2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】岡副麻希、母がくも膜下出血で死去したと報告 「頭痛を訴えてる母に耳鼻科の受診をすすめてしまい…」 悔やむ気持ち綴る [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/04/29(土) 23:48:40.26 ID:hvy2z1xz9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d6647325f76393697da03502e91f5feb40a2fc

https://i.imgur.com/WW3MnEk.jpg


 フリーアナウンサーの岡副麻希(30)が29日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。母が4月21日にくも膜下出血のため他界したことを報告した。55歳だった。

 岡副は「4月7日。母は突然くも膜下出血で倒れました。二週間後21日に旅立ちました」とつづり、

 「二週間もの間、母は本当に頑張ってくれました!金曜日に倒れたのですが その週の前半から頭痛を訴えていたんです だけど元々、片頭痛があったり 花粉症がひどい時期だったので 私は耳鼻科の受診をすすめてしまいました(耳鼻科の先生を責めてるなんてことは1ミリもありません)搬送先のお医者さんにも、頭痛=脳外科に受診とはなかなか結びつかないと言われましたが、自分のなかで『あのとき…』という気持ちはもうどうしようもなくて」と悔やむ気持ちをつづった。


 また、「母のことをSNSで言うことでもないと思っていたのですが ちょうどKEIKOさんの記事が目に入り、すこしでも、ひとりでも、頭の片隅に頭痛のこわさをおいてもらうきっかけとなれたらなあとおもいました」と、11年にくも膜下出血で倒れたものの、昨年12月に十数年ぶりとなる新曲を発表した「globe」のKEIKOの様子を知ったことで、心境が変わったとした。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:52:25.29 ID:fs0eweG90.net
えらい急にやな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:52:44.55 ID:P1Htf5wR0.net
いやこんなの素人じゃわからんよな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:52:48.81 ID:NM3GjgZD0.net
>>8
頭痛持ちの人は将来的に何らか脳疾患を患う確率が高いと内科医に言われたことあるよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:14.34 ID:8H/2kEEv0.net
まあ仕方ない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:14.69 ID:gLS2JAyN0.net
哀悼の意を表します

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:15.43 ID:NM3GjgZD0.net
>>15
そんなにいねーわ
お前、偏頭痛知らなすぎる

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:15.57 ID:Vi3mCxbq0.net
俺の母が亡くなったのは俺が40だった時

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:32.12 ID:p25Wki5r0.net
まじか
この前ポップUP一緒に出て元気そうだったのに
お悔やみ申し上げます

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:34.46 ID:8lDrS3k70.net
きっついな
そんなにすぐに発表しなくてもいいのに

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:48.35 ID:fw/ZwHJE0.net
これは悔しい
一生悔やむ

頭痛だと言ったら、脳外科に行かせよう絶対

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:53:48.69 ID:abggdn1u0.net
頭痛は脳外科だな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:54:36.32 ID:QpiJSKs20.net
スーパードクターKに出会えなかったのが運の尽き

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:54:48.28 ID:TT5ANrRl0.net
ワクチン関係ある?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:55:04.14 ID:pQy5j3Cb0.net
頭痛になってから早いんだな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:55:26.42 ID:QAZZWrzR0.net
ついこの前に結婚したばっかだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:55:44.36 ID:rky3T3y40.net
頭痛薬を飲んで効かなければすぐ脳外科にいくのがベスト

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:55:57.09 ID:TETtudsK0.net
50代は早すぎるな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:55:59.66 ID:yD6ddYXj0.net
そんなんわからんよな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:56:04.02 ID:suoWrs/p0.net
そういうのは言わなくていいのに

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:56:14.58 ID:MdUokWbS0.net
これは辛いな
日本の病院って誤診もヤブ医者もめちゃくちゃ多いからchatGPTにまず相談したほうがいい

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:56:20.59 ID:ZQJWpqtY0.net
自分を責めないでほしい。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:56:29.17 ID:TT5ANrRl0.net
年金どうなるねん!
こう言う人沢山いるわ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:56:41.93 ID:uVSTkub50.net
フリーになってから全く見かけなくなったな。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:56:57.17 ID:QvjU+zNE0.net
誰も悪くない

