2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】アジア激動「ロシアのAFC入り」計画「東西最大9000キロ」の移動負担と「FIFAランク37位」の実力 [愛の戦士★]

1 :◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★:2023/03/25(土) 11:49:19.28 ID:Gk45rqjG9.net
アジア激動「ロシアのAFC入り」計画「東西最大9000キロ」の移動負担と「FIFAランク37位」の実力【アジアサッカーに押し寄せる変化】(1)

サッカー批評Web 3/25(土) 7:32

ワールドカップ予選でも、アジアに変化が生まれるかもしれない
 世界のサッカーは日々、目まぐるしく変化していく。日本が属するアジアも、例外ではない。ピッチ内外で見え始めたアジアサッカーの「もう一つの横顔」にサッカージャーナリスト・大住良之が迫る。

■ロシアはUEFAを離れるか
 アジアのサッカーに大変動の時代が訪れようとしている。震源地は、アジアの北に広がる超大国ロシアと、アジアの西端に君臨する「アラブ世界の盟主」サウジアラビアである。

 ロシア・サッカー協会は帝政時代の1912年に創設され、同年に国際サッカー連盟(FIFA)加盟、国の方針で国際舞台から離れた時期もあったが、1954年には欧州サッカー連盟(UEFA)の創立メンバーとなり、ソ連邦崩壊後もUEFAのメンバーとして活動してきた。

 1991年のソ連崩壊にともなって独立したウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、そしてトルクメニスタンの5か国はアジアサッカー連盟(AFC)に加盟(後にカザフスタンはUEFAに転籍)しているが、ロシアやウクライナなど他の旧ソ連の国々の多くはUEFAに残ったのである。

 そのロシアがAFCへの転籍を計画しているという。理由は、もちろん、昨年来のウクライナ侵攻である。FIFAとともにUEFAが主催大会への参加資格を停止させたため、大きな打撃を受けた。2018年にワールドカップを成功裏に開催したばかりで、最新のスタジアムを舞台にクラブもナショナルチームもこれから大きく羽ばたこうとしていた時期だっただけに、ワールドカップだけでなくチャンピオンズリーグを筆頭にしたUEFAのクラブ大会にも参加できないのは大きな痛手だった。そこで出てきたのがAFCへの転籍案だった。

■ロシアを迎えようとする動き
 地理的に見れば、ロシアといっても、ウラル山脈から東は「アジア」に属する。ウクライナ侵攻という要素を無視すれば、AFC転籍はけっして根拠のない話ではない。少なくとも、地理的には、南半球のオーストラリアがオセアニアサッカー連盟(OFC)からAFCに転籍したとき(2006年)よりも説得力はある。

 そして早くも、旧ソ連圏の国々を中心としたAFCの地区連盟である中央アジアサッカー連盟(CAFA)は、ことし6月9日から21日までウズベキスタンとキルギスタンで開催される「中央アジア選手権」にロシアを招待したというニュースも伝わっている。

 2015年に設立されたAFC傘下の最新の地区連盟であるCAFA。加盟国はわずか6か国である。アフガニスタン(南アジアサッカー連盟から転籍)、イラン(西アジアサッカー連盟から転籍)のほかは、旧ソ連からAFCに加わった5か国のなかでAFCに残っている4か国である。選手権をするには8か国のほうが都合のいいこともあって、ロシアのほかにもう1か国を招待するらしい。

 また国際オリンピック委員会(IOC)とアジアオリンピック評議会(OCA)は、ことし9月から10月にかけて中国の杭州で行われるアジア競技大会に、ロシアおよびロシアと同様に資格停止になっているベラルーシの参加を容認する方向であることも伝えられている。こうした「既成事実」をテコに、ロシアのAFC転籍への動きが本格化する可能性は十分ある。

■W杯予選などでの負担増加
 もしそれが実現すれば、AFCはさらに広大な地域に広がることになる。元々中東から極東まで東西9000キロにもわたる広大な地域をカバーする連盟だったものが、2006年にオーストラリアがオセアニアサッカー連盟(OFC)から転籍してきたことで南北にも1万キロ以上の広がりができてしまった。そこにさらに北の超大国ロシアがはいることで、ワールドカップ予選や毎年のクラブ大会はさらに負担の大きいものとなるだろう。

