2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBC決勝】大谷vsトラウトに米メディアも夢見心地「エムバペvsメッシ級のドラマだ」「この試合は映画のようだ」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/22(水) 17:16:58.19 ID:WU3sImWB9.net
3/22(水) 12:02配信

中日スポーツ
大谷とトラウト

◇21日 WBC決勝 日本3―2アメリカ(ローンデポ・パーク)

 侍ジャパンは3―2とリードした9回、大谷翔平選手(エンゼルス)がクローザーとして登板。2死走者なしの場面でエンゼルスの同僚、『現役最強打者』と称されるマイク・トラウト外野手と直接対決。外角スライダーで空振り三振に抑え、『胴上げ投手』となった。

【写真】うお〜〜〜!大谷翔平喜び爆発!!!

 大リーグではあり得ない夢の対戦に、米メディアも興奮を抑えられなかった。米ニュースサイトのリンクトインニュースは「トラウトがこの試合の最後のアウト…これはエムバペVSメッシ級のドラマだ」と、昨年のサッカーW杯カタール大会でアルゼンチンを優勝に導いたメッシと、決勝戦で相まみえたフランスのエース、エムバペになぞらえた。

 また、米放送局CBSスポーツのイリザリー記者は「この試合は『映画のような』正気とは思えないことになっている。トラウトVS大谷…これが現実になろうとしているのだ…」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/390c5765acbb3f2f75b7d630e8e5104f1eab9d0b

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230322-00000053-chuspo-000-3-view.jpg?pri=l

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:42:20.01 ID:MBWumYOc0.net
最後凄い球を投げてたけど大谷って年中あんな感じなんかな

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:49:13.99 ID:BQy2j+dt0.net
>>806
160kmのシュートもフォークも投げてない手抜きであれ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:50:37.97 ID:z+zTiViK0.net
>>805
今回の日本の野球に照らすと、
攻撃はいかに大谷吉田の前にランナー溜めるか
守備はいかに先発が降りたあとの投手が粘って抑えるか、が勝てるチームだとすると
エンゼルスは両方ダメw

809 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:53:50.05 ID:I9TYL4rR0.net
日本で言ったら若貴の優勝決定戦

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:00:38.22 ID:1Y95a3Qq0.net
エムバペメッシと大谷トラウトじゃ知名度に差がありすぎるやろw

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:01:16.49 ID:upzmNjet0.net
良くできたシナリオだが当のトラウト絶不調だったからなぁ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:02:29.94 ID:A5A5ITMa0.net
体格もメンタルも負けないって事を証明してくれたからな
同じ日本人でも驚愕する

本当にありがとう

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:37:13.51 ID:g/u4th/s0.net
>>755
日本のピッチャー二人くらいとればいけるんじゃないか

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:38:25.56 ID:IGV/HkX40.net
ダルが凄いのはこの手の演出を出場した2大会ともやってのけた事だよな
引退後の職は既に決まってると思う

815 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:04:38.45 ID:RIKS0kyW0.net
大谷は言動とか見てるとアメリカ文化に染まってるよな

816 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:06:44.22 ID:kc5v3WmX0.net
アメリカの実況がカウント2-3の時点で
「野球ファンの勝利だ」と言ってるのがカッコいいな

どっちに転んでも、大谷とトラウトの真剣勝負が見れたというだけでもうファンの勝ちだというのは感慨深い

817 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:08:11.83 ID:kc5v3WmX0.net
>>811
初回の2ベースがあったからそうとも言えない
ここは日本の投手陣の変化球の切れ味がとんでもなかったと言うべきかもな

818 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:20:08.57 ID:WByMto9c0.net
この日トラウトが見た投手の中でやはり大谷が一番速かったんだろうな

819 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:28:10.73 ID:1vqa6VKy0.net
てかそもそもトラウトって日本人投手苦手としてる印象

820 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 04:19:37.05 ID:s6gQ2C/a0.net
サッカーに例えられてもわかんねーよ
オセロで例えてくれ!

821 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 04:32:58.36 ID:NcnNPRvE0.net
THE Wの決勝で中島と松嶋が戦うみたいな?

