2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】『ドラクエ5』ビアンカ独身の裏話 花嫁に選ばれない後の設定…堀井雄二が説明 「主人公のことを忘れられなかった」 [muffin★]

724 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:39:21.68 ID:StRA6Sgc0.net
箱入りお嬢様のフローラが好きだったのにいたストでヤバい性格にされてリメイクでも修道院で特別扱いされていた設定を付け足されたのはずっと許さないわ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:44:57.58 ID:z99wDy160.net
本能的にやりたいのはビアンカ
現実的に結婚後の生活を考えるならフローラ

726 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:45:34.63 ID:Aa+D7oIq0.net
おしとやかな女性がタイプなんで、フローラとの出会いにときめいた。
それでフローラ選んで何が悪いのか。出会いの時点でビアンカは思い出レベルだし、ときめいたあとに出てこられても。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:46:56.11 ID:CNAepqgj0.net
ドラクエVは名作だけど2人とも奥さんにするルートなかったのだけはクソだよね

728 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:46:56.36 ID:hjKN+pZa0.net
>>724
原作にない後付け設定なんて無かった事にしちゃえ
特にフローラ高飛車糞性格化は上村あもがやった事で
堀井発案じゃないしな

729 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:53:35.01 ID:I4RXPBJO0.net
フローラ派ははやく謝罪しろ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:53:49.25 ID:g74XULx70.net
>>683
美人のしょこたんはフローラ派だよ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:55:13.30 ID:/cP3U2J+0.net
偏見だけどスクールデイズで世界選ぶやつはフローラ選ぶ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:58:14.72 ID:JQOauDbB0.net
子供ながらにフローラを選ぶのは罪悪感があったわ

733 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:01:48.33 ID:txMBVIa00.net
>>43
そうかそんなに糖尿気にするお年頃なのか

734 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:02:34.22 ID:Ml55krEO0.net
指輪探しのイベントって唐突に始まった記憶があるんだよな
主人公がフローラと結婚しようとする理由が分からなかった

735 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:07:28.96 ID:txMBVIa00.net
>>72
そもそも主人公の幼馴染と言える存在が
ともに奴隷として生きていた
ヘンリー王子しかいないんじゃ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:11:14.45 ID:jSCz7m7B0.net
小学生の頃は幼なじみ一択だろと思ったけど、大人になってみると幼なじみなんて異性に見えないよな
幼なじみの女の子なんて存在いなかったけど

737 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:11:53.49 ID:kPYDn8XJ0.net
>>470
守備力同じかよ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:18:52.61 ID:aH0w0W//0.net
当たり前というか、普通にドラクエ5を真面目にやってたらフローラを選ぶと言う選択肢は無い。それくらいビアンカは特別な存在である事は小学生ながらに理解してるもんだろ。

739 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:23:50.98 ID:QTMKZFsJ0.net
苦楽を共にしたマリアがいいな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:25:31.43 ID:32hkL4FZ0.net
田嶋陽子みたいなひねくれ左翼になる

741 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:25:41.48 ID:/s4HsKKF0.net
主人公が水のリングを持ち帰って、フローラが「主人公とビアンカは両思いで私が邪魔する事になってしまうのでは」
みたいな事を言ってる時に、ビアンカが後ろを向いているシーンが好きだったわ。
そして愛の旋律へと。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:27:01.64 ID:/pfO974Y0.net
フローラ選ぶ奴はいちご100%では西野派

743 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:32:02.71 ID:h2OdfWmC0.net
ビアンカ選んでも
フローラはアンディがおるが
フローラ選ぶとビアンカはずっとボッチ…
これが辛い

744 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:33:46.61 ID:1IKbO0Tl0.net
洋ゲーは同性婚もできるのに

745 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:36:28.44 ID:43Cx0Pdk0.net
同調圧力に屈したくないのでフローラを選ぶぜ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:38:28.45 ID:cbZ4RsvX0.net
フローラはあっさりモブと結婚するからな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:49:00.12 ID:YKAqdPwy0.net
童貞臭い考えだな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:51:03.98 ID:uVbBoowE0.net
フローラを本妻にしてビアンカは現地妻

金も不倫相手もゲット出来る最高の選択

749 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:05:00.43 ID:BXJ+DQY/0.net
童貞の世界の女

750 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:05:02.24 ID:xMamhqjf0.net
さすが不倫してもポンと10億払ってサクッと解決したすだれやな

751 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:05:40.78 ID:qBuvSy/s0.net
>>743
アンディが傲慢で自分勝手な嫌な奴だったらともかく基本良い奴なんだよな

752 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:09:49.74 ID:xMamhqjf0.net
火山でアンディを溶岩に突き落としとけばよかったのに

753 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:18:44.42 ID:aFqHkPij0.net
アンディ「ぬわーーー」

754 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:21:38.82 ID:aJZ0DyRz0.net
ビアンカ選ばないと
村のお墓が三つには増えるとか芸が細かい

ちなみに増えた墓は主人公との子供

755 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:22:42.66 ID:qCpqJ/ep0.net
フローラと結婚後にビアンカに会いに行くと村の墓が増えてるのは結局コラだっけ?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:24:55.20 ID:mv944ywW0.net
当時の友達が迷わずフローラ選んでて金の洗脳怖えなと思ってました

