2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】『ドラクエ5』ビアンカ独身の裏話 花嫁に選ばれない後の設定…堀井雄二が説明 「主人公のことを忘れられなかった」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/05/15(月) 20:47:52.78 ID:Sapom3pJ9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2279111/full/
2023-05-15 20:31

タレントで歌手の中川翔子が15日、自身のYouTubeチャンネルにて、大人気ゲーム『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラクエ5 スーパーファミコン版)の実況生配信をした。『ドラクエ』の生みの親として知られている堀井雄二氏とともに主人公の結婚相手を選ぶイベントを見届けた。

『ドラクエV』と言えば、主人公が幼馴染のビアンカと大富豪の娘・フローラ2人のどちらかと結婚するイベントが用意されており、ファンの間で“結婚相手”論争が長い間続いている。

主人公が結婚相手に選ばなかった方のヒロインは、その後の物語でフローラは彼女のことが大好きな青年・アンディと結婚し、ビアンカは山奥の村で独身のまま過ごす流れとなる。

ゲーム設定の裏話について中川は「ビアンカを選ばなかった場合、山奥で独身じゃないですか。ビアンカに対しても誰か結婚相手を出してあげるとかはなかったのですか?」と堀井氏に問うと、「ビアンカはちょっと違うかなと」と即答。

視聴者からも「ビアンカが独身の理由は主人公のことを忘れられなかったから?」と質問が飛ぶと、堀井氏は「主人公のことを忘れられなかったというね…。心が動かなかった」と裏話を展開すると、中川とスタッフは「おー!」「ビアンカを選ばないといけないやつだ」「堀井さん、そんなこと言うの!?」と驚いていた。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2280000/2279111/20230515_203940_p_l_82761535.jpg

694 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:52:50.25 ID:iTDFqjs90.net
>>8
このやろう

695 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:53:40.01 ID:oLPhcX5i0.net
だが中川はフローラ派

696 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:54:27.54 ID:IV6+/1UD0.net
>>593
本当にゲームやってたワイは、何度もぼうけんのしょが消え、そのたびレベル99まで上げ直して、チートなしでエスタークを10ターンで倒すのを達成したわ
だいたい13ターンくらいがアベレージ

697 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:54:36.02 ID:/yJgTCJA0.net
男の夢だね
自分を好きだった女はいつまでも自分を思ってる

698 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:56:32.49 ID:IV6+/1UD0.net
でも実際ハタチ前後で出会った異性のことってマジで引きずるよな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:01:27.55 ID:oZ1aIXDB0.net
現実では女はあっさりしてるよ

男は引きずるがw

700 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:01:43.04 ID:/yJgTCJA0.net
幼馴染を振り切って、お金持ちの可愛い女の子とサラッと結婚した人を引き摺らないよ
もしリアルなら村で5人ぐらいの子持ちのデブな母ちゃんになってる

701 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:02:44.49 ID:F9CwFVtV0.net
フローラの性格の悪さは公式(いたスト)やからね普通無理だよね

702 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:02:58.45 ID:jQygt9sN0.net
踊る宝石強すぎ問題が

703 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:03:45.72 ID:odjpDYJW0.net
>>229
平成でも92年頃だと女性の平均初婚年齢は25歳前後
30過ぎて独身だと賞味期限切れ扱いだったぞ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:04:16.91 ID:XzCemKJY0.net
>>650
学校終わった後、友達とドッジボールして、家でゲームやって、図書室で借りた本読んで
一体どうしてあの頃あんなに時間があったんだろう

705 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:08:06.13 ID:na+imHzN0.net
ドラクエ無双みたいなゲームでは弓乱射しまくりでビアンカ強かった気がする

706 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:09:03.88 ID:aFqHkPij0.net
独身ルートあったらジャミで詰むんか?

707 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:09:50.45 ID:odjpDYJW0.net
>>697
ちょっと前の朝ドラにそういう登場人物がいたんだけど
ツイフェミが「男性脚本家の妄想キモい!男の身勝手な願望だだ漏れ!」ってバッシングしてたな

708 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:12:24.78 ID:sZgSuh5c0.net
一応しょこたんスレ?毎回大荒れ、、のはずが、しょこたん差し置いてビアンカフローラ論争。
やっぱお前らすげーな。

709 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:14:35.86 ID:pt72F7R50.net
>>708


710 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:20:18.32 ID:vKRnCW980.net
>>17
モダン奥様めちゃ好み

711 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:25:28.75 ID:cJBBcq6L0.net
しょこたんにチャット読んでもらえた
ちょっと嬉しかった

712 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:36:25.74 ID:5ZcgcqT40.net
そらそうだよな
フローラ選んであの温泉地行った時のアレは童貞には効くわ
まあ今でも童貞なんだがな