 そしてもちろん、現在FIFAランキングで37位というロシアは、強力な国内リーグと伝統のある強豪クラブももっており、アジアの「力関係」を大きく変える可能性も十分ある。日本代表が、ワールドカップの「アジア最終予選」を、モスクワのルジニキ・スタジアムで戦うという状況が生まれるかもしれない。

※全文はリンク先で
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97776

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:23:00.45 ID:Kf6mI9r80.net
まあ日本が7大会連続出場ってさすがにあかんわな
アジア枠はどーにかしないといかんよ
予選とかも盛り上がらんだろこれじゃ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:23:51.62 ID:MpB5SMGR0.net
北方領土で敵対してるんだから日本も拒否だな
どうしてもなら枠も広がるし、東西で分ければいいのでは?
アラブが受け入れるかは奴らに聞けだ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:25:09.32 ID:cJM0hMoE0.net
アジアの東西分割は強豪が多い東に不利なんでしょ
金は西があるし

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:27:36.67 ID:yJ9ubcS30.net
中国のWC出場がますます遠退くw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:28:55.78 ID:G4YA7ifJ0.net
パンパシフィックでやればUEFAに対抗できる勢力になると思うんだけどなぁ
MLSがでかくなったら不可能になるからさっさとやって欲しかったんだが

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:30:09.10 ID:+Cp6eHZT0.net
日本は北中米いくか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:30:26.65 ID:fHGhKCcJ0.net
オセアニアが1.5に増えたからオーストラリアはオセアニアに帰ったほうがいいんじゃないか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:30:34.71 ID:ySBmgLmg0.net
日本はどの道端っこだし関係ないな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:30:50.29 ID:R2f1C1700.net
まあアジア枠が多すぎるってのが元凶でしょ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:31:48.21 ID:GRw8uZ/z0.net
アジアは中東とアジアに分けるべきなんだよまず
で、ロシアは中東枠行け入れてくれるやろ反米国家も多いし

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:33:04.30 ID:DyONd5aI0.net
>>153
オセアニアじゃ強化にならんし興行的にも死んでるから絶対に帰らない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:35:28.52 ID:YHMs2/hP0.net
FIFAが注目しているのは中国企業のスポンサーと中東のオイルマネー。ロシアと友達んこ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:38:50.32 ID:O/p+H1jY0.net
イラネー来るな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:47:02.34 ID:N8g6zxZ10.net
ロシアは国際スポーツ大会に参加できると思ってるの?
ありえないのにw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:52:09.85 ID:wS30LTY10.net
あらゆるスポーツの国際大会から永久追放処分だろ?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:54:00.04 ID:ATGPI4B/0.net
>>153
オーストラリアがアジアに転籍した理由の一つは協会に金がないこと
オセアニアだと試合にすらならないレベルの相手との試合ばかりで強化にならない注目されない金にならないの三重苦
ここが改善しない限り戻ることはないだろうな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:56:29.65 ID:4yY0kK6F0.net
次のキリンカップ
アメリカ、日本、ロシア を希望

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:01:06.55 ID:B+EEjJjF0.net
>>163
ウクライナチームも入れて

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:02:10.03 ID:28duloRP0.net
予選が楽すぎるからきてほしいわ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:03:19.03 ID:JTlW3MVn0.net
中国
ロシア
北朝鮮
シリア
イラン
サウジ
イエメン
ミャンマー
カンボジア
アフガニスタン

血の臭いがする修羅の集まり
世界の人権無視独裁国家が大集合

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:03:20.74 ID:ATGPI4B/0.net
日本 アメリカ ロシア ウクライナ
あかんw
ここはぜひ中国にゆずってやろう

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:04:48.37 ID:ATGPI4B/0.net
>>166
カースト制度のインド
ついでにイスラエルもアジア復帰で

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:05:56.83 ID:LDcXXnMV0.net
ロシア入れたら中国が出られなくなるぞw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:08:48.81 ID:pyHK2My+0.net
アジア的には強化になるし歓迎か
シベリアで予選やったりするのかな?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:10:38.44 ID:rdHQsWet0.net
でもワールドカップには出れないんだろ?w

