2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気声優・花澤香菜 愛の巣は家賃150万円高級マンション!年収5000万の“ぽかぽか”新婚生活 [爆笑ゴリラ★]

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:47:38.17 ID:4LNp1L1x0.net
久保さんモブの僕によく絡んできてくれるのに結婚してたのかよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:47:51.90 ID:OFfHnuPf0.net
>>42
俺もそう思ったが、旦那さんも相当稼いでるでしょ?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:47:59.80 ID:y3/oaUbW0.net
事務所に所属していて億稼いでる声優っているのかな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:48:07.06 ID:ngf+seaT0.net
岩井と漫画の番組やってる人だっけ大物なんやな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:48:09.94 ID:keUmegMk0.net
結婚してるのだから家賃は旦那が払ってるとか折半とか旦那100嫁50とかだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:48:42.57 ID:5hwMUcAe0.net
照井くん!

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:48:54.33 ID:FjriDVZX0.net
小野ってどの小野だよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:49:04.20 ID:Nq/XgaLb0.net
ソシャゲーは稼げるらしい
アニメは名前を売るための仕事

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:49:10.33 ID:EG7ccxLn0.net
ぽかぽかなんてすぐに終わるだろwww
質素に生活して貯金しておけよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:49:37.93 ID:MAqN6gQS0.net
>>46
テレビの帯とかやってたからな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:49:39.89 ID:wMAg7YIU0.net
>>59
小野Dなら…

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:49:49.22 ID:cf7Kf7m80.net
でも作ってる人達はアパート暮らしなんだよな
この業界じゃギャラが高額になると仕事すくなくなるやろ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:50:10.56 ID:qZxtj+HT0.net
やたらハライチ岩井と共演多いけど枕したのか岩井

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:51:42.97 ID:hit1PsvY0.net
>>49
旦那の年収も足すべきじゃねぇの?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:51:58.90 ID:YtPxWAM30.net
世帯年収1億としても家賃150万は高すぎないか?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:52:10.17 ID:/ljJRwJI0.net
リ ノアの声はあんまイメージしてなかったけど声当てられたの初めて聞いたらまんま違和感なかったな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:53:15.45 ID:JQTA0OUl0.net
ハリポタワールドの声優もやるのだろうな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:53:15.61 ID:K6f1WiTV0.net
子役時代があるとはいえゼーガペインがここまで育つとは

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:53:46.35 ID:Te5QP5sW0.net
>>3
経費処理してるから

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:53:51.69 ID:yLUWgXx70.net
昔から高い変な服着てるからな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:53:52.04 ID:xsAGlXi90.net
ムームーとは違う

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:53:52.38 ID:tcsQRczX0.net
声優は貧乏とは何だったのか

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:54:12.90 ID:j6xAU7Zc0.net
>>1
詐欺にだまされて
あっさり破産しそうだな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:54:31.73 ID:xTHFApHT0.net
ダンナ勝ち組すぎるな
ベッドてあの声独占か、、

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:54:56.07 ID:EmEMXv5/0.net
花澤さんクラスで5000万って声優って厳しいのね
そりゃ顔出しのテレビ仕事やりたがるわ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:55:07.59 ID:owqXvOSR0.net
家賃桁が一つ多いんじゃね🤔

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:56:13.01 ID:hl/LMJO50.net
ワキガ女

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:56:51.15 ID:kTtdFImb0.net
ザーさんクラスなら納得だな
現代の野沢雅子やで

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:57:08.60 ID:BBbl71xo0.net
>>32

ごめん勘違いしてたw
でも新キャラに抜擢はあるんじゃない?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:57:10.48 ID:W5XCMH1z0.net
事務所が借りてるもんだろ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:58:03.24 ID:8kiSnqxL0.net
ぽかぽか出てるのか へえ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:58:07.28 ID:MzA5aiam0.net
声優なんてずっと稼げるわけじゃねーのに馬鹿だねーw
急に金持ちになったYouTuberと同じ感覚なんだろうなw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:58:22.77 ID:ZbSa48ea0.net
天使ちゃんマジ天使

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:58:31.11 ID:o4TGZ3410.net
たった5000で年1800も家賃に消えるのかwww
経済観念変じゃね?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:59:15.80 ID:7O7XNp4H0.net
声優詳しくないけどこの人ってかなり若いよね?
声優って勝手に稼げないイメージだったけど一般人にも知られてるような人だと凄いね、夢あるわ

同じ都内のマンションでも庶民はファミリータイプでこの5分の1程度の賃貸でなんとか生活してるのに…

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:59:35.49 ID:laKTf22l0.net
ざーさんとってもかわいい
好き

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:59:46.36 ID:3GZF9IMh0.net
>>86
旦那も稼いでればまあ普通じゃね?
世帯収入5000万なら家賃高すぎだけど

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:00:24.22 ID:2OsEbGFY0.net
櫻井さんの豪邸のほうがすごい

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:00:25.90 ID:ooMq/ff90.net
俺の年収がひと月で消えるのか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:01:18.09 ID:BKzzH1IV0.net
>>67
超ザックリだが手取り6000万で家賃に年間1800万だろ
衣食住の何よりも住!って人ならアリなんじゃねーかな、別に破綻する訳でもないし
まぁ個人的には5~60万の賃貸でも十分良いとこ住めるだろうし勿体無いとは思うが、そこの価値観は人それぞれだろうしね

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:02:21.95 ID:hbADEjzs0.net
>>26
去年のアニサマで普通に歌ってたが?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:02:32.66 ID:8kiSnqxL0.net
小野賢章は声優としては売れっ子だけどそんな稼ぎある?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:02:57.51 ID:GXBbOp/z0.net
声優とYouTuberは別々の専スレ作ればいいと思うの!まあ声優はギリギリありか?興味ないんだよなぁ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:03:27.22 ID:KW+OrcEv0.net
夫、中学時代知ってるからすげえなw
男子学生からも僻まれず人気あるタイプだった

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:04:02.11 ID:MzA5aiam0.net
全盛期の林原めぐみで5000万って言ってたからなぁ
こいつらクラスでこの家賃って経済観念破綻してると思うわw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:04:20.94 ID:cTs5q0pH0.net
1800万の家賃は半分くらいは事務所として経費に使えるよな
この経費の900万の43%が返ってくるので
実質1500万なので
年収からすると妥当よ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:04:28.14 ID:keUmegMk0.net
歌手としての人気はそこまでないよ
地方だとホールも埋まらないから
花澤香菜より人気の声優歌手アイドルはいくらでもいる

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:04:39.27 ID:1zd/2gFG0.net
>>87
夢はない
花澤なんか女性声優ではトップオブトップの一人だぞ
この地位にいるならもっと稼げる他業種はいくらでもあるし声優年収なんか中央値で見たら酷いもんだ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:04:54.89 ID:7pmeKX2k0.net
>>5
いくら染色体少なくても今のインフレしたアメリカやドイツでこの年収だと生活出来ないとか気付かないもんなの?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:05:13.75 ID:EMdX9++i0.net
小野賢章ってそんなに稼いでたのか
ハサウェイの続編はいつやるんだよ!

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:05:55.35 ID:LwYm9DLZ0.net
声優は稼いでないとは

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:05:57.72 ID:cLXvhpUY0.net
>>100
具体的に何かソースあるの?
まさか若手のアニメしかやってないやつの体験談だけとかじゃないよね?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:06:00.05 ID:yUntSMF/0.net
もう今は結婚しても人気下がったりしないんだな
この子なんかは結構アイドル売りみたいなのもしてたけど

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:06:06.13 ID:Q+elkH+X0.net
アニメーター死にかけて声優だけ儲かるクソ経済システム

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:06:29.35 ID:TyrwHlxN0.net
何で年収300万もない雑魚どもが他人様の収入にぎゃあぎゃあ言うんや

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:06:33.18 ID:boxJOABh0.net
セキュリティとか考えたら家賃高くならざるを得ないんじゃないのか?
知らんけど

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:07:16.10 ID:keUmegMk0.net
>>93
ヲタ向けでなくテレビな
花澤香菜が紹介される時になぜか化物語や恋愛サーキュレーションの事を触れてるのを見た事ない
いや恋愛サーキュレーションが1番有名だろと

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:07:29.23 ID:6nK5tatH0.net
家賃150万とか…
50万ぐらいの所にして差額の100万でマンション買っていった方が
後々いいように思えるけどな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:09:00.64 ID:ORovbC6l0.net
人気声優がちゃんと稼げる時代になってたんだ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:09:44.30 ID:Fh9YhtxN0.net
勝手に尾行されて家賃まで調べられて気持ち悪いだろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:09:46.87 ID:3GhAu8qt0.net
高木さんの声優の高橋ちゃんもこのくらい稼いでるの?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:10:22.01 ID:boxJOABh0.net
アニメ全然見ないからPSYCHOPASSの主人公としてしか知らないんだがそんなに凄い人なのか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:10:28.64 ID:j6H5rwxs0.net
声優トップなんてタレント活動してる中途半端にも抜かれるんだろうな。役者なんて主役でも知れてるもんな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:10:40.24 ID:CoB/Cgyb0.net
食えない業界なのか裏で声だけやってりゃいいのにそりゃメディアに出まくる訳だ最近の声優

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:10:44.48 ID:IBamkYOz0.net
これは旦那さん浮気なんてできないし家事もやらないとな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:10:54.33 ID:kz2bug7l0.net
声優ってCM撮影1日で数千万とかの俳優とは違う
細かい仕事を毎日大量にこなす職業
だから毎日仕事場に行きやすい東京中心部に住むのは正しい

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:11:15.15 ID:hit1PsvY0.net
>>67
比率的には、年収1千万の人の15万、500万の7.5万だから普通じゃね?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:12:05.05 ID:fderV09Y0.net
>>10
あっぱれだろ
なんでまんまなんだよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:12:06.63 ID:j6H5rwxs0.net
帯のバラエティー出てCMなんか決まれば億いくんだろうな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:13:05.86 ID:xowNHDOv0.net
声優って薄給がよく言われるけどやっぱり売れたら凄いんだよね
炭治郎役の人ギャラ少ないとか言われてたのなんだったんだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:13:08.42 ID:eJMLpmU10.net
港区だよね

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:13:49.37 ID:j6H5rwxs0.net
サザエさんの声優だけで億もらえればいいけど多分対してもらってないんだろうな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:13:57.08 ID:cHlBmgG+0.net
どうせ税金にもってかれるんだからそれ対策で経費で高級マンション住むのは流石頭いいね。ヤバいファンとかも多いだろうからセキュリティ面な意味でも

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:14:35.27 ID:dx+AboXQ0.net
こんな声優ばかりじゃなくてアニメーターに金回してやらないと産業そのもの壊れてなくなるんだがな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:14:49.96 ID:HT0UVR9d0.net
小野賢章は数出てるイメージ無いけどハリポタ、黒バス、ジョジョ、アイドリッシュセブンとか稼げるコンテンツの主役を持ってるのデカそう

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:14:50.80 ID:boxJOABh0.net
>>116
若い人に少しでもテレビに興味を持ってもらいたいから声優にオファーを出してるのでは?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:16:08.07 ID:DllbRbZA0.net
>>50
それ芸能人にも言えるだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:16:40.64 ID:8p77SsY80.net
>>67
年収800のリーマンがマンション買ったら月18くらい出してるよ(管理修繕駐車場)

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:17:10.28 ID:puewUiVO0.net
年収の一割川澄さんに上納しろよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:17:21.55 ID:7O7XNp4H0.net
>>100
この板で名前見ることあるし有名なのは知ってたけどそんな頂点の人なんだ?
今wiki見たけどあんまアニメ見ない俺でも見たことある作品出まくってる
五等分の花嫁とか3月のライオンとか寄生獣とか
てか勝手にアイドル声優だと思ってて年齢もっと若いと思ってたら33歳なんだね
イメージと10歳近く違った

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:17:29.15 ID:lhY3tpmA0.net
>>126
花澤とかアニメよりタレント業で稼いでんだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:17:52.19 ID:PwTbpiQU0.net
小野と言われてもどのジョジョか分からん。ジョルノ?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:18:11.51 ID:fS6sblAE0.net
全盛期は10年以上前だろうにまだまだ仕事たくさんあるのは偉いね

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:18:27.03 ID:DllbRbZA0.net
>>122
きめつのアフレコしか仕事がないのなら安いんじゃないの?
大物でも1本4万5千なんでしょ
だけどイベントとかもあるからそっちはギャラ高いんだろうが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:18:46.95 ID:wG3tRdlL0.net
おっぱいあるし声も可愛くて好き
喘ぎ声聴きたい

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:19:16.44 ID:5/Sqt3wn0.net
お前らおっさんに説明するならゼーガペインの棒ヒロインの人や

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:19:19.88 ID:jRUlAKWH0.net
セキュリティ重視なんじゃない?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:19:21.49 ID:kz2bug7l0.net
なんで買わないんだろ。
芸能人同士で所有物件を貸しあえば引っ越しは出来るじゃん

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:19:45.92 ID:WvhjgY/u0.net
あれ、まいじつじゃなかった・・・

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:20:01.49 ID:mkIsxZc70.net
一番稼いでる声優は水樹奈々か悠木碧?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:20:08.75 ID:uT2BT+yU0.net
家賃が月150万って西友って裏方なのにそんなに儲かるのか

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:20:28.30 ID:FL2Qh/aB0.net
>>110
いつ落ちぶれるか分からない893稼業はローン組まないほうがいい

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:20:57.29 ID:FcF16iLk0.net
年収の1/3以上が家賃じゃん、勿体無い

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:21:44.86 ID:O8x8FW/W0.net
同業者からの当たりが強くなりそうな記事だなw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:21:48.01 ID:tmfEQKN/0.net
もふもふ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:21:54.79 ID:MKao/Dmu0.net
恋愛サーキュレーションにはマジでやられました

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:21:55.75 ID:ycxl0R8B0.net
誰にでも出来るような内容の職業なのにな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:21:56.14 ID:jWxpD0u80.net
ざーさんは仕事無くならんな
久保さんは若手にやって欲しかったが

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:21:57.94 ID:TehzaFvW0.net
芸能人みたく家賃を経費で落としてるんだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:23:13.21 ID:4U1Qm4W50.net
>>66
ふたりで一億なら年収の3割だから
まあそんなものなのかな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:23:57.07 ID:G+I9HFgI0.net
>>151
一応この人達も芸能人だろ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:24:19.69 ID:FL2Qh/aB0.net
YouTubeで稼ぎすぎな奴
https://www.tuber-town.com/channel_detail/UC3C3YOGFjn7Pq3lOCeUFHfg.html

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:24:29.59 ID:IAZ7C0bN0.net
今は稼げるからええけどこんなバカ高い家賃払って10年持つんか?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:24:51.20 ID:IEPfpcTz0.net
>>110
多分、銀行が金貸さない
ヤクザ稼業の辛い所と良く聞く

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:24:51.29 ID:N9XF0Q8g0.net
旦那もアニメだけじゃなくて舞台の仕事もあるし、サーモスとかその他諸々の
宣伝みたいなのも担当してるから相当稼いでるだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:25:11.04 ID:9FyMtcUo0.net
声優でも稼ぎのデカい人はナレーションやCMやパチパチスロやイベントグッズ等アニメ以外での収入がデカい。

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:25:29.00 ID:FcF16iLk0.net
ジョジョの小野っていっぱいいるんだな
ワロタ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:25:38.86 ID:brq3gyV30.net
>>140
家賃で月150万取れる一般販売には出回らない様な物件を声優ごときが買えるわけないやん

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:26:18.96 ID:S2kYGXmn0.net
あっぱれのちほちゃん43歳だって
おれが禿げるわけだ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:27:28.76 ID:5hTNJVs90.net
でもぶっちゃけ声優てみんな金持ちの生まれなんだぞ?知らないのか?
今の声優なんて金持ちのボンボンしかできないからな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:27:44.28 ID:JCJU4Mkn0.net
元々子役じゃなかったか?

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:28:02.91 ID:rxjGwvdY0.net
すげえええ
家賃150万て俺の年収ちょっとやん
どんなマンションなんだろう
コンシェルジュとか24時間いそう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:28:28.14 ID:T1gMsH+A0.net
>>17
関智一は30代の頃に30年ローンでマンション買ってたぞ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:28:35.26 ID:xf0KvMeE0.net
1日に5万円も家賃払ってると思ったら家から出たくなくなるわ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:28:53.72 ID:ytEZgKo+0.net
悪魔将軍

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:28:57.98 ID:87LC1eMS0.net
声優って下手な十把一絡アイドルより売れてるからね。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:29:21.31 ID:rxjGwvdY0.net
>>158
声を聞かない日のない中井さん、立木さん、ブルァァの人、大塚さんあたり
軽く数千万だろうな年収

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:29:47.10 ID:FL2Qh/aB0.net
そもそも花澤さんは多分実家が大金持ちのイメージ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:30:02.43 ID:7wDAA6m90.net
せーの!