757 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:25:53.88 ID:8HVTyO2l0.net
いちいちマウントとりたがる幼馴染みと結婚しても3年以内に離婚する自信がある

758 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:26:13.75 ID:aPD5lgmz0.net
>>19
ハゲはちょっとね

759 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:29:31.14 ID:1tr4CK6R0.net
ビアンカも好きだけどフローラも好き

760 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:38:42.52 ID:tObWAFA30.net
何回かⅤはやってるが、常にフローラチョイス
そうか、ビアンカは独身を貫くのか…
しらんかった。
今度やるときはビアンカにするわ。

761 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:39:51.06 ID:GYXkmaDy0.net
これはつまりビアンカとフローラはビアか風呂かでビールは辞められないということの暗喩か

762 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:22:43.74 ID:6RsQN7iL0.net
主人公夫妻は石化を経て若い姿を維持してるけど
ビアンカは一人で年くって日々を片田舎で暮らしているって可哀想

763 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:26:32.45 ID:gwdSuCit0.net
ビアンカの場合は、宿屋で子作りするイベントがあるから選ばれて当然
オナニー覚えたての当時は興奮したわ

764 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:31:40.57 ID:QTK2ldOJ0.net
6歳だか8歳のときにちょっと一緒に遊んだ相手に執着し続けてるの怖くね

765 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:37:11.31 ID:H/i2MYzO0.net
>>762
主人公夫妻って書き方だから普通に嫁ビアンカも石化して若い姿維持してることになるぞ
あくまで一般のイメージでは主人公夫妻といえば主人公とビアンカのこと

766 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:39:18.13 ID:0+PLXkSt0.net
最初フローラを選んだらビアンカが独りだったから、ずいぶんセーブしてなかったけどやり直した

人それぞれ結婚観出るところだわ

767 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:42:34.56 ID:NA5OuzRp0.net
山奥の村の農家では釣り合わないかw

768 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:49:21.21 ID:IsH/jMss0.net
https://i.imgur.com/QLurkJR.jpg
https://i.imgur.com/EEuLFCM.jpg

769 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:57:27.86 ID:AFVg5bsv0.net
正解は結婚直前でもう一つセーブデータ作って両方のパターンをプレイするだけどな

770 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:58:27.48 ID:PeQYNQ/A0.net
その場の空気で適当言った感
ビアンカの容姿と性格で思い続けていられるとは考えにくい

771 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:05:34.27 ID:c+VOaGaG0.net
地元じゃ
「金髪は不良」
ってレッテルだったんで
一度も選んだ事ないわ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:05:51.89 ID:rtuMrz4k0.net
今のご時世、ルドマンも選べる様にしないとな

773 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:07:37.45 ID:xWqSBdEq0.net
なんで男が花嫁を選ぶ側なんですか
男尊女卑ですよね?
こんなのが国民的なゲームとか、日本人の感性に疑問です。

774 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:07:57.57 ID:40yaMdrh0.net
ゲームでそんなに真剣に選択肢を選んだことなかったな
現実的に考えず単純に見た目が好みなビアンカにした記憶

775 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:10:39.43 ID:PqzfsBN80.net
最後まで道程という選択肢はないのか笑

776 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:12:18.65 ID:sq3XJ+fV0.net
>>463
ラスボスになるのは面白い

777 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:15:59.44 ID:PqzfsBN80.net
女は産みたければそこらの通りすがりとでも産めるんだから笑
えらばれなかったら死亡なんて極端は極端な話だが

男はそれこそ選ばれなかったらずっと小梨
出来たと思っても托卵とかだからね笑

778 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:20:07.17 ID:QgQfOE810.net
>>773
異議あり
花嫁側は拒否する権利がある

779 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:20:25.82 ID:PqzfsBN80.net
信頼関係を構築するのが一番難しい

パッと見が良い女を妻に出来れば
それまで自分をバカにしてきた奴らも見返せてハッピーエンドなんて漫画だけだ笑

ヒリピン嫁を金で買った日本人男など
その子供らからも孤独死を喜ばれるだけ笑

780 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:20:29.05 ID:KIuUbk070.net
自分は金持ちでおっぱいがデカいデボラにした

781 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:21:09.57 ID:vx4bvd040.net
>>688
レヌール城冒険の数日間だけが2人の幼少期の全てでしょ。初対面だったしあの後は会う機会は無かったんだから。
だから一緒に育ったとか仲良い幼馴染とかでも無い。たまたま2〜3日遊んだだけ。だからビアンカの主人公への執着ぶりは怖い。結婚前夜の思わせぶりな態度とか

782 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:24:25.19 ID:OQHzBeSd0.net
>>3
専用レア装備ゲット( *˙ω˙*)و グッ!