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:11:18.59 ID:AnFfMRkV0.net
2023  南アジアU-17女子選手権に招待出場中 バングラデシュ開催

3/22 ロシア 3-0 バングラデシュ
3/24 ロシア 9-1 ブータン   (←オウンゴールで1失点)
3/26 ロシア - ネパール
3/28 ロシア - インド

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:11:34.15 ID:FTT35NoQ0.net
>>147
Jができて順調に強くなっただけじゃね?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:14:59.48 ID:fOGbmmqo0.net
フィリピンやインドと試合やるより見るほうだって楽しいだろ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:16:54.94 ID:Fiet07Y/0.net
>>153
もはや豪州は出場することが目標では無いから
オセアニアに帰ることは有り得ん

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:17:25.76 ID:r5CV38xV0.net
どうでもいいけど早く決めろよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:18:05.92 ID:yoJ+bNxz0.net
そもそもAFCを分裂させるべき
ロシアみたいな紛争地域でサッカー出来んのだから
加入させるべきじゃない

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:18:07.02 ID:xUqLITl/0.net
>>166
ええやんけ、負けた国は領土と資源を割譲、選手は死ぬ気で頑張るやろ
ノコノコ負けて帰国したら公開銃殺刑

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:19:42.04 ID:xueO8pCw0.net
東アジア+東南アジア+オセアニアで協会作った方が良くない?
枠は今のアジア枠の半分とオセアニア枠を足した5.5ならちょうどいいし

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:20:40.15 ID:fOGbmmqo0.net
近年なって日韓戦もかつての殺伐感や緊迫した雰囲気なくなったし
正直こういう相手は欲しかった

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:22:32.07 ID:yoJ+bNxz0.net
>>47
参加する必要ないじゃん
今でもほとんどやる気がないチームもあるし

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:24:35.23 ID:KQ5Ycw5F0.net
オーストラリアがアジア枠というのも違和感半端ないけど

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:34:16.42 ID:4Qi/Rz930.net
ウラジオストックでやれ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:35:17.91 ID:ySWhI5or0.net
ロシアホームのスタジアムはウラル
より東が条件だな。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:35:33.48 ID:4Qi/Rz930.net
アジア東西に広すぎ問題
時差えぐい

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:36:29.62 ID:4Qi/Rz930.net
全くロシア大会決勝なんてプーチンも満面の笑みを浮かべていたのに
どうしてこうなった

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:41:40.87 ID:orhtQXrs0.net
ロシアのモスクワは欧州、ウラジオストクは北海道
国土が広すぎる寒すぎる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:48:23.76 ID:BYcB5W1U0.net
西アジアと東アジアなんてあらゆる意味で別ものなのに
アジアで括られちゃうんだよな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:53:33.60 ID:4Qi/Rz930.net
アジアなんて広いだけじゃない
世界人口の半分を占めるぐらい人口だってめちゃくちゃ多いのに

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:54:38.77 ID:znplOaYk0.net
>>1
日本と豪州はアジア地域から



独立して



新たに太平洋 オセアニア地域に



参入すればいい

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:09:29.24 ID:mSK2uGSd0.net
ロシア人が中東の暑さに耐えられるのか

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:15:56.87 ID:AK3lpSq70.net
これあり得ない話じゃ無いのが胸くそ悪いわ
中国と中東はロシア寄りだからロシアが頼めば認めるだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:17:35.94 ID:4uTuRkKP0.net
中央アジア引き連れて協会新設すればいい

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:21:23.68 ID:4Qi/Rz930.net
>>192
なんでやねん
アジアカップが盛り上がって最高やんけ
元々気分悪い国ばかりだし

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:23:08.69 ID:fEcj9+WI0.net
東、東南、オーストラリア
西、中央、南、ロシア
このぐらいに分けた方が良さそう
南が微妙な位置ではあるけど

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:37:07.46 ID:HzOeyfk00.net
AFCは韓国の財閥と中東の王族が私物化してるから来ない方がいいよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:38:35.56 ID:vWJtuYOr0.net
UEFAを離れるとしてもすんなりAFC加入出来るの?
加入に条件あるのかな?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:42:51.11 ID:msVzG+6n0.net
アジアは3つにわけようよ
中東 3枠
ロシア、中国、北朝鮮、韓国のレッドチーム 2枠
日本含むそれ以外  3.5枠

