2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBC決勝】大谷vsトラウトに米メディアも夢見心地「エムバペvsメッシ級のドラマだ」「この試合は映画のようだ」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/22(水) 17:16:58.19 ID:WU3sImWB9.net
3/22(水) 12:02配信

中日スポーツ
大谷とトラウト

◇21日 WBC決勝 日本3―2アメリカ(ローンデポ・パーク)

 侍ジャパンは3―2とリードした9回、大谷翔平選手(エンゼルス)がクローザーとして登板。2死走者なしの場面でエンゼルスの同僚、『現役最強打者』と称されるマイク・トラウト外野手と直接対決。外角スライダーで空振り三振に抑え、『胴上げ投手』となった。

【写真】うお〜〜〜!大谷翔平喜び爆発!!!

 大リーグではあり得ない夢の対戦に、米メディアも興奮を抑えられなかった。米ニュースサイトのリンクトインニュースは「トラウトがこの試合の最後のアウト…これはエムバペVSメッシ級のドラマだ」と、昨年のサッカーW杯カタール大会でアルゼンチンを優勝に導いたメッシと、決勝戦で相まみえたフランスのエース、エムバペになぞらえた。

 また、米放送局CBSスポーツのイリザリー記者は「この試合は『映画のような』正気とは思えないことになっている。トラウトVS大谷…これが現実になろうとしているのだ…」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/390c5765acbb3f2f75b7d630e8e5104f1eab9d0b

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230322-00000053-chuspo-000-3-view.jpg?pri=l

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:35:11.66 ID:AqKngdei0.net
エンゼルスファンからしたらそうだろうな
MLBファンはそこまで関心ないやろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:35:40.94 ID:Mf+NpihQ0.net
ゴキチョン発狂!

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:35:45.10 ID:tprYdeHP0.net
栗山が有能って事でいいか?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:35:48.17 ID:EllnwsHX0.net
なおエンゼルスは

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:35:59.30 ID:r+bny8kt0.net
トラウトが3回空振りするのは年1回有るかどうか
いつもはファールで当てて来る

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:09.83 ID:vrWpQX4o0.net
ピッピッ口から何出してんのアレ。
出す所をわざとカメラで抜いてるみたいで、
あれが汚らしくてね。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:31.45 ID:tprYdeHP0.net
>>87
同じチームで決勝で対戦したからじゃね?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:39.66 ID:OgB+yaNw0.net
いや、トラウトは三振多いぞw
シーズンでも三振しまくってる

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:40.00 ID:dA7tacLe0.net
ああWC決勝で実際あったからか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:44.10 ID:8tn5egxb0.net
アメリカメディアが分かりやすい例えにサッカーを出すとか世も末だなw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:49.65 ID:3I6RD1Gv0.net
>>93
ひまわりの種

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:36:54.22 ID:0MWty27J0.net
2人でヤンキースとかのビッグネームに移籍しろ、エンゼルスにいるのがもう駄目

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:37:14.47 ID:3PwkYlbW0.net
サーモントラウト

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:37:41.60 ID:SdqqMLDw0.net
みんなが望んだ形なったもんなぁ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:38:29.14 ID:hsFOKveL0.net
>>73
アメリカから見たら味方が悪に落ちてラスボス化して
しかも勝ち去るんだから悪夢だな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:38:37.24 ID:ObWezVMB0.net
普段センターから大谷のスイーパーと呼ばれる腕下げ横スラに感嘆してたトラウトが
実際打席で体験した結果がコレ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:38:42.91 ID:Zkv6N4et0.net
この大会でエンゼルスが覚醒する可能性を信じたいフレッチャーもサンドバルもトラウトも友情パワーで団結する

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:38:48.96 ID:m9s8cKbe0.net
>>30
マウンドに韓国のお墓建てたの?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:39:11.73 ID:XC9idHYZO.net
こういうシナリオの作り方は野球のほうが便利だな
投手と打者という一対一、直接対決、ガチンコを描きやすい

サッカーは花形のゴールシーンで対決色を描きにくい
フォワードとキーパーにしてもピンとこないし

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:39:26.80 ID:9RUxiH9M0.net
アメリカは一流どころが出てないから違うんだろうけど大谷がまるで本物の世界のスーパースターみたいだったな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:39:48.47 ID:5A8W5uK/0.net
なんでサッカーと比べるかなぁ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:39:56.76 ID:ObWezVMB0.net
>>104
ループ「僕も!
容疑者「僕も!
アデル「じゃ僕も!

