2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】村上ショージ、空港で晩酌も会計に衝撃 焼酎1杯&刺身盛りで6600円「目ん玉飛び出ます」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/03/01(水) 11:13:10.10 ID:GsrXS1xJ9.net
 お笑い芸人の村上ショージが2月28日、空港グルメの驚きの値段に「もう食べない」とボヤいている。

 村上は自身のインスタグラムで、酒とつまみの刺身盛りを公開。晩酌のひとコマを紹介している。

 しかし、「早く空港に着いたので刺身盛りと芋焼酎一杯で6600円高く無いですか?」とポツリ。想像を超える金額に驚きの様子だ。

 さらに続けて、「私は会計でビックリしました 空港ではもう食べない」と胸に刻んだようだ。

 また、ファンからのコメントに返答した村上は、その中で「田舎の空港ですよ」と場所についても触れた。

 この投稿には「空港でもこの金額は高いですよね」「高すぎますね」「美味しそうだけどそれは高いですね」「目ん玉飛び出ます」などのコメントが寄せられている。

写真
https://www.instagram.com/p/CpNbSZ4ShhL/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading

https://news.yahoo.co.jp/articles/015ea46b16d6db4b8eb5166f2c50956ed9d0cc33

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:37:55.69 ID:RY4khbL+0.net
>>50
>>54
刺身のつまはタデしか知らなかったお恥ずかし
ありがとう

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:37:59.42 ID:WE8LhrgM0.net
>>66
空港はショバ代がものすごく高いから仕方ない。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:00.77 ID:oJCsY7eZ0.net
空港とか座ったら5000円だろ
田舎もんはこれだから困る

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:03.66 ID:PKXrjRBT0.net
騙されたわけでもないし
自業自得だよね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:10.72 ID:RY4khbL+0.net
>>47
ありがとう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:25.03 ID:ASIwG7Uv0.net
明石家さんまの腰巾着だけで40年芸能界にいるのはすごいことだと思うよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:28.98 ID:6x0/GGbb0.net
羽田空港では丸亀製麺しか使わない

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:29.58 ID:sRR9G5WO0.net
これくらい普通だよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:30.56 ID:d4osl/el0.net
6600円で目ん玉飛び出る言われても
うーんって感じ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:44.13 ID:bzhyeb9z0.net
刺身と芋焼酎って合わないだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:39:00.01 ID:p75PPDMh0.net
インスタ見たけどちゃんとコメント返してくれてるのが優しいと思ったよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:39:10.95 ID:hJB+D6Zp0.net
外国人向けなんかな
それなら良心的かもしれんw
なんとか市場とかひどかった

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:39:11.59 ID:8FMd7sTN0.net
>>25
うちの町(漁業の町)なら1000円でお釣りがくるレベルやな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:39:17.38 ID:fWoXPuiv0.net
芸能人だから安易に晒すなよ
料金メニューがあってそれで会計してるなら嫌がらせレベルだし

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:39:27.97 ID:vKMao/1p0.net
ショージの1日分のギャラだな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:39:40.96 ID:alVzoHlM0.net
高い割にはなぁ
観光地価格よ
外人はこんなもんと思うし

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:40:18.04 ID:unCdO2M60.net
何を言う~

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:40:30.86 ID:/JPmNo5m0.net
>>25
大トロか?油くどそう

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:40:37.61 ID:XEoOD2MS0.net
それもスーパーで買ったような質の悪い刺身だろ?www

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:40:58.93 ID:XyDuKRNO0.net
羽田の寿司屋並みだな
田舎だと確かに高い

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:41:05.89 ID:JhXMO32A0.net
なんでこれがニュースになるのか、
なんでショージがインスタやっててファンがいるのか
びっくりなんだが

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:41:08.85 ID:Ut1tbA+S0.net
本当ならボッタクリ空港だろ
どこの田舎だ?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:41:29.81 ID:ld3ALMLM0.net
お刺身今値段上がってるよ
このレベルのお刺身も居酒屋でも2000円とる
空港価格で5000円
まあ普通よ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:41:36.33 ID:tSTQS+yk0.net
芋焼酎にレモン入れるか?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:41:48.63 ID:LVWFfPBE0.net
90年代くらいか
難波の地下を一人で歩いてるとこ見たけど
誰も見向きもしてなかったな
大阪じゃ普通なんだろうが
声はかけなくとも誰一人村上へ視線がないことに驚いた

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:41:58.73 ID:FSmF+3+H0.net
先進国の人間向けの店に間違えて入っちゃったのだろう

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:42:11.29 ID:2wB5yrKa0.net
そもそも空港はテナント料が高いから価格に上乗せされてるんだろ。
安く上げたかったら飲み屋街の居酒屋に行けよ。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:42:23.51 ID:Vi2Nhkuq0.net
芸能人ならファーストクラス専用ラウンジに行けばいいじゃん