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:30:03.76 ID:oLFttMaH0.net
>>6
元祖山の神柏原を知らないんだな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:30:14.26 ID:L2cfZedz0.net
>>162
知ってるよ
野球の落合の息子とか三田佳子の長男とか池澤春菜とかな
池澤春菜なんて仕事殆ど無いのに一軒家で悠々自適に声がかかった時だけ声優やってる感じだから

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:30:47.30 ID:EXVOUm1b0.net
旦那、小野賢章だったけ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:30:47.62 ID:Pf5jERgC0.net
年収5000万で家賃150万って家賃多すぎでは

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:30:50.35 ID:UYB4gaf10.net
なんだ声優は儲かるんだな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:32:06.13 ID:TXoY76U00.net
アニメのギャラは安いらしいが、ゲーム、ナレーション、パチンコがあるからな
パチンコのギャラ高いらしいな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:32:08.31 ID:rNRnxkxu0.net
勝ち組と負け組の収入の差が
ハンパないな声優業界w
ほとんどボロアパート暮らしで
鳴かず飛ばずで辞めて行くのにw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:32:21.42 ID:JCJU4Mkn0.net
この金額ならホテル暮らしのほうがよくね?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:33:02.95 ID:rxjGwvdY0.net
>>178
3大小野に数えられる小野友樹も、黒子のバスケで当たるまでは
バイトしながら声優続けてたそうだからなあ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:33:33.54 ID:9FyMtcUo0.net
>>175
事務所(仕事場)兼自宅にすれば数百万は返ってくる。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:33:34.58 ID:FL2Qh/aB0.net
>>178
ずかちゃんか
https://i.imgur.com/X331GfB.jpg

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:33:53.24 ID:5hwMUcAe0.net
>>104
横だけど花澤がトップかどうかの質問なら
トップじゃないと否定するレスがつかないのがソースだよ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:34:18.14 ID:hbxk6lrS0.net
家賃150万て買った方がいいんじゃないの?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:34:44.33 ID:PSWuoScZ0.net
>>175
5000万て花澤の分だけだろ
いや旦那だってトップレベルの声優だぞ
2人の分合わせて考えろよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:35:11.96 ID:rxjGwvdY0.net
>>181
この人事務所独立してたっけ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:35:52.21 ID:iGXW5rTf0.net
越えるわけがない
声優の仕事自体は1回2万~10万くらいで安い
だから歌を出したりグッズ出したり写真集出したりテレビに出たりしている

なぜ安いのか?製作委員会というスポンサー組織がご意見料として出したお金を回収しているから実際の制作側に金が入らない
でCM広告は沢山出せるようになってしまった
タイバニはソレを揶揄して作られた
ストーリーにクチ出すな広告沢山出してやるからって作られた

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:36:05.57 ID:6SG3cCx90.net
ざーさんは勝ち組の中でもさらに勝ち組だな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:36:06.96 ID:FL2Qh/aB0.net
年間150万でもきついわ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:36:24.85 ID:9FyMtcUo0.net
>>186
声優は個人事業主

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:36:25.36 ID:3y00YQlM0.net
声優の旬は短いのに

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:37:22.21 ID:NOfBVZi90.net
すごいなあ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:37:42.69 ID:FL2Qh/aB0.net
花澤さんは怪しいIT社長とかと結婚しなかっただけ好感持てるな
声優同士ならほぼ打算のない恋愛結婚だろうな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:37:44.53 ID:3AiQ9esG0.net
声優同士の夫婦ってすぐ離婚するイメージなんよ
すれ違ってなきゃいいけど

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:37:50.61 ID:IoJsju3/0.net
ソシャゲ10本とか持ってるだろうからな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:38:19.00 ID:W6ZuzQ1l0.net
>>183
お前読解力なさすぎやろ🤨

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:38:36.13 ID:9tef2u810.net
>>191
だから賃貸なんだろ

ま、通常贅沢になれちゃうと収入減っても質素には戻りにくいけどね
いわゆるラチェット効果

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:40:38.85 ID:9FyMtcUo0.net
二人とも声優で個人事業主だから一部屋ずつを仕事場にしてその面積分は経費として計上して割引になる。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:40:56.13 ID:rxjGwvdY0.net
>>197
なんか月150万も出すなら、せめて月50万家賃のとこに引っ越して
残り貯金にあてたら…とか庶民の俺は思ってしまう
老後の資金は大切だしこれから子供生まれたら金いるし、いつまで
この年収保てるかわからん水物職業だし

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:41:03.07 ID:BHXnN7dM0.net
人気声優で年収5000万なら
夢の無い職業だな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:41:37.82 ID:+pYFU+vL0.net
そんな払うんなら買ったほうがええやろこれ
10年以内にそれなりの物件買える金額になる

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:41:50.98 ID:kFOxkTSx0.net
>>1
アホくさ
家賃事務所持ちか経費決済できないなら
借りてねーで買えよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:42:31.39 ID:JrpsCNt80.net
>>200
金目当てにやる職業ではないな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:42:34.43 ID:f1mV5tkJ0.net
売れっ子俳優でも家賃100万いかんとか聞くけど

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:42:48.81 ID:2TI/k3u60.net
>>98
5000万円から所得税払って1500万消えるのだが

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:42:50.32 ID:FL2Qh/aB0.net
こんな仕事もしてたんか
https://i.imgur.com/tVbzyOO.jpg

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:43:40.41 ID:FL2Qh/aB0.net
>>200
今はYouTubeやらなんやらいろいろあるから副業の収入もすごい

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:43:50.31 ID:0SitzrQF0.net
ちなみに今年入ってからソシャゲのニケで花澤のキャラ実装でセルラン1位、ヘブバンでエンジェルビーツコラボで花澤キャラ実装してセルラン1位
ソシャゲセルラン1位なるほど売れるてことは数十億課金されてるてことだからなw
ソシャゲに限らず花澤キャラは売れるから仕事もくるし年収凄いのも納得でしょ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:43:54.65 ID:/8CaSyyJ0.net
こういう情報と名簿から、強盗が狙っていくんだろなー

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:44:13.60 ID:ZCX/g7zF0.net
小野友樹
小野大輔
小野賢章
小野アフィ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:44:31.98 ID:onJ73ltF0.net
5000万稼いでてもこの家賃はきついと思うな
10年後はどうなってるかわからんし

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:45:16.03 ID:2HV4muta0.net
家賃150万って超一流芸能人が住むようなとこじゃん
大丈夫なの

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:45:56.28 ID:+AA43GE+0.net
ぽかぽか新婚生活って書きたいだけでしょ
そもそももう新婚でもないような

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:46:06.66 ID:keUmegMk0.net
>>197
芸能人の多くがローン通らないと言ってるよ
かなり有名で稼いでても
家なんかだと何十年もかかるしそこまで稼いでいられるかわからないからな
だから芸能人は一括で買う人が多い
アイドルなんかだとクレジットカードも作れないってのも多い
AKBなんかでテレビにもたくさん出てるかなり有名な子でもクレジットカードの審査落ちたってのたくさんいる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:46:14.55 ID:Ht34oAfa0.net
純粋に声優だけだと稼ぎ幾らになんの?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:46:24.00 ID:/8CaSyyJ0.net
2020年か、、そのころに都内の億ション買っておけば、今ころ1.5倍だったのに、賃貸じゃ肥やしじゃん

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:47:17.81 ID:rxjGwvdY0.net
>>214
さんまですら、売れてたピークのときにローン審査落とされたみたいなこと
言ってた気がする

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:48:36.82 ID:5hwMUcAe0.net
>>196
ソースへの主語がないんだから捉えようがないだろ?
読解力あるなら若手のアニメうんぬんの
あの二行目は何を指してんだよ
この地位にいるならって言ってるのに会話が噛み合ってないだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:49:18.41 ID:9FyMtcUo0.net
>>215
1000万いかないんじゃないかな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:49:21.61 ID:655LBhs90.net
75万ずつ折半で出してるんでしょうな
二人とも売れっ子だから

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:49:22.34 ID:kFDhdOMN0.net
声優界トップクラスで声優以外の仕事もして年収5000万て夢無いな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:49:33.04 ID:giJMOfwv0.net
幸せそうで何より

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:50:05.01 ID:9FyMtcUo0.net
>>215
アニメ声優のことね。吹き替えとかだとやや高い

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:50:05.87 ID:LjaBllER0.net
だれ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:50:38.64 ID:97Gua08o0.net
>>122
アニメのギャラが少なくてもそこで作った人気でゲームやナレーターで稼ぐんだよ
最近はそこにYouTubeもあるし

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:50:39.36 ID:IeZd0zdC0.net
もうゼーガペインの頃の良い棒は居なくなってしまったんだよな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:51:14.51 ID:VwBr6T3h0.net
超トップレベルの人なんでしょ
平均でこれなら夢あるけどな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:52:21.17 ID:qDR92ggp0.net
忙しい人が自宅に金使うのは無駄
自宅はひきこもりに貸して、ホテル暮らしがいいだろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:52:22.36 ID:rxjGwvdY0.net
>>223
声優としての仕事でギャラがいいのは
宗教映画(どれとはいわんが)>ナレ>外画(吹き替え)>アニメ
って感じだっけ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:52:57.66 ID:2HV4muta0.net
>>221
アニメーターも平均年収200万とかいう話だし
アニメで儲かるのは原作者だけで作品作りに関わる人ではないんだなあ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:53:15.56 ID:umLN+mCb0.net
別になんの問題起こしたわけでもないのにこんな記事必要あるか?
よっぽどネタが無いのか?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:53:19.62 ID:aicJg9gq0.net
女声優は声劣化したら終わりなのに今からイキった生活しててどうすんだか

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:53:59.22 ID:7WKgYDvQ0.net
この記者は税金の計算とか出来ない人なのか

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:54:25.90 ID:XOzNRsYf0.net
人気は花澤のが上なんだろうけど夫のハリポタや黒子みたいにこれだって代表作が無い気がする

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:55:20.79 ID:SAleBfdT0.net
買えば良いのに

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:55:23.09 ID:TXoY76U00.net
アニメーターのギャラ…

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:57:29.54 ID:/inStrEW0.net
ええ?小野賢章と結婚してたの?
ビックリ
オタ暴れなかった?

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:57:54.31 ID:c5z3uz/l0.net
声豚の金で豪遊ですわww

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:58:02.51 ID:3hWBCz5w0.net
間違いなくパチンコパチスロの台での声あてのギャラが良さそうだけどな。当然台になるほどの人気原作に出てるか、声優としてオリジナルに起用されるほどの知名度なきゃ駄目だが

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:58:12.40 ID:Ir+Irj2y0.net
>>25
誰かギャラが安いって嘆いてなかった、新人?

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:58:23.13 ID:/3EGlfKX0.net
まじか、すごいな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:58:34.08 ID:9FyMtcUo0.net
>>229
イタコ芸のとこの映画はギャラいいという話はきいたことある。アニメが最下位なのは間違いないね

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:58:40.82 ID:FL2Qh/aB0.net
9.9割が祝福で0.1割が暴れたらアフィは0.1割をまとめるから

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:58:44.92 ID:TXoY76U00.net
アニメ監督で儲かるのは原作の著作権を持ってて脚本も書いてる監督とかかな
オリジナルアニメでどんな大ヒットしても原作の著作権持ってないと稼げなかったはず
ガンダムの監督がそれだと聞いた

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:59:10.33 ID:o7E3hdy90.net
>>1
なぜ買わないの?

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:59:18.28 ID:p2cWiCjk0.net
住むところに贅沢してるというより
セキュリティ完璧なところにせざるを得ない感じなのでは

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:59:24.20 ID:jWxpD0u80.net
ざーさんあたりのクラスだと30分アニメ1本出て50万くらいかね
1クール12話で600万円

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:59:28.93 ID:NpPxDvN40.net
アニメ儲からないってまだ嘘を信じてる人いるんだな
売れた声優ならアニメでもかなり儲かるぞ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:59:59.70 ID:hXh1rMvN0.net
年収1億円のやつを応援するやつらの気が知れないな

乃木坂の新人の10代の子の方が断然質素な暮らし

だから応援するならアイドルの二十歳までの女の子と決めている

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:02.98 ID:o7E3hdy90.net
賃貸って金捨ててるのと同じだよな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:06.33 ID:59JWd0mb0.net
>>122
炭治郎の人はランクを落としてるんじゃないっけ
ランクが上がったらギャラは上がるけど起用はされにくくなるらしいから

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:13.15 ID:hXh1rMvN0.net
>>248
お前は一銭も儲かってないけどね

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:28.18 ID:hXh1rMvN0.net
これだけ毎月出すんだったらもう一個だけ買ったほうが良くないか(笑)😂

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:39.07 ID:8VQW424r0.net
ぽかぽか終わるだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:41.78 ID:hXh1rMvN0.net
これだけ毎月で賃貸で支払ってるのに一戸建て買わない頭おかしいのがこいつ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:41.98 ID:TXoY76U00.net
>>239
アニメーターがパチンコの映像のギャラ考えたらテレビのアニメ作ってるの馬鹿らしいと言ったとか

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:00:53.55 ID:59JWd0mb0.net
アーニャの人も金持ちになったのかな
レギュラー多いし朝日のニュースのナレもしてるし

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:01:11.01 ID:hXh1rMvN0.net
頭の弱い知能の低い奴ほど俺の応援してる声優が金持ち=俺も金持って錯覚してるからな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:01:13.47 ID:NpPxDvN40.net
>>252
意味が分からん?日本語で頼む

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:02:02.96 ID:TXoY76U00.net
>>248
アニメで儲かると言うよりは派生商品で儲かるんちゃうか

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:02:22.34 ID:jYCn4UwH0.net
芸能だとお家で作業もあるから経費にできるんじゃないか
台本読みのスペース作ればいい

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:03:11.15 ID:9VOfH9eV0.net
年収数億ならわかるけど声優レベルで家賃150万とか金遣い荒いタイプなんだな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:03:14.65 ID:hXh1rMvN0.net
>>259
知能が低い奴ほど自分の応援してる芸能人が成功すると自分も成功した気になっちゃう病気

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:03:35.58 ID:hXh1rMvN0.net
年間2000万円も使ってるのに一戸建て買わないのかこいつら(笑)😂

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:04:00.42 ID:9FyMtcUo0.net
>>247
花澤さんってギャラ交渉できるレベルなの?

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:04:17.67 ID:ZbLpoKqT0.net
>>263
見えないものが見えている病気の人?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:04:34.99 ID:SmHnnhbP0.net
小野くん黒子以降大きな当たり役って持ってないよね?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:06:12.35 ID:hXh1rMvN0.net
>>266
お前が知能は低いってことを教えてあげてるんだよ

金持ち芸能人のファンをやってるやつというのは全員知能が低い

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:06:21.17 ID:MORVbaS50.net
このニュース見て

声優になりたいって人は増えるだろうけど
声優応援しようって人は減るよ
グングン減る

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:07:31.79 ID:HXVgeQ9v0.net
>>7
地方の一軒家に済むメリットないだろ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:07:48.54 ID:ReROYAyf0.net
年収5000万
家賃年4500万

え?

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:08:13.90 ID:4eW0Tza20.net
声優ってそんな稼げんの

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:08:26.57 ID:2HV4muta0.net
>>255
芸能人が家を買わないのはストーカー対策よ
特に声豚が自宅特定して付きまとったら危ないだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:08:26.58 ID:Zx7h6vco0.net
>>263
それじゃ、自民が勝つと自分も勝った気になるクズウヨと同じじゃねーか
実際はヘイト規制法でタゲられたり慰安婦に追い銭やら完全に足蹴にされてんのに

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:09:25.71 ID:qWwRchWp0.net
>>4
マジ怖いから

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:09:29.84 ID:Rl1JlY3x0.net
え、旦那って小野Dなの?😭

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:09:45.38 ID:9FyMtcUo0.net
>>271
君の1年は30ヶ月なのか(´・ω・`)

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:10:07.92 ID:TXoY76U00.net
>>276
別の小野

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:10:31.14 ID:xhr6LDqI0.net
>>178
俳優、芸人、ミュージシャン、芸能界ってそんなもんじゃね?

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:10:40.00 ID:14UsHXBh0.net
>>271
え?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:11:16.84 ID:Rl1JlY3x0.net
>>278
よかった、小野Dのちんぽは無事なんだね😭😭

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:11:46.53 ID:9VOfH9eV0.net
家賃でその芸能人の性格が解る
家賃150万って都心タワマンの最上階とかのレベルだから、そういうやつ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:11:56.60 ID:U3u4/Dmo0.net
中国マネーだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:12:00.37 ID:9FyMtcUo0.net
>>267
ジョルノと文豪の芥川くらいかな。

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:12:15.38 ID:38OoN8Im0.net
>>7
東京で仕事してるのに地方に住まないんで、そんなものに意味はない

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:12:54.38 ID:kz2bug7l0.net
完全防音ルームにするだけで
家賃の半分は個人事務所の経費で落とせるだろうな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:13:08.19 ID:2HV4muta0.net
>>271
どういう計算したんだ?

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:13:39.44 ID:v5PBRcMI0.net
サザエさんの花沢さんは最終的にこの人になるんかな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:13:50.91 ID:9FyMtcUo0.net
>>281
そっちの小野さんはムチムチしすぎ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:14:21.58 ID:Bk/J4MuW0.net
今どき金持ちアピールなんかして
強盗に狙われたいのかな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:14:53.53 ID:/WTl6NPu0.net
いつから年収5000万何だろう
最近からなら怖くて家賃に150万は出せない

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:15:56.14 ID:38OoN8Im0.net
自宅を個人事務所のオフィス、練習場扱いにしてたら家賃の何割かは経費に出来るだろう

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:16:46.88 ID:/WTl6NPu0.net
>>292
なるほど
わいがアホやったわ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:17:06.92 ID:/WTl6NPu0.net
>>271
え?
はこっちのセリフなんですよ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:17:23.50 ID:nx5H6t6Z0.net
家賃150万とか馬鹿。

年収5億ならいいが

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:17:34.63 ID:9VOfH9eV0.net
>>286
出た節税バカw
一度でも確定申告したことある人間ならこんな事は書かない

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:17:47.68 ID:38OoN8Im0.net
>>291
夫婦の家
花澤だけで年収5000万

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:17:52.14 ID:ir60Wk+00.net
庶民派アピールとかできないな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:17:57.68 ID:KiSwkDaU0.net
磯野くーん✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。

300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:18:03.12 ID:ADGzS3At0.net
アニメ制作スタッフなんて
朝から晩まで仕事して
年収100万円とかなんだろ

よくこんな派手な暮らしを
見せびらかす気になるもんだよ

ラクして大金稼いでいい気なもんだ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:18:41.18 ID:iwqapXBF0.net
経費で落とすのやらセキュリティのことや離婚リスク考えると賃貸でもまあいいんじゃねと思う

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:19:02.03 ID:HWfzosIq0.net
その裏で散っていく若手が星の数ほど…

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:19:15.81 ID:vJJPRND50.net
>>271
ん?