822 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 04:46:50.69 ID:iV5IMI4m0.net
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したトラウトが目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった。千切れそうなほどにボブルヘッドの首が振られ、地鳴りのように『私を野球に連れて行って』が響いていた。どういうことか分からずに呆然とするトラウトの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「マイク、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったトラウトは目を疑った
「す・・・スミス?」 「なんだキッド、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・コロラドのバードさん?」 「なんだトラウト、かってにバードさんをロッキーズに幽閉させやがって」
「ベッツ・・・」  トラウトは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:ベッツ 2番:トラウト 3番:ゴールドシュミット 4番:アレナド 5番:タッカー 6番:内川 7番:リアルミュート 8番:ターナー 9番:マルティネス
暫時、唖然としていたトラウトだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった。
「勝てる・・・勝てるんだ!」
ケングリフィーJrからグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走するトラウト、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった…

翌日、ベンチで冷たくなっているトラウトが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 04:48:31.86 ID:FrIjgZSx0.net
>>822
FID?

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 04:53:57.12 ID:LFzcNLiQ0.net
世界「大谷?トラウトって誰」

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:12:38.42 ID:8cF7Pu150.net
アメリカ本気じゃないから恥ずかしいホルホル記事はやめようぜ

【WBC】MLBコミッショナーのマンフレッド氏「WBCは選手が成長するための大会」「従来の規模よりも大きな大会になることは望んでいない」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679506028/

826 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:24:03.79 ID:t4nVx+530.net
>>14
釣られるが「人と違う斜め上の俯瞰視点で物事観察できる俺カッケー」は大学出る迄に卒業しないと実行が伴わない絵に描いた餅野郎扱いで相手にもされないぞ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:24:20.14 ID:HAUC/aOI0.net
アメリカ本気じゃないとか恥ずかしいことまだ言ってるバカがいるよ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:26:29.25 ID:71wFPz4e0.net
デーブ・スペクター息してる?w

829 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:50:13.03 ID:azEA1hUJ0.net
>>828
してるよ
ps://i.imgur.com/4JGCHvQ.jpg

830 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:54:26.12 ID:poJjutF10.net
>>600
自然科学は虚構じゃないだろ

法律や金融経済、国家など文系が虚構

831 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:58:28.61 ID:miZ8XB2k0.net
映画化決定

832 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:15:28.31 ID:HAUC/aOI0.net
アメリカはあのメンバーで日本の7投手打ち崩せなかったんだから今回は言い訳きかないだろ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:17:42.40 ID:griMeirH0.net
あのメンバーっていえるほど
全体を把握してるやつまあいない
プロ野球ファンはメジャー知らん

834 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:24:33.83 ID:2z2eMxSB0.net
>>301
そんな決まりあるんだ
へー

835 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:31:03.82 ID:lOwDWMhS0.net
WBCに熱中してた客がレギュラーシーズンを見るとは限らない
これは余程やきうに接しているかにわか程度で知識得たレベルでもうやきうは良いよと興味を無くす
週に5試合とか開幕すると毎回3~4時間と時間をさいて球場に足を運ぶ行動には繋がらない
長いし長すぎて暇人しか見ない

836 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:37:55.23 ID:v1eB2uf20.net
>>145
解説の槙原も大谷はストレートでいくと行ってたのに肩透かしのスライダーだったな
トラウトも最後にファック言ってたし

837 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:42:31.69 ID:UH1fRz5q0.net
なあ?メヒコ戦のピッチャーといい、なんでエンジェルスはリーグ優勝できないんだ?

838 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:47:12.03 ID:DO322C8I0.net
>>323
フォークは人差し指と中指でボールを引っ張っても抜けないほどガッチリ挟んでる
スプリットはそれよりも浅めに挟んで投げる

839 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:52:07.19 ID:LmnNU8Hu0.net
>>836
いや、あそこで素直にストレート投げたらホームランされてた可能性あるぞw

840 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:01:35.49 ID:YL55COoc0.net
ファウルで粘るわけでもなし、フォアボールになるわけでもなし、
スッキリ三振で終わるこの奇跡。凄かったな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:06:52.51 ID:r7dIQY4/0.net
エムバペVSメッシワロタ
つまり大谷はメッシ並みのインチキしてるってこと?
いい加減にしろよ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:15:38.68 ID:aIoCQADd0.net
楽しかった!!