783 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:24:33.96 ID:PqzfsBN80.net
普通の人間は信頼出来そうな相手を配偶者にするただろう

酒場で出会ったやたらエロい女なんてものより笑

784 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:26:52.55 ID:PqzfsBN80.net
青年漫画だととにかくエロい女が勝ちになるが、
リアル街中の嫁をみてもそんなにエロそうな女ばかりでは無いのは笑
やはり普通のものは
安心と信頼を配偶者にするからだろう笑

785 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:27:48.88 ID:vYSIPpZw0.net
ビアンカは幼馴染だろ!といいつつ
ウマ姫やエマは嫌!勢が割と多いからなw
結局、好みなだけ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:33:24.36 ID:MlRNG/Fb0.net
ミーティアは幼馴染な上に一緒に旅をする
エマは旅立つまで仲良く過ごしてきた幼馴染なのにな

787 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:34:38.74 ID:XQH/5yvn0.net
ビアンカそんなに付き合い無いのに幼馴染アピールがキツい
まだキラーパンサーの方が親密になってるよ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:36:24.15 ID:HkuxEvMM0.net
俺も保育園行ってたガキの頃、近所に住んでた親同士仲のいい当時小学生の女の子と遊園地行ったり銭湯行ったりたくさん一緒に遊んだが、他所に嫁に行ってしまったぞどうなってんだ堀井さんよ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:36:42.43 ID:5vKE/XA30.net
ビアンカ派ってすげー必死で気持ち悪い奴多いからビアンカごと嫌い

790 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:39:29.14 ID:PqzfsBN80.net
幼なじみなら信頼出来る保証なんでどこにも無いからね

791 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:42:04.30 ID:PqzfsBN80.net
小さい頃から知っていると、成人後に良い変化があってもその点認められないことも多い

いつまでも鼻たれバカみたいな先入観が抜けない笑

792 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:42:42.41 ID:OiMpKk/h0.net
まだ、ドラクエの話とかしてんの
おかしいわw

793 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:43:18.80 ID:6RVeDi/x0.net
やらしいスレ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:45:09.91 ID:PqzfsBN80.net
成人後は成人後の現状相応な相手を選ぶのが普通だろう
幼なじみとくっついてるのとか
ほぼ全て中卒どまりとかだね笑

795 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:46:33.90 ID:KnWZ6ohj0.net
>>721
ビアンカってその必死さが嫌なんだよな
フローラの婿になるために冒険中の男に協力しながら実のところずっと心変わりを狙ってるんだから
負けヒロインルートの描写だよビアンカって

796 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:47:15.90 ID:uIBc/4uj0.net
え?
ビアンカが選ばれなかったシナリオなんてあるの?

797 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:47:30.37 ID:YXp5KR1P0.net
>>12
おねショタ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:58:40.16 ID:0qfAfCx90.net
声が川村万梨阿、井上喜久子じゃなくなったからどうでもいいや

799 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 06:59:32.85 ID:B6LUw3mi0.net
フローラはアンディって相手がいるしw
子供の髪はやっぱり金髪

800 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:01:17.77 ID:PqzfsBN80.net
ゲーのー人がつい昨日会ったばかりの異人と飛躍婚出来るのは
背景圧が大きいからだろうね

一般人は信頼に間違いがないものを配偶者にしないと
エロいヒリピン嫁を金で買ったものの、しばらくしたら嫁は逃げ出し、子供からもそっぽ向かれ
結局無一文の孤独死とかになる笑

801 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:04:02.69 ID:NA5OuzRp0.net
>>798
川村万梨阿のビアンカ良かったよな

802 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:04:11.69 ID:PqzfsBN80.net
カトウ茶の嫁とか、勝手なこと何も出来なそう笑
ただ貧乏人をやるよりはそうかロボ嫁のほうが豊であれるとかじゃ?笑

803 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:04:54.94 ID:llsPiq1/0.net
ドラクエ3のリメイク版いつ出るんや

804 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:07:14.95 ID:7c+C57a70.net
>>771
白人は皆不良扱いかいな

>>781
初対面じゃなくてそれ以前から家族ぐるみでの幼馴染で、ゲーム冒頭は再会場面なんだけどな
主人公自身も幼少期以降、奴隷後の再びの再会以前からビアンカのことを幼馴染として大切に扱ってる描写されてる
ヘンリーに大切な存在であることを話していることは会話から分かるし、
アルカパでの再会を期待していて会えずにがっかりしている描写も宿の人の話から分かる

805 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:09:14.06 ID:PqzfsBN80.net
ろくでもない配偶者持ちって結構いるのだろうからね笑

子供の養育費ほとんど払ってくれないとか
稼いだ金のほとんどを夜遊びに費やしてしまうとか

児ポばやしは気の毒?

いや、普通にろくでもない親の分身ってだけだろ笑
オッサンからえろ贔屓される容姿をくれた親に感謝すべきだよな笑

806 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:11:57.61 ID:0qfAfCx90.net
思春期を奴隷時代で過ごしてるから女の記憶がビアンカで染まってしまうのは仕方がないんだろう

807 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:13:23.96 ID:PqzfsBN80.net
まあ、ろくでもない親の子のほうが早婚多産だね

リアリストなんだろうね
養育費払わない男だろうが前科前歴DV男だろうが

そんなもんでは?ってとりあえず産んで
やっぱり嫌なら離婚するんだろう笑

808 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:15:35.85 ID:glbEq35x0.net
未だにちょいちょい薄い本で新作出る人妻

809 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:16:19.92 ID:ph851Vv/0.net
>>87
ローラ姫おらんの???