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:19:17.31 ID:v5PBRcMI0.net
というかサザエさんの花沢さんの中の人大分弱ってるからな…

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:19:22.86 ID:/WTl6NPu0.net
>>301
騒音とか家バレとかな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:19:34.77 ID:9VOfH9eV0.net
>>292
できません
そんなのは普通の家賃の話
別に事務所借りたほうが安いですよね?で終わり

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:20:20.60 ID:MwNluYbU0.net
この先の生活がどうなるか分からんから賃貸なんだろ
仕事が減るかも分からんし、子供が増えてライフスタイル変わるかもしらん
買ったほうが安いとか言うやつはアホだと思うわ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:20:22.79 ID:c4KNOlZu0.net
いつでもストーカーから逃げられるように賃貸なんだろうね
どっちも人気声優なら一度や二度経験あるんだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:21:02.72 ID:TWdl5qge0.net
オカダカズチカと結婚した人か

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:21:09.85 ID:KiSwkDaU0.net
声ブスじゃないと花沢さんは務まらない
残念だな(´・ω・`)

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:21:26.33 ID:9VOfH9eV0.net
>>307
150万は高いって話だろ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:21:45.56 ID:TWdl5qge0.net
全然違ってた

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:22:36.11 ID:VZIxbpET0.net
3LDKタイプなら150万で安いのもあるんだろ
一番高いのが150万なんじゃね
どんな部屋に住んでのかわかってない

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:23:20.93 ID:EyJVVPJ10.net
幸せそうだな朱ちゃん
しかし家賃150万てよくそんな家住めるなw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:23:21.32 ID:38OoN8Im0.net
>>306
普通にオフィス、練習場借りたって東京のいいとこで防犯度高いとこならかなりの家賃するやろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:23:24.70 ID:UbWUFwVQ0.net
私生活に使ってるのバレバレで
経費で落ちるわけないだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:24:13.78 ID:iwqapXBF0.net
>>316
按分するんやで

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:24:16.69 ID:PgyG6Kwv0.net
札束なで子

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:24:21.24 ID:iUUZzQct0.net
自宅で、台本チェックなどの作業をしている場合は、事業の利用部分と私的な利用部分で分けて考え、事業の利用部分だけが経費になります。

だそうです。

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:24:26.93 ID:KiSwkDaU0.net
会社の社宅設定なら簡単に落ちんだろ(´・ω・`)

321 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:24:28.11 ID:rvHIWGzL0.net
> 『鬼滅の刃』などの数々の大作に出演してきた大人気声優です

メインキャラでも無いだろ 箔づけに鬼滅を使うなよ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:24:35.85 ID:t2zEPU1X0.net
>>267
ハサウェイあるだろ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:25:34.47 ID:IRnJWIUY0.net
若手の女性声優のトップなんだろ?
ならこのくらいいいんじゃないの。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:25:46.73 ID:jYCn4UwH0.net
>>306
出来るよ
居住スペースと分けるから計算が面倒だけど

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:26:02.66 ID:9FyMtcUo0.net
>>309
それはみもりん

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:26:36.54 ID:G4YSSFl20.net
ぽかぽかはすぐ終わるし、アニメ声優の仕事なんて上限あるんだから、企業やCMのナレーションこなして維持していくしかない

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:27:12.26 ID:lvQAr7lQ0.net
犬と猫の会見動画面白かった いいコンビだ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:27:22.28 ID:Jbuff/Bo0.net
犬くん「ねえねえ何してんの?うんこ?」

これで5000万か

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:28:24.16 ID:FL2Qh/aB0.net
客元気すぎ
https://youtu.be/Lph9ubW6hw8?t=75

中国?でも人気
https://youtu.be/QNJxHWAiQSU

もう10年以上歌もライブもやってるから儲かるんかな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:29:37.32 ID:rLgZ3NaK0.net
通勤マイカーが経費で落ちるか?w

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:29:48.56 ID:EyJVVPJ10.net
>>318
ワロタ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21980929

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:30:03.88 ID:VTuxxCyb0.net
声優は大体不倫して離婚するというイメージがあるw

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:30:56.73 ID:VC+RKnVv0.net
声優は歌唱印税がないと収入が少ないらしいな
サザエさんとか花澤不動産の娘の声とか
ストーカーとか怖いから気軽にマンションは買えない

>>324
同じマンションで2部屋借りれば良い

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:31:22.51 ID:dNyse+850.net
個人事務所兼用だろ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:31:23.17 ID:9VOfH9eV0.net
>>315
所属事務所があるんだからペーパーカンパニーなのはバレバレ
高いオフィスなんて経費で認められるはずもない
練習場も同じ
カラオケBOXでやれば?って言われるだけ
国税をなめすぎ

板東英二は植毛代すら経費に認められず脱税になったのに

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:07.59 ID:tEAxG4SZ0.net
奥さんの方が収入高そう

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:12.69 ID:v5PBRcMI0.net
あれは好きだな
でもそんなんじゃ駄目ってやつ 化物語だっけか

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:34.97 ID:9VOfH9eV0.net
>>324
そんなのは家賃20万の一部を事務所として認めてもらうとかセコい話
5万が経費として認められてもその税率分が節税になるってだけ

高級マンションなんか無理

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:55.93 ID:38OoN8Im0.net
たとえば一部屋に防音対策して台本や資料、テレビ、ビデオなど置いて台本、映像チェックや練習場にしてます、言えば普通にその面積分は経費
あとクローゼットなんかも1つを衣装ばかりのクローゼットにすればその面積分も経費

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:35:02.06 ID:jYCn4UwH0.net
>>333
節税対策のためにやってるだけであって浪費するためではないのだよな
ハマタの奥さんが別のマンション借りて稽古の練習してたけど経済的に余裕があるからだし

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:35:25.39 ID:rr3BEQiu0.net
声優はゲーム、パチスロ、イベントで稼ぐ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:07.12 ID:TXoY76U00.net
某YouTuberがタワマンからすぐに一軒家に引っ越したが、維持費考えたら家建てる方が安かったからなんだろうな
税金対策にもなるし
問題はセキュリティだけか

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:07.19 ID:Jbuff/Bo0.net
>>339
>衣装ばかりのクローゼット

地獄だ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:26.24 ID:fODZW2F60.net
声優がこの時代に席巻するとはほんと誰も思わんわな

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:36:38.88 ID:9VOfH9eV0.net
>>339
高級マンションは認められない

ニートの妄想でしかない

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:37:00.02 ID:jYCn4UwH0.net
>>338
高級マンションだろうが仕事スペースを確保したら認められる
計算がめんどいだけ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:37:26.77 ID:vQao+CnL0.net
声優界トップ層の売れっ子かしょぼかったら夢ないやろ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:38:40.57 ID:x365koxE0.net
横井さん出世したな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:39:36.23 ID:iwqapXBF0.net
>>343
この人の衣装となるとな…

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:40:04.88 ID:9VOfH9eV0.net
>>346
芸能人のペーパーカンパニーにそんなスペースは必要ないから認められない
普通の個人事業主とは違う

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:40:40.71 ID:8kiSnqxL0.net
>>229
外画が高いってのは勘違いでしょ結局ランク制だし
30分アニメより60分外画の方がそりゃ高くはなるだろうけど
外画じゃ儲からないから外画は名誉ある仕事だとか言ってごまかすんだわ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:41:01.07 ID:iwqapXBF0.net
>>350
事務所もマネージメント契約であって個人事業主でしょ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:41:09.87 ID:G4isQbv80.net
非モテ弱者男性が支えてると考えると闇が深いよね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:41:50.91 ID:U9llOLY60.net
>>350
スタジオレベルの設備作って認めさせてる声優は何人かいるぞ。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:29.03 ID:9VOfH9eV0.net
>>352
実際のマネージメントは大沢事務所がやってるんだから
花澤個人である事なんてないんだしそんなのバレてるから無理だよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:34.71 ID:jYCn4UwH0.net
>>350
俳優なら台本読みスペース
ミュージシャンなら楽器の練習やら作曲スペース
お前らだったらパソコンスペースが仕事現場になるので経費になる
税理士と相談してみな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:43.47 ID:KHdWbfiY0.net
声優の収入が良いのは良いことなんだがなんだかんだ表にいてもパッとせんな、黒子は黒子なのか

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:46.73 ID:38OoN8Im0.net
>>335
所属事務所があっても声優は個人事業主だ、つーのw
声優が自宅で台本や映像チェックしたり、声出し練習なりが要るのはそんな論外な話ではない
税務署ってそんな鬼みたいなことないよ、ある程度の割合なら理屈付ければそんなうるさく言わない、調子に乗ってなんでもかんでもと経費計上し過ぎたら言うだけ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:43:05.32 ID:PQVPzdL/0.net
>>133
アニメ有りきのタレント業じゃないの?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:43:51.72 ID:x3aPG++00.net
家賃に金掛けるとかアホらしすぎるだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:44:05.36 ID:9VOfH9eV0.net
>>356
それは一般的な家賃の話
妄想もいいかげんにしろ

ニートなんだろうけどw

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:44:06.06 ID:jYCn4UwH0.net
花澤さんはアイドル声優じゃないの
個人の人気もあるなら声優でも稼げるのかと

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:24.58 ID:9VOfH9eV0.net
>>358
だからそれは普通の家賃の話
お前が150万のマンションに住んでそれが経費に認められてるなら解るけどなw

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:31.06 ID:NoDfuRZe0.net
売れっ子言うても声だけじゃ大して稼げない業界

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:31.98 ID:jYCn4UwH0.net
>>361
按分がそもそも理解できてないのか
居住スペースは経費にならんよ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:46:15.09 ID:rRfLA0Vx0.net
ぽかぽかは1クールで終わるだろw

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:03.61 ID:rr3BEQiu0.net
一定の収入がある声優は皆法人化してある

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:08.34 ID:9O/Vcx5V0.net
賃貸マンションの方がセキュリティと身軽さが良いのも分かるけど、こんだけ稼いでるなら買って売ってまた買ってというのも出来るんじゃないか

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:11.68 ID:FL2Qh/aB0.net
なぜか花澤さんの偽物が1.4億回視聴される謎
https://youtu.be/uKxyLmbOc0Q

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:14.17 ID:6bMttfd70.net
アニメ連動のゲームが美味しいかもな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:47:44.02 ID:WLOcX7cR0.net
家賃15万も結構ハードル高いわ笑

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:48:17.34 ID:PeGxVnYe0.net
家賃に150万かー。金持ちの金銭感覚はわからん
嫉妬や

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:48:35.06 ID:UnQlYBYV0.net
平野綾みたいな盛大な勘違いをしなければいいけどな
ああなっちゃうとどうにもならない

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:48:49.66 ID:38OoN8Im0.net
>>361
このレベルな年収の人たちからすれば普通の家賃だよ、年収1000万、2000万の人がそんな家賃払ったらそりゃアウトにされるw

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:49:15.23 ID:R85Wf+G10.net
だからなんだよw

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:49:56.13 ID:MyrwqGDj0.net
花澤の養分にされて裏切られたヲタク諸氏の今の気持ちは?

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:50:40.70 ID:9VOfH9eV0.net
>>365
100歩譲って一部が認められても20万の法人税分が節税できるというだけで
どうでもいいレベルだろ
150万が無駄である事には変わらない

ニートが出張費が経費になるのと同じ感覚で考えてるから

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:51:12.66 ID:FL2Qh/aB0.net
>>373
もう15年くらいあのまんまだから今更勘違いせんだろ
なんかひたすら働くだけで平野綾ほど野心なさそう

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:51:16.24 ID:PdBwvmyB0.net
そっとしといてやれよ。
こういう記事って誰が嬉しいんだ?
他人の人生に寄生するなよな。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:52:04.96 ID:tRyv00FY0.net
実は宮崎事件以来アニメ関連のジャンルをエンガチョと思っている層は考えている以上に多い。芸能人でも中川翔子や栗山千明あたりだけでなくかなり多くの芸能人が参入したいと思っているが「うちのファンはアニメを毛嫌いしているのが多いからやめてくれ」と止められている。実はそのエンガチョ意識を利用して大いに勝手なことができているのがアニメ関連のジャンルである。ナウくてトレンディでイケてる(笑)電通がそれほど参入していないのはエンガチョ意識が高いからである。電通が草狩り場となっている芸能関連があまりにも不毛に対し比較的良くも悪くもアニメ関連が元気なのはそのせいである。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:52:36.45 ID:u2rWnUDI0.net
下手なのになんでこんなに持ち上げられてるのかね

撫子以外合ってないじゃん

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:52:57.39 ID:BIwXNqFA0.net
一時期の仕事量は凄まじかった
プライベートなんて無いに等しい生活をしてたと思う
報われて良かった
でも結婚したので

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:54:03.89 ID:Fovc2G300.net
さま~ずの大竹の嫁に似てるよな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:54:12.09 ID:9VOfH9eV0.net
>>382
アフレコなんてすぐ終わるから暇だよw

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:55:17.00 ID:jYCn4UwH0.net
>>377
按分も知らないニートの嫉妬かよ…
金持ちに嫉妬するくらいなら働いたほうがいいんでない?

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:55:29.80 ID:4quSWhb60.net
>>381
10代の頃はもっと下手だったし彼バレもしたが、大沢がゴリゴリし続けたのだ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:55:29.78 ID:FL2Qh/aB0.net
>>381
むしろ撫子だけでここまできたと思うと逆にすごい

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:11.66 ID:Ispgjsgw0.net
一般人の妬みが凄いな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:34.96 ID:iNsnmFSw0.net
久々にゼーガペイン観たくなった

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:36.46 ID:lvcNde170.net
30万?昼の番組でフジテレビで一本30万も貰えるわけねえだろ
帯のMCが週30万程度なのに曜日レギュラーなら1/5程度だよ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:56:44.70 ID:2hx3BjfW0.net
声優ってそんな稼げるん?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:05.60 ID:8kiSnqxL0.net
>>230
アニメーターも総作監までいけば1000万超えも珍しくなくなってくる
200万なんてのは原画未満の話

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:07.36 ID:u2rWnUDI0.net
>>387
それ実力じゃなくてゴリ押しでしょ

なんかすごいの?

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:49.08 ID:9O9lvhfe0.net
>>37
この夫婦は幼少期から活動してる子役上がりの声優でキャリアが長いから他の声優とはギャラが違うのでは?
声優のギャラはキャリアで決まると聞いた。
新人なら例え主人公やっても安いとか。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:00.63 ID:9VOfH9eV0.net
>>385
バカなのは良く分かった
経費として認められたらタダになるわけじゃないんだぞ?
いい勉強になったろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:08.35 ID:b6arypgL0.net
勿体ないよね
まあ有名人だからセキュリティってのが大きいんだろうけど

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:12.16 ID:GScg3VI00.net
そりゃ金稼いでたら、日常生活をグレードアップさせるってのが王道だからな
いい家住んだり、いい車乗ったり、うまい飯食ったり、そう言うことが成功者の特権だろうが
次に、余った金で株式投資したり、不動産投資したり、子供に投資する
ここで価値観の違いが大きくなると離婚の危機になる
まあ、うちですけど

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:18.88 ID:lSBW4iYC0.net
俺は事故案件の家賃12000円の府営住宅に住んでるけど
これで十分だわ家賃10万以上のマンションに住んでいたことを後悔してる

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:27.59 ID:ymxrhzk40.net
だからなんなん?という記事やな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:36.93 ID:rV4Oh/Fk0.net
>>391
いやこれは相手が凄いんだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:39.52 ID:lvcNde170.net
>>391
この記事を鵜呑みにしちゃいかん

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:46.70 ID:kW4atFea0.net
家賃なんてもったいない!
年取って仕事がなくなったら
そこから狭くて汚い場所に引っ越さなきゃなんないぞ?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:58:52.37 ID:wLcbPFbt0.net
ゼーガペインだかなんだかの幼なじみのりょうこ役だったよなコックピットで生活しなきゃいけなかった子

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:02.74 ID:TXoY76U00.net
>>367
芸能人が会社立ち上げるのは税金対策と言われているな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:29.30 ID:fjcWt4wd0.net
貧乏な声優界で


これはすごいな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:02:43.00 ID:TXoY76U00.net
>>398
事故物件で怖いのは事故物件そのものではなく事故物件を気にしない奴らが集まること、らしいな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:04:41.95 ID:J+kiooGS0.net
>>71
回答になってない

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:43.67 ID:kCBCGMih0.net
花澤香菜のランボーネタ好きw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:53.41 ID:nYd5u2990.net
人気声優って割には代表作が特に無いないのが逆にすごい

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:01.29 ID:ETtcxoWB0.net
愛の巣と言ういい方がキモチワルイ
花澤は全く悪くないんだが

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:24.85 ID:rVmYRyZY0.net
>>398
間取りは?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:58.96 ID:rCHU2NYY0.net
>>3
アニオタによるストーカ対策で、いつでも引っ越せるように賃貸なんだろうな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:00.49 ID:38OoN8Im0.net
>>402
だから家賃でいいんじゃん
家賃だからその時の収入、家族構成の変動に適したサイズでその都度引っ越し出来る
買ったりしたら身動き取れなくなる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:17.38 ID:wLcbPFbt0.net
ざーさんの事を熱狂的に好きなネトゲフレがいたのを思い出した結婚したいわーとかいつも言ってた

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:50.91 ID:rRfLA0Vx0.net
アニメーターは年収200万ですぜ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:51.14 ID:1nYwvXtk0.net
>>372
エンゲル係数みたいなもんよ
金持ちはよほどの浪費家でもない限り案外カネ使わないから、家賃くらい奮発する
実はこの辺が経済が狂う原因だと思う

その辺の定食食っても金持ちも貧乏も同じだからな
変える家が違うだけで

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:07:54.71 ID:pgQL/jYY0.net
>>27
理にかなっている
収入の3分の1が家賃というのは

それに芸能人はすぐ引っ越せる賃貸の方が何かと都合がいい

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:14.45 ID:JiAije5L0.net
この人充分働いたからな
これくらいの贅沢して当然だろ
花澤さんレベルで貧しかったらただでさえ生き残り厳しい声優業界に希望がなさすぎる

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:46.61 ID:b1ZsoqL+0.net
>>402
いつものことだが、5chの底辺おじさんって「金持ちになっても貧乏になることを考えろ、慎ましい生活しろ」とか言い出すけど、こいつらの脳ミソではいつになったら贅沢できるの?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:09:54.10 ID:nbWm6B9v0.net
経費なのが分からない馬鹿がこんなにいるとはビックリした

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:17.55 ID:0LuNYGYv0.net
旦那の方が舞台もやってるから収入多そう

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:20.85 ID:b1ZsoqL+0.net
>>418
ちなみに中村悠一は高級外車を二台持ってて、本宅以外にYouTube、遊び用の部屋まで借りてるけど、5ch民曰く「声優風情が贅沢しやがって」だと

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:10:52.70 ID:TnQX2FQ50.net
昆虫マンションから引っ越してたのか

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:11:05.91 ID:38OoN8Im0.net
そもそも(ホントが知らないが)年収5000万は花澤だけの話だからな、旦那もかなりの人気声優で稼いでいる、その夫婦の家賃が150万

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:12:10.96 ID:9VOfH9eV0.net
>>416
ひろゆきは色んな金持ちの知り合いがいるが
99%は収入に比例して消費もすると言ってる
収入増えても生活レベルを上げない人間なんて生涯で数えるほどしか見てないらしい

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:13:08.51 ID:t1MRoWJi0.net
ねらーは高学歴だけど貧乏だから嫉妬するよな
https://i.imgur.com/LDqym1e.jpg

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:13:20.34 ID:SAleBfdT0.net
ゼーガペインからは考えられないくらい立派になって……お父さんは嬉しいよ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:13:59.49 ID:bTdM5T410.net
わざわざそんな部屋に住むのか

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:14:06.84 ID:DP2QgsvF0.net
声優ギャラは安いがナレーターギャラは一般芸能人と変わらんらしいしな
この人もナレーション多いよね
ニュースナレーションしてる沢城や新谷良子あたりは一回あたりかなり貰ってるはず

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:14:28.65 ID:cWlMaT8q0.net
夢があるねえ声優業界

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:15:11.51 ID:P/kBDm/z0.net
長期休暇も取れないし金の使い道が無いんだろうな
変な服を買うくらい

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:15:35.44 ID:RRCKW2yp0.net
とにかく色んな役をやりすぎて代表作が搾りきれないレベル
ふと、ゼーガペインのころの棒読み演技が懐かしくなる

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:17:55.12 ID:NCqB+2+J0.net
いーなー
花澤香菜とセックスしまくりたい

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:18:47.68 ID:SAleBfdT0.net
なんだこの棒は…新人にしてもこんなの使うんじゃねーよと思っていた時期がありました
お父さんが間違っていたよ
努力で才能は生み出せるんやな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:21:40.70 ID:lvcNde170.net
>>433
下ネタ大好きと言ってたから楽しいだろな

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:22:47.42 ID:HGrMThlY0.net
金あんな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:23:40.11 ID:HGrMThlY0.net
>>5
公務員が貴族になってたのか
というかスレチやw

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:25:23.76 ID:k+PFVuiP0.net
ひろゆきww

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:26:17.60 ID:ir60Wk+00.net
たかがマンションの一室に150万とかボロい商売だな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:15.19 ID:VYZPUSdy0.net
底辺のわいでも2LDK60㎡に家賃28万払ってるから
地方の人と家賃の感覚が違うんだろうな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:22.70 ID:4H9voC0H0.net
>>390
ギャラ30万のうち半分は事務所に取られるんだぞ
花澤が実際に貰えるのは15万円程度
そこから税金も自分で払わなきゃいかんのにそれの1/5はいくらなんでもありえない
花澤が高級マンション住みは本当だから確実にかなりの稼ぎがある