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:10.39 ID:zp39XxRJ0.net
偏頭痛持ちだと頭痛の中で生活してるからくも膜下でもいつものより痛い程度になってまうんだろうな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:15.55 ID:EyguMhKR0.net
なんで頭痛で耳鼻科?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:31.52 ID:hf3gi0bg0.net
患者が原因を究明しようとするわけがないから
それは医者の仕事
私もわき腹が痛くなる時があったけど結果は心筋梗塞でしたね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:35.42 ID:EnASGo3+0.net
どこから耳鼻科なんてでてきたの

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:42.44 ID:NQc812eT0.net
偏頭痛って雨の日や台風の前日になるあれか?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:46.51 ID:Xr/JlNeR0.net
定期検診を

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:57:47.97 ID:mAr+Edy50.net
>>39
最初からフリーだよ
局アナじゃない

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:58:06.92 ID:YNvE5smx0.net
頭痛が酷ければ脳を調べようと思うだろ
医者も含めて馬鹿ばかりだな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:58:32.97 ID:8szvCUp40.net
副鼻腔炎から来る頭痛はかなり辛い

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:58:41.15 ID:AGPm733G0.net
診察した耳鼻科の先生は脳外科に行けと言わなかったの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:58:48.78 ID:0dPy+Z/R0.net
やはりワクチン効いとるな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:02.92 ID:1czKwiAm0.net
>>42
副鼻腔炎で頭痛になったことがあったのかも

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:11.53 ID:Of81FI+y0.net
>>1
片麻痺になって家じゃ面倒見きれないから
施設利用とかあるからなあ、しかもコロナで面会も自由に出来ないとか。

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:11.63 ID:v3t+dj1y0.net
沈黙は金
内実はあまり語らないほうがいい

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:13.16 ID:sglDuSpg0.net
>>29
無い

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:14.66 ID:kiRK//ZL0.net
頭痛=脳外科の方が当たり前だと思ってた

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:14.92 ID:N2uQ2CvB0.net
この人これでも早稲田出てるんだよね

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:17.44 ID:tVplHhEk0.net
頭痛が続くなら脳外だろ普通は?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:18.81 ID:ZfL3ebMx0.net
これは辛すぎるな…
俺の親父も60手前で急にしんだが母親だと親父の比じゃないだろうな、比べちゃいけないけど

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:23.69 ID:wive5CH50.net
>>1
気の毒だけど、頭痛→耳鼻科はひどいなぁ。

>搬送先のお医者さんにも、頭痛=脳外科に受診とはなかなか結びつかないと言われました

↑これマジか? ありえないぞ。頭になにかあったら、まず救急車呼んで脳外科当たってもらうでしょうに。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:30.74 ID:GYjgTafp0.net
花粉症だと鼻炎から頭痛になる人もいるしな
判断が難しい

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:44.62 ID:GC44HKwf0.net
頭痛って耳鼻科勧めるもんなのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:59:48.42 ID:o1bKWQej0.net
でかい病院行けば検査して脳外科に回してくれたんちゃうんの

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:00:09.64 ID:J+4QBi9X0.net
>>2
くも膜下出血は約4割が即死らしい

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:00:45.44 ID:wzc4LqPT0.net
くも膜下出血は間に合わないと死ぬからね
間に合ってもかなりやばい後遺症がのこる

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:00:50.13 ID:OCjYKlZv0.net
胃が痛いと思ったら心臓とかもあるしわからんよね

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:00:54.90 ID:Grwf36Vb0.net
ご冥福をお祈りします

敬具

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:00:58.06 ID:rrBmMOKi0.net
頭痛で耳鼻科なんだな
花粉症が原因の頭痛なんかもあるんかな
花粉症になったこと無いから知らんが俺なら内科に行くかな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:00:58.96 ID:I+kwwQWD0.net
ワクチンで50代が死に始めてるね

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:01:11.41 ID:HZ5V0/7B0.net
へんとうつうでいいんだっけ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:01:17.00 ID:ANI5berK0.net
>>38
何だこの馬鹿は

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:01:31.49 ID:cQ9DP3Um0.net
怖いな。救急車呼んだら良かったんかな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:01:37.88 ID:6PVRb7Pt0.net
ナイナイ矢部で知った