810 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:16:29.46 ID:PqzfsBN80.net
善人でなくてはいけないなんて法は特にないからね

養女をレイプするくらいの身勝手さがある男のほうが、積極的に繁殖の努力をするし
それはそれで適者生存の理だろう笑

811 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:17:43.40 ID:QqZvtdi/0.net
こんな話じゃなくジャケットにフローラを載せなかった理由を聞くべきだと思いけどね
プレイ当時ビアンカがヒロインということに何の疑問も抱かなかったのは
鳥山絵の顔すら分からない女を選んでその後の物語が成立するとは思えなかったからだよ
あんなものマクロスFでアルトとランカしかジャケットに載せない様なもんじゃないか

812 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:18:37.27 ID:PqzfsBN80.net
現実の関係より、理想のほうが先に来てるものは難しいんだろう笑

また、それは理想というより、勝手な願望だろうし

813 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:18:41.26 ID:TW0z31JG0.net
このネタいつまでやるん
てか未だにドラクエでひっぱれる日本って・・・

814 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:18:55.90 ID:7J7Z/0aS0.net
女の子たちは何も悪くないよね
主人公(自分)が悪い男になるか、いい人のままでいるか

815 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:19:39.30 ID:kX/sVamg0.net
やっぱり金だよね

816 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:20:29.90 ID:amnSaQKo0.net
説明書にフローラ居ないっけ
攻略本の記憶しか無い

817 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:20:33.38 ID:4hpdHXgG0.net
>>815
うん、そうゆう男もいるからな

818 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:21:19.72 ID:RIg/qqKU0.net
幼馴染最強はエマよ!

819 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:21:23.33 ID:c+pQQrBx0.net
ドラクエって隙与えると、モンスター化するしFFよりはるかにエグいよねストーリー

820 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:28:32.76 ID:B6LUw3mi0.net
>>811
ついでキャラみたいなもんだから当時の鳥山絵(デザイン)なし

821 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:30:38.72 ID:e5JUtmnc0.net
メジャーで大活躍の二刀流のあれに、ビアンカみたいな年上の幼馴染おらんの?

822 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:32:21.85 ID:DVvpkteC0.net
ゲームに熱くなるおっさんたち痛いよ

早く現実に向き合えよ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:32:25.85 ID:vttcVwjG0.net
>>792
だよな
ファンタシースター?の話もすべき
ドラクエ5より先に結婚システムを作った珍作

824 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:34:11.23 ID:fajHLOHh0.net
フローラは愛してくれている男と
結ばれた方が幸せに暮らせる。
その方が彼女にとって幸せだろう。
主人公は戦力としてコキ使うし、
ビアンカならいいだろ。

825 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:35:00.82 ID:4hpdHXgG0.net
どうしても自分の性格が出てしまうよな
ちなみに自分は容姿好みがいなかったんでイオナズンでフローラを選んだ
ドラクエならミネア派なんだ

826 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:35:31.82 ID:7nWdLnbH0.net
>>3
真正M男君w

827 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:36:04.23 ID:Lmx4XIWz0.net
フローラ選ぶやつってほんと幕間読めないよな

828 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:36:32.59 ID:yhQrb1620.net
女に夢見過ぎだと思う
女はそんなに情深くないぞ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:36:35.27 ID:n2XSBLc60.net
>>694
たけしさん成仏してください

830 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:36:41.35 ID:7nWdLnbH0.net
サンチョとビアンカは酒場行き

831 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:36:42.11 ID:8iG2g7Bc0.net
>>822
二次嫁は歳とらん
ゆえに永遠に愛さずにはいられないんだよ
オッサンに現実と「だけ」向き合えなんて無粋なことを言うな

832 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:36:49.68 ID:Ie3CwBYA0.net
ユアストーリーはいい話だったよね(´・ω・`)

833 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:37:13.04 ID:T4QdhDyX0.net
でも実際リアルだと、好きなら選ぶけど、独り身になるのが可哀想だからって理由では選ばないよな

834 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:37:34.97 ID:pZnXY3As0.net
>>795
指輪持って馬車に置いていこうとしても
ルドマン邸に付いてくるの
いくらイベントとはいえ本当に嫌だったんだけど

ゲームやってると情が湧くのはわかるけど
もし現実世界でにああ言う感じでこられたら
やっぱりちょっと引くというか
絶対にフローラ選ぶと思うけどな
あくまでゲームだからビアンカであって
ルドマンとダンカンをどちらを義父にするとか
そういうのも含めてビアンカは選びにくい


夜風に当たりにいって、私のことは気にしないで(チラッ)
っていうのも自分は無理だった。
あそこで「あなたの傍に居たい。私を選んで!」って
言われた方がグラッと来ると思う。

835 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:39:06.84 ID:T4QdhDyX0.net
フローラもブスだったら選ばないだろうけど
リアルで考えたらそこそこ可愛くて金持ちだからな
めちゃくちゃいい物件

836 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:40:00.38 ID:JUAQc4pS0.net
フローラと結婚すると、所々でフローラの親が
召使経由で端金をくれるんだよな

837 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:40:17.84 ID:g3keRBAS0.net
>>834
あそこは何か言うとしてもおめでとうか緊張してる?くらいだよな
なんで自分のことなんだよと

838 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:44:16.37 ID:KWI+GNSq0.net
一夫多妻制だったら最高だった

839 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:44:48.37 ID:D9PIoQUQ0.net
ビアンカ魔法使い、フローラ僧侶
フローラの方がゲーム的には安定する。

840 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:45:00.41 ID:3kYd3ICC0.net
女はいつまでも惚れた男を忘れられないもの、とかいうおじさんの夢気持ち悪い

841 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:45:53.16 ID:FSME73Ac0.net
嘘だぞ
農家のおっちゃんたちと楽しくやってるぞ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:46:07.85 ID:T4QdhDyX0.net
タッチの西村の幼馴染の子は西村に一途で
西村が結婚してやらなきゃ多分一生独り身だろうけど、結婚したんだっけ?