てかダウンタウンとか大御所レベルでもない限りMCと雛壇のギャラは大差ないぞ 出演者によっちゃMCなんかより多い場合すらある
島田紳助ですら感謝祭のMCに抜擢された時に「MCやるかわりに出演者の中で俺を一番ギャラを高くしてくれ」と頼んだくらい
出演者によってはMCより高い場合があるって証拠
必ずしもMCが一番貰えてる訳じゃない

MCは年間で莫大な出演回数が保証されてるから意外と1回あたりは少なかったりする
特に帯だと尚更
加藤もスッキリのギャラはMCやってる番組の中じゃ安い方と言ってた

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:42.78 ID:wn3bBXkH0.net
>>5
今の欧米の家賃の高さと1人当たりGDP考えたら専業の公務員じゃないって分かりそうなもんなのにマジで知能とか存在しないんか

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:44.64 ID:rJxz5+c70.net
努力というか大沢が場数集中させたからだな。大きくない所ならその前に消えている

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:29:07.87 ID:qjdQpSyQ0.net
花澤さんが幸せそうで良かった
いい相手と結婚したね

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:30:13.51 ID:DP2QgsvF0.net
>>441
ギャラ事務所と折半て昔の吉本芸人のネタじゃないんだから

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:30:33.75 ID:VYZPUSdy0.net
>>439
東京のマンションの一室なんて利回り想定で3%~4%でしょ
このほかに固定資産税や管理費や空室リスク賃料の下落リスクも出てくるから
投下資金回収しようと思ったらこの家賃でも40年以上かかるんだよね

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:31:14.37 ID:b1ZsoqL+0.net
>>446
ここの底辺おじさんはパパやママの家に一生住むから賃貸事情なんてどうでもいいんだよ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:31:52.58 ID:bMnEtuzt0.net
声優儲かるんだね

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:33:17.18 ID:8+a96nGc0.net
少ない成功例だろうな声優の数多すぎるし
ホストと同じで男なら容姿がいまいちでも入れ込むファンいるだろうけど

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:33:58.64 ID:fyy24Az00.net
中華ソシャゲや出演作アニメがパチンコ台になると儲かるっていうよな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:35:40.86 ID:xW+heyYQ0.net
金田朋子はバラエティ進出した年のギャラがそれまで十数年の声優で稼いだギャラのトータル超えたらしいな
テレビ出演はなんだかんだ儲かるんだな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:36:02.26 ID:ODkEbRm10.net
子供の頃は可愛かったんだけどなぁ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:36:29.52 ID:5ylYQAP20.net
>>1
電通に目の敵にされてる『鬼滅』なんかに出演するから
電通公認マスコミにストーカーされるんやで

『鬼滅』に関わると電通からプライバシー暴かれる
ホント電通はクソ

電通アニメ出演者は電通から保護される
電通アニメの代表作
ONE PIECE
スラムダンク
名探偵コナン

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:36:54.54 ID:dkuEw7D60.net
声優でここまで貰えるのは、一握りもないくらいだろうね

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:37:31.52 ID:GiuabLqw0.net
人気声優で5000万程度なの?
人気Vtuberなら億単位で余裕

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:37:42.46 ID:/hbXmdZk0.net
選ばれた人は稼げるから
インボイスで廃業するようなレベルなら辞めた方がいいのよ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:39:38.60 ID:I4OCEfuj0.net
ざーさん儲かってるんだな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:39:47.20 ID:38OoN8Im0.net
>>451
金田はなあ、天性の声なんだけど特徴的過ぎて本数出られないからなw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:40:22.41 ID:LEeP+2JF0.net
>>455
でもyoutuberと同じで消費期限切れが早いんだよね

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:13.06 ID:UoqIbO1B0.net
キズナアイも見なくなったなぁ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:37.80 ID:9VOfH9eV0.net
>>441
さうがにMCより雛壇が高いとかないぞ
あれだけ売れてるフワですら1本2万でやってるからな
その代わり営業で稼いでるだけで

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:44.59 ID:ir60Wk+00.net
なんかボロ出さずにうまくやってんな花澤
あんまり人間的魅力無いわ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:42:05.91 ID:Ps8U0UVA0.net
10年住んだら1億8000万か
声優って稼げるんだんな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:08.58 ID:HRZ8Rx2H0.net
花澤より稼いでるヤツおらんやろ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:26.22 ID:4H9voC0H0.net
>>445
芸能事務所は折半が普通で、良い所でもタレントが6割とか
一番割引が良いとされる浅井企画でもタレント7割
タレントなんか自分では仕事取ってこれないんだから夢見ちゃいかんよ
吉本は吉本9割、芸人1割が昔の吉本だぞw

最近もYouTubeで何の協力もしてないのに芸人から6割もとってたような事務所
梶原がそんなのおかしいと言って芸人6割事務所4割にしてもらってる
それでもその6割からスタッフのギャラを払ってるから吉本はただで4割ももらってる

YouTubeですらそれだけとる事務所
テレビのギャラは今でも相当な割合とってるのがわかる

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:34.90 ID:R+t4ux9O0.net
今どきの事件をかんがみて収入とか資産を推定できる記事はコンプライアンス的にはどうなのかとFLASHさん?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:44:42.58 ID:xNgNcxNH0.net
>>46
声優でもナレーションをいっぱいやれば1000万円以上は稼げるバラエティの制作費なので。声の仕事で億いってるのは木村匡也。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:46:11.85 ID:xNgNcxNH0.net
ナレーションメインの三石琴乃は大金持ち。最近ドラマにも出てる。

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:47:25.92 ID:4H9voC0H0.net
>>461
あれだけ売れてるじゃなくてフワの場合完全に個人でやっててバカだから最初にギャラの設定間違ってあまりに安くし過ぎたため、あれだけ呼ばれてる
売れてるのに安いじゃなくてギャラを安くしてるから引っ張りだこ
だから各所で不快だと叩かれて人気もないのに使われ続ける

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:47:28.64 ID:xNgNcxNH0.net
>>443
鍛えて育成したから大成功じゃね。元々子役でセンスはあったんだろ。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:48:22.19 ID:8lUEI9Dp0.net
家賃150万とか浮草稼業でよくやるよな
いつか仕事減るかもしれんのに1番抑えたい住居費にコストかけすぎだろ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:48:36.17 ID:xNgNcxNH0.net
>>469
フワちゃんはYouTubeの宣伝としてテレビに出てるから。オバさんになってきたら、今のキャラをどうするのかが問題だけど。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:50:02.02 ID:b1ZsoqL+0.net
>>471
毎回毎回、こうやって人の住居に文句つける5ch民ってなんなんだか

稼いだ分を住んでるところに金かけるって当たり前だろ
貧乏になる前提で話するなら、サラリーマンだってリストラいつされるかわからんわ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:50:52.76 ID:pUyXFTwc0.net
贅はヲタクの貢ぎが土台なのかな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:51:30.30 ID:1nYwvXtk0.net
鬼滅の映画でも継子なのに無言だったからな
今回の映画トレーラーも半数が無言
見てるがわ置き去り
声で食ってんのに作品としてそれでいいのかってのは正直ある声優界は

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:02.73 ID:0W9fk8+c0.net
家賃150万とかアホなのって思うわ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:54.88 ID:ULXL7fw40.net
なんで賃貸なの

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:54.87 ID:MjFxASGc0.net
これ書いてるやつらは自分がストーカーって認識はないの

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:17.42 ID:h1IF5aX/0.net
自営業の声優なら、練習とか自宅作業も考慮して、家賃の半分くらいは経費にできると思うよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:33.92 ID:8lUEI9Dp0.net
ソースが近隣住民って時点であれだけど
ざーさんは昔から金銭感覚いかれてるよな
服も数十万、旦那とすっぱ抜かれた頃も高級マンションだったし

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:34.49 ID:9VOfH9eV0.net
>>469
吉本芸人もゴールデンで2万と言ってる
深夜で1万
だからゴールデン1本深夜で3本のレギュラーがあっても手取り20万で
家族が居たらやっていけないと嘆いてる

でもMCクラスを億ションとかに住んでるんだから
やっぱり稼げるよ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:40.11 ID:OceQYqXQ0.net
最近そんな出てるか?花澤

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:54:15.66 ID:rj6w0xis0.net
小野賢章ってハリポタが有名すぎるだけでそれ以外ではそんな突出して売れてるわけでもないだろ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:15.73 ID:gW5cp4M40.net
人気あるのか
もう落ち目だと思ってたわ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:39.74 ID:1nYwvXtk0.net
>>479
あー、スタジオ兼自宅みたいに感じか
これだなら金持ちは…

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:53.15 ID:HRKMV9G80.net
旦那は出演本数多くなくても有名どころのキャラ多いもんなぁ
ハリポタとアイドリッシュセブンが終わらないコンテンツ過ぎて余裕やろ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:57:36.19 ID:Bq02DkGb0.net
あんなに働いてるトップ声優でも年収5000万・・・
しょうもないお笑い芸人でも億超えなのに声優は夢がないな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:02.76 ID:MyrwqGDj0.net
30年後の花澤の私生活がどうなっているかウォッチしておけよ

俺はこの世にいないけどw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:10.47 ID:RJIzC7wD0.net
>>479
経費の意味解ってる?w

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:38.78 ID:otx9N9xC0.net
>>487
芸人のほうがやってる仕事大きいからな…CMも出るし

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:57.67 ID:XfXvFhUs0.net
全盛期ならわかるけどいま年収5000万もあることに驚きだわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:59:50.81 ID:s3TYNnQO0.net
>>27
手取り2650万だとすると高すぎるよな
自営業だともっと手取り増えるのかね

493 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:59:58.63 ID:RJIzC7wD0.net
>>487
アフレコなんて本当に30分で終わるからね
しかも喋ってるのは自分のセリフだけだから5分くらい

野沢雅子のドキュメントて見て本当に楽な仕事だと思ったよw
そりゃ引退しないわ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:00:06.72 ID:DP2QgsvF0.net
>>465
だからそれ芸人基準でしょ?
長者番付で三田佳子がずっと一位で明らかにもっと売れてるダウンタウンが二位三位だったのは芸人は事務所の取り分が大きいからだって言われてた

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:00:46.64 ID:c93HWIS/0.net
儲かってんな
うらやましい

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:01:21.01 ID:XvDflIjC0.net
>>492
いや2人で住んでるんだからもっと金あるだろ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:02:10.06 ID:4H9voC0H0.net
>>481
そら吉本芸人は芸能事務所で割合がもっとも悪いと言われてるし、吉本芸人がよく言ってる「ギャラ」は事務所にとられたあとのギャラを口にしてるだけだからな
フワは個人事務所だから丸々自分に入るしフワの言う「ギャラ」とはまた違う

吉本芸人はテレビ局が吉本に払ってる自分のギャラなんか知らんよ
仕事とってきてるのは吉本だから芸人は本当のギャラを教えてもらえない
>>1の記事もテレビ局が花澤の事務所に払ってるギャラの話で花澤が実際に受け取ってる金額ではない

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:00.75 ID:b1ZsoqL+0.net
>>493
この前、中村悠一がYouTubeでいってたけど、「ただ声を当ててるだけで高収入貰いやがって」といいだすアホのために、どれだけ声優が努力してるのかってのを発言した方がいいって言ってたな

一流の声優でも10テイクくらい普通だし、一日中ゲーム用の音声のアフレコをやり続けて体力と声削られたり大変な職場だよ

佐々木望さんなんか叫びすぎて声変わったからね

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:04.63 ID:Lu1CrBuv0.net
>>495
声優だからそう思うのかはわからないが、この位稼げる人は一部上場企業の社長レベルの割合以下でしかいないぞ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:32.46 ID:38OoN8Im0.net
>>465
芸能事務所と違って昔からの声優事務所は事務所取り分2,3割
声優事務所っていわゆる派遣業の延長の業務形態で台本と地図渡されてマネージャーなしで現場直行とか普通だから

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:51.57 ID:XfXvFhUs0.net
そもそも家賃150万が本当か微妙すぎてな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:06:03.85 ID:RJIzC7wD0.net
>>498
声優がサラリーマンになったら今まで自分達がいかに楽な仕事してたか解るよ
10テイク取ろうがたいした時間はかからない

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:07:28.90 ID:b1ZsoqL+0.net
>>502
そりゃ底辺職のお前らはな
「才能」と「努力」で金稼いでる人と、お前らを比べちゃならん

お前の仕事は誰か代わりに出来るけど、俳優、声優の代わりはいないからね

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:07:50.53 ID:TWGTEH/P0.net
>>493
野沢さんは天才だから楽に見えるだけだぞ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:08:22.18 ID:ir60Wk+00.net
>>503
仕事について語るニート

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:10.95 ID:lMqdX/dl0.net
>>502
まあ仕事は如何に効率的にするかだから
苦労自慢するのはやり方かマネジメントのどちらか両方とも悪い

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:34.07 ID:b1ZsoqL+0.net
>>502
ちなみにどんな一流声優も口を揃えていうけど、成功者なんて一握りであとはバイトで飯食ってるのが9割なんだから声優なんてなるものではないと


スポーツカーを隔年単位で乗り換えてる諏訪部さんでさえ、声優は絶対におすすめしないギャンブルって言ってた

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:36.40 ID:XvDflIjC0.net
野沢さんはその域に達するまでに苦労してるのでは

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:52.26 ID:RJIzC7wD0.net
>>503
論点がズレてるな
才能はあるから仕事は楽なんだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:16.15 ID:J4OOfwYF0.net
ぽかぽかは澤部MCが駄目過ぎて、春で終わりそうだけど大丈夫なのか?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:19.64 ID:2f5/x2Nr0.net
収入の割に高過ぎるな、1000万の人が30万の部屋借りたら苦しくて生活出来ないわ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:40.24 ID:lvcNde170.net
ルフィがロックオンしますた

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:53.10 ID:XfXvFhUs0.net
中村やら諏訪部やら他人の経験を自慢気に語るの恥ずかしくないか

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:57.45 ID:b1ZsoqL+0.net
>>505
>>509
ずれてないずれてない

底辺のお前らのどうでもいい仕事と比べたら、かける時間とそれによって産み出される儲けが違うから

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:11:25.22 ID:751SLiXn0.net
ぽかぽか無理矢理ねじ込み過ぎ😰

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:11:36.81 ID:38OoN8Im0.net
>>465
吉本芸人のYouTubeは本人が全部やるなら8:2、吉本がスタッフ出すなら6:4

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:11:51.32 ID:b1ZsoqL+0.net
>>513
話し聞いてないんだろうけど、自慢げでもなんでもなくて「声優」について語ってるんだから声優の発言を引用するしかないだろ

お前らは声優でもないのに声優のことを知り尽くしてるの?
発言から紐解くしかないやん

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:13:00.61 ID:treG7KcK0.net
東野が叫んでたいいとも一回3万とは何だったのか

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:13:02.92 ID:ir60Wk+00.net
>>517
声優に詳しくなるより働こうかw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:13:31.48 ID:u/Ze350U0.net
昔は声優は食えない職業だったのに時代は変わったな

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:15:05.94 ID:b1ZsoqL+0.net
>>519
俺は製品のEMC試験の立ち会い中
控え室でスマホで遊んでるだけで、施設の人が計測したデータを受けとるだけ

これで18時まで出張費プラス残業扱い

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:15:13.48 ID:38OoN8Im0.net
>>511
夫婦で150万だから半額ずつ出し合ったら1人75万

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:15:38.57 ID:RJIzC7wD0.net
>>514
論点ズレてる

声優は芸能の仕事の中でもトップクラスに時間かからないから
他の芸能人より安いのは当然だと言ってる
ドラマの撮影みたいに睡眠時間削るとかありえないから

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:17:10.49 ID:vIIodkI20.net
声優もトップクラスはここまで稼げるのか
夢はあるね、夢は

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:17:49.55 ID:lMqdX/dl0.net
>>521
時間が余ってるからってスマホを触らないなあ
まして社外としてる時は尚更

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:18:30.22 ID:gW5cp4M40.net
声優で安定して稼げるのなんてほんの一握りだろうな
年食ってからも現役なんてみんなレジェンドクラス

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:19:47.58 ID:ir60Wk+00.net
>>521
オレはアラブの石油王だよ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:20:36.85 ID:b1ZsoqL+0.net
>>523
んなことはない
海外ドラマは二本撮りや映画の吹き替えは一日中拘束される
最近増えたゲームの仕事なんて数日拘束、レギュラーの収録もあるし


大変な仕事だと思うよ
あくまで、底辺職のお前らの稼ぎと労働時間とは比較しないけど

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:21:59.95 ID:9V/fAJDU0.net
>>487
声優は基本的にキャリアで単価が決まるから若手は全然稼げないわな
花澤みたいにアニメ以外の地上波に出演したり水樹みたいにcdやライブで稼げないとそこそこ売れっ子でも1000万行くかどうか

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:23:15.70 ID:b1ZsoqL+0.net
>>525
んなこと言っても、EMC試験中の待ち時間は同行者や施設の人と談笑したり、ゲームしたりしてるからな

みんな緩ーい感じ
ちなみに弁当は3000円までオーケー(施設持ち)だから結構高級なの食える

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:25:29.02 ID:UVv06vg70.net
100万超える賃貸って個人で借りてる人いるのか
事務所とかが経費で借りてるもんだと思ってた

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:28:31.80 ID:hhvIqZUK0.net
>>507
芸人だってナイナイの岡村も芸人になりたがっていた中学生を思い留ませた所を見たことがある。道をはずすなと、そりゃ岡村も億稼いでる売れっ子だけどやはりいろいろ思う所はあるのだろう。アニヲタは悪い意味で平等意識があるから声優もアニメーターも等しく食えて欲しいという市場論理を意識しない考え方を押し付ける傾向がある。

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:29:19.68 ID:6w8mhL5E0.net
そんなに儲かってるの?じゃあこれより上の大御所はどんななんだ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:31:08.09 ID:RJIzC7wD0.net
>>528
1日拘束されるなんて普通の状態になるだけなのにそれを大袈裟にアピールするくらい楽な仕事なのよ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:35:19.51 ID:353yIrAV0.net
>>534
もしかして残業すればするほど偉いと思ってる底辺?

