2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBC決勝】大谷vsトラウトに米メディアも夢見心地「エムバペvsメッシ級のドラマだ」「この試合は映画のようだ」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/22(水) 17:16:58.19 ID:WU3sImWB9.net
3/22(水) 12:02配信

中日スポーツ
大谷とトラウト

◇21日 WBC決勝 日本3―2アメリカ(ローンデポ・パーク)

 侍ジャパンは3―2とリードした9回、大谷翔平選手(エンゼルス)がクローザーとして登板。2死走者なしの場面でエンゼルスの同僚、『現役最強打者』と称されるマイク・トラウト外野手と直接対決。外角スライダーで空振り三振に抑え、『胴上げ投手』となった。

【写真】うお〜〜〜!大谷翔平喜び爆発!!!

 大リーグではあり得ない夢の対戦に、米メディアも興奮を抑えられなかった。米ニュースサイトのリンクトインニュースは「トラウトがこの試合の最後のアウト…これはエムバペVSメッシ級のドラマだ」と、昨年のサッカーW杯カタール大会でアルゼンチンを優勝に導いたメッシと、決勝戦で相まみえたフランスのエース、エムバペになぞらえた。

 また、米放送局CBSスポーツのイリザリー記者は「この試合は『映画のような』正気とは思えないことになっている。トラウトVS大谷…これが現実になろうとしているのだ…」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/390c5765acbb3f2f75b7d630e8e5104f1eab9d0b

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230322-00000053-chuspo-000-3-view.jpg?pri=l

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:11:19.87 ID:e7j7hBnv0.net
人気が下がり続けてるからなあ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:11:19.88 ID:B+DfL2LJ0.net
アメリカは本気じゃないからね

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:11:23.10 ID:WNAszUmK0.net
>>145
なんでストレートじゃなきゃダメなの?
その理屈がよく分からん

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:11:36.39 ID:djYJOKC00.net
そこはキャプテンアメリカ対ナルトだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:11:46.94 ID:og3yS2kX0.net
トラウトは去年規定打席届かなかったのに40本打った化け物

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:12:12.32 ID:4PIVWIsX0.net
>>240
残ってたのが松井だけだったからそう思うとと思うとゾッとする

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:12:18.77 ID:zKUt+oQX0.net
>>238
君は人生においてエネルギーを注ぐ場所を根本的に間違えてると思う

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:12:31.05 ID:z+Pr6f5Z0.net
メッシとエムベパもPSGで同じチームやったな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:12:41.93 ID:eAMu+1DJ0.net
味方同士の対戦という意味ではアイアンマンvsキャプテンアメリカだね

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:12:44.65 ID:32y2OT400.net
エンゼルスは今年補強したのか?
ワールドシリーズで大谷トラウト見たいわ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:12:50.70 ID:7N8l5P7v0.net
アメリカてこういうとこが恥ずかしいんだよねw
国内の試合をワールドシリーズ言ったりさ
桑田清原対決レベルをメッシエムバペに例えるとは

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:13:08.33 ID:LqphhXkc0.net
無理にサッカーにたとえてる感が痛々しい

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:13:29.13 ID:TgY1tSTF0.net
アメリカの野球オタクの民度低さw
優勝の表彰式外野スタンドサッサッと帰ってガラガラとか…

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:13:39.02 ID:G5GNbWd40.net
全く野球興味ないけど大谷のファンだわ
俺みたいな奴も多いだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:13:46.68 ID:sWnwRmQ80.net
アメリカ勢はちゃんとレギュラーシーズン同様の仕上げで観たい。

256 :名無しさん:2023/03/22(水) 18:14:14.94 ID:lgnJAbNo0.net
>>246
高橋も宇多川も他にもいたよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:14:23.44 ID:pn/YOFW70.net
でも多くのアメ公は「WBCってなに?」

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:14:32.96 ID:5A8W5uK/0.net
>>178
投手は出せんわなw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:14:48.77 ID:tdJMI3C70.net
エンゼルスのファンはシビれたわな
ただこの2人がいて、プレーオフに縁がないのは歯がゆいだろう