843 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:46:31.21 ID:Oz0w4k3f0.net
初見でフローラ選ぶやつはサイコパス

844 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:47:22.78 ID:U6hotsTk0.net
>>832
例の部分だけ記憶なくしちゃってるならいい話だな

845 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:48:19.85 ID:ph851Vv/0.net
>>840
商売やで?

846 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:50:53.87 ID:pZnXY3As0.net
>>837
主人公の夢というか目標のために
天空の盾が要るから身を引くってのは
美談のように見えるけどああいう挙動が
地雷の匂いがプンプンするから避けたいタイプだった
色々近すぎるのよ 距離感が

フローラは当日早々にスヤスヤ寝ているのが
自分は逆にポイント高かったな

847 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:52:07.21 ID:6o8Ws8Jk0.net
俺にはフローラ人気が理解出来ない

848 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:52:16.99 ID:oNj2w4Bt0.net
ビアンカフローラ問題ってきのこたけのこ戦争と同じだよね

849 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:52:26.93 ID:oUtTc7cW0.net
既婚者忘れられず独身とかドン引き。。。
どうりで図々しくルドマンの家までノコノコ着いてきた訳だわ
怖すぎる

850 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:53:45.73 ID:sMPHTB9+0.net
ブルマを選ぶか、チチを選ぶかみたいな感じだろう

851 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:54:05.24 ID:amnSaQKo0.net
ビアンカ憎しのレス多すぎ
フローラ派は中川みたいな女ってことか

852 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:54:10.35 ID:fz1Y5JNC0.net
結婚しなかったからといって世界の危機に力を貸さないのは如何なものかと
石化を解きにきたのが子供達とサンチョだけだったときは、足りなくね?と思ったなー

853 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:54:32.73 ID:d20j4y1j0.net
リアルタイム時小学生で友達2人はいつも躊躇なくフローラ選ぶんで訳を聞くとルドマンから色々貰えるだのモーニングスターが装備出来るだの宣うもんで
あ‥こいつらは男女の何たるかを理解出来ないお子ちゃまなんだろな?
と俺のが1つ歳下なのに思ったもんだ
そんな俺も今ではアラフォーで彼女いない歴=年齢の素人童貞ですけどね

854 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:55:06.29 ID:5PJbDVq/0.net
>>852
お前は元カノに借金の肩代わりとかさせるのか?

855 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:55:13.52 ID:JuCSly3c0.net
>>12
小さい頃にお城に冒険したことないくせに知った口たたくな

856 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:55:26.79 ID:/QCnInyQ0.net
王族なら側室とれよ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:59:07.28 ID:G4lbrsyx0.net
ほぼ初対面で彼氏未満の男がいるようなお嬢様を冒険に連れ出すよりも
やる気があってしがらみのない旧友の方が気楽じゃない?

858 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:59:26.80 ID:fz1Y5JNC0.net
>>854
いやー世界の危機だからなー
知らされてなかったならそれまでだけど
知り合って間もない奴はまだわかるとして、幼馴染みは是が非でも来いよ、と

859 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:59:32.76 ID:Lmx4XIWz0.net
>>525
こういう意見ほんと信じられない
盾もらうためにポッと出の女と初対面で結婚すること自体がまずイベントとしておかしいんだよ
結婚ってシステムがなくビアンカも出てこないとして、この手のイベントの正規というか王道は
盾を探してる理由を説明してパパスの話もした上で譲ってもらう(例えば指輪集めをアンディと協力して)って方向だろうに
多分想像力もDQ5をストーリーとして読み解く力も主人公達への愛着も全く何もないとしか思えん
PS版以降のフローラへのフォローも一つぐらいイベント追加してほしかったわ船の中で一緒に探しものするとかさ全然足りんて

860 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:59:34.69 ID:JKtZvChY0.net
その点主人公を忘れかけてたキラパンの畜生っぷりよw

861 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:00:38.22 ID:icO7yy5R0.net
ビアンカもアリーナもマリベルも気の強い性格ばかり
おとなしいと言うか控えめなのは3の犬姫とフローラとセーニャ位か

862 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:01:03.34 ID:0D1I1D4D0.net
>>858
結婚しなかったらただの田舎のおばさんなのに?

863 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:01:05.82 ID:sMPHTB9+0.net
フローラって現実だと、顔もかこ様に似てるよね

864 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:01:13.10 ID:s+lEqHMn0.net
第二夫人を取れないのも不満だが、オリジナルプレイ時にはモンスターを全員仲間に出来ないのが一番不満だった
リメイクで若干増えたとはいえ、DQMとか出してるんだから今なら可能でしょうが

ミミックみたいな限定モンスター仲間にしたかったんじゃ
仲間にしたら絶対強いし可愛いぞ

865 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:01:54.55 ID:vL3HHxnA0.net
>>861
3にそんなキャラいたか?