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:36:59.76 ID:353yIrAV0.net
あと仕事が収録だけだと思っていそう

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:37:55.13 ID:boxJOABh0.net
>>426
神大やけに順位高いな
なんでだ?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:38:24.00 ID:jtcCCmUs0.net
強盗はこういう金持ちの家に盗みに入ったり殺したりすればいいのにと昔は思ったもんだなぁ
セキュリティ万全だから盗みに入れねーだから中流や下流を狙うとか泥棒雑魚すぎと思ったもんだわ
今はどう思ってるか?自分が被害に遭わなきゃどーでもいいわw

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:38:39.44 ID:6w8mhL5E0.net
稼げてもオタク相手に名前売る仕事は色々とめんどくさそうだな

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:39:08.17 ID:5QPHUw9T0.net
>>36
CMナレで競合できない契約なら2000万とかの世界やから5000ってことはない。もっと稼いでる

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:40:31.27 ID:ncd7blDU0.net
蛭子さんは年収1億

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:41:02.77 ID:Ur/1R9lp0.net
>>59
ジョジョ役をやったことある小野

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:41:11.86 ID:N1unMbnG0.net
>>267
ポッターの吹替えだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:42:06.95 ID:s7Rbt08A0.net
ハリーの声
ちゃんとした声優だったんだ…

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:42:10.68 ID:sXJCW+9B0.net
さんま大先生では地味だったのに。
前田愛が一番売れてたと思ってたわ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:42:52.94 ID:N1unMbnG0.net
>>538
あの井上なんて去年のドネア2の最中に空き巣に入られた
大々的にこの日にイベントやりますって宣言してるからやりやすかったろうな
本人いわく胸くそ悪いとw

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:43:46.62 ID:SIvR/FRT0.net
夫婦共働きでしかも夫婦ともに人気だからな
まあ余裕あるんだなとしか

億ション買ったほうが経済的だとは思うけどそれは俺らが言ったところでだしな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:43:46.73 ID:djByykTW0.net
>>109
お前の世界はテレビだけなの?
外でろ在宅

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:44:04.91 ID:N1unMbnG0.net
>>542
ジョルノか
黒子の相棒の人は杖助やってたな

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:45:23.80 ID:jtcCCmUs0.net
調べてみたら夫婦とも子役崩れで声優に島流しされてる元芸能人じゃんワロタw
で、女の方は芸能界復活とか奇跡やな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:45:40.82 ID:k/ruUzIs0.net
声優なんて不安定なのに
そんなに贅沢三昧するのか 

https://i.imgur.com/J0ttw2v.jpg

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:46:22.78 ID:RJIzC7wD0.net
>>535
一般職をバカにするくらい楽ってことをなんで認めようとしないわけ?

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:46:51.10 ID:mbFnG7IR0.net
声優ってそんなに儲かる方に驚いた

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:47:11.36 ID:hhvIqZUK0.net
>>538
ジジババならともかく今の家で現金を金庫に入れている人間はそんなにいないよ。スマホやPCで決済、自動振り込み全盛の今の時代で。資産家だって下手すりゃ財布の中に10万くらいしかない。それを強奪する手もあるがコストに余りにも見合ってないわな。

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:47:26.57 ID:/EhM3IwW0.net
愛の巣はオタの貢ぐ金でできています

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:48:20.54 ID:s2oDnYWz0.net
サザエの花沢さん役をやってカツオが徐々に惹かれて行く話を作って欲しい

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:49:26.60 ID:MgemkHUQ0.net
まゆしぃはー
お金が大好きなのです

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:52:41.73 ID:NoDeQa8R0.net
家賃だけで俺の年収の2倍か
格差ひどい

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:54:32.12 ID:eWhWTbWc0.net
>>553
声優だけじゃないしな、だいたい業界の中でもトップもトップなんで
正直、業界としては億くらいは行ってほしいんじゃないかな
トップがこれだと夢が大きくならない

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:54:38.35 ID:1KRBR3kL0.net
テレビ出演料で1500万としても他でそんな稼げるか?

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:56:47.04 ID:t5LVA3pz0.net
久保さん見て花澤ヒロイン声はまだまだ破壊力高いと思ったわ
歌はビミョー

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:56:58.09 ID:SeDODP960.net
声優儲かってるやん

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:57:14.68 ID:ayRGDZcj0.net
後で収入が減ったときに払った家賃なんて猛烈に後悔するぞ
声優なんて40過ぎて今の稼ぎなんてあるわけないんだから

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:57:17.35 ID:fzfJmun10.net
>>10
子役→声優なの?

ポカポカってのは見たことないけどギャラ高いんだな

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:59:21.80 ID:U3u4/Dmo0.net
アニメスタッフは低賃金なのに声優だけ儲けるからオワコンになるんだ
糞女は追放しろ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:01:41.38 ID:K2zD8DCu0.net
>>407
え、なってるだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:02:30.29 ID:9O/Vcx5V0.net
>>455
声優はVtuberと違ってライブやオリソンやMV費用は事務所負担で数千万円の自腹切ったりはしないんじゃないか

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:02:31.15 ID:eWhWTbWc0.net
>>565
格差的には、テレビ業界の方が酷いんだけどな
トップタレントと、下請け制作会社のADなんて仕事内容からして別世界やぞ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:02:38.65 ID:c7A9DeGU0.net
>>1
野沢雅子が爆笑問題の番組でパチに声を吹き込む仕事のギャラは桁が違うと言ってたな
いまはエヴァ声優は喜んでパチに声を吹き込む

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:03:33.83 ID:V448ftvF0.net
あれだけ売れてて5000万円って夢がないな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:03:42.92 ID:CxlFFZFU0.net
家を特定するとかマスコミ気持ち悪い

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:05:58.73 ID:cGPnHjJs0.net
>>552
お前が言いたいのは「俺たちは長時間働いてるのに給料低いよ」だろ

で、何度も同じこと言ってるけど、底辺のお前らの時間単位ごとの収入と比べるな
大企業なんて年間休日120日プラス有給20日以上
この前の正月休みは13連休だったわ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:06:02.63 ID:T7eg5ppi0.net
とうとう内山君を抜いて
あっぱれ筆頭に躍り出たかw

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:06:25.50 ID:s61Ly0P60.net
そいえばこの夫婦子供まだなんかな
ざーさんも若くないけど

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:08:34.43 ID:Y5almWJg0.net
今だけだろw

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:09:25.11 ID:DeCV4yNQ0.net
声優て今そんなに稼げる商売になってるんか。昭和の時代は売れない俳優の
日雇いバイトって感じやったのに

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:10:10.38 ID:SIvR/FRT0.net
まあこの夫婦のどっちも出演してないソシャゲとか探すほうが難しいレベルだし儲けてるよな

>>570
アメリカだと声優のトップは1話あたり4500万円らしいが
まあそれは流石にそっちのがおかしいな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:10:50.03 ID:bYf9SLP70.net
まいじつゴリラ死なねーかな
マジで

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:11:02.68 ID:0VezkH3E0.net
これが声優界のてっぺんか

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:11:55.37 ID:rJxz5+c70.net
>>577
アメリカに専業声優いないだろ、ハリウッドスターの吹き替えならそんなもん

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:12:37.92 ID:iaiW+O5s0.net
>>24
残り二人は誰だよ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:13:43.37 ID:uXZw4m6L0.net
やってみせろよの人か

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:15:14.87 ID:BpqJXQrE0.net
声優は儲からないとはいったい・・・

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:16:14.09 ID:BpqJXQrE0.net
>>575
小野はともかく花澤はもうすぐ終わるでしょ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:17:43.71 ID:RwCi/pK10.net
昔千葉繁が声優は俳優の落ちこぼれって話してたけど舞台俳優一線級の年収との比較はだいぶ変わったのかな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:17:54.63 ID:aBV5Rh4m0.net
>>579
てっぺんは野沢雅子とか古谷徹とかやまちゃんじゃ?

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:18:31.25 ID:SIvR/FRT0.net
>>580
ホーマー役のダン・カステラネタは映画出演は端役くらいしかない
ほぼ専業声優に近い

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:18:43.83 ID:aBV5Rh4m0.net
>>576
今は、キャラソン、イベント、ゲームとか色々あるからね

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:18:55.96 ID:SIvR/FRT0.net
あ、シンプソンズのね

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:19:43.72 ID:x9qYBGON0.net
声優って儲かるんだな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:09.95 ID:rNRnxkxu0.net
30分モノで1本いくら何だろう
この人のギャラw
最低ランクで15000円だっけ
そこから事務所に2~3割取られ
交通費引いたら1万ぐらい?w

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:25.75 ID:fza7KzAT0.net
よくわからないけど話題の不倫声優に食われてた人?

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:53.13 ID:KFMyw/E40.net
マダダーレモー

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:00.76 ID:eNPDy1Ej0.net
嫉妬の多いスレ

悔しいなら自分も金稼げば良いだけなのに

人への嫉妬書いても1円にもならんぞ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:20.72 ID:gUSFlJgH0.net
ハライチ岩井にクソ弄られそう

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:29.59 ID:rvNrfW1Z0.net
>>585
サザエさん一族が頑張って待遇改善させたとか聞いた気がする

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:52.79 ID:GnOv8u8b0.net
>>71
住居って経費になるの?
なら買っても経費になるんじゃない?

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:24.24 ID:lCR01+SQ0.net
>>10
SPY×FAMILYに出てるのは旦那さんの方だね

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:42.04 ID:nQpTcDLg0.net
ガンダムやドラゴンボールの声優のように鬼滅の声優は30年後も安泰だな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:54.37 ID:fza7KzAT0.net
>>590
千人いて二十人が入れ替わりで食っていける世界やろ
それをもうかるといっていいものか。プロ野球選手は儲かる!ズルい!というようなもん

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:24:18.96 ID:s14Xi2I80.net
>>576
少し納税額が増えるインボイス制度でかなり廃業すると言われてるから全体としてはキツいんじゃないかな

ざーさんは旦那も金持ちだったような

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:25:17.96 ID:OWQHY68n0.net
声優ってお金貰えないイメージなんだが
花澤さんの方は昔から声優じゃない仕事もそこそこやってるイメージだし歌も割と知られてるので稼いでいても不思議じゃないけど
小野さんは何で稼いでるんだ?まさか妻の収入頼りで150万の賃貸には住まないよな?

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:26:42.01 ID:v4VvmtOX0.net
アニメに出るのがスタートで
そこからアニメ以外のおいしい収入にありつけるかどうか

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:27:06.08 ID:RrpfFFj50.net
>>597
購入すると土地代は経費にならないし
建物も減価償却分しか経費にならないんだよ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:28:52.66 ID:yiHLlNlX0.net
いいなぁ

セックスしまくりなんだろうな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:29:08.32 ID:cGPnHjJs0.net
>>532
稼いでる一握りの人間だけみて、「楽そう、簡単そう」とかここの人たちは言い出すからな

その芸人に憧れる中学生くらいの知見と判断力しかないんだろう

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:29:15.41 ID:cYSxCTb50.net
さんまの子役番組からは一番の出世頭かな

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:43.56 ID:Q12nAle30.net
能登まみこ元気なの?
あの人と川澄さんのラジオ好きだった

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:31:11.01 ID:bQpqAx0F0.net
>>602
wiki見たら声の他にも舞台とかいっぱい仕事してるで

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:31:13.77 ID:a20QW7e20.net
スパイシーな香りのする花澤香菜

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:32:55.55 ID:d0iww6kV0.net
>>104
パチンコ、ナレーター
新海監督のお気に入り
なかなか居ないよここまでの人は
声質の幅は広いし
後追いしても無理だね

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:34:20.95 ID:d0iww6kV0.net
>>608
結婚してパチンコに出てる
地獄少女あるから強いわ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:34:35.30 ID:W68woQTU0.net
花澤は化物の歌の印税あるなら生活費ぐらいずっと稼げそうだよな
早見のちゅっもずっと稼げそう
両方カラオケでずっと歌われそうな気がする

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:35:26.25 ID:1/pVNCDY0.net
>>206
声優って脱いでなんぼなんだなw

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:37:49.39 ID:d0iww6kV0.net
>>613
歌唱印税調べなさい

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:38:17.77 ID:2Z9/jYzT0.net
そうですか では夫婦共々もう使いませんねー

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:39:05.92 ID:a20QW7e20.net
>>206
結婚10年目の団地妻臭

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:39:32.42 ID:mlJ5GCYs0.net
>>611
好きだけど声質の幅はそんなないような
何をやっても花澤香菜でしょ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:39:45.80 ID:LsBQyW+R0.net
家賃150万の超高級賃貸マンション
1ヶ月で良いから暮らしてみたいな
住んでる世界が全然違う

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:39:51.31 ID:85mHvKJu0.net
なんか声優はマイクの前でセリフ言ってるだけみたいに思ってるヤツいるが
そこに至るまでに何十ものオーディションと言う名の面接を受けては落ちを繰り返すってだけでメンタル的に無理だわ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:07.07 ID:5+v1UfIA0.net
声優だけで食えるのは一握り
1万人いるって言われてるでしょ
毎年、バカみたいな人数が声優学校に入るけど

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:18.41 ID:sFywRXq/0.net
いや、いくら花澤香菜でも、声優で年収5千万は無理なんじゃないか?

アニメ業界に、そんな大金は無いかと...

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:47.56 ID:LLYpbo5v0.net
>>615
1〜5円って出た
全然知らんけど歌ってるだけでも1/3ぐらいくれんじゃね?

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:18.29 ID:iGqAlvj/0.net
>>622
アニメ以外で儲けてるに決まってるやん
ソシャゲと顔出しイベントとか高ギャラやで

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:27.21 ID:l4XBUT8r0.net
>>613
キャラソンというかキャラ名義の印税カスって知って絶句したわ
マーヤがキャラソン全部蹴るわけやで

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:30.82 ID:LLYpbo5v0.net
>>622
ソシャゲじゃね
ソシャゲって一文字いくらとかの契約もあるらしいぞ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:42:27.07 ID:5+v1UfIA0.net
>>569
スロットだと忍魂の主人公のやつが野沢雅子だな
パチンコだと綱取物語
パチ界隈でよく聴く声

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:43:33.09 ID:fwKwEBDY0.net
高級マンションて上下階の音聞こえるの?
左右は聞こえないのは分かるんだけど

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:44:40.72 ID:BKudUpLb0.net
家賃150万も払うなら買った方がよくね?

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:44:50.54 ID:4wAIITeg0.net
>>569
野沢雅子のパチンコあるんか

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:45:42.97 ID:pMJXqet+0.net
年収5000万で家賃に1800万…
金銭感覚無さすぎるだろ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:46:18.76 ID:aTslrPOD0.net
声優は儲かるなぁ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:46:28.10 ID:nLK30Ffz0.net
ボルトのエイダとか、呪術の折本理香とかもこの声優だったか?
売れっ子だな

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:47:43.22 ID:iDpsTuGt0.net
この夫婦相当稼いでるのかな

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:48:19.73 ID:bQpqAx0F0.net
>>210
全員ジョジョw

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:48:39.52 ID:l4XBUT8r0.net
>>631
小野の年収が入ってませんよ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:49:16.35 ID:5+v1UfIA0.net
>>630
調べたけどパチスロのキャラの声をアテレコしてる
パチスロ「忍魂弐 ~烈火ノ章~」の出演声優

疾風(はやて)・・・野沢雅子
楓・・・戸松遥

幻龍斎・・・辻田啓一
嵐・・・高山みなみ

豪商・・・古賀慶太
御堂院千暁・・・本田貴子
マッド改・・・石上裕一

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:50:59.90 ID:NF8fX5uZ0.net
事務所は自前だっけ?
まぁ声優だから実質自分の取り分だらけになる

同じ芸人は大部分を事務所なのにw
そりゃタワマン150万も住めるわ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:51:04.13 ID:RJIzC7wD0.net
>>572
だから楽なんでしょ
なんでそこを認めないのよw

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:51:59.43 ID:jtcCCmUs0.net
あのさ…ガチレスしていい?
アニメはともかくさゲームって声要らなくね?
スキップしたり文章読んだらボタンポチポチするんだよね私
まだ喋ってるのにw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:54:59.76 ID:RKPj+UOV0.net
声質的に年取ったら使いどころ微妙な気はする

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:55:28.13 ID:8fJjFKEm0.net
>>178
儲けてる人はすごいらしいね。テレビだけじゃなくドラッグストアの今月のオススメナレーションとか、ちょこちょことした仕事を1日に10個ぐらい入れてる人もいるとか

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:55:34.63 ID:cGPnHjJs0.net
>>639
もうお前と会話するの嫌だよw

「底辺のお前と比べたら」どの職業も短い時間で高収入だよ

でそれらは才能と努力の問題だから、楽ではないよ
勉強もせず、才能が必要な能力を磨くことなく、高卒から底辺職のお前らの方がなにも考えてなくて楽なんじゃね?

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:55:41.95 ID:74dNlouu0.net
パクチーのくせに

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:56:09.45 ID:7O5nT2C30.net
めっちゃ働いてそうなのにそんなもんなのか、2億位は余裕で貰ってそうなイメージだったわ(´・ω・`)

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:56:24.08 ID:74dNlouu0.net
子役の時の方が可愛いった

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:57:50.03 ID:WaCW9NJ40.net
記者も適当だねw

>10年間ハリー・ポッター役を務めた大物声優w

小野は
ハリーポッターでも、
ダニエル・ラドクリフでもないでしょ、

何出演させてんの、ハリー役の俳優の日本語吹き替えをした人

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:00:17.89 ID:VZIxbpET0.net
大物声優だから通じるだろw

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:01:33.17 ID:dAsPMP4/0.net
声優のトップでこれなら俳優とか芸人のトップはどれだけもらってるんだ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:03:13.08 ID:teefcl/h0.net
>>649
トップオブトップが華やかに見えるだけだぞ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:05:22.19 ID:wqK+9Pc50.net
>>412
福山雅治みたいなこともあるしなあ
長く住んで人間関係が出来る前に引っ越さないと

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:05:42.51 ID:jtcCCmUs0.net
>>649
10億は軽く超えるらしい
夢あるよなぁ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:06:45.21 ID:C/b3zgAa0.net
>>10
悠木碧ちゃんもなかなかだろう

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:06:48.04 ID:TZPiEje+0.net
全然オタクじゃない奴が
オタクから金品巻き上げてんだから
養分は悲惨だな

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:08:19.24 ID:8TWMjfbn0.net
梶くんもこっちと結婚しとけば良かったと思ってそう

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:09:10.09 ID:LO4NKfT+0.net
>>649
芸人でもほとんどがバイトしないと食えないよ
吉本のGO皆川ってやつから直接聞いたけどラジオの1本のギャラが500円だってよ

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:11:03.46 ID:0W9fk8+c0.net
>>640
わかる

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:12:54.30 ID:jtcCCmUs0.net
>>656


659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:14:30.76 ID:5QPHUw9T0.net
>>631
共働きなんだけどw
お前金銭感覚無さすぎw

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:14:57.22 ID:jtcCCmUs0.net
>>656
雑魚すぎワロタw

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:15:57.97 ID:Wt+KDO+d0.net
>>640
ボイス飛ばすのは頭悪いやつが多い

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:16:43.20 ID:oCKxh+GS0.net
>>656
皆川にネームバリューが無いからな
皆川に対するギャラじゃなくて若手芸人に対するギャラがその金額なんだろう
声優も似たようなもんなのかな

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:17:12.05 ID:IvJi5RxS0.net
豊田のおいなり食堂も改築すればいいのに

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:17:26.22 ID:5QPHUw9T0.net
ID被ったw
>>659とこれで終わり

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:17:36.30 ID:Sqiw0Hun0.net
下野とか櫻井とか嫁が売れてなかった声優だけど旦那が稼いでるから十分だよな
梶と竹達のところとかどっちも売れてるからすごいよな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:19:25.49 ID:k9oJ4KrU0.net
>>649
内山信二が子役の頃は月収3000万だったような

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:20:23.47 ID:pTXbL/E80.net
早見がスパイファミリーの作者と結婚すればこれ越えるな

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:21:28.62 ID:SQBRs7LG0.net
まあセキュリティもあるからそれなりのとこに住まんとな
それにしてもこんな大物になってたとは

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:21:40.22 ID:hhvIqZUK0.net
早見んて大企業会長令嬢じゃなかったけ?