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:14:57.06 ID:1xvtg2TP0.net
エムバペ&メッシの決勝は凄かったよな
FIFAの忖度があったとしても
スーパースターがどういうものか
まざまざと見せつけられた

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:15:00.66 ID:ahwsdbut0.net
>>31
オリックスも中嶋が監督になる前まではこんな感じだったな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:15:32.46 ID:uyHBIOXp0.net
>>1
大谷の戦績が漫画でしかあり得ないような感じで笑える

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:15:38.30 ID:dBkbjNYb0.net
トラウトと大谷居ても勝てないエンゼルス

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:15:42.51 ID:tEdsxhCn0.net
>>1
【WBC】韓国メディアが米国の敗因ズバリ「打線は一軍、投手陣は三軍だ」
3/22(水) 15:51配信 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a039de0cc14ba3b91a54e0f080404034f8cf9a
  

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:15:56.35 ID:DmqcDVXf0.net
バットマン対スーパーマンとかな
最後はバットマンが勝つ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:16:11.20 ID:WxzOBSZh0.net
>>257
日本人もスーパーボウル言われてもあの跳ねるやつだと思うのと一緒やな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:16:33.22 ID:whrD0a8N0.net
ガチで凄い大会だった
漫画やドラマを現実が超えてしまった

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:16:49.80 ID:zN4Ir7Oq0.net
>>257
それで?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:16:58.88 ID:fh3IrQ7f0.net
トラウトの前にあっさりゲッツーになった選手が叩かれてないか心配だわw

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:17:10.21 ID:G+iwKVDE0.net
ほんとドラマ見たいな展開だったもんなぁ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:17:17.20 ID:np+iqpev0.net
日本の女子高生はトラウトなんか知らんぞ。元高校球児の俺ですら今朝知ったし。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:18:04.59 ID:hh7Ora1q0.net
サッカーへの憧れが隠せないな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:18:13.18 ID:fTTihmAD0.net
ツイート数を見よ!
https://i.imgur.com/nOzQcx0.jpg

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:18:22.13 ID:oMv/XRLK0.net
最後の最後がこれだからな
ほんとよく出来た話だわ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:18:33.50 ID:nUIjNiXX0.net
脱獄衆のトラウトとオータニはまだ収監されてないのか

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:18:34.24 ID:TgY1tSTF0.net
今シーズン大谷にMVPやらなかっことどれだけの記者が赤面してることやら
怒りでね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:18:51.19 ID:BFCoPA9G0.net
最後のスライダー
今まで見てきたスライダーで一番凄かった。
あれをバットに当てられるバッターいないだろ。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:19:02.75 ID:jyTC3gbw0.net
>>271
ゲッツーがツイで話題になるレベルに野球知識はなくなってきてる
ゲッツーが流行語大賞にランクインするかも知れない

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:19:06.26 ID:dBkbjNYb0.net
>>273
いちいちスクショしたのを即座に開示は草

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:19:10.39 ID:rYlGqZJ70.net
にわか「大谷vsトラウトすげえ!!!漫画みてえ!!!(トラウトってだれ……?)」

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:19:35.52 ID:7N8l5P7v0.net
>>178
日本の非力な打者でも外野に飛ばせたのはこういうことか
大リーグの選手なんて全然知らんからピッチャー弱いとしか分からんかった

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:20:04.16 ID:R+z3fxO30.net
ほんとすごかったよ
アニメみたいと言うか巨人の星軽く超えてるもんな
あれ最後は星飛馬がパーフェクトゲーム達成して終了だからな
梶原一騎がこの試合見たらぶっ飛ぶだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:20:11.43 ID:TREkE+6Q0.net
大谷も逃げたりせず力で真っ向勝負してたな
真ん中のストレートを空振り
あそこに投げる度胸よ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:20:12.42 ID:66aSGQFa0.net
>>257
テレビを叩き壊したアメ公もいたしイーロンマスクも侍ジャパンを祝福してる
デイブスペクターがアメリカを代表してる訳ではないのも明らかだし

285 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2023/03/22(水) 18:20:17.04 ID:TimzKfPL0.net
>>6-12にこのスレのまとめ有り
 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:20:25.35 ID:nUIjNiXX0.net
トラウト見た目は普通のおっさんだからな
よく見ると腕のゴツさがエグすぎるんだが