866 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:02:09.48 ID:icO7yy5R0.net
3じゃねえ2だった犬姫

867 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:02:20.11 ID:MuWcIbkN0.net
苦楽を共にした深い絆の幼馴染枠はヘンリーだし追加要素でヘンリー実は女の子だった事にしよう

868 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:02:27.58 ID:2qyhU9eV0.net
>>855
普通にあるぞ、幼なじみと
古城だが

869 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:02:37.65 ID:jOmij/pK0.net
昔の話すぎて覚えてないけど
選ばなかった方モンスターになるんだっけ?

870 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:03:49.16 ID:qoGsw8EI0.net
>>868
墓に閉じ込められたりお化けと戦ったりしてゴールドオーブでに入れてないんだろ?エアプ乙

871 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:04:47.40 ID:sMPHTB9+0.net
現実だとフローラは佳子様なんだよ
お顔もそっくりだよな
ビアンカに似てるのは誰だろ?

872 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:04:50.38 ID:wse2Iae60.net
>>869
年寄りってなんで雑な昔話で絡んでくるの?邪魔

873 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:05:38.38 ID:2qyhU9eV0.net
>>846
何が嫌って、ビアンカが主人公を好きで葛藤してるくせに、主人公がビアンカを好き(だから気にしないでね)って言い方をしてるのが気に食わんのよ
それまで特にそんなにイベントもないし
何様やねんって

874 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:06:28.75 ID:2qyhU9eV0.net
>>870
お化けはいなかったけど墓でかくれんぼはしたしゴールドオーブは既にふたつ持ってたぞ

875 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:06:46.91 ID:5VBsHazQ0.net
こんな話にいつまでも拘泥してるから詠一郎みたいなの出てくんだろうなw

876 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:07:03.43 ID:0OD34wIE0.net
フローラにマリアの奴隷人生があればなあ
天空の盾引換券みたいな結婚やろ

まあビアンカを選ぶ1番の決め手は子供の髪の色が青だと主人公のターバンと被って画面が暗くなるからや

877 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:07:40.05 ID:BR5TjZM10.net
内容ざっくりみたけど女性差別だろこれ、時代に則してない。

878 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:09:34.16 ID:3dl3ptEq0.net
>>874
エアプのくせに屁理屈言うな
奴隷になって出直してこい

879 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:10:43.66 ID:5R3tNKBh0.net
>>874
お前の後ろに墓から付いてきたやついるぞ

880 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:11:16.57 ID:NoSLHnyN0.net
りゅうおうが世界の半分くれるっていって
従う派 フローラ
従わない派 ビアンカ

これではっきりするよな

881 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:11:38.46 ID:wV1I2M5F0.net
>>873
主人公はビアンカ大好きっ子だぞ
公式主人公は全てビアンカを嫁にしてるし
主人公の台詞がある作品(小説版、CDシアター版、天空物語等)、主人公のビアンカ大好きっぷりははっきり描かれてる

882 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:11:44.46 ID:bzJk7xgq0.net
フローラと子供達を連れてあの村に行くのが良いんだって

883 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:13:44.24 ID:g3keRBAS0.net
ビアンカはどっちにしてもフローラにマウント取るにしては説得力かけるのよ
ゼシカくらいずっと一緒に冒険してたり、11のなんだっけ、エマ?くらいずっと幼なじみで遊んで暮らしてました、という設定をゴリ押ししてくるならともかく
設定としてもゲーム内としても旅する主人公の立ち寄った時にポイントとして短期間何度か出会ってるってだけだし
ゲームスタート時点で既にパパスとの旅の最中っていうのも良くない
11のように村スタートならまだプレイヤーの勝手な幼児期~現在の記憶が捏造されてたものを

884 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:13:46.95 ID:sXHLVLK00.net
フローラ派はよく行けるな!
ビアンカがいる村によ!

885 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:14:37.55 ID:B6LUw3mi0.net
子供の髪が金髪だと特別感あるけど青髪だと地味でモブ臭いw

886 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:16:14.11 ID:qGZcRFtS0.net
お前らゲームの世界から目を覚ませと映画プアストーリーでやってたぞ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:16:22.48 ID:2qyhU9eV0.net
>>878
現在進行形で嫁はんの奴隷人生真っ最中だぞ

>>881
主人公はプレイヤー本人だよ
小説とかは物語の展開ありきなんだから、ビアンカであれフローラであれその時結婚させる方とのストーリー積み重ねるの当たり前じゃん

888 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:17:23.22 ID:5R3tNKBh0.net
>>887
嫁の幻覚見えてるの?怖

889 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:18:38.58 ID:ppzbykbf0.net
>>862
君の能力を世界平和のために使ってみないか、とか当時の自分は思ってたよ

890 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:19:07.57 ID:a5hcHL8V0.net
結婚したらすぐに高齢独身女に上から目線のしょこたん好き

891 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:19:59.29 ID:MUddbMyI0.net
>>5
エレンwww

892 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:20:12.99 ID:r8mO2WKY0.net
>>876
うむ、息子はスーパーサイヤ人じゃないと嫌だ派だからビアンカ選ぶわ
あといたストフローラのヤバい性格知っちゃうと選べない
公式だからなあ