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:23:08.08 ID:RzHHsAlg0.net
声優で売れるのって運?
どうやったら売れるんだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:23:30.63 ID:dAsPMP4/0.net
でも花澤は井上喜久子とか田中敦子みたいに年取っても出れてるかな
もうそれも分かってて蓄えてるのかな

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:24:15.79 ID:LFn6BhkX0.net
旦那さん花澤さんほど有名じゃないが
子役からの出演作見るとすごいぞ
北京原人 Who are you?にワラタ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:24:55.25 ID:njXwv7zx0.net
>>662
声優のギャラはランクに応じた固定金額
芸歴が上がればランクも上がる仕組みで業界が決めてる

あまりランクが上がると仕事が取れなくなるからランク据え置きする人もいる(下げることはできないはずなので)
ランクが最上位になると時価になって金額が青天井になる

アニメや吹き替えじゃないラジオもたぶん同じじゃないかな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:25:16.53 ID:jgP2LjV10.net
ポッターの吹き替えやってたんだな懸賞

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:27:40.77 ID:UuEgj+q00.net
家賃150万って凄いな!節税とかになるんか?

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:29:04.08 ID:3Os7Dj3d0.net
ゆかちにも仕事回してくれよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:30:00.05 ID:5ynlHTzs0.net
声豚「声に個性がないとダメ」
花澤がトップクラスに売れっ子でこの主張も通用しないね

無個性の花澤 子役上がり
特徴的な声の早見 養成所上がり

声優業界内にも無個性派と古臭い声特徴派とかありそうだが
なんだかんだと顔面セーフで表に出れる花澤の方が強いな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:32:27.33 ID:Mc/USMmw0.net
2人揃ってライブ、オフイベ、アニメ、TV出演、多岐に仕事してるからめちゃくちゃ稼いでるだろうな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:35:11.64 ID:v5PBRcMI0.net
>>369
まあでもこれは名曲だからな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:35:49.34 ID:jtcCCmUs0.net
ワシ声優300年近く見てきたが結局焼き直しなんじゃよ
似た声質がプロになっとるんじゃ
新鮮味がないんじゃよワシからすれば
トホホ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:35:54.52 ID:XFIJ+zjz0.net
>>14
これを見に来た

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:40:54.59 ID:HmxxtYKa0.net
どうせ税金で持ってかれるんだからぐらいの感覚なのだろうが
経費化のちに資産化ってうまくできないもんなの?

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:42:01.35 ID:06nU1Nzx0.net
声優がドラマやバラエティに顔出しで出だしてるからな
アニメやゲームだけじゃここまで稼げないでしょ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:42:03.91 ID:SdFyFv6a0.net
>>240
オーディションで役をとると制作側の言い値で安くなる
逆にこの役は〇〇さんに!ってなると声優側の言い値で高くなる

新人や売れてない声優はオーディションで役を取りに行くから安くなるし
売れっ子は役の方からやって来るので高くなる

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:43:39.11 ID:iGqAlvj/0.net
>>680
加齢で聴力衰えた爺やな
子供の声とか区別できなくなってそう

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:44:29.10 ID:LwQJpdxd0.net
>>14
服がダサいのところでもうダメだった
素で叫んどるやんw

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:45:50.25 ID:iGqAlvj/0.net
>>684
どこでそんなガセを掴んだ?アニメと吹き替えはギャラの規定あってそんなのではない

仮に15ランクにしたらどんな作品、かつ主演モブにかかわらず一律や
そのランクは年度初めに自分で1年間決められるだけや

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:49:16.56 ID:9+OxZrwa0.net
でもそーんなんじゃ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:50:49.75 ID:R7rzDPKs0.net
花澤香菜さかな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:52:38.99 ID:yVli77Ig0.net
今化物語見返してんだけど
恋愛サーキュレーションは天使の歌声だったわ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:53:01.10 ID:AthVIWHO0.net
>>687
それ日俳連に所属してるプロダクションでの取り決めでしょ
フリーだったり所属してない事務所だったらランク制度のギャラ体系外だよ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:53:19.32 ID:1q1og3iS0.net
ぽかぽかの時すごい頑張ってホワホワした声出してるよね
あれあんまり好きじゃないからもう地声で喋れば良いのに
>>618
似たようなのが多いけど幅はあると思う
グラブルのゼタなんかマジで誰?これ花澤使う必要ある?と思う声だから聴いてみて

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:55:58.45 ID:iGqAlvj/0.net
>>691
だから9割型の声優がそれに所属しているよ、花澤も当然所属している
あとフリーもギャラに関してはほぼそのルールに従ってるし製作側もそれ準拠で支払いしている

違うのは映画とかで芸能人が出るケースぐらいよ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:57:11.82 ID:Q8z7IDaO0.net
昼はぽかぽか
夜はぱこぱこ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:59:53.91 ID:5n9dqsH80.net
声優業界はこういうブスが天下取れるんだから夢あるよな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:04:52.93 ID:SJelxxeS0.net
おそらく史上最高に成功した女性声優だからなぁ
むしろこの人で5000万とは夢が無い業界といえるだろう

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:06:17.11 ID:5ylYQAP20.net
>>695
いわゆるヒラメ系だよね

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:07:04.74 ID:qdPgbjy70.net
マジで勘違いしてた。
この名前に似てる声優おるでしょ?
歳は47歳くらい。
90年代後半に顔出しでテレビにも出ていた。

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:08:41.99 ID:eWhWTbWc0.net
>>696
最高っていうと林原めぐみが上にいたような
まあ、声優てより歌での収入が凄かったらしいが

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:09:01.76 ID:OqV/6cp10.net
>>1
愛の巣とかいう年寄り表現

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:11:30.26 ID:06nU1Nzx0.net
5000万じゃ家賃150はキツいだろ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:19:03.74 ID:Q8z7IDaO0.net
>>698
池澤春菜?

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:19:19.49 ID:NBEV96PC0.net
そろそろ大人の女性枠に移行するタイミングと思うんだけど

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:21:58.54 ID:yVli77Ig0.net
>>703
明日ちゃんのセーラー服だと主人公の母親役

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:22:48.76 ID:kmBgQJ2U0.net
>>9
「といわれています」(関係者)
だからね。

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:23:53.96 ID:l2FkkfcL0.net
撫子で抜いたあと
あの顔みたらしばらく動けなかった

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:26:29.43 ID:Jbuff/Bo0.net
田村ゆかりちゃんはいつお嫁にいくのだろう

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:26:34.54 ID:epax2VQW0.net
ざーさんは念願のファッションリーダーになれたんや

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:26:57.09 ID:eWhWTbWc0.net
>>706
あれでも興奮できる強者が結構おるのが声優オタク界隈
俺は小松未可子ならイケるんだが、花澤は無理だ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:28:49.37 ID:7O7XNp4H0.net
>>706
この人エロ系の声優もやってんの?

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:28:58.19 ID:SspD3I1K0.net
こんくらいまで行ったらいいだろうけど
普通の声優てローン組めるんかな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:29:53.58 ID:sEq3QOuY0.net
同業者から妬まれて足引っ張られて不幸になる未来が見えてしまうぜ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:32:39.87 ID:36ktXnpC0.net
中古に興味ない

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:32:49.80 ID:x/JlNzzV0.net
こう言っちゃあれだけど、いつまでこの人気があるか分からないから
将来の為に金取って置いた方がいいかも知れない

人気絶頂から一気に仕事が無くなってるのをたくさん見て来てるのでね

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:32:53.43 ID:5aZFuNDN0.net
昔ぽてまよの声がこの人だと知って
ああいう声もやるんだなと当時思ったのを覚えているw

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:36:49.13 ID:pfhP9gZc0.net
>>701
夫婦で家賃150万な、旦那も売れっ子声優

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:37:24.64 ID:tYVsUXgP0.net
用賀30万円の賃貸訪問したことあるけど充分立派だったが150万円なんて都心のタワマンレベルじゃないか?
投資物件みたいなとこに住めるなんて夢がある

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:38:07.64 ID:EYpkChVo0.net
こういうの金額のせるのやめとけ 
標的にされるかわからんがルフィの目につくのは間違いないから

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:39:00.74 ID:cGPnHjJs0.net
>>714
若い頃に花澤並みにめちゃくちゃ売れていて、一気に落ちた声優なんておらんと思うが

女性声優は若いときだけ!とか寝ぼけたこと言うのいるけど、結婚して仕事量落としたり、後進の育成したり、ナレーションやCM、外国映画の吹き替えやったりと頑張ってると思うけど

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:40:05.39 ID:NKmleuqG0.net
世帯年収という概念すらない人が多数いるという事実にドン引きだよ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:40:29.23 ID:YGITihPJ0.net
ホテルに住んだほうが良くね?

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:41:40.21 ID:yhh4j40B0.net
もともと子役タレントだろ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:43:37.91 ID:5wFu8SKe0.net
>>722
あっぱれさんま大先生に出てたんだっけ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:44:02.41 ID:6IO831i60.net
声優も儲かるんだな
竹内結子のマンションと同じ家賃じゃん

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:44:51.96 ID:pfhP9gZc0.net
花澤も旦那ももう10年以上人気声優続けてるしな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:45:48.31 ID:2vVa2/YY0.net
????
神谷明が60億のコナン映画出てもギャラ50万も貰えなくて交渉したらクビになったとか
永井一郎みたいな大ベテランの大物でも声優としての収入はそんなに多くなかったって話なのに
声優業で家賃150万てそんなに払えるほど貰えてんの?
いまや毛虫のように嫌われた櫻井とかガチで慰謝料1千万とか払えないから醜態晒してんのかと思った

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:46:35.59 ID:jgP2LjV10.net
ざーさんがキャストで最年長とか時の流れを感じる

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:47:04.69 ID:8r4YpO790.net
この時代に金のあるニュースはしない方がいい

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:47:39.59 ID:DG3gTqvv0.net
家賃補助で経費で落とせるからな。
150万円だと75万円家賃補助で出して無税になる。節税対策だろ。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:48:19.23 ID:5QPHUw9T0.net
>>726
そんな長文書く暇あるなら>>1見ろよw
バラエティ出まくってんだから察しつくだろ普通w

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:49:50.85 ID:jtcCCmUs0.net
>>719
ま、固定給に切り替えればそこそこいいとこに住み続けられるしな
あ、声優て固定給無理なんだっけ?w
既婚の40あたり過ぎたらキツイか
あるのは講師くらいだろうしなw

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:52:03.69 ID:XHmCVT520.net
なんだこの記事w
不細工で結婚もできない家賃3万の
ボロアパートでしか暮らせない記者が
必死で張ったのに何もなくて嫉妬で書いてんのかw

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:52:07.51 ID:6IO831i60.net
>>726
三ツ矢雄二がタッチの声優のギャラは低かったが
タッチのデパート屋上でやるイベントに出まくったら億単位稼いだとか言ってたな

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:52:43.29 ID:SJelxxeS0.net
>>726
櫻井は少なくとも年収3000万くらいはあったはず
それが慰謝料1000万をケチったせいで失業のピンチ
アホだよなぁ

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:55:37.40 ID:cGPnHjJs0.net
>>726
話し理解してないし、頭悪いんだろうけど、永井一郎先生の年収164万ってのはサザエさんの収入だけな

他の収入も合わせたら低いその当時でも年収1000万越えてたと思うよ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:56:24.64 ID:cUzGToeu0.net
声優って昔は稼げない有名人の代表みたいな感じだったのになあ
生まれる時代によって全然違うんだなあ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:56:26.58 ID:kSfWUQoV0.net
>>9
小野賢章と花澤香菜レベルの仕事量なら声優界トップクラスに儲かってるよ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:56:49.47 ID:kMKv+TcE0.net
その金が無職ニートキモヲタの親からせびった金か、たまにやるバイト代なんですよね…

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:58:20.90 ID:cGPnHjJs0.net
>>731
で、5ch民の考える花澤並みに売れてたけど、全く仕事なくなった声優って?

歳をとればとるほど、単価上がるからそんなに仕事量入らないと思うけど

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:58:51.68 ID:2vVa2/YY0.net
>>733
やっぱりイベントとか声優以外の実入りがデカいのね

>>734
年収3千万程度だったら婚約不履行?で1千万の慰謝料はやっぱりちょっとキツいかもw
まあ櫻井もアニメのイベントとかの仕事出まくってたし
しかもお友達事務所だからマージンもそんなキツくなさそうだし 
にっちもさっちもいかないぐらいどうしようもないわけではなさそうだわな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:59:21.72 ID:pfhP9gZc0.net
>>726
アニメのアフレコとか一本一本は高くない、数こなす
ゲームとかはセリフ1つごとに幾ら、とかだからセリフ多い役だとかなり稼げる

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:59:34.78 ID:2vVa2/YY0.net
>>736
うーんでも現役ベテランでも
よく「声優が表に出て

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:00:55.16 ID:u5mWhfAV0.net
>>653
「(ネトゲに)課金する時、幸せを感じるんです」の人だから、豪勢な住まいとかに興味有るんかな?

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:02:53.85 ID:RJIzC7wD0.net
>>643
お前がキモイ声優ヲタなのは解ったw

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:04:30.70 ID:5aZFuNDN0.net
テレビの深夜でも見かけるし
色々需要あるんだろう

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:05:01.88 ID:pfhP9gZc0.net
花澤はここ十数年トップクラスの人気声優、5000万は最近出るようになったテレビギャラ込みだろうがそれ以前から数千万はずっと稼いでる

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:07:22.59 ID:2vVa2/YY0.net
ブラウザの調子悪くて途中で書き込んじゃった

>>736
うーんでも現役ベテランも今同じ時代の世界線で生きてるのに
よく「声優が表に出てくるな!」って怒る人ココでもチラホラいるけど
表に出てきてギャラいいんならそら声優外の仕事も引き受けるわな

>>741
考えてみりゃ2010年あたりから週のアニメ50本前後とかあって
ゲームも山のように出てるし
人気実力あって名前売れてりゃ数こなしてるしやっぱ金あるのか
中村悠一も外車持ってるとかおそ松さんの中でイジられてたしな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:07:55.39 ID:Hho3kjAs0.net
>>542
小野D→小野友樹→小野賢章ときたから
徐倫役は花澤(本名・小野)花菜になるのでは
って噂されてたなw

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:09:30.42 ID:/9MBfxW+0.net
竹達彩奈の声が一番好きなんだけどあの人は年収いくらなん?

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:10:25.92 ID:u5mWhfAV0.net
>>639
そんなに声優の仕事が楽で儲かると思うなら御自身で目指されては如何ですかね?

もし「儲かってもそんな仕事に興味無い」と返すなら、それで儲けてる人達にそんなに嫉妬心を燃やす意味も無いですよねぇ?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:16:29.04 ID:ryOP9hPr0.net
なんでそんな稼げるんだろ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:18:18.11 ID:nSiGN2Q80.net
おれ月収35だけど家賃三万だわ
住むところにお金かけたくない

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:20:43.27 ID:MZMiui7O0.net
>>1
声優の格差社会も酷いな
若者世代ほど格差の開きは大きいだろうね

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:20:52.03 ID:V6dpao4j0.net
花澤が5000万なのも夢がない気がするけどな
絵だけのVチューバが1億2億だと稼いでるのに

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:21:28.69 ID:xMjxpfZF0.net
脇の匂い嗅ぎたい

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:21:46.48 ID:RJIzC7wD0.net
>>750
誰でもできるなんて一言も言ってないけど?
なんで興奮してるの?w

芸能の中でも一番楽な仕事だよねと言ってるだけなのにw

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:23:08.82 ID:bqWoZeHx0.net
俳優でも芸人でもトップランカーはもっと儲かってないと夢がないと思うがどうなんだろ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:23:20.80 ID:qu48sNze0.net
さすが千石声優金持ち

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:23:25.51 ID:MZMiui7O0.net
>>736
全くその通りです
たとえば、90年代に人気作品でデビューできた人は運が良いのね
これは声優も公言してる

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:24:36.46 ID:c/bTfskt0.net
家賃150万も払うなら家買った方がよくね?

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:25:54.34 ID:WOShY7xs0.net
>>550
お前よりは間違いなく稼いでる
お前はクズなんだよ

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:26:16.90 ID:+d28+Tp80.net
昔声優大好きだったんだけど好きじゃなくなったのは過度に芸能人化しすぎたからだな
今の10〜20代の声優なんて顔も声も分からん

死ぬまでビートルズを聴き続ける老人の気持ちがわかるわ

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:28:47.33 ID:MZMiui7O0.net
>>550
もう「調べるモノ」でWikipediaの人だから凄いねこういうのは
たしか平野綾の時も同じような反応だったんだよな
インターネットの世代交代もスゲエ

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:29:49.75 ID:mtQlgP4G0.net
新婚ってもう2年経つんやろ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:29:56.94 ID:phZrRViI0.net
昔林原めぐみが長者番付けで数千万納税してるのが公表されてたけど、そのほとんどがCDの印税だったらしいからなあ
今の声優はソシャゲやイベントとかの収入がある分、昔に比べたら全体的に裕福なんだろうね

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:30:15.61 ID:QiuoYXrj0.net
家賃にそんだけかけるとか、シンプルに頭悪くない?

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:32:20.38 ID:rJxz5+c70.net
テレビ出るようになってから洋服はともかくトークまでつまらなくなったなあ。大喜利声優とかポプテでしか言わないのかもう

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:32:44.90 ID:MZMiui7O0.net
テレビ局と癒着してきた声優業界もこれからは落ち目の業界にもなるので、芸能界の例に漏れず世襲化も進みそう

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:34:02.98 ID:HGDVmDVk0.net
>>756
(笑)と単芝は余裕ある感じを演出したいんだろうけどやめた方がいい
試しに芸スポで使ってる人間のレスを観察してみなよ
改行もそうなんだけどね

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:34:31.37 ID:Rxv9LGqU0.net
夫婦揃って売れっ子なら
これくらいじゃないと夢がない

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:35:38.69 ID:kptfplyF0.net
棒読みのカミナギがこんなに稼ぐとは…

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:35:44.69 ID:xLpUnA1L0.net
ポカポカだけで年収5000万は嘘だろ。曜日レギュラーだぞ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:36:03.93 ID:quEUPjAN0.net
ナナチの声が井澤さんとはなぁ。
メイドインアビスの。

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:36:04.79 ID:7Lm+28mb0.net
>>702
正解です。ありがとうございました

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:36:33.05 ID:7szzkkLJ0.net
ちょっと前までなら花澤の方が稼いでたろうけど
旦那も今じゃガンダムの主人公役だからな

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:36:41.15 ID:xLpUnA1L0.net
>>46
家賃は事務所持ちの場合もあるからな

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:37:01.37 ID:MZMiui7O0.net
>>765
まずもう市場規模が違うからね、たとえば80年代にデビューした人の話とかは時代錯誤で、その話が未だに武勇伝みたいに機能してるから事実を見誤らせてる
中国企業から金貰ってて富裕層とかそういうレベルまであるからなぁ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:38:42.60 ID:CYk9e6EP0.net
>>724
業界のトップクラスだから

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:40:16.83 ID:xLpUnA1L0.net
>>765
中間層が収入upしただけで、上位は変わらないよ

年収数千万円超えるのは、事務所社長と兼業してる声優ばかり

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:40:36.31 ID:UoqIbO1B0.net
>>775
ハサウェイって雑魚すぎん?
レーン・エイムは新米パイロットで
ペーネロペーも性能出し切れてないといいつつ
それに負けるとか

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:41:17.06 ID:FliOxIgV0.net
声優は貧乏と聞いてたがトップ声優は大金稼げるんだな
トップだと本業の収入も多いのかその他の収入で稼いでるのか

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:42:55.11 ID:xLpUnA1L0.net
>>717
セキリティ対策万全なんだろ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:43:25.84 ID:ag26vjF60.net
旦那はいつも花江とつるんでる印象

その花江は本業よりYouTubeの方が断然稼いでるだろ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:44:24.74 ID:XFe6tysT0.net
>>597
法人設立して個人名義で購入⇨法人に貸し出せば按分だけは経費になる

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:44:49.87 ID:k3Ja4KAN0.net
さんま大先生出てた頃がピーク

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:48:07.13 ID:xLpUnA1L0.net
1回30万で月5回×12だと1800万。

花澤は3200万声優業でかせいでるのか?