https://twitter.com/saruyes3/status/1638374318865543173?s=46&t=Lfmxq6q05nFW5GpFosItTA
(deleted an unsolicited ad)

843 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:16:52.11 ID:OU/dNxY+0.net
https://i.imgur.com/T1f979s.jpg
ノゴローがショボくなるレベル

844 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:24:14.73 ID:EhWuqLF80.net
WBC決勝日本×アメリカの全米視聴者数は過去最多の497万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

845 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:28:43.62 ID:00xm+GOv0.net
>>844
アメリカのカタールワールドカップ決勝
2600万人
WBCのショボさがバレた

846 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:34:05.84 ID:xR583F350.net
>>839
自分のための個人勝負ではなかったからな
選手全員の思いと国を背負ってたから
あそこでストレートしか投げないって選択は無理だろう
ダルビッシュも優勝した時はスライダーで決めてたからね

847 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:39:06.81 ID:2Jd9eIZo0.net
>>811
メジャー開幕前で絶好調の方がやべえだろw
夏場前から確実にピークアウトする

848 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:40:21.78 ID:RLZXaRx80.net
>>845
アメリカでサッカー見てるの、アメリカに来てる不法滞在者やろ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:40:25.71 ID:gfln0nUH0.net
>>40
最悪だよ
見ててハラハラしたわ
大谷がキレキレでトラウトを上回ってたのが助かったけど

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:41:57.15 ID:qIa5ummj0.net
俺一押しの山本が端役だなんて(´・ω・`)

851 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:43:37.65 ID:FHvVIoA90.net
>>836
トラウトは人格者だから決勝でことごとく凡退した
自分に腹立てたんだと思うよ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:43:45.37 ID:+6vze+of0.net
>>848
そんなこと言ったら野球も違法入国者が見てるだけだろ
MLBのスター選手ってカリブ海沿岸国が大半だぞ。

853 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:46:46.40 ID:K2XCY3yP0.net
最後にトラウトを三振に仕留めた球はエグかった
あんな球打てるわけない

854 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:46:57.82 ID:eX0/bG6N0.net
エムバペ対メッシと大谷対トラウト比べるのが草
ワイルドカードにも出られない弱小球団のチームメイト同士の身内対決なのに
攻めてジャッジとか引っ張り出して来てから言ってくれ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:48:43.44 ID:5MU2w3kD0.net
>>145
2球続けて直球投げてチャンス与えたのに・・・

856 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:48:55.05 ID:CagiVkr00.net
>>6
最強伝説黒沢の最初のページにあったなそんなの大爆笑

857 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:48:57.20 ID:I0gU9Mzl0.net
>>844
>>845
とこがエムバペvsメッシだよwww

858 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:49:05.63 ID:K2XCY3yP0.net
>>854
野球は投手と野手1対1の戦いがあるからいいんじゃね?
サッカーはチームとチームの戦いだし

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:50:17.98 ID:oJNO4UPj0.net
>>858
んー
つ デュエル

860 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:51:22.12 ID:nNEcioFP0.net
>>836
一流アスリートはお前みたいに他人のせいにしないんだよw

861 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:51:55.76 ID:3OaD8Owb0.net
>>852
アメリカ本国で野球で大金もらえるから近隣国からやってきとるんやで
サッカー応援民はそんな夢とも関係ないまさに下の下の移民や

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:53:16.98 ID:kiYWN+r60.net
結局サッカーに例えられるのかよ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:53:49.65 ID:yF7Zwgwr0.net
>>844
911ローンスター に勝ってるやん これはすごい

864 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:54:04.08 ID:v5XYzhPl0.net
>>4
こっちもセ・リーグ最多勝&最優秀防御率の青柳やパ・リーグ首位打者の松本を欠いての布陣ですが?

865 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:55:11.23 ID:5MU2w3kD0.net
結論言えば
サッカーW杯も野球も両方楽しめる人が勝ち組って事だろ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:56:45.74 ID:zdcxDEiL0.net
>>6
東京大学まででてるのに文章が拙くて(本人の言い訳)
京アニ放火事件のコラムで被害者批判して炎上した人だっけ?