なおビアンカもあんまり変わらずムカつく台詞吐く模様

893 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:20:45.57 ID:VDag+FSf0.net
>>886
観てないからよくわからない

894 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:20:55.32 ID:JKtZvChY0.net
>>874
ゲマ「おや?股間にゴールドオーブが2つありますね。2つとも砕いておきましょう。」

こうして本物のゴールドオーブは砕かれずに済んだのであった

895 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:20:55.84 ID:VEeZvL/Q0.net
現実に当てはめたらどうだろう
幼馴染で孤独な女が可哀想だから結婚するか?
それはないだろ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:22:34.13 ID:VDag+FSf0.net
>>895
現実に当てはめたら?
まず選べる立場にならない
そして結婚できない

897 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:22:47.03 ID:Y81tiM4X0.net
レズビアンか

898 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:23:32.68 ID:oZ1aIXDB0.net
現実にはビアンカフローラ以前にお前ら結婚もできてねぇだろw

899 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:23:45.10 ID:MUddbMyI0.net
>>24
腸内健康だな

900 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:24:42.08 ID:sMPHTB9+0.net
>>885
トランクス

901 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:25:19.88 ID:g3keRBAS0.net
>>892
その理屈なら今やスーパーサイヤ人ブルーの方が上だろ

902 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:25:50.22 ID:XJ+iDGhx0.net
いっそビアンカと一緒にドレイ生活おくっていればな
コイツ盾欲しさに結婚するつもりだぞー的な見方をしてたとw
>>876
フローラは普通に海辺の教会で看病してもらっていたで良かったんじゃね
で目覚めたときには居なくなってたよ!的なの

903 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:25:54.16 ID:sMPHTB9+0.net
>>901
たしかに

904 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:26:15.86 ID:ppzbykbf0.net
つまるところ私は
ハーレム展開…もとい、紆余曲折を経て様々な形の繋がりを束ね結集した力が大義を成す大正義展開が見たいのだぜ
その上で若干の匂わせエスプリはあって然るべきと思うのだ

905 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:26:40.07 ID:qBuvSy/s0.net
>>844
あれは監督が余計な作家性出そうとしてコケたパターンだよな
所詮ゲームの原作を映画という高尚な存在に昇華させるには何かしらの捻りが無いと駄目みたいな驕りを感じる
エンタメ貫いたマリオ映画見習えと

906 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:27:06.89 ID:HhKArM/C0.net
>>35
父ちゃんのためにホイミスライム飼えよ

907 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:27:10.06 ID:wZEo8cCb0.net
一夫多妻制の国探すか作れば良くね

908 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:27:34.68 ID:NMzLYEIs0.net
>>881
公式が勝手にやってるだけやん

909 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:27:36.40 ID:NHkm23090.net
きっとフローラが老いでなくなったかあとビアンカにまた会うよ

910 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:28:40.98 ID:43ndUCJ40.net
デボラに相手は居るのかよ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:28:43.31 ID:bzJk7xgq0.net
結婚は金目当てでフローラとしてお忍びで不倫しに行くのが熱いんだろ
ゲレゲレだけは連れて行ってやろう

912 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:28:57.90 ID:dyB9rdSS0.net
>>908

コピペになりそうな迷台詞www

913 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:29:05.94 ID:r8mO2WKY0.net
次のDQ6は主人公青髪だなそういえば
ヒロイン役よりガチムチ男の方が印象に残る稀有な作品

914 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:30:21.33 ID:wV1I2M5F0.net
>>908
公式が勝手にw
意味不明
ストーリー展開自体はビアンカと結婚するためのもの
ゲーム中では主人公はビアンカを好きだという想いが含まれていても行動している
街の人達に主人公が話しているシチュエーションも含めてね

915 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:30:22.41 ID:JKtZvChY0.net
>>898
もうルドマンを選ぶしかない

916 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:33:17.73 ID:8/Gt8O0A0.net
皆で仲良く暮らせばいいじゃん

917 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:33:32.81 ID:REVU3FfO0.net
この手の話題でいつも思うけどビアンカに思い入れなんてないんだけど何で結婚するのが当たり前みたいな論調なん?
面白くない幼年期に1ダンジョン一緒に行っただけじゃん正味ベラと同じレベルのモブでしょ

918 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:36:40.91 ID:7c+C57a70.net
モブと言えばフローラ
ビアンカはれっきとしたメインヒロインポジションだね

919 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:36:49.29 ID:phFb6rJR0.net
アプリ版だとフローラと最初に出会うようになっていたぞ
お互いに特別な何かを感じてるし

920 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:37:59.48 ID:ppzbykbf0.net
>>880
デボラ「全部よこせ」

921 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:40:12.18 ID:bfM02w810.net
>>917
5の主人公は人生厳しすぎて
楽しかった子供の頃の友達がそれくらいしかないんだ

922 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:41:01.31 ID:zg7cMtw80.net
あくまのツボのAAってある?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:41:42.63 ID:U1p9kJqh0.net
これってビアンカが天空の一族なんじゃなかった?