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:42:24.71 ID:9uxBEyqt0.net
伊丹で降機してすぐの所に寿司屋あるけど、お酒ちょっとと寿司8貫ぐらいで5000円行ったような記憶
刺し身が3000円ぐらいだったかな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:43:44.51 ID:tI8V9wzR0.net
空港では麺とかカレー
そういう物しか食わんわ
空港でれば自由だ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:44:29.48 ID:QLq5ElzU0.net
>>79
先輩やのに腰巾着してる寛平より面白いやろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:44:35.19 ID:9HbQFoaP0.net
ドル払いだと円安でお得感があるのかと思ったが、いきなり刺身と焼酎を頼む外国人は居ないから日本人向けだ罠

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:44:35.46 ID:Dhg/W12O0.net
自宅で同じもの並べるとして
スーパーで刺身買って
高めの焼酎として1500円までで並ぶから
6000円ならまぁちょい高めだけど
場所柄ボッタクリとは言えない金額

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:44:35.69 ID:vKMao/1p0.net
金持ちはメニューの料金も見ずに注文するんだろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:44:38.71 ID:oHSNALCs0.net
ガキ使観たくなっちゃうだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:44:57.48 ID:rzr7utRs0.net
田舎は固定費むっちゃ低いのにボッタクリ飲食店多いよな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:00.38 ID:pVOv+crJ0.net
銀だこ623円でニュースになる時代やぞ!

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:07.99 ID:RB3RXV950.net
どぅーん

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:20.47 ID:BS7LCqDn0.net
ドゥーン に感謝

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:25.11 ID:vUIi3Qx30.net
新千歳の立食い寿司が値段もそこそこで丁度いいな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:27.54 ID:W48810hw0.net
>>99
かぁ?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:37.32 ID:t3XhRgqw0.net
芸能人、それもそこそこな大御所が数千円でビックリしたもう頼まないってw
庶民みたいだな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:47:28.39 ID:lBjzQCr30.net
サービス料とか考えてもまあ高いけど空港だしなあって感じ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:47:52.19 ID:8x5YkXai0.net
>>17
でも君海外行った事ないじゃんか

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:47:55.46 ID:b7sJFWov0.net
>>25
でかい皿に盛り付けた失敗例

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:47:55.90 ID:g1KACOhp0.net
こいつ何十億円も稼いでいるから貧乏アピールしているだけ
だまされるなよ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:48:21.62 ID:REspvewM0.net
空港で田舎なら尚更しゃーない
そんなもんだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:48:25.91 ID:qWCfi/b70.net
芋焼酎が1000円、刺身盛り合わせが5000円か~。高そな店で食事したんだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:18.12 ID:sUdLImy/0.net
流石にぼったくりすぎ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:22.90 ID:Ea8DMl5b0.net
いまや女体盛りの出演料でも6000円ぐらいやろ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:34.03 ID:M8H7h1V90.net
石巻ではこれが1000円だそうな
https://ximg.retty.me/resize/s664x664/-/retty/raw_img_repo/01/7655179.jpg

https://retty.news/18974/

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:34.59 ID:qWCfi/b70.net
寿司屋っぽいな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:47.74 ID:krlbjdt+0.net
最近は家でしか飲まないな
高いウイスキー買ってきて、これバーなら1杯2000円はするだろうなと思いながら飲んでる

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:48.55 ID:Ut1tbA+S0.net
画像の内容なら2000円が妥当だね
3倍はボリ過ぎ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:55.16 ID:+SUTpPFH0.net
>>17
君の言う海外て具体的にどの国?
日本より物価安い国なんていくらでもあるけど

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:59.76 ID:64m8HhL60.net
芸能人価格だろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:50:04.67 ID:Bk47Wa2S0.net
「田舎の空港」だから羽田、成田、関西、伊丹、中部、福岡、新千歳ではなさそうだがどこなんだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:50:46.68 ID:+LsGX7M+0.net
石原良純はよく空港とか駅の寿司屋で数貫だけつまんでサッと帰るとか言ってたな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:51:09.05 ID:QfKCueF80.net
居酒屋ならともかく高級寿司店なら仕方無い。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:51:21.92 ID:h9t01B+j0.net
どこの空港だよ、はっきり言っちゃえよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:52:00.98 ID:+LsGX7M+0.net
>>126
それがええな
どこで飲んでも味は変わらんし

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:52:06.00 ID:WKfns8US0.net
コレは空港とか食べたものとかじゃなくて田舎なのにこの価格はなんだと言う事で腹が立っているんだと感じました

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:52:17.05 ID:kZmLGAoF0.net
高いとは思うけど値段出てる上で頼んでるならしゃあないやろ
そもそも空港の店で値段表示されてないこととかあるんかね?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:52:20.83 ID:+9KlNwWB0.net
>>24
なにそれ 詳しく教えて!