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:48:13.11 ID:MZMiui7O0.net
>>724
両方とも子役だからなぁ…

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:48:33.42 ID:eJGeqLOO0.net
>>667
杉田と結婚してやれよ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:55:16.39 ID:MZMiui7O0.net
作品のキャラクターベースで声優が語られることもなくなってきてるし、マジでアニメ声優も終わりなんだろうなぁと真剣に思うね

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:56:34.46 ID:6OSWVoa10.net
そら売れっ子は都心のタワマンとかに住んでるだろ
男性声優もSNSとかで車とか見てると凄い暮らしてるわな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:56:48.71 ID:tRyv00FY0.net
>>722
悠木碧とかもそうだろ

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:59:30.15 ID:tRyv00FY0.net
>>736
おそらく90年代に林原めぐみが織田信長豊臣秀吉的活躍をしたから今の声優が江戸時代的安定生活が送られるのだと思う

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:03:32.33 ID:yVli77Ig0.net
>>780
負けてねえじゃんw

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:04:53.09 ID:3J2RsFdM0.net
なんで買わないの?
150万円とか年間1800万円家賃

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:06:20.70 ID:2b0qWaV10.net
こうやって家が特定された時にすぐ引っ越しできるように賃貸なんだよな

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:07:00.34 ID:XJIa12l20.net
声優の格差問題すげーな

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:07:07.31 ID:3J2RsFdM0.net
歌唱印税だな

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:07:25.19 ID:eWhWTbWc0.net
>>754
絵だけとか言ってる時点でVtuberをよく分かってないな
それ昔の声優の扱いと言ってることが同じだわ

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:12:03.65 ID:VeB5p+3a0.net
>>794
家賃が高い代わりにセキュリティもそれだけ高いんでしょ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:12:55.59 ID:u5mWhfAV0.net
>>756
> 誰でもできるなんて一言も言ってないけど?

こっちの台詞ですね
>>750の何処にそんな言葉が有りますか?

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:13:01.79 ID:lO1uFhwc0.net
5000万とか滅茶苦茶年収安いな…
クソみたいな芸人や俳優に渡しすぎだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:13:19.20 ID:4k0mLnHN0.net
>>417
税金で6割近く持って行かれて残った金で家賃払うのに
月150万も払うのかね

嘘くさい

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:13:54.83 ID:sNgZl3uP0.net
顔出しアイドルのが可愛いいし仕事も酷なのに
声やVの方が稼げる時代になったな

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:15:22.83 ID:YwJTSmni0.net
>>794
買ったら引越し必要になった時に大変やん

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:15:25.59 ID:SJelxxeS0.net
>>749
先日の某アニメイベントで「お金ならもう一杯持ってますw」って言ってたから相当だろ
花澤ほどじゃ無いだろうけど旦那の収入は梶>小野だろうからな

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:17:25.16 ID:HAT96yYD0.net
年収5000万か 人気声優は凄いなぁ そりゃ声優志望が増えるわ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:17:36.83 ID:6OSWVoa10.net
>>805
パワーカップルだなw

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:17:52.99 ID:+d28+Tp80.net
>>768
声優ブームは恋人のいない団塊Jr世代の購買力にささえられていた
テレビや芸能人に幻滅した反面アニソンや声優のCDは鑑賞用、布教用、保存用の3枚買えなんてコトバを
ガチで実践するアホが沢山いた時代に声優は地歩を得た

今の声優はそんな時代とは一線を隠す存在に思える
10年弱前に水樹奈々やけいおんがヒットチャートで1位を取らなかった場合の世界線に
生きてみたかった

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:17:55.02 ID:PshS7fdC0.net
事務所が経費にしてそこに住んでるんだろ

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:20:54.23 ID:+YZC1R540.net
>>6
ちょうしは漢字にすればいいのに

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:21:46.06 ID:ilY8a8qa0.net
Vなんて顔がさほどでも出来るホステスキャバクラっしょあれ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:27:06.51 ID:UoqIbO1B0.net
Vは最近サロメ見てる

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:30:32.22 ID:6s3MOp3g0.net
小野賢章ってハリポタ主役にジャンプの主人公3人くらいやってんだろ
ハサウェイだけどガンダムの主人公もやったし
そりゃ儲けてんだろうなぁ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:30:58.42 ID:+YZC1R540.net
>>151
声優は芸能人だよ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:33:32.68 ID:1nkHl8UK0.net
>>407
頭悪そう

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:34:31.63 ID:fV88ORMF0.net
>>37
今はそこらの芸人より稼げるぞ
スマホゲームバブルだから
まあAIが声優やりだしそうではあるが

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:38:42.03 ID:iokqP6870.net
夫婦揃って良い声してるわ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:39:04.97 ID:XC9xzqdF0.net
ぽかぽかかぁ
ざーさんは伊集院の寿司騒動の時にスタジオにいたらどんなリアクション取ってただろう…
テレビ出演ってこういうリスクもあるのね

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:39:46.19 ID:id0eSuc70.net
花澤氏には厄介なファン居そうだから家賃高くてもセキリュティの高いマンション住んだほうがいいだろうね

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:40:22.82 ID:bYbiq4g30.net
声優というより、本人としてメディア露出のお陰なんだろね

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:42:38.80 ID:zxnGWLiV0.net
櫻井も不倫の記事で自宅1億以上するだろうとか書かれてた

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:43:11.13 ID:CcTY9e/E0.net
熱愛発覚した時もアッサリお互い認めて真剣に付き合ってます宣言してからの結婚だから好感度高いんだよねこの2人

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:44:20.10 ID:t7GezcQx0.net
昔、林原めぐみが高額納税者ランキングにのってた時期(1997~98?)があったけど、あれはCDの売上が凄かったんだろうな?
そこまで声優の仕事をしていた印象がないし、そこまでギャラが高いとは思えないし…
ナレーターメインでやってる人はめちゃくちゃ稼いでる人も居たみたいだけど。

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:47:00.44 ID:i3WEZ7jZ0.net
業界のトップレベルでこれなんだから一般声優は剥げる位キツイね

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:47:11.09 ID:6h7B2jZD0.net
何でぽかぽかに出ているのかと思ったら
岩井がいるからか

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:49:23.84 ID:zy9CJwma0.net
養分は今どんな気分?

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:49:30.21 ID:oyLvey+n0.net
>>823
90年代て林原全盛期だよ。女らんま、綾波、リナインバースそしてラジオ番組は東京ブギーナイト、ハートフルステーションとやっていた。あの栗山千明が林原さんのファンだった食い入るようにラジオ番組を聴いていたと発言するほどの活躍だった。俺は元ファンだった。だが今の彼女は嫌い。

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:50:01.65 ID:zy9CJwma0.net
>>823
作詞してるからな

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:51:21.16 ID:zy9CJwma0.net
俺の住んでる都営団地は2DKで23000円だぞ!!

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:52:21.92 ID:jCX8aYN00.net
花江夏樹のところと家族ぐるみの付き合いみたいだし、どこぞの声優みたいに不倫騒動もなく当分安泰だろ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:52:54.74 ID:oNo3/NjL0.net
>>622
アニメ声優は自分のCMの為 本戦場は別の所

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:53:47.78 ID:m4qUpd1k0.net
沢尻エリカが60万のマンションに住んでたことを思い出したら
声優で150万家賃ってなんか不思議な感じがするなぁ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:56:44.38 ID:rxnnJ9Hl0.net
>>831
アニメの仕事は儲からない
ラジオはもっと儲からない

ゲームの仕事は儲かる
パチンコはもっと儲かる

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:57:52.26 ID:KuGYJUMw0.net
声優が何でそんな稼いでるんだよと思ったらテレビ出演か
それならあり得ない話ではないな

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:58:21.25 ID:iGqAlvj/0.net
>>833
だからそれに出る為に、アニメで名前売る必要があるって意味じゃね

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:59:17.71 ID:zy9CJwma0.net
この人は有名なの?
アニメ見ないしゲームもしないし洋画は字幕だから知らんっす

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:59:52.53 ID:pvFXIrGC0.net
波平が声優は貧乏と言ってたのに
今は家賃150万のとこに住めるぐらい地位が上がってるのな

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:00:08.24 ID:iGqAlvj/0.net
>>823
あれは当時スレイヤーズってアニメが大ヒットして
作者も納税者ランキングのったし、林原もスレイヤーズでCDが売れてそれの作詞印税がはいってきて載った

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:00:18.96 ID:KuGYJUMw0.net
>>836
アニメ好きなら知らない人はほぼいないってレベルだよ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:00:41.70 ID:erIuA9zf0.net
家賃150万は高いなぁ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:01:10.50 ID:iGqAlvj/0.net
>>837
波平は、サザエのギャラがクソ安いって話しや、だからアニメなんてもうからねーよって事
波平の場合サザエで名前が売れた為ナレーションの仕事が多く、本人は世田谷に一軒家

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:04:23.10 ID:6VVFhDpH0.net
でもなんとなく今アニヲタに今の声優界を象徴する女性声優は誰か?と聞かれたら花澤ではなく早見沙織と答えると思う

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:08:45.55 ID:+d28+Tp80.net
>>835
ギャラが激安で体力的にキツくても孤独のグルメに出続ける松重豊の様なものだな

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:09:48.38 ID:ilY8a8qa0.net
>>842
ざーさんは10年代で既に出尽くして普通にセーブしてるしな

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:11:33.54 ID:b5700YBk0.net
なーでこだyo!

トゥットゥルー

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:12:28.67 ID:KuGYJUMw0.net
花澤って話題作にはいっぱい出演してるけど
一番手じゃないヒロインみたいなのが多い気がする

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:13:03.65 ID:CCqQxjq50.net
この人、代表作挙げると
なぜか主役でもメインヒロインでもない作品しか挙がらんよね
山寺もそうだけど、あっちにゃディズニーがあるからな

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:13:51.06 ID:hU89mkiQ0.net
花澤のほうがちょっと早く売れてそのあとずっとツートップのイメージ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:14:21.50 ID:GyBl6k+k0.net
人気声優の推定年収ってどれくらいなのか一覧ないの?

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:15:12.38 ID:/ZGDD1p20.net
年収5000万でも手取り3000万もいかんぞ、そっから家賃に1800万もかけるなんて馬鹿じゃねーか?

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:17:57.18 ID:hU89mkiQ0.net
呪術とかSPY×FAMILYの作者は印税数十億ありそう
かなり狙われてるだろうな

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:18:44.59 ID:t7GezcQx0.net
アニメにも常時出演してる声優で地味にトップクラスの収入がありそうなのが立木文彦だと思う

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:20:24.93 ID:DG1yYK1d0.net
なんつうか、笑われても軽んじられても長年じっくり頑張ってきた結果だからな。
ポプテピピックのセリフが思い出される。
幸せになってください。

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:27:01.11 ID:8kiSnqxL0.net
>>847
青エク、サイコパスとまあまあのタイトルあったけどな
夜は短しはまあ、滑ったけど

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:29:04.94 ID:IUkgWdBN0.net
井澤さんと花澤さんがごっちゃになっとったw

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:31:21.40 ID:DUMscclX0.net
>>852
地味にもなにも、立木さんと中井さんはトップクラスに稼いでるってみんな言ってるやん

アニメでも吹き替えでもナレーションでも全て稼げてるんだから
30代の中井さんでさえ、取っ払いで給料貰ってて縦置きで給料袋が立つくらいだったんだから

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:32:40.02 ID:DUMscclX0.net
>>856
30代の頃の中井さんって意味な

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:35:16.93 ID:6co15T2D0.net
芸人より芸達者で、突然の振りにも強いから流石

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:36:55.01 ID:3Pe+XSUf0.net
サラリーマンには分からないけど、
ここまでくればブランドだけで食べていけるのかな?

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:38:09.24 ID:89hU9u8I0.net
声優の給料って仕事量だけじゃないんでしょ?
年功序列が厳しいって聞いた

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:39:57.47 ID:wn8k3yEd0.net
>>850
世帯年収って知らんか

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:43:08.15 ID:nDc8+xRQ0.net
声優業だけだともうからんから、テレビに出ないとな

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:44:23.79 ID:IjZG5QR10.net
>>434
10年くらい前はゴリ推しゴリ推し言われるくらいどのアニメ見ても居た
気付けば結構なポジションにのし上がってた
三森すずこも同様にゴリ推しヘタクソと叩かれまくってたけど、本人も折れずに努力して今のポジションがある気がする

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:44:40.75 ID:fgs6CIiG0.net
>>537
旧三商大かつ旧帝とほぼ同じポジションだから。
一橋の劣化版だよ。

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:45:55.14 ID:nDc8+xRQ0.net
>>860
かつて野沢雅子もギャラが安いとテレビ出演時に嘆いていたぞ
年功序列じゃなくて、声優側が設定したギャラで仕事がくるかどうかだったはず

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:46:00.65 ID:zVbDeVnF0.net
声のギャラじゃなくてテレビやらで稼いだ金なのか
結局みんなTV出たいんだな

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:46:18.20 ID:hU89mkiQ0.net
嫁は引退して声優業だけの櫻井が億の豪邸買えるくらいだからどっちも稼ぐ声優夫婦は金が有り余って仕方ないだろう

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:48:59.01 ID:9gpye5Jr0.net
>>867
声優一本というかアイドル活動で稼いでるイメージ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:55:07.75 ID:DUMscclX0.net
>>868
櫻井さんはアイドル活動なんてしとらんが
歌いたくないと言ってキャラソン断る人間だし

FFのクラウド役でレッドカーペット歩いた人間なんだから稼いでるだろ
ハワイ言ったら、クラウド役って気づかれてことでサイン書かされたくらいなんだから

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:55:21.00 ID:phZrRViI0.net
花澤さんの代表作がまゆしいと黒猫で止まってるくらいアニメ見てないわ・・・

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:57:48.11 ID:jf25QYAF0.net
大塚さんとかベテランの言う声優は稼げないとは何だったのか
平野綾くらいから稼げるようになったのかな

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:03:20.85 ID:i3iXRVWN0.net
>>842
演技よりルックス重視の偏った現代女性声優界において100%実力だけでここまでの地位を築いたはやみんは凄え

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:04:02.94 ID:fL+S82If0.net
これ以上の大物カップルは杉田早見ペアしかない

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:09:44.05 ID:ohyqAIve0.net
●重要ポイント

「3LDKタイプなら」

花澤が3LDKに住んでいるとは書いていない

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:12:48.50 ID:90TtTbo50.net
ちょっと貯めて買ったほうがいいんでは?
そんなに長く人気は続かないのわかりきってるのに

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:15:15.78 ID:xLVzojlX0.net
年収も家賃も記者の推測でしかないのによくここまでスレ伸ばせるな

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:25:00.87 ID:r0jAui3Z0.net
そんなにもらってんのか
もうちょい年行ったら仕事なくなるから
家買っちゃえばいいのに

878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:25:29.49 ID:nDc8+xRQ0.net
>>871
神谷明もギャラでもめてコナンのコゴローを降板したんだしね
テレビ出演とかCMのギャラとかイベントの仕事がある人はもうかるんでしょ

あとパチンコパチスロの声のギャラが良いとも聞く
今はアニメのパチンコパチスロ多いし

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:28:03.86 ID:BpqJXQrE0.net
>>618
何やっても花澤だな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:31:16.88 ID:KuGYJUMw0.net
元々の声質はいいし最近は演技も上手い

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:32:37.60 ID:pfhP9gZc0.net
>>786
花澤ならそのぐらい稼いでてもおかしくない

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:32:50.70 ID:BpqJXQrE0.net
花澤は兎も角、小野は女関係だ丈夫なのか?声優だから女関係ゆるゆるなんだろうけど今の御時世報道されたら一気に元声優の座に転落しちまうぞ

883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:40:57.25 ID:lJCx91VB0.net
>>882
下世話な心配すんなよ

884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:49:08.14 ID:b6gQL92B0.net
>>882
大丈夫だろ
今は櫻井の不倫の型ツルツルの呼吸さあ、脱ぎなさいが話題だし
仮に花澤や小野がお互い不倫してても下手は打たないだろ
声優界今過敏になってるだろうしw

885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:52:24.00 ID:lg9Vva4X0.net
経費じゃなかったら150なんか払いたくないわ

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:56:15.73 ID:uQETM60W0.net
声優がそんなとこ住めるイメージない
アニメ作品なんてランクごとにギャラ決まってるし
50万円が限界じゃね?

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:56:28.27 ID:xYtFBzWw0.net
似たような声沢山出てきたのに
第一線で活躍してるのはすごい

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:57:03.97 ID:7UsuKGZx0.net
監獄学園の花ちゃんが一番好き

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:58:01.78 ID:uQETM60W0.net
>>871
本業が稼げない仕組みになってる
ゲームやパチ仕事は例外

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:13:07.42 ID:fk/KS8ZM0.net
>>653
ちゃんりなもさんま出身

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:23:52.53 ID:2E0EM3JC0.net
>>886
イベントやゲームで儲けるからなぁ
アニメのギャラは副業
ま、アニメでメジャーにならないとムズイけど

892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:32:11.83 ID:tQegMGt50.net
>>18
それは竹達

893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:34:16.01 ID:JWqMzVeT0.net
>>784
まさにうちの実家がそれやってるわ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:34:28.80 ID:KqKjrNs/0.net
>>7
芸能人て持ち家持たない方がいいだろ
花澤さんも小野もストーカーされかねないし

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:35:01.62 ID:jS5Niid30.net
やってみせろよ、マフティー

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:36:56.39 ID:y5n2ozyx0.net
ブスそうな名前だな

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:38:10.21 ID:IcEBXWVC0.net
手取りじゃなくて年収の5000万で家賃150って

898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:39:13.89 ID:iGqAlvj/0.net
アニメと吹き替えはギャラ規定あって安い、それ以外は規定がないので高い
森川とかBLドラマCDで月収800万行ったとかいってたな

アニメと吹き替えは昔ダンピングする奴がおって最低維持価格みたいに安くなってしまった歴史がある
タダでもやりますみたいなやりがい詐欺やった集団がおったのよ

899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:46:25.24 ID:ElTRPBT70.net
>>1
声優って儲からないって聞いたけど
どういう計算で5000万?
1回30万でも年だと1440万
他に3500万も収入あるの??