713 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:38:25.66 ID:sUspKeq+0.net
ビアンカ>デボラ>フローラ
パケ絵とか見ても正ヒロインがビアンカなのは揺るぎない
あとビアンカは子供が金髪でスーパーサイヤ人っぽくてカッコいい
デボラは一家全員黒髪で統一感あって良い
青髪の子供はダサくて話しにならん

714 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:40:54.51 ID:/HO723id0.net
自分が選ばれなくても結婚式の手伝いをしたビアンカには泣いた

715 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:45:28.70 ID:5ZcgcqT40.net
てかSFCだかPSだが覚えてねえけど
セーブする前に街の灯台みたいのに登ったら
ブォーンが来たのは絶対に許さない!絶対にだ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:49:15.49 ID:i5X1aEfV0.net
そういうの要らない
夢がなくなる

717 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:51:26.18 ID:dvqX8y4j0.net
ウザい

718 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:56:45.32 ID:iI4p9mOw0.net
長年応援してきた古参ファン切り捨てて
ポッと出の上級パイロットに乗り換えたしょこたん
フローラの婿養子になる打算的な主人公みたいなもんや

719 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:13:30.60 ID:pesy2Mgv0.net
ビアンカは独身も楽しんでると思うがな
別に主人公を恨んだりもしない
そういう子だよ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:15:19.44 ID:sUspKeq+0.net
リメイク6のクリア後にある遠い未来の世界なら3人共嫁にしてるんだがな
ただ子供が3組とも同じ名前で中々のサイコ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:18:52.39 ID:GuO18xUO0.net
>>719
独身楽しんでる女がこれから婚約する男に必死にアピールしまくった上に
婚約者の家までノコノコついてくる訳無いんだよなぁ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:30:08.02 ID:vFih2QL/0.net
俺は迷うことなくビアンカを選んだけど
これ性格分析テストに使えそうやな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:38:47.11 ID:xMaCGWVA0.net
こんな後出しじゃんけん
いつまでもできるわ
どっちを選ぶかなんてどうでも良すぎる

724 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:39:21.68 ID:StRA6Sgc0.net
箱入りお嬢様のフローラが好きだったのにいたストでヤバい性格にされてリメイクでも修道院で特別扱いされていた設定を付け足されたのはずっと許さないわ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:44:57.58 ID:z99wDy160.net
本能的にやりたいのはビアンカ
現実的に結婚後の生活を考えるならフローラ

726 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:45:34.63 ID:Aa+D7oIq0.net
おしとやかな女性がタイプなんで、フローラとの出会いにときめいた。
それでフローラ選んで何が悪いのか。出会いの時点でビアンカは思い出レベルだし、ときめいたあとに出てこられても。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:46:56.11 ID:CNAepqgj0.net
ドラクエVは名作だけど2人とも奥さんにするルートなかったのだけはクソだよね

728 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:46:56.36 ID:hjKN+pZa0.net
>>724
原作にない後付け設定なんて無かった事にしちゃえ
特にフローラ高飛車糞性格化は上村あもがやった事で
堀井発案じゃないしな

729 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:53:35.01 ID:I4RXPBJO0.net
フローラ派ははやく謝罪しろ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:53:49.25 ID:g74XULx70.net
>>683
美人のしょこたんはフローラ派だよ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:55:13.30 ID:/cP3U2J+0.net
偏見だけどスクールデイズで世界選ぶやつはフローラ選ぶ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:58:14.72 ID:JQOauDbB0.net
子供ながらにフローラを選ぶのは罪悪感があったわ

733 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:01:48.33 ID:txMBVIa00.net
>>43
そうかそんなに糖尿気にするお年頃なのか

734 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:02:34.22 ID:Ml55krEO0.net
指輪探しのイベントって唐突に始まった記憶があるんだよな
主人公がフローラと結婚しようとする理由が分からなかった

735 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:07:28.96 ID:txMBVIa00.net
>>72
そもそも主人公の幼馴染と言える存在が
ともに奴隷として生きていた
ヘンリー王子しかいないんじゃ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:11:14.45 ID:jSCz7m7B0.net
小学生の頃は幼なじみ一択だろと思ったけど、大人になってみると幼なじみなんて異性に見えないよな
幼なじみの女の子なんて存在いなかったけど

737 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:11:53.49 ID:kPYDn8XJ0.net
>>470
守備力同じかよ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:18:52.61 ID:aH0w0W//0.net
当たり前というか、普通にドラクエ5を真面目にやってたらフローラを選ぶと言う選択肢は無い。それくらいビアンカは特別な存在である事は小学生ながらに理解してるもんだろ。