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:56:56.56 ID:3nYn1nxx0.net
>>3
これ
若者が若者がと言いつつ自分は初老ってのがサカ豚

868 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:59:33.11 ID:8cKyBCAK0.net
>>4
ぬるすぎたから逆に危なかったんだぞ
トーナメントあるある
接戦勝ち抜いたチームが優勝するよ
日本はメキシコ戦なければあっさり負けたよ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:04:43.55 ID:FgqWupRQ0.net
実際はサッカーのたった19%しか見なかった

カタールW杯決勝戦 (午前11時~)
アルゼンチンvsフランス
アメリカ国内視聴者数 2600万人

WBC2023決勝戦(ゴールデン午後7時~)
アメリカvs日本
アメリカ国内視聴者数 497万人←New!

870 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:05:42.60 ID:PfLn1JdM0.net
一対一じゃないやん

871 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:08:01.46 ID:PU87wwZC0.net
>>7
結局野球は長すぎるから切り抜き番組のが見やすいんだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:08:19.18 ID:GYJnLrcJ0.net
>>869
アメリカがアメリカ以外を見るのって凄くね

873 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:12:52.03 ID:r9NEavDj0.net
>>869
5分の1か
2019年女子W杯アメリカ大会が1400万人超えだったから着実に根付いてるんだろうな

874 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:18:39.04 ID:QmQtGay40.net
>>869

やっぱワールドカップは次元が違う。
他国の試合で野球を圧倒。

ワールドカップ
 🇦🇷アルゼンチン対🇫🇷フランス試合後
アメリカ国内トレンドは1位はメッシ420万ツイート【2022年12月19日5時】
https://twittrend.jp/time/23424977/2022121905/

WBC
🇯🇵日本対アメリカ🇺🇸試合後
アメリカの国内トレンド1位は大谷30万ツイート
https://twittrend.jp/place/23424977/

875 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:49.80 ID:P39AsUaI0.net
>>869
アメリカでもサッカーの圧勝か

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:37.85 ID:QmQtGay40.net
>>869
みれませんでしたね。ごめんなさい。
こちらどうぞ。

WBC
🇯🇵日本対アメリカ🇺🇸試合後
アメリカの国内トレンド1位は大谷30万ツイート
アメリカのトレンド【2023年3月22日13時】
https://twittrend.jp/time/23424977/2023032213/

877 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:40:17.71 ID:1IMBbiNf0.net
なんでそんな凄い二人がいてチームが激弱いんすか?
エムバペとメッシがいたら普通はかなり強いはずっしょ

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:01.81 ID:BuPYr+Ic0.net
>>877
中継ぎがね…

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:10.52 ID:fx6VEp750.net
>>876
たったそれだけ?



アメリカのトレンド
2022年12月19日 6時

1. Messi
2,929,863件のツイート

ツイート数はこの後も伸びて300万超え

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:34.01 ID:ZMuiWGOU0.net
大谷を見てると
メジャーの茂野吾郎がショボく感じる

881 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:49.79 ID:DMT/3An+0.net
>>878
大谷が8打点したけど負けた試合とか
抑えのイグレシアスが9回ツーアウトランナー無しツーストライクノーボールから逆転負け食らった試合とか
ある意味面白かったな(´・ω・`)

882 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:52.69 ID:NrqOt6950.net
ttps://www.yahoo.com/news/mike-trout-enjoying-baseball-again-170858720.html

“You know, this is the most fun I’ve had on a baseball field in a while,”
米国代表がよほど楽しかったんだろうな、トラウトよ…

883 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:20.88 ID:iV5IMI4m0.net
禁断の契約破棄&アストロズ移籍そして...

ステロイダー・トラウト 闇堕ち編(´・ω・`)マダー?