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:45:06.53 ID:/C3S6RPL0.net
アジアどこまで広げるんだよ
勘弁してくれ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:47:54.52 ID:GH8m8ysb0.net
そんなにAFCに入りたかったら
罰ゲームといわれるE-1サッカー選手権特別枠で参加してから言ってほしい
私たちが言わんとしていることが分かるであろう

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:48:32.38 ID:DyONd5aI0.net
>>197
離脱する連盟と加入する連盟両方の承諾がいる
UEFAは離脱に関してはすんなり承諾するはず
一度離脱したらUEFAには二度と戻れないだろな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:50:06.76 ID:gBaNMez90.net
環太平洋地区サッカー連盟の設立はよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:50:07.81 ID:M+OIs2fN0.net
ロシアは無くなるだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:50:18.66 ID:zVN/hsOQ0.net
ロシアは単独でロシア地域(W杯出場枠0)でええやん

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:53:37.17 ID:/ylsHf5+0.net
ロシアがAFC来るなら
日本とオーストラリア引き連れて中米カリブ海サッカー連盟に加盟した方がよくね
毎回メキシコ、アメリカと対戦できて夢世界でしょ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:54:20.92 ID:F3fs/g1y0.net
ダメだよ
そんなの

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:01:16.13 ID:ATGPI4B/0.net
>>197
AFC加盟国の過半数が賛成でよければ全然ありえるな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:03:47.09 ID:ulLfCfGT0.net
>>197
豪州がAFC入りする時にかなり買収金額払ったと言われている

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:06:21.14 ID:MOmHiek90.net
>>146
アジアはベスト16に3カ国はいったからな
強くなってきてるだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:06:39.60 ID:zVN/hsOQ0.net
ロシアがUEFA脱退した後にAFCが掌返して断固入会拒否するのが見てたいんだが罠に嵌めてくれないかな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:06:54.68 ID:eUl67oRH0.net
ロシアがAFCでカザフスタンがUEFAってのも
地理が何がなんやらって感じだなw
(それをいったらオーストラリアが既にそうだけど)

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:08:23.92 ID:0M+B+2Yx0.net
予選ゆるゆるになるからもう主力出なくなるんじゃね? 
予選はゆるゆる控えで楽勝 本選はぼっこぼこ 即帰国
なんだかなあ~~ これで金払えといわれてもテレビ局も困る・・

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:09:10.96 ID:RtiNfu6D0.net
・ヨーロッパ
・アフリカ
・ユーラシア(ロシア 中国 中央アジア 南アジア 中東)
・太平洋(東アジア 東南アジア オセアニア 北アメリカ)
・中南米

これで

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:10:08.46 ID:AU9PPEhl0.net
クズしかいないな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:14:34.49 ID:DQWyf6mW0.net
アジアは親西側の国のが少ないから通そうと思えば余裕で通るぞ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:15:55.11 ID:MFrkYGC00.net
日本代表選手はもはや日本ホームの試合が一番移動距離が大きい件

むしろロシア入ってモスクワで予選やれば一番近くなるw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:16:37.01 ID:DyONd5aI0.net
>>216
冬のアウェイなんて地獄だろ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:18:09.04 ID:uO6kWMjA0.net
ロシアが中東の灼熱と極東東南アジアの湿気に耐えられる訳ないだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:18:18.64 ID:ulLfCfGT0.net
最低でも現在戦争中の国は断っていいんじゃね

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:24:08.39 ID:MFrkYGC00.net
>>217
じゃあロシアが併合したクリミアでやろうぜ!
結構温暖だぞ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:34:19.15 ID:GQG+g1K20.net
>>46
W杯出ようとしたら必ずヨーロッパの国と試合することになるから無理w

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:47:20.15 ID:GQG+g1K20.net
>>89
お前の妄想

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:50:10.78 ID:pMORYFGk0.net
日本が出て行くだろ
こんなアホなことが実現したら

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:50:38.11 ID:KtdbzTNI0.net
じゃあ日本は台湾やフィリピンと一緒にオセアニアに行こう

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:51:25.27 ID:KtdbzTNI0.net
>>223
あまり馴染みがないけど講義の意味で日本はオセアニアとも言える
オセアニアなら十分に行く資格がある
過去に台湾が所属したこともあるし