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:40:21.86 ID:nGm2LUJr0.net
本当にエムバペ メッシのような選手が出場していましたか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:40:23.23 ID:+pk90fkk0.net
それは2大会連続であったよな。
まあインパクト的には2試合ともエムバペの勝ちだった。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:40:34.28 ID:ikrvmfkO0.net
正直トラウトはあたってないべ

ターナーはベネズエラに逆転満塁HRとか、キューバも手に負えない状態だったろう


でもシーズンはトラウトが
ジャッジの記録抜くとみている!

なお大谷は調整失敗でグダグダの予感

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:40:55.90 ID:FLX2Hb1H0.net
>>25
お前らのレベルは
第三ゴールキーパーvsソン・フンミンだろうにwww

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:41:06.08 ID:nwToTk0P0.net
アメリカですげえってピッチャー1人もいなかったな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:41:35.30 ID:hRS5dXNQ0.net
ドーピング検査に引っ掛からない選手で構成されたのがアメリカ代表

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:41:37.28 ID:9FNu+zuS0.net
電通が書いたシナリオにアメリカ人まで踊らされてるんだな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:41:45.69 ID:vV7AFqFQ0.net
くっそー
大谷がサッカーさえしてくれていたらメッシの代わりに変な民族衣装着てワールドカップを掲げていたかもしれないのに我々サッカーファンは久保なんてポークビッツに期待しなければならない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:41:59.57 ID:ADx51JcL0.net
エンゼルスファンは楽しかったろな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:42:03.88 ID:GB/O40iO0.net
大谷の野球人性を漫画にしたら編集にもう少し現実的な展開にしろってボツ食らう

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:42:59.44 ID:YimbhRwk0.net
アメリカ人は大学バスケの十分の一も見てないぞ

WBC全米視聴率
1.0% 195万人 準決勝アメリカ対キューバ
1.1% 226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:43:03.04 ID:FLX2Hb1H0.net
>>108
世界最大のスポーツイベントがサッカーW杯だから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:43:11.97 ID:VHSUzvvC0.net
>>117
大谷でかいのに足も速くてすごいよな
日本はやきうに素材のいいやつ取られすぎ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:43:27.48 ID:dFZeJvV80.net
>>119
甲斐孫六や茂野吾郎がおるやろ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:44:35.40 ID:jyTC3gbw0.net
トラウトってチームメイトなんだな
メキシコの先発もエンゼルスだよな
それでエンゼルス激弱チームなんだよな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:44:58.39 ID:8tn5egxb0.net
この2人が所属してるエンゼルスは毎試合大入り満員確実だろう
今迄みたいにガラガラだったら絶対さらされるw

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:45:09.37 ID:vwsOyJ8X0.net
ダルビッシュボコられたけど最終バッターをトラウトにするためのブックだったのならダルビッシュ凄すぎ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:45:10.12 ID:Osn9a/A40.net
大谷がサッカーを選んでくれていたら・・・
タイムマシンがあったら大谷少年にサッカーの魅力を説きにゆく

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:45:17.10 ID:q5pimGRY0.net
新垣結衣と吉岡里帆が共演する感じか

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:45:40.63 ID:4Sg3Vmyz0.net
静の藤井、動の大谷
他にめぼしい国宝級の若手おる?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:45:55.23 ID:273MqSbE0.net
韓国が予選落ちなんかしたせいで、無駄に荒れるな。
野球自体を否定しないと精神が保てんw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:46:11.98 ID:KNyccFIo0.net
アメリカもサッカーの国になりつつあるね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:46:19.76 ID:ZRFSP/Ow0.net
サッカーの方が絶対面白いけどW杯の度にすごいのは外国人で世界の壁は厚かったを繰り返すばっかり
やきうには日本人とは思えない190cmだのあるやつがごゴロゴロ出てくる
このバランスの悪さ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:46:32.00 ID:6y9NqqyM0.net
>>127
大谷のGK見てみたいな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:46:32.81 ID:RR6Njq1h0.net
渋谷も大盛況やね
昼はあまり人いなかったけど夜になるに連れて若いファンが集まってきたぞ

https://twitter.com/lasqx_/status/1635099956263669761
(deleted an unsolicited ad)

135 :   :2023/03/22(水) 17:46:42.66 ID:sZpNvHAN0.net
負けたけど、トラウトも天国か地獄かって試合出来て満足度高いやろな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:46:46.16 ID:Mt3qmKBp0.net
あだち充という日本の漫画家が脚本書いたんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:46:52.24 ID:6u9vJVLD0.net
流石に言い過ぎやろww

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:47:00.20 ID:xQKgKmtL0.net
ここでわざわざサッカーのほうが人気あるって奴は結局何が言いたいん?
世界で人気があったからって日本代表が強いわけでもないし
ただ世界はサッカー人気だよ、まだ知らない人いるでしょ?って教えてくれてんの?
多分ここにいる人全員知ってるからもう言わなくていいと思うよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:47:00.44 ID:pCfx3bN+0.net
プロ野球投手相手に三振しまくってた奴がスター選手??