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:02:06.59 ID:KIr4TZR10.net
蓄膿症と思ったのかな?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:02:19.00 ID:IhBPk+Ef0.net
俺は耳に圧迫感あって、そのあと顔や頭や左腕が麻痺したような感覚あったから、最初に耳の圧迫感で診察してもらった耳鼻科に神経内科を紹介してもらった
頭のCTや首のレントゲンは綺麗で異常は無いとのこと
でも今でも圧迫感も麻痺のような感覚は変わってない

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:02:29.30 ID:Zrq8xH6H0.net
本当は定期的に脳ドックとかへも行ったほうがいいんだよな
脳梗塞とか脳出血とか。脳血管の障害は外部からだと見えにくい

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:02:38.80 ID:wzc4LqPT0.net
頭痛で耳鼻科は流石にはじめてきいたな
普通は脳外科最低でも内科じゃないか

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:02:54.36 ID:IhBPk+Ef0.net
>>49
俺それなのかな
鼻にアレルギーあるとは言われて薬飲んでるけどあまり効いてない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:03:19.20 ID:SZlXW2tD0.net
オレの周りも親や親戚が死んだり姉がガンになったり、急死や心筋梗塞、ガンが多いわ。ワクチン恐るべし

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:03:38.34 ID:9C9UWc++0.net
>元々、片頭痛があったり 花粉症がひどい時期だったので 私は耳鼻科の受診をすすめてしまいました

これは厳しいね
普通でも脳外科ってのはなかなか行かない
まして頭痛が日常になっていると花粉症のせいと思ってもしょうがない
頭痛の原因って本当にいろいろだよね
自分は眼精疲労が原因の頭痛が多いわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:03:40.26 ID:vm7A0Rsl0.net
>>66
肩とか歯痛もね

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:03:41.43 ID:cqxbojh70.net
素人の判断ミスは仕方ない
それより耳鼻科の先生は脳の可能性を疑わなかったのかね?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:03:55.40 ID:NdlJ1iOV0.net
>>62
>搬送先のお医者さん

「搬送」と書いてるから、救急車呼んだんだろうけど、救急隊が頭痛で耳鼻科を選択することなんてない。
というか、耳鼻科の救急やってる病院自体がほぼない。

この人が誰なのか知らないけれど、かなりおかしな投稿だよ。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:04:35.81 ID:Y4sk8BRc0.net
100%見つかる訳でもないし受けてりゃ安全みたいなもんではないが
それでも脳ドックは2年に1回は受けとけよ
2~3万円ぐらいであるから
もし予兆が見つかったらっていうリターンが脳はでかすぎるわ
駄目だった時に死ぬとか半身不随になったりとかあるんだから
月にして1000円ぐらいで見つけられるメリットが多少発生するって考えたらでかいだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:04:41.89 ID:8O+wLGSc0.net
こんなんわからんわ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:04:42.71 ID:UhXOLwXL0.net
脳ドック推奨

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:06.69 ID:5Z0tm0/90.net
>>8
女性とか
偏頭痛持ちで我慢しちゃうんだよ

それでいざという時も
薬飲めばとか少し休めばと我慢して
救急車呼ぶのも躊躇って
間に合わないパターンは結構多い

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:09.24 ID:2wt+2K0G0.net
今更だけど耳鼻科と耳鼻咽喉科の違いって何?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:13.68 ID:uFVYpEGm0.net
これは悔いるなぁ…

KEIKOも頭痛が多い方で薬が効かなくて小室が救急車呼ぼうかって言ったけど、大袈裟だよって言ったあと気づいたら病院だったんだってな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:16.88 ID:isZYfLIs0.net
>>83
お前の読解力がおかしいんだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:19.02 ID:NdlJ1iOV0.net
>>66
>>81
「放散痛」というやつで、慣れてるお医者さんやあるいは救急隊員でも、
「これは心臓かも?」とわかるものだね、それは。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:39.97 ID:QUZEA4nD0.net
わかるよ
わいもこの人も同じ頃に親を亡くしてとにかく後悔したし今でも落ち込む

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:05:47.85 ID:hiEQu/Oe0.net
>>88
エッチなのが淫行科