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:20:34.55 ID:dxxi4iQ20.net
世界のほとんどの人はこの二人を知らないけどなw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:21:02.64 ID:HBzkStpK0.net
ダルからホムラン打ったやつ、あれの打順を上げとくべきだったよ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:21:16.58 ID:vazfWmvt0.net
最後トラウトから三振取って優勝とか漫画の主人公やろ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:21:34.67 ID:fwND5kt70.net
サッカーになぞらえることが多いけど逆はないのが人気の差だよね

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:21:37.35 ID:dBkbjNYb0.net
事実は小説より奇なりを常に体現する人間!大谷!!

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:22:09.72 ID:h6VvjmCg0.net
映画みたいってのは分かるな
日本人からしたら少年漫画だがw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:22:28.54 ID:TsyK7IK/0.net
100年ぐらいしたら映画化しそうだな
大谷もベーブ・ルースみたいに語り継がれるんだろう

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:22:44.11 ID:nlzaH2wD0.net
>>32
シーズン優先して出ない大物選手がいる大会に意味あるの?

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:22:51.81 ID:AfbMU6PV0.net
>>7
これまではね
今日の試合は同じ日米決勝と考えたらこれくらいはノルマだよ

FIFA女子W杯2015(カナダ)決勝
アメリカ-日本 全米視聴者数2670万人

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:23:08.17 ID:xarTtIz70.net
その前にダブルプレー出来て良かったわ。 あれがなければヤバかっただろうな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:23:15.56 ID:eAMu+1DJ0.net
アメリカのTwitterでもohtaniがずっとトレンド1位だったね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:23:27.18 ID:Dh0z3eEW0.net
>>136
あだち充は昔からプロの世界は描かないと言ってる
プロは夢の世界だからというのが理由らしい
それ以前に甲子園の決勝戦すら一度も描いてない

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:23:29.56 ID:2D4qlA7v0.net
>>264
やっぱりいつもの韓国さんだった

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:23:32.62 ID:dBkbjNYb0.net
大谷の活躍で少しでもアジアンヘイトが減ればいいな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:23:55.99 ID:gbhz1H1C0.net
>>243
アメリカ野球はあの場面では全てストレート
勝負

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:24:08.65 ID:UYbsAB8M0.net
あだち充のH2のラストを思い出したわ
ただ漫画の方は変化球だと予想した英雄がストレートで打ち取られたんだったかな?
まぁとにかく漫画かアニメのラストみたいに痺れる展開だったねぇ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:24:14.52 ID:66aSGQFa0.net
>>282
試合前のミーティングでの大谷の演説がアメリカで進撃の巨人のエルヴィン団長級と言われ始めてるらしい
進撃の巨人て日本では古い深夜オタクアニメってイメージだけど、アメリカでは史上最強のドラマの一つって扱い
しかもエルヴィン団長の演説はアメリカ人が大好きな名シーン
その後の試合展開も含めてまさにアニメ越え

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:24:25.25 ID:Jv28lRxq0.net
生で観たかったわ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:24:35.00 ID:p+ncg3gT0.net
日本にとってはトラウトがラスボスだったし、
アメリカにとっては大谷がラスボスだった。
狙ってもできないラスト

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:24:49.21 ID:1rhvLgo90.net
>>238
そりゃMVP同士の優勝決定戦なんだから当たり前だろ。
FOXが放送したんだから。

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:25:05.90 ID:fTTihmAD0.net
>>279
過去1年間ならいつでも確認できるよ
https://i.imgur.com/Yb9k6A6.jpg

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:25:09.74 ID:oWA4Fqg30.net
>>86
準決勝までパカパカ打っとったがな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:25:41.94 ID:pCfx3bN+0.net
プロ野球の投手はメジャーでも全然通用しそうだな
メジャーがレベル低い?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:25:49.76 ID:p+ncg3gT0.net
あだち充なら3-2で大谷が振りかぶって完w

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:26:03.44 ID:+6haC3ku0.net
スレタイ通り本当に夢見心地だったわ
これ夢じゃねえのか?って試合終わっても何度か思った