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:54:36.07 ID:R06OBwPV0.net
アジア広すぎだから太平洋インド洋の区分けでアラブ主体のアジアから独立しようよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:57:08.86 ID:Oj8VZhFE0.net
ロシアは戦争に全力の力を注ぐ国だし
田舎の学生とか貧しかったり粗暴だとすぐ徴兵されて最前線送り
学校出ても指揮官養成所で訓練されて今も待機状態
すぐに死ぬから平均寿命が50才を切っている

江戸時代じゃねーんだからさぁ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:02:14.70 ID:ATGPI4B/0.net
>>217
ロシアは氷点下20度で試合やろうとして怒られたことあったよね

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:09:57.40 ID:Uio67qHM0.net
> また国際オリンピック委員会(IOC)とアジアオリンピック評議会(OCA)は、ことし9月から10月にかけて中国の杭州で行われるアジア競技大会に、ロシアおよびロシアと同様に資格停止になっているベラルーシの参加を容認する方向であることも伝えられている

容認するってなんぼほどのアホなのか

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:12:35.03 ID:k7NGVnhj0.net
アジアは広いからと言って分断はやめて欲しい
ACLとかマジでいつも同じ相手でつまらん

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:32:10.51 ID:LOemDZ7D0.net
ただでさえ枠広がってぬるいんだし

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:35:01.65 ID:PmSKs62P0.net
ロシアとベラルーシでロシア地域を新しく作ればいいじゃん

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:46:21.24 ID:MFrkYGC00.net
>>229
アジア大会は注目度ダダ下がりで
もはや韓国選手が兵役免除を掛けて必死になるだけの大会だから
ロシア入れてあいつらに嫌がらせさせるのも一興w

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:09:56.09 ID:K52XQwWf0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ロシア人とか野球やらせたらパワーあって強そうだけどな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:16:58.45 ID:r9FvDRrP0.net
ロシアって本当狂気的すぎるからな
何でこんなおかしいのか意味不明なほどおかしい
そもそも世界各地の自称親ロ派が
ただのロシア系移民な時点でもおかしいし

まぁ、滅んだ方が良い国だよ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:17:00.77 ID:8IqbsO2Y0.net
困るのはW杯が遠のく中国かな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:17:39.05 ID:ATGPI4B/0.net
>>234
外野手とか凍死しそう

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:19:19.90 ID:r9FvDRrP0.net
先祖であるモンゴル帝国時代から
絶え間なく侵略戦争ばかりしている国だからな、ロシアは
世界史で最も狂気的な民族よな
まぁ、モンゴル帝国とスラブ人の混血系だから民族というのか謎だが
そのモンゴル帝国も中央アジアあたりのコーカソイド系遊牧民と
中国の混血系なんでモンゴル帝国自体が民族なのか?という問題もあるし

まぁ、歴史の闇が生んだ国なのは確かだ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:23:51.14 ID:BOChgnF/0.net
核で脅してくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:26:22.95 ID:VdDk2Ktw0.net
ロシアのホームゲームが第三国無観客試合の間だけ加入で良いと思う。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:27:21.91 ID:4CGdsV7r0.net
UEFAでさえ東の果てと西の果てて当たらないようなドローの仕組みになってるのに、
シドニーからモスクワまでAマッチ二連戦で試合をするには広すぎるだろうよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:30:34.40 ID:9XRcA6d/0.net
ロシアは分裂してからその話はどうぞ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:45:21.07 ID:LqIqMMAe0.net
拒否すればいいだけ

NATOだってトルコ1カ国の反対で
スウェーデンは新規加盟できないんだし

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:54:20.38 ID:0M+B+2Yx0.net
みなさん 中国の発言力は日本の10倍はあるんですよ?
そして中国はロシアを助けようとしている
もう諦めるしかないんじゃないかなあ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:55:24.70 ID:NOUs0pbK0.net
首都の場所で見たら欧州しかない

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:55:42.99 ID:i93tv1pC0.net
アジアとオセアニアを合わせて10枠よこせよ
北中南米カリブ海で10枠
アフリカ8枠
ヨーロッパ20枠

これで48?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200