739 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:23:50.98 ID:QTMKZFsJ0.net
苦楽を共にしたマリアがいいな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:25:31.43 ID:32hkL4FZ0.net
田嶋陽子みたいなひねくれ左翼になる

741 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:25:41.48 ID:/s4HsKKF0.net
主人公が水のリングを持ち帰って、フローラが「主人公とビアンカは両思いで私が邪魔する事になってしまうのでは」
みたいな事を言ってる時に、ビアンカが後ろを向いているシーンが好きだったわ。
そして愛の旋律へと。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:27:01.64 ID:/pfO974Y0.net
フローラ選ぶ奴はいちご100%では西野派

743 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:32:02.71 ID:h2OdfWmC0.net
ビアンカ選んでも
フローラはアンディがおるが
フローラ選ぶとビアンカはずっとボッチ…
これが辛い

744 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:33:46.61 ID:1IKbO0Tl0.net
洋ゲーは同性婚もできるのに

745 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:36:28.44 ID:43Cx0Pdk0.net
同調圧力に屈したくないのでフローラを選ぶぜ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:38:28.45 ID:cbZ4RsvX0.net
フローラはあっさりモブと結婚するからな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:49:00.12 ID:YKAqdPwy0.net
童貞臭い考えだな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:51:03.98 ID:uVbBoowE0.net
フローラを本妻にしてビアンカは現地妻

金も不倫相手もゲット出来る最高の選択

749 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:05:00.43 ID:BXJ+DQY/0.net
童貞の世界の女

750 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:05:02.24 ID:xMamhqjf0.net
さすが不倫してもポンと10億払ってサクッと解決したすだれやな

751 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:05:40.78 ID:qBuvSy/s0.net
>>743
アンディが傲慢で自分勝手な嫌な奴だったらともかく基本良い奴なんだよな

752 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:09:49.74 ID:xMamhqjf0.net
火山でアンディを溶岩に突き落としとけばよかったのに

753 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:18:44.42 ID:aFqHkPij0.net
アンディ「ぬわーーー」

754 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:21:38.82 ID:aJZ0DyRz0.net
ビアンカ選ばないと
村のお墓が三つには増えるとか芸が細かい

ちなみに増えた墓は主人公との子供

755 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:22:42.66 ID:qCpqJ/ep0.net
フローラと結婚後にビアンカに会いに行くと村の墓が増えてるのは結局コラだっけ?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:24:55.20 ID:mv944ywW0.net
当時の友達が迷わずフローラ選んでて金の洗脳怖えなと思ってました

757 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:25:53.88 ID:8HVTyO2l0.net
いちいちマウントとりたがる幼馴染みと結婚しても3年以内に離婚する自信がある

758 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:26:13.75 ID:aPD5lgmz0.net
>>19
ハゲはちょっとね

759 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:29:31.14 ID:1tr4CK6R0.net
ビアンカも好きだけどフローラも好き

760 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:38:42.52 ID:tObWAFA30.net
何回かⅤはやってるが、常にフローラチョイス
そうか、ビアンカは独身を貫くのか…
しらんかった。
今度やるときはビアンカにするわ。

761 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:39:51.06 ID:GYXkmaDy0.net
これはつまりビアンカとフローラはビアか風呂かでビールは辞められないということの暗喩か

762 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:22:43.74 ID:6RsQN7iL0.net
主人公夫妻は石化を経て若い姿を維持してるけど
ビアンカは一人で年くって日々を片田舎で暮らしているって可哀想

763 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:26:32.45 ID:gwdSuCit0.net
ビアンカの場合は、宿屋で子作りするイベントがあるから選ばれて当然
オナニー覚えたての当時は興奮したわ

764 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:31:40.57 ID:QTK2ldOJ0.net
6歳だか8歳のときにちょっと一緒に遊んだ相手に執着し続けてるの怖くね

765 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:37:11.31 ID:H/i2MYzO0.net
>>762
主人公夫妻って書き方だから普通に嫁ビアンカも石化して若い姿維持してることになるぞ
あくまで一般のイメージでは主人公夫妻といえば主人公とビアンカのこと

766 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:39:18.13 ID:0+PLXkSt0.net
最初フローラを選んだらビアンカが独りだったから、ずいぶんセーブしてなかったけどやり直した

人それぞれ結婚観出るところだわ

767 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:42:34.56 ID:NA5OuzRp0.net
山奥の村の農家では釣り合わないかw

768 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:49:21.21 ID:IsH/jMss0.net
https://i.imgur.com/QLurkJR.jpg
https://i.imgur.com/EEuLFCM.jpg

769 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:57:27.86 ID:AFVg5bsv0.net
正解は結婚直前でもう一つセーブデータ作って両方のパターンをプレイするだけどな