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:26:19.06 ID:VVNVnuLz0.net
最後に投げた高速スライダーはエグかったな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:26:20.27 ID:jyTC3gbw0.net
>>288
あいつ昨年打率2割1分しか打ってない
ホームランだけ46本だけど
穴だらけのバッターだよ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:26:28.41 ID:TsyK7IK/0.net
ウィリアムズはえぐかったな
あのシンカーみたいなチェンジアップ打てんやろ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:26:28.53 ID:dBkbjNYb0.net
>>303
進撃アニメはリアルタイムでみてそのあと海外リアクションを見て楽しんでる

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:26:56.12 ID:biSwCgtx0.net
マイヤミの球場て アトランタオリンピックで日本がブラジルに勝ったスタジアム跡地にできた球場だったんだな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:12.65 ID:7N8l5P7v0.net
>>290
そもそも誰?だからな
日本人はトラウト?聞いたことない
アメリカ人は大谷?誰ですか
他の国の人はどっちも知らん

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:14.26 ID:Uqa+B+1D0.net
ラストが主人公対決とは漫画だ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:37.45 ID:+T1A99ZJ0.net
陰謀論おじさんどうすんのこれwww

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:38.36 ID:p+ncg3gT0.net
>>309
日本のPが有能
今だけじゃなくここ最近ずっと

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:38.71 ID:3cPLg6h80.net
>>302
「スライダーのサインだったぞ」
「曲がらなかったんだよ。お前こそなぜミットを動かさなかった?」
「たぶん、曲がらねえような気がしてたんだよ」

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:39.25 ID:glT3cPaP0.net
日本野球史上最高の名場面になったよな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:40.63 ID:+6haC3ku0.net
>>309
向こうにはフォーク投げる奴がいないらしい
日本人でメジャー成功した野茂も大谷も田中もフォーク(スプリット)投手
佐々木や今日の戸郷とかも良いかもね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:27:42.59 ID:NzG5LXsn0.net
>>238
これは正直厳しい

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:28:05.34 ID:sWnwRmQ80.net
>>313ジャーマンみたいだな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:28:09.12 ID:nV82S2ww0.net
>>297
19日のホロライブの方がTweet数多いけどね
https://i.imgur.com/uwyeLzT.jpg

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:28:29.27 ID:9j8y+ijD0.net
これあれだろ?
WBCってエンジェルスの紅白戦なんだろ?

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:28:57.67 ID:+7OLPFbF0.net
そもそもエムバペとメッシって仲良いの?
パリSGってなんかバラバラなイメージなんやが

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:29:03.86 ID:p+ncg3gT0.net
5球連続100マイルのあとにスライダーだからな
トラウトでも無理やな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:29:05.75 ID:Cy5L2LeA0.net
>>7
3万チャンネルあるらしいので、1%あれば国民的大成功らしい

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:29:32.50 ID:pgTo+aoy0.net
>>4
お前韓国メディアと同じこと言ってんな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:06.80 ID:og3yS2kX0.net
トラウトも凄いけど現役最強はジャッジだし現役で一番実績あるのはミゲルカブレラだな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:09.83 ID:jyTC3gbw0.net
大谷や佐々木と較べたら
メジャーはNPBでも並のピッチャーしかいなかったな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:18.39 ID:en2/MGHA0.net
>>120
大学バスケの10分の1「も」見てるんじゃん

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:18.86 ID:1Wm9cgDo0.net
>>3
じゃあ逆に聞くけど野球ってヨーロッパやアフリカ、南米、東南アジア、中東ではそんなに認知されるほどのメジャースポーツなの?

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:24.93 ID:dBkbjNYb0.net
>>327


337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:27.39 ID:Uqa+B+1D0.net
>>323
メジャーでは肘に負担が大きいとかで投げる人が少なくなったはず
チェンジアップが主流だね

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:27.44 ID:LhzCfEbq0.net
完全に長嶋王時代やイチロー松井時代を超えたな、大谷は日本プロ野球史上最高の選手だ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:36.04 ID:EW+LH6980.net
なおサカ豚にとっては悪夢だった模様…w

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 18:30:43.40 ID:pP5JY7Ui0.net
今日仕事で観れんかったオレを誰かなぐさめてくれよ(´・ω・`)

総レス数 980
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200