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:50:13.59 ID:O7v3gqlJ0.net
貯蓄しといたほうが…今はいいかもだが

901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:53:08.11 ID:/KGEBrQG0.net
中村悠もポルシェに配信用と趣味を置く部屋まであるもんな
マフィア梶田も趣味の車のガレージすげぇの作ってるし

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:07:22.14 ID:pfhP9gZc0.net
>>899
声優が儲からないって言うのが嘘
タレントや芸人みたいに売れたら億、なんてことはまあないけど

売れてないと稼げないのはタレントだろうが芸人だろうがミュージシャンだろうが声優だろうが同じ

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:08:57.60 ID:D4hk92lO0.net
いつの間に結婚してたんだ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:30:20.43 ID:VUaWjWIY0.net
歌はライブやグッズで稼げるのは分かるけどアニメと同じ声入れだけのゲームって稼げるのか
声入れの仕事量や拘束時間はアニメよりゲームの方がすくなそうなのに

905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:30:33.73 ID:9FyMtcUo0.net
まぁ実際の年収はもっと多いかもしれない。夫婦で億かな。

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:39:06.44 ID:xD86AljV0.net
ID:9FyMtcUo0

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:40:17.56 ID:oaR9rQ5C0.net
いまアニメのイベント沢山あるから
芸人の天津向はここ2,3年イベントMC年間300本こなしてる

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:51:30.62 ID:ymiCpofD0.net
声優がアイドル化したのって誰からなんだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:00:32.33 ID:AEXAHq340.net
>>908
平野綾?

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:02:50.98 ID:JCa7VaK50.net
年1800万ならローン組んで1.5億くらいのマンション買ったほうが良くないか?

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:03:24.21 ID:Jbuff/Bo0.net
>>908
戸田恵子だと思う

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:04:56.35 ID:Jbuff/Bo0.net
潘恵子と小山まみもいたっけ

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:05:51.83 ID:tbNFk6SL0.net
>>911
その人はアイドル演歌歌手です

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:10:23.07 ID:tbNFk6SL0.net
明確にそういう売り方というのは女性じゃなくて
スラップスティックって神谷明らが組んだバンドあたりからじゃねという
麻上洋子がアニメトピアとか始めるより先

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:11:32.27 ID:/hx62jEF0.net
たった5000万?
安いな

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:12:07.81 ID:rOGPTj810.net
逆にトップでも年収5000万って安く感じるなあ。
喉はもちろん体の維持も必要だし。

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:13:23.01 ID:rOGPTj810.net
>>910
芸能界はローン組めないって本当なのかな?

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:22:01.32 ID:u4DJFCbm0.net
ネット民の見苦しい嫉妬が見られるスレはここですか

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:24:31.91 ID:Ui8NCt330.net
>>87
色々言われてるけどこの人の場合何より「強い身体」がある
周りが多忙で中も外もぶっ壊れたりする中で1人元気に変わらず仕事をちゃんとやってる
だからトップで居られる

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:26:03.19 ID:n2T83W6C0.net
年収5000万で家賃150万?
経費で落としてるのかな

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:26:56.82 ID:JTY7asD50.net
家賃って手取りの1/3が相場ってよく聞くから手取り450 万円かぁ…

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:27:42.39 ID:T4fvm8kZ0.net
なぜ戸建てじゃないのか分からん
高級マンションの方がステイタスが上なのか?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:29:44.46 ID:Kxt6I4Oj0.net
旦那の実家も太いからな
NHKのお偉いさんで、仕事人間だけど、金曜ロードショーでハリーポッターの日だけはそそくさと帰ってた、と聞いた

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:39:40.70 ID:pfhP9gZc0.net
>>910
東京で1.5億のマンションなんてショボイだろ
家賃年1800万のマンションなんて買ったら4~5億だよ

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:47:46.48 ID:kZB/KJSr0.net
>>922
セキュリティ

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:52:16.61 ID:kZB/KJSr0.net
>>87
子役時代はさんま大先生に長く出演
子役扱いがなくなる中学卒業後しばらくして声優に転身
18歳からは第一線で声優として仕事が切れずキャリアを重ねて腕を上げ
今ではアホみたいに仕事を抱えてる

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:10:53.16 ID:+d28+Tp80.net
>>923
平野綾の父親もフジテレビだったな
謎に守られてる声優は実家に何かある
もはや利権だ

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:11:20.17 ID:hit1PsvY0.net
>>613
カスラックに殆ど巻き上げられてるんで?
先ずはカスラックをつぶさんとあかんねん。

929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:16:35.86 ID:t7GezcQx0.net
>>902
まあでもアニメ声優だけだと中々食っていけない、ってのはあるんじゃない?
外画吹替物も拘束時間が長い割には安いとされてるけど。
今は色々やれる事があるから昔よりは稼げる仕事になったんだろうなあ。

930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:22:20.06 ID:t7GezcQx0.net
>>914
ちなみに三ツ矢雄二はスラップスティック前にもソロ歌手としてコンサート開いたりしてた
昔は男声優の方がアイドル的だったんだよね…
80年前後のアニメ雑誌みると堀江美都子も割とアイドル声優とはいわんがそういう扱いみたい。

931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:22:55.06 ID:5728zeUU0.net
>>558
年収900万円か?
セレブやな

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:25:52.57 ID:T2fpv6rW0.net
>>1
あの「エクスなんとかパトローナーム」とか棒読みで
しかも語尾下げて迫力も威力もなさそうな糞の術っぽくしちゃう奴?

933 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:26:15.60 ID:5728zeUU0.net
花澤香菜さん
https://youtu.be/Fu5nyT5LaMM
ポプテピピック
魂の叫び

934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:48:23.16 ID:cBQLGVq50.net
>>1
鬼滅楽しみだわ

935 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:05:15.60 ID:JCa7VaK50.net
>>917
どうだろね~
10年固定ローンくらい組めそうだけど

>>924
1.5億だと築15-20年80平米くらいかな
家賃150万だと新築で余裕で100平米超えるよね
二人でそんなとこ住んでも持て余さんかねえ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:06:38.11 ID:87PBci1H0.net
ざーさんの小倉病っていつ治ったの

937 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:22:32.16 ID:MAqN6gQS0.net
声優の仕事だけしてろ顔を出すなというバカなオタクがいるけど、アニメのギャラ安いんだから仕方ねえよな。

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:41:18.36 ID:mdljZUEd0.net
津田って人も声優らしいね、ずっとドラマで見てたから
上手いし役者と思ってたけどマルチに活躍できる声優増えてる稼げる場増えたのかな

939 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:57:40.47 ID:jHHjNaAR0.net
今はいいけどそんな長いこと稼ぎ続けていられるのかね?
特に女性声優だと年取ったら仕事ある人かなり限られてくるだろ

940 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:58:41.41 ID:r/zvrraI0.net
声豚「俺たちが声優を支えてるんだ」

941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:02:01.00 ID:NTHDZIjW0.net
>>940
それ今のvオタやぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:11:38.23 ID:bban+ezE0.net
日本のアニメもNetflixすらもそろそろ下降線なので声優も厳しいと思うけどね
もうこの国で90年代みたいな豊かな中間層に支えられた映像文化が生まれることはないだろうからねぇ
ジブリみたいな会社も過去の遺産で食っていくしか能がないしね

943 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:25:38.67 ID:zWr/elR50.net
平野綾の全盛期とどっちが凄い?

944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:35:29.10 ID:B0Qio8Qb0.net
>>943
余裕で花澤

945 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:38:35.38 ID:v9D505030.net
さんま大先生よく見てた

946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:42:36.64 ID:vNR7MNA20.net
>>943
花澤さんは能登麻美子も超えてる
能登麻美子がどの程度すごいのか知らんけど

947 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:45:30.70 ID:ZMolw/o50.net
>>898
俳優のアルバイト感覚での出演料と使う制作側のギリギリまで予算を削りたい思惑が合致してしまってたからな
組合とか出来なかったら、安い今よりもっとやばい業界だっただろう

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:48:55.54 ID:puMtzMEx0.net
俺年収3千万超えでも家賃10万やで

949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:49:21.20 ID:XUVaf/MW0.net
>>945
元子役なの?

950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:51:22.59 ID:vNR7MNA20.net
>>949
子役でええところの子やろ

951 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:59:14.08 ID:BaMSs0rR0.net
>>942
宮崎駿さんの熱量ってのは、手塚先生を昭和の過去に
本当にしてしまったほどの平成という時代を駆け抜けた
熱量と思うのよ。昭和天皇と同じぐらいの時代に死んでぐらいで
アニメ界の神や天皇なんかに手塚先生をしてたまるかという
そういう熱量。手塚先生を神の奉って乃木大将みたいに
昭和の時代に殉死したいやつらは勝手にしてろ、自分は
平成の時代でもっと凄いことするぞ、っていうような熱量。
昭和の終わりから平成にかけては手塚先生の死っていう
ひとつの時代の終わりがアニメにあったわけだけど
平成から令和は別に手塚先生の死ほどのそういうもんがない
わけよね。

952 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:59:57.09 ID:PXbmzshj0.net
声優って儲かるの?

953 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:03:13.09 ID:3Np/2DWC0.net
>>939
売れた人は儲かる、と言ってもせいぜい年収ウン千万というレベルではあるが

954 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:03:54.51 ID:3Np/2DWC0.net
>>952 だったわ

955 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:06:45.37 ID:3Np/2DWC0.net
>>939
ても花澤さんはもう十数年トップクラスだし
今はテレビ出演でそれまでより幾らか年収多いだろうが

956 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:17:55.11 ID:XUVaf/MW0.net
声優て儲かるんだな

957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:19:06.51 ID:Em5UwE560.net
せーのっ

の人かな

958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:22:48.09 ID:BaMSs0rR0.net
アテレコの起源って生活苦に負けた新劇の役者さんらが
稽古抜け出したりしてやってたアルバイトであるわけで
新劇の芸術主義、反商業主義の反対の俳優の生活第1主義みたいな
もんが起点なんだから、別にいくら稼ごうが声優さんらの
勝手と思うのよ。
そういう新劇のアルバイト感覚を許せなかった
ラジオドラマ出身声優さんはだいたい天国行かれてるわけでね。
声優さんがいくら稼ぐとかそんなどうでも良い話じゃない。
儲けるのが許せない!!って芸術主義掲げるなら
じゃあかつての新劇役者さんみたいに
役者は飯なんて食えなくて当たり前だ!!儲けを優先して
芸術をないがしろにしてけしからん!!っていう
そんな感じでアテレコに芸術を求めてるのかって
話でね。視聴者に若山弦蔵さんぐらいの言葉への
芸術的探求の情熱があって初めてそれは声優さんに
言っていいことだと思うし声優さんの金儲けに
嫉妬して良いことだと思うのよ。
声優さんがいくら稼いでるかなんてほんと心底どうでも
良いことだと思うのよ

959 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:31:42.22 ID:dGndZLom0.net
>>908
椎名へきるとか国府田マリ子とか横山ちさたろーとか

960 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:37:36.70 ID:XUVaf/MW0.net
>>908
白石冬美?

961 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:58:14.35 ID:BEIc6fNW0.net
>>908
平野文か日高のり子あたりが元祖なんじゃないの
それより前だとそれほどヒロインにスポットのあたるアニメやってなかったし
今の商法としての声優アイドルの元祖は林原からだと思うけど

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:21:46.68 ID:3Np/2DWC0.net
>>961
林原めぐみはちょっと違うかなあ、レモンエンジェル→椎名へきるあたりの流れだと思うけど

963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:31:34.45 ID:9kv8wP+60.net
声豚ホイホイスレ

964 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:33:28.50 ID:evpvGZXU0.net
感じ悪いよね

965 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:56:00.19 ID:sI5psg9M0.net
声優は今は稼げない職業じゃなくなったんだな
アニメーターは稼げないままだけど

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:08:30.80 ID:ZMolw/o50.net
>>965
アニメーターのトップ層は普通に稼いでるぞ
それも1000万以上で、もちろんそれは業界でもトップオブトップの話だけどね
花澤だって声優業界じゃトップオブトップと言える地位のいる人
声優の底辺とアニメーターの底辺を比べないとな

967 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:14:44.94 ID:m76IyKg40.net
ざーさんはナレーション不利だから
稼げる額もしれてる
帯のレギュラーも10も貰えないよ
パネラーなんてそんなもん
ざーさんのコメント力では肩書先行なので
顔出しとしては寿命も短い

ざーさんは細く長くのタイプ
それは声優としても実力

968 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:25:29.86 ID:oPWNL4at0.net
>>16
LIPxLIPに入る

969 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:26:16.40 ID:vS3xYQyH0.net
声優は稼げないって設定じゃなかったっけ?
一昔前にヲタが熱弁してたじゃん

970 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:26:41.12 ID:oPWNL4at0.net
胡蝶しのぶさんの中の人は?
https
://i.imgur.com/QVws9DW.png

971 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:41:09.00 ID:kZ/k5Xec0.net
さすが売れっ子夫婦やね

972 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:41:26.86 ID:l//XRCMF0.net
10数人の超売れっ子アイドル声優があっちこっちのアニメで
ヒロイン役やサブヒロイン役に何作も掛け持ちで出ているが、
そういう声優が自分のアニメにくると制作現場ってガッカリするんじゃないかな

A  今度の新作で打倒鬼滅だ!呪術だ!スパイファミリーだ!
B  いや、ウチのアニメのヒロイン役って鬼滅にも呪術にもスパイにも出てるわ・・
A  あーあ・・切り替えて働くか・・

973 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:49:39.75 ID:sM7Hf2lU0.net
花澤は33歳
稼げるのはあと10年ぐらい
そんな高い家賃のマンションに入って大丈夫か

974 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:16:27.67 ID:ZMolw/o50.net
>>972
アホかよ、声優選んでるのはその制作側だってのに
だいたい売れっ子使いたくてもスケジュールの都合で断られるアニメだってあるのに

975 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:53:01.11 ID:l//XRCMF0.net
子役声優天国アニメ声優

元子役声優の生存率と優遇ぶり
声優業界は業界あげて特定の若手声優に出演を集中させ有名声優を生み出そうとするが
その業界から選ばれる幸運な声優には元子役がなぜか多い

普通の一般組アニメ声優は名前が少しぐらい売れてもぐんぐん仕事が減っていくが
元子役の声優はほとんど例外なくアニメ業界からの手厚い待遇で
有名声優への道をスイスイと歩んでいく

養成所組やアイドルアニメ組は基本使い捨て
実家が太いとなぜか優遇される傾向があるみたいだが

976 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:14:28.04 ID:7/Qef4mB0.net
ざーさんは鬼滅の蜜璃とかいかにもかわいい声より
ワートリの木虎みたいな気の強い声の方が好き

977 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:56:05.74 ID:BJjuGpES0.net
声優のギャラは安いんじゃなかったのか
神谷明ですら愚痴ってたのに

978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:38:25.14 ID:grMyhSNs0.net
>>975
なんか勘違いしているけど数千、から万いるといわれる子役から、君声いいねってたまたま引っかかった極極わずかな子役
花澤の場合は、大沢事務所の松岡って人がスカウト、して子役から転身してくる人は実はそれほど多くないし定着もしない
劇団ひまわりみたいに声優部門があるところもあるが、圧倒的大多数で養成所組が定着している

979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:09:57.95 ID:QRAETegO0.net
亀のボルトの嫁か

980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:46:55.82 ID:OaOHPTCi0.net
こういうハイエナみたいな記者 この世からなくなればいいのに

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:51:28.13 ID:z+cyQgah0.net
栄枯盛衰
声優なんて需要無くなるだろ
今だけ

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:55:54.94 ID:ClJyjCHHO.net
>>908
井上喜久子(永遠の17才)からだよww

983 :自民党はクソ:2023/02/23(木) 09:06:09.66 ID:Qt045VDP0.net
>>30
うちは夫婦で年商=年収1億(仕入れが無い)くらいあるけど
社宅にしてるマンションで家賃月2万5千円だぞ

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:09:37.03 ID:skxvblC20.net
>>977
今のトップクラスは1日2~3現場でほぼ休みなく仕事が入ってるから

985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:16:36.36 ID:BhYl+c2U0.net
>>1
家賃で年間1800万とかアホっぽいなぁ。日本円の価値が駄々下りの今なら投資がてら買う方がまだ理解出来る。

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:20:32.06 ID:cr/BY3g60.net
おまいら騙されるな
家賃150万なんか銀座でも無いわ(´・ω・`#)
どんなぼった物件だよ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:22:13.67 ID:qBv5HJoB0.net
親中派なんだよね

988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:27:26.77 ID:9kv8wP+60.net
>>986
普通にあるよ

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:29:20.17 ID:ClJyjCHHO.net
>>985
どんだけ稼いでいても
声優だと借金出来ないのかもね…

(^ .^)y-~~~

990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:36:19.39 ID:7AHDqffD0.net
>>986
ある(´・ω・`)

991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:59:43.71 ID:3Np/2DWC0.net
>>986
普通にあるわ、まあ庶民の見る情報誌とかには載ってないかもしれないがw

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:34:10.32 ID:xQ4rbV+R0.net
恋愛サーキュレーションは超名曲

993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:38:17.65 ID:8KiSKNC10.net
>>14
私服がダサいと云われてファッション誌を参考にしたがそれでもダサいと言われるのか、
元々ファッション誌を参考にして服買ってたのにダサいと言われるのかどっちやろな(´・ω・`)

994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:33:36.69 ID:+vFWo4Gm0.net
【スラムダンク】「キャラクターにぴったりな名前!」 桜木花道が「カン・ベクホ」になった理由、韓国ネットで話題に [2/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677118709/
ネットの反応
「ネーミングセンス最高」
「登場人物の名前は本当にかっこいい」
「命名賞を与えるべき」
「名前著作権料をつくってあげて」
「名前がスラムダンク人気に一役買っているのは間違いない」

かっこいいよなーカンベクホ
花道wとかクソダサ名やめて日本を含め他国もカンベクホにしたらいいのに

995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:46:35.73 ID:K5O3i9410.net
実家のおいなりやさん今も流行ってる?
テレビで取り上げてもらって良かったよね

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:05:50.28 ID:LFj7FJ5s0.net
年収500万なら月15万か
家賃に使い過ぎだろ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:09:57.71 ID:/SEGpSMA0.net
貧乏なオタクが貢ぎます

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:11:25.10 ID:3g0qNG5W0.net
税金など引くときつくね?

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:20:50.58 ID:keHHfaF+0.net
いい服買ってもらえそうだな

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:21:34.67 ID:5N3DRopv0.net
夫婦で稼いでるから大丈夫

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200