としてそれでいいのかってのは正直ある声優界は

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:02.73 ID:0W9fk8+c0.net
家賃150万とかアホなのって思うわ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:54.88 ID:ULXL7fw40.net
なんで賃貸なの

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:54.87 ID:MjFxASGc0.net
これ書いてるやつらは自分がストーカーって認識はないの

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:17.42 ID:h1IF5aX/0.net
自営業の声優なら、練習とか自宅作業も考慮して、家賃の半分くらいは経費にできると思うよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:33.92 ID:8lUEI9Dp0.net
ソースが近隣住民って時点であれだけど
ざーさんは昔から金銭感覚いかれてるよな
服も数十万、旦那とすっぱ抜かれた頃も高級マンションだったし

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:34.49 ID:9VOfH9eV0.net
>>469
吉本芸人もゴールデンで2万と言ってる
深夜で1万
だからゴールデン1本深夜で3本のレギュラーがあっても手取り20万で
家族が居たらやっていけないと嘆いてる

でもMCクラスを億ションとかに住んでるんだから
やっぱり稼げるよ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:40.11 ID:OceQYqXQ0.net
最近そんな出てるか?花澤

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:54:15.66 ID:rj6w0xis0.net
小野賢章ってハリポタが有名すぎるだけでそれ以外ではそんな突出して売れてるわけでもないだろ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:15.73 ID:gW5cp4M40.net
人気あるのか
もう落ち目だと思ってたわ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:39.74 ID:1nYwvXtk0.net
>>479
あー、スタジオ兼自宅みたいに感じか
これだなら金持ちは…

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:53.15 ID:HRKMV9G80.net
旦那は出演本数多くなくても有名どころのキャラ多いもんなぁ
ハリポタとアイドリッシュセブンが終わらないコンテンツ過ぎて余裕やろ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:57:36.19 ID:Bq02DkGb0.net
あんなに働いてるトップ声優でも年収5000万・・・
しょうもないお笑い芸人でも億超えなのに声優は夢がないな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:02.76 ID:MyrwqGDj0.net
30年後の花澤の私生活がどうなっているかウォッチしておけよ

俺はこの世にいないけどw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:10.47 ID:RJIzC7wD0.net
>>479
経費の意味解ってる?w

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:38.78 ID:otx9N9xC0.net
>>487
芸人のほうがやってる仕事大きいからな…CMも出るし

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200