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:06:10.82 ID:H7V4+w+50.net
55とは若いな。気の毒だね。
倒れたりしなきゃ分からないよね。
取引先の人がくも膜下出血で倒れて2週間後に聞いたがその時点でまだ意識不明と言ってたけどどのくらいで目が覚めるのだろう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:06:19.08 ID:N8HQ+vcr0.net
頭痛だけじゃ判断難しいわな
花粉症なら耳鼻科の可能性もあるし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:06:22.93 ID:6X6k5Qwv0.net
安い健診で脳は見ないからな
血圧高いとくも膜下出る55は流石に若いけどな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:06:41.05 ID:zLvfvY3r0.net
>>1
インフルで酷い頭痛が5日ほど治まらず、近場の内科に行ったら髄膜炎の疑いも有るとして脳神経外科を紹介され、
いざMRIを撮ったら髄膜炎ではなく慢性副鼻腔炎(蓄膿)による頭痛である事が判明した経験を持つ者としては、
耳鼻科の受診を勧めた事について殊更に卑下する必要は無いと言って差し上げたい。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:06:45.68 ID:REnfIjnv0.net
まあいい人生だったろ?
死んでいいわ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:07:17.31 ID:Y4sk8BRc0.net
>>83
おかしいのはお前の頭だよ
花粉症の時期だから耳鼻科をこいつが勧める
でも治らない
その直後に倒れて救急車呼んで搬送してそこで医者に言われた言葉だわ
お前本当に頭大丈夫か?
ちょっと中学辺りから国語の勉強やり直しとけ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:07:35.75 ID:3URp9hWa0.net
悲しいよな
若すぎるわ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:09.87 ID:IvJ2Smnw0.net
結婚したばっかりだよな
孫の顔見せたかったろうに

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:12.85 ID:Wd5W74fd0.net
くも膜下ってそんなに前から痛み出るイメージないけどな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:13.09 ID:hiEQu/Oe0.net
要はでかい病院でMRI撮ったらすぐわかる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:16.32 ID:s3ENKrSv0.net
貧乏人なら仕方ないけど芸能人で金持ってんだから事務所から信用できる大病院教えてもらってよく調べてもらえば良かったのに
秋野暢子も食道がんが見るかるまで沢山の病院に行ったけどどの先生も気付かなくて発見がめちゃくちゃ遅れたらしい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:17.81 ID:vrVAhH8t0.net
>>98
大阪のオカフクのオカンになんてこというんだ 合掌

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:26.67 ID:IhBPk+Ef0.net
総合病院のレントゲン技師が(マスクしてたので多分)めちゃ美人でエロかった(*´Д`)

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:49.75 ID:vv543yRO0.net
耳鼻科の先生はなんて診断したんだ?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:57.23 ID:rrBmMOKi0.net
4/7(金)にお母さんが倒れて救急搬送された
その週の初めにお母さんが頭痛がするって言っててこのアナウンサーが耳鼻科勧めたんだろ

お母さん耳鼻科行ったのかもわからんが耳鼻科の先生を責めてないって書いてるから行ったのかもしれん

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:08:58.48 ID:koZrKwM60.net
>>7
普通にある
花粉症で副鼻腔炎なったらめっちゃ頭痛くなる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:06.54 ID:vrVAhH8t0.net
>>57
すまんな俺でも・・・(´・ω・`)

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:07.82 ID:NYz/gn1a0.net
>>83
耳鼻科を勧めたのは本人
なぜなら花粉が酷い時期だったから
搬送先の医者は頭痛で即脳外科とはならないよねと慰められたってだけよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:29.48 ID:5YLZnJGv0.net
>>37
ほんとこれ 気持ちは痛いほどわかる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:33.80 ID:LJy7PihX0.net
>>82
偏頭痛持ちがいつもこんな感じですって言ってきたらどうしようもない それにおそらくその時にCTをとってもまず所見は出ない
MRIで動脈瘤を見つける以外に予防方法はないし別になくともくも膜下出血はなる

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:39.36 ID:hiEQu/Oe0.net
俺は歯が痛くて歯医者行ったけど原因不明で
耳鼻科行ったら副鼻腔炎だった

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:54.41 ID:NdlJ1iOV0.net
>>97
それはあなたが正当な順番を踏んだ、ということで、最初に脳外科受診を
すすめた内科の先生が正しかったんだよ。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:09:55.76 ID:MFUchGZP0.net
手足のしびれとかもっとわかりやすい兆候とかあればな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200