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:47:09.85 ID:Ledr6FF60.net
>>126
ホームラン売ったやつはファール連発だったろ
ホームラン打てるたまを
微調整してたんだと思う

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:47:42.16 ID:YSJnrtZ10.net
アメリカでの視聴者数

カタールW杯決勝>>>>>>>マイアミWBC決勝

アメリカでベースボールはサッカーに負けた

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:48:15.54 ID:+pk90fkk0.net
>>122
もうずっとサッカーの方に無駄に身体能力ある人が取られているんだけどね。
今の日本のサッカー選手は平均身長高いのよ。

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:48:24.69 ID:P2J5qDS40.net
>>51
格は間違いなくマイク・トラウトが上
引退したら殿堂入りを確実視されている男だ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:48:29.88 ID:+kbItT4g0.net
何故この2人がいるのに、なおエなんて言葉が生まれたのか

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:48:55.84 ID:H13x/GOY0.net
最後スライダーって少し卑怯だよね?
ストレートの真っ向勝負こそ野球の醍醐味よね
トラウトも正々堂々とストレートくると思ってただろうし
なんかすっきりしないよな、、

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:09.25 ID:xwnQxh/p0.net
アメリカが野球をサッカーに例える時代か
逆にサッカーを野球に例えるとかは欧州ではまずあり得ない

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:17.82 ID:0M2mi4w50.net
ほんとそれ
一本の映画ような試合だったな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:23.52 ID:jyTC3gbw0.net
>>134
渋谷なんか行ったことない貼付け係のオッサン
保存してるやつ前のやつ貼り付けても意味ない
勿論今も渋谷は騒いではない

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:33.99 ID:Ledr6FF60.net
>>127
大谷は親が社会人野球で
りとるりりーぐのコーチしてて大谷の面倒見てたといのもある
大谷の父親の子供時代まで遡らんと

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:34.78 ID:nGm2LUJr0.net
MLBで優勝したチームから誰が参加したんですか

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:41.21 ID:WNgvPc0O0.net
>>33
その裏で

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:47.99 ID:nQOLIKgJ0.net
決勝戦、チームメイト同士でありMLBを代表する投手と打者が1点差9回2アウトで激突
100マイルオーバー連発に恐ろしいフルスイング連発
カウント2-3から魔球みたいなスライダーを空振り三振ゲームセット
いやこれはさすがにねーよ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:51.38 ID:heqsdRXk0.net
>>142
ブラボーオジちゃんデカイわwww

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:54.12 ID:gfW0nuFw0.net
>>138
何かを言いたい訳じゃなく「芸スポに野球の悪口を書く事」自体がライフワークになってるような連中なので相手するだけ無駄だと思うよ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:49:57.36 ID:t7ck4LRM0.net
>>1
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBC電通(統一教会)大会 www

WBC電通(統一教会)大会 www

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:03.97 ID:P2J5qDS40.net
>>135
まぁ、明日にはエンゼルスって言う天獄に戻るんですけどね

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:04.59 ID:YSJnrtZ10.net
>>148
渋谷の野球離れ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:09.81 ID:p2lIt5Fl0.net
>>3
今はAuから出た天の邪子が最新型

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:11.67 ID:Yhd/y/v80.net
ムバッペとネイマールやろ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:19.82 ID:4PIVWIsX0.net
そのトラウトと大谷がいるチームはメジャーで強豪チームの一つなのかい?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:51.13 ID:jyTC3gbw0.net
>>157
もう渋谷はファッションやギャルの聖地すらないからな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:50:53.88 ID:+pk90fkk0.net
>>145
大谷は気合入っている初球スライダーではいったように、マジでスライダーが一番のボールという認識なんだよ。
去年も大体スライダーでガッツポーズして吠えてたろ。

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:51:07.48 ID:lpdH+4Ca0.net
>>41
> ダントツホームラン王のジャッジ出てないけどね