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:52:52.27 ID:vQ8eqnF70.net
空港ならチャージ料が1000円くらいか?
1000刺身3000ってとこかね

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:53:06.36 ID:KupxpVwK0.net
>>124
うまそう
左から2番目の赤身は鯨?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:53:14.73 ID:q/8+aLXE0.net
>>25
きたない盛り付け

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:53:32.09 ID:6McbDfPr0.net
尼崎なら
1400円だろうなw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:53:49.91 ID:47NO7n+n0.net
千ベロやね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:53:51.19 ID:64m8HhL60.net
昔、テレビで隠し撮り潜入レポやってたけど
いかにも接待風のサラリーマン2人と若い女性2人が全く同じものを注文したのに会計金額が全然違った
高級ホテルにある高級鮨屋

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:53:58.70 ID:nfMRxBD10.net
爺だから忘れてるだけでもっと飲み食いしてるだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:54:16.28 ID:rlOx2ZB60.net
空港で晩酌するなやw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:54:27.68 ID:qWCfi/b70.net
>>109
ライバル居ないからな。
定食と単品の値付けも変だし
関東なら単品800円、定食950円相当のが、定食1200円とかざらだからな。たしかに米の量は多いけどw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:54:30.86 ID:ONXYcBtf0.net
刺し身の過大評価は異常

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:55:04.26 ID:M8H7h1V90.net
>>139
石巻だから多分そう
(あまり有名じゃないけど石巻には捕鯨基地がある)

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:55:04.81 ID:9AWbqnKZ0.net
中国人価格なんだろ
日本は貧しいから高く見えるだけ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:55:19.27 ID:BVMVHk2p0.net
ボトル入れた

151 : :2023/03/01(水) 11:55:51.10 ID:bIeYqNxc0.net
>>143
どっちが高かったの?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:56:20.77 ID:KupxpVwK0.net
>>148
おおーありがとう!
石巻って鯨水揚げするんだね
知らんかった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:56:38.02 ID:H5qdDke+0.net
まだ日本は貧しいとか言ってるバカがいてワロタ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:56:40.71 ID:EfHaXd9h0.net
スーパーで売ってそうな刺し身盛りなのに
どういう値段設定なんだこれ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:56:48.50 ID:taO4zsfx0.net
値段見ずに頼んで高いはダメだと思うよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:57:31.48 ID:CK28oq0Z0.net
見てきたけどあの量と質なら7000円くらいしても不思議じゃない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:57:32.14 ID:EfHaXd9h0.net
>>153
貧しい国ではつまらんものが高級品になっちゃうんだよ
北朝鮮のレストランとかもそうらしい

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:57:44.37 ID:QYVwpUlD0.net
メニュー見ないで頼んでる時点で金持ちなんだよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:57:56.49 ID:Oqkefh3U0.net
高いけどギリギリ有りかなという値段だな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:57:57.76 ID:psRCTqGC0.net
>>25
まあ、キンメダイ本マグロ大トロアワビじゃね

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:58:19.86 ID:4OT/wtXt0.net
焼酎の銘柄と魚の種類によるけど
高いな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:58:27.47 ID:UdezSx280.net
その辺の居酒屋より旨いから空港飲みたまにしてるわ
駐車場が一泊300円から値上げして500円になったけど飲み屋街の駐車場より安いから
駐車場のオヤジに頼んで車中泊してる

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:09.68 ID:QmAkVUPr0.net
日本がいかに観光客からぼったくってるかバレちゃうから止めろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:11.95 ID:n7/itm1I0.net
写真見たら想像以上にショボかった
場所代が5000円なんだろうw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:14.68 ID:y49uSAaR0.net
皿を見た感じだとこの店と同じかな?
https://i.imgur.com/65yXHgo.jpg

まあ刺身時価って書いてるし寿司頼んでも3000〜4000円はする店だから、+酒飲んだら6000円くらい行ってもおかしくないんじゃないかな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:18.47 ID:8MAIMbfM0.net
めにゅー見なかったの?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:24.21 ID:CwJ8XafI0.net
値段見て頼んだとしてもこんな量だとはわからんやん

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:24.98 ID:FCZvjg8y0.net
>>25
たっけー

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:44.89 ID:FsPZnKpD0.net
>>25
昔話題になった、スカスカおせちを思い出すな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:50.56 ID:8MAIMbfM0.net
>>164
メニュー見たのかどうかの論点にそれは同でもいい

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:55.10 ID:EfHaXd9h0.net
日本中がインバウンドに味を占めてボッタクリ体質が染み付いてしまったんだな
老舗温泉旅館が年2回しかお湯を変えない事件とかもこの文脈だろうね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:00:08.97 ID:imzJXXtU0.net
孤独のグルメのゴローちゃんかよ
あんなふうに金額見ずに注文したい人生だった

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:00:15.43 ID:douCFBZc0.net
>>158
まさに、さんま様々だなw

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200