770 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:58:27.48 ID:PeQYNQ/A0.net
その場の空気で適当言った感
ビアンカの容姿と性格で思い続けていられるとは考えにくい

771 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:05:34.27 ID:c+VOaGaG0.net
地元じゃ
「金髪は不良」
ってレッテルだったんで
一度も選んだ事ないわ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:05:51.89 ID:rtuMrz4k0.net
今のご時世、ルドマンも選べる様にしないとな

773 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:07:37.45 ID:xWqSBdEq0.net
なんで男が花嫁を選ぶ側なんですか
男尊女卑ですよね?
こんなのが国民的なゲームとか、日本人の感性に疑問です。

774 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:07:57.57 ID:40yaMdrh0.net
ゲームでそんなに真剣に選択肢を選んだことなかったな
現実的に考えず単純に見た目が好みなビアンカにした記憶

775 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:10:39.43 ID:PqzfsBN80.net
最後まで道程という選択肢はないのか笑

776 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:12:18.65 ID:sq3XJ+fV0.net
>>463
ラスボスになるのは面白い

777 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:15:59.44 ID:PqzfsBN80.net
女は産みたければそこらの通りすがりとでも産めるんだから笑
えらばれなかったら死亡なんて極端は極端な話だが

男はそれこそ選ばれなかったらずっと小梨
出来たと思っても托卵とかだからね笑

778 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:20:07.17 ID:QgQfOE810.net
>>773
異議あり
花嫁側は拒否する権利がある

779 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:20:25.82 ID:PqzfsBN80.net
信頼関係を構築するのが一番難しい

パッと見が良い女を妻に出来れば
それまで自分をバカにしてきた奴らも見返せてハッピーエンドなんて漫画だけだ笑

ヒリピン嫁を金で買った日本人男など
その子供らからも孤独死を喜ばれるだけ笑

780 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:20:29.05 ID:KIuUbk070.net
自分は金持ちでおっぱいがデカいデボラにした

781 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:21:09.57 ID:vx4bvd040.net
>>688
レヌール城冒険の数日間だけが2人の幼少期の全てでしょ。初対面だったしあの後は会う機会は無かったんだから。
だから一緒に育ったとか仲良い幼馴染とかでも無い。たまたま2〜3日遊んだだけ。だからビアンカの主人公への執着ぶりは怖い。結婚前夜の思わせぶりな態度とか

782 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:24:25.19 ID:OQHzBeSd0.net
>>3
専用レア装備ゲット( *˙ω˙*)و グッ!

783 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:24:33.96 ID:PqzfsBN80.net
普通の人間は信頼出来そうな相手を配偶者にするただろう

酒場で出会ったやたらエロい女なんてものより笑

784 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:26:52.55 ID:PqzfsBN80.net
青年漫画だととにかくエロい女が勝ちになるが、
リアル街中の嫁をみてもそんなにエロそうな女ばかりでは無いのは笑
やはり普通のものは
安心と信頼を配偶者にするからだろう笑

785 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:27:48.88 ID:vYSIPpZw0.net
ビアンカは幼馴染だろ!といいつつ
ウマ姫やエマは嫌!勢が割と多いからなw
結局、好みなだけ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:33:24.36 ID:MlRNG/Fb0.net
ミーティアは幼馴染な上に一緒に旅をする
エマは旅立つまで仲良く過ごしてきた幼馴染なのにな

787 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:34:38.74 ID:XQH/5yvn0.net
ビアンカそんなに付き合い無いのに幼馴染アピールがキツい
まだキラーパンサーの方が親密になってるよ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:36:24.15 ID:HkuxEvMM0.net
俺も保育園行ってたガキの頃、近所に住んでた親同士仲のいい当時小学生の女の子と遊園地行ったり銭湯行ったりたくさん一緒に遊んだが、他所に嫁に行ってしまったぞどうなってんだ堀井さんよ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:36:42.43 ID:5vKE/XA30.net
ビアンカ派ってすげー必死で気持ち悪い奴多いからビアンカごと嫌い

790 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:39:29.14 ID:PqzfsBN80.net
幼なじみなら信頼出来る保証なんでどこにも無いからね

791 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:42:04.30 ID:PqzfsBN80.net
小さい頃から知っていると、成人後に良い変化があってもその点認められないことも多い

いつまでも鼻たれバカみたいな先入観が抜けない笑

792 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:42:42.41 ID:OiMpKk/h0.net
まだ、ドラクエの話とかしてんの
おかしいわw

793 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:43:18.80 ID:6RVeDi/x0.net
やらしいスレ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:45:09.91 ID:PqzfsBN80.net
成人後は成人後の現状相応な相手を選ぶのが普通だろう
幼なじみとくっついてるのとか
ほぼ全て中卒どまりとかだね笑

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200