アジア人にMVP取らせないための八百長

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:51:32.90 ID:7/jTHfpP0.net
トラウトじゃなくてジャッジだったらとか想像しちゃうな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:52:03.65 ID:4PIVWIsX0.net
最後スライダーで三振も前回優勝した時と同じで脚本があったかのよう

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:52:09.28 ID:X9vmnPe60.net
渋谷のマークシティ前で号外配られたけど若い女が群がってたよ
やきうというか大谷は人気あるんだろう

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:52:11.81 ID:p2lIt5Fl0.net
>>138
いつもの事です

盛り上がって欲しくないものに対しては、高齢者が多いとか選手の平均給与が他のスポーツより低いとか視聴率が低い、世界ではマイナーで盛り上がっているのは日本だけだとか天の邪鬼な難癖付けて火消しに走る

盛り上げたい流行には、女子中高生の間ではすでに流行っている、世界ではもう流行っていて遅れているのは日本だけだとか、バスに乗り遅れるな!お前らが知らないだけとか言って存在しないかもしれない流行をあおる

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:52:13.04 ID:gPDfU0TV0.net
>>146
グローバル化であのアメリカさえも変わりつつあるんだろな
アメリカの若い世代のF1人気なんかも驚いたわ
まさかアメリカで人気出るとは思わなかった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:52:48.14 ID:Ledr6FF60.net
>>141
日本は?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:52:48.50 ID:M2ChEr2w0.net
野球は投手と打者はタイマン勝負だからな絵になる。

171 :   :2023/03/22(水) 17:52:59.23 ID:sZpNvHAN0.net
>>145
いやストレート真っ向勝負なら、現役最強トラウトに勝てねーやろ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:53:59.10 ID:JN3QV0YU0.net
>>154
そんなアホみたいな連中がいるのか
おっかねえな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:54:00.89 ID:/JSPyeP40.net
開幕前の余興として最高の出来。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:54:08.84 ID:4PIVWIsX0.net
>>145
去年大谷の球種割合で1番多いのがスライダー
2番目がフォーシームだったはず

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:54:29.16 ID:JWaf8P3P0.net
全世界で15億人が見たサッカーWカップ決勝と
アメリカでさえ地上波放送無しで日本人しか見ていない
WBC決勝を比較するなよ おこがましいわ

176 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2023/03/22(水) 17:54:34.64 ID:aUJEqoIH0.net
>>6-12にこのスレのまとめ有り
 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:54:59.03 ID:yOc6x5bE0.net
頭大丈夫?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:55:28.06 ID:de67jeks0.net
MLB 2022シーズン防御率ランキング
WBC出場は○ 欠場は×

1 バーランダー アメリカ ×
2 ウリアス メキシコ ○
3シース アメリカ ×
4マノア アメリカ ×
5アルカンタラ ドミニカ ○
6大谷 日本 ○
7フリード アメリカ ×
8マクラナハン アメリカ ×
9ガレン アメリカ ×
10アンダーソン アメリカ ×
11バルデス ドミニカ ×
12ビーバー アメリカ ×
13ロドン アメリカ ×
14ペレス ベネズエラ ○
15ウェブ アメリカ ×

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:55:33.44 ID:p3hLxNqR0.net
>>1
なのに弱いエンゼルスw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:55:36.32 ID:64MnXM9j0.net
昨日の9回裏のヒット打った時に大谷がやったパフォーマンスは
去年のW杯決勝の延長戦のメッシのパフォーマンスのようだったな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:56:00.05 ID:nGm2LUJr0.net
号外に群がるのはただで貰えて収入源になるフリマに出品したいからでは無いのでしょうかね

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:56:01.34 ID:htcFiZnl0.net
見れんかったが、そんなにドラマティックだったんか
普通に勝っただけに見えるが

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:56:22.24 ID:Petwcfkw0.net
シーズン入ったらタコ負けのエンゼルスに戻って

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:56:30.12 ID:92cDsR7u0.net
アメリカなんかペイパービューじゃないの?
視聴率より売上では?
それも低いのかな。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:56:30.99 ID:P2J5qDS40.net
>>174
トミー・ジョンやってからスプリットは控えてスライダーに変えたからね

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:56:59.04 ID:LyhUzVSa0.net
https://image.stern.de/32948064/t/CP/v1/w1440/r1.7778/-/25--mehrere-dfb-spieler-von--one-love--debatte-genervt--aufmacher-.jpg

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:57:19.77 ID:wJrxQ47x0.net
>>182
19時からTBSで再放送あるよ

総レス数 980
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200