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:06:13.97 ID:c1+4v+Bl0.net
こうやってサッカー選手の名前を出さないと
世界の人は理解出来ないからなw

885 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:31:44.75 ID:NeSCd0v00.net
大谷のバッティング練習はすごいので有名だけど
このトラウトの遊びのゴルフも一見の価値あり
https://twitter.com/hitotonoya1_00/status/1638321113540464641
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:54.93 ID:k7xW/sQm0.net
トラウトみたいな選手を仮釈放できるという意義は大きい

887 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:16:27.19 ID:VWFdiQtf0.net
チームスポーツだからな 凄いのが1人2人だけいても勝てない
まぁもうそれぞれの代表チームでエンジョイ出来たのならエンゼルスがクソ弱くてつまんなくても報われただろ 特に翔平は

888 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:22:38.85 ID:c2y0ULUp0.net
アメリカはサッカーのほうが競技人口多いんだから超絶ドマイナーの不人気やきうをサッカーに例えるのは当然だな

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:22:44.08 ID:ACCOqWW60.net
こんなマンガ、長谷川町子でも書けない

890 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:24:50.30 ID:H90QIRIJ0.net
これでハッキリした。童帝は魔法を使えるってことが

891 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:32:39.06 ID:H90QIRIJ0.net
>>4
そのぶん時差調整のハンデがあっただろ

892 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:34:15.82 ID:k7xW/sQm0.net
>>846
勝つ事だけに拘るか勝ち方に拘るかの差が勝敗を分けたんだな
でも勝敗よりもあれ以上ないシチュエーションで大谷対トラウトを実現出来た価値の方が大きいわ

893 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:34:28.00 ID:FrIjgZSx0.net
>>864
ケツアナ確定も確定されなかったしな

894 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:34:36.42 ID:mfoDJEc80.net
たった1打席ならそりゃ投手が勝つな

895 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:35:37.82 ID:dnQRSqVD0.net
地上波放送なかったんやろw?
なにが夢心地だよ馬鹿

896 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:36:02.89 ID:/dzNTFHq0.net
エンゼルスは野球界のPSGだとは思ってた

897 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:37:05.31 ID:dnQRSqVD0.net
>>889
おーいいそのー 草野球大会しようぜー
って書くわけねーだろカス

898 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:38:51.89 ID:UKS8IA6G0.net
>>830
 自然科学とは書いてない、
ノーベル賞、つまり権威というものを虚構と書いただけ

899 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:43:23.34 ID:x+x7oRQY0.net
スライダーがバットの上を通過する
あのスライダーは魔球

900 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:04:07.99 ID:9ANrag790.net
WBC優勝: Fラン大学にトップ成績で入学

W杯16強: 東大に成績中位で入学

歴史価値競争率が桁違いに違うから
情弱焼豚にうんざり

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:06:40.35 ID:H90QIRIJ0.net
>>900
野球はGDP一位と三位の国の国技だぞ

902 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:17:15.49 ID:jK5+Q8mu0.net
トラウトは大谷に勝つためにライバルチームへと遺跡する。

903 :名無し募集中。。。:2023/03/23(木) 11:19:28.12 ID:+p2FjdJJ0.net
NBA選手がこぞってメッシのユニフォーム着て試合会場に行ったり

ティムクック・アップルCEO
「アルゼンチン優勝おめでとう」

イーロン・マスクTwitter社CEO
「W杯決勝戦は現地で観戦した」

ライアン・レイノルズ
「アルゼンチン優勝おめでとう、ワールドカップが終わってほしくない」

リース・ウィザースプーン
「アルゼンチン優勝おめでとう」

レブロンジェームズ
「メッシは偉大」

ヒュー・ジャックマン
「素晴らしい決勝戦」

ドレイク
「アルゼンチン優勝おめでとう」

てかロナウドもネイマールもスアレスもルカクもワールドカップで負けて泣いた

トラウトは泣いたか?
米国の解説者は意気消沈してたか?
WBCなんてアマチュアが出てしかもアマチュアの連中も泣いたりしない
レジャーだから

904 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:24:16.39 ID:G9ZpHtLr0.net
アメリカのサッカーコンプレックスは異常だなw
WBCは世界で誰も観てねーよw

905 :名無し募集中。。。:2023/03/23(木) 11:27:25.10 ID:+p2FjdJJ0.net
2026年はアメリカカナダメキシコでワールドカップだから
史上最多の観客動員は間違いないし
トラウトもカーショウもデグロムもジャッジもハーパーもみんなワールドカップで話題は持ち切りだよ

ジャッジなんかWBC見てないだろ(笑)

総レス数 980
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200