924 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:42:50.04 ID:B6LUw3mi0.net
>>900
トランクスとブルマの髪色を青にしたのは改悪
普通にダサいし
ちなみに男性化粧品メーカーとのコラボは髪色が薄紫なんだよなw

925 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/16(火) 08:43:16.51 ID:bU4QHkUK0.net

普通にビアンカを選んだわけだが
(2回目はフローラにしてみた)

926 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:43:20.26 ID:g83Vq06F0.net
アンディの親が逆タマ狙う気満々でむかつくから

927 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:44:01.56 ID:Ruhk0eQA0.net
そんな一途な女なんていない

928 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:44:06.52 ID:oZ1aIXDB0.net
>>918
ビアンカもフローラもどっちも正当な勇者の末裔
モブなのは主人公

主人公が勇者でもなくその血筋ですらないかとか…

929 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:44:07.74 ID:B6LUw3mi0.net
スーパーサイヤ人ブルーもすぐ身勝手我が儘の極意に埋もれたな

930 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:44:25.30 ID:KwInlAR80.net
少年期に3日間遊んだ相手をそんな明確に覚えてるもんかね…
奴隷やってて思い出が極端に少ないからか?

931 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:44:25.43 ID:U1p9kJqh0.net
ゲレゲレもあきれとったわ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:44:36.06 ID:PqzfsBN80.net
女は死ぬまで男を求めているというのは
漫画脳オトコの妄想だろうね

生活の面倒を見てくれる訳じゃない男なら要らない
子供を作る用がない男なら要らない
クソみたいな男のキチゲェ話に付き合わされるくらいなら要らない頭おかしくなりそう

歳を重ねるごとに男なんて要らなくなって来るだろう

経済的な問題とか、防犯上の問題がないなら
年取ってから新たに男と同居したがる女なんていないんじゃないかな?

ほんとキモイだけだね

933 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/16(火) 08:44:47.03 ID:bU4QHkUK0.net
最初にフローラを選ぶ人いるの?
人格が疑われるだけだよ

934 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:45:20.50 ID:U1p9kJqh0.net
>>928
フローラもそうだったのか

935 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:46:01.26 ID:sMPHTB9+0.net
この主人公にはビアンカもフローラもデボラももったいないぜ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:46:41.19 ID:3CWs4c4d0.net
>>12
かわいいは正義
すべての事柄を軽くする
さしずめ恋のレビテトといったところかな

937 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:46:52.08 ID:97kVHHTE0.net
こんなの聞いたらますますビアンカ選ばざるをえないじゃん

938 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:46:52.47 ID:4hpdHXgG0.net
>>933
ビアンカの性格が苦手なら選ぶだろさ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:47:50.56 ID:vBPvlF580.net
ババンカ

940 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/16(火) 08:48:36.80 ID:bU4QHkUK0.net
>>938
お金持ちのフローラを選んだら
「よし、世界の半分をおまえにやぞ、そうだ闇の世界だ」というエンディングになれば良かったのにな

941 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:48:51.11 ID:IYEG7QdY0.net
時々、お忍びで勇者が訪れて、子供まで産まれたんやろ?

知らんけど

942 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:49:17.53 ID:PqzfsBN80.net
頭が悪いを通り越して、キチゲェみたいなのが珍しくないからね

ジャプ男は笑

943 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:50:36.65 ID:B6LUw3mi0.net
腐ローラ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:51:15.18 ID:5jjPbPDA0.net
>>930
リメイクか忘れたが城探索前から幼馴染設定描写が増えたはず
一応普通の幼馴染と思ってOK

945 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:51:27.66 ID:CK2asf9C0.net
ドラクエ5、6、7、8を早くSwitchでリメイクで出してくれ

946 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:51:32.50 ID:4hpdHXgG0.net
誰もがヒロインが好きってわけでもないからな
NARUTOだってサクラ派とヒナタ派で割れてたし
コナンだってラン派とアイちゃん派
進撃だってミカサ派とヒストリア派
王道以外を選ぶ人も普通にいる

947 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:52:39.97 ID:t+JVM9I20.net
>>12
その時に買える最強装備揃えたり無駄にレベル上げしたり
城の中で迷ったりしたせいで10日間くらい夜に子供2人で暗い古城を大冒険したから、結構な思い出だろ

なお、その間プックルはガキにいじめられ続け
パパスは風邪で寝込み続けた模様

948 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:53:04.27 ID:pCSM6hAX0.net
>>430
船なしだとは積むから仕方ないけど、盾はブオーン後にで良かったかな
そもそもブオーン対策も兼ねて旦那探しをしていたわけだし

949 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:53:59.46 ID:5jjPbPDA0.net
>>935
うむ、やっぱりベラだよなあ
攻略チャート的にはレヌール城より妖精世界の方が長い人も多いはず

950 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:57:45.28 ID:zdlGWxwZ0.net
ビアンカも主人公に選ばれなかったら
超イケメンと出会うルートにしたら平和だった
あの主人公のどこがいいのか

951 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:58:07.74 ID:8Ew0NoTD0.net
ゲームの話でよくこんなに盛り上がれるな

952 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:59:28.98 ID:oZ1aIXDB0.net
>>951
リアルでは結婚も出来ない奴らだから
察してやれ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:59:38.81 ID:na+imHzN0.net
>>950
正直勇者より強い上に猛獣も懐いてくる体質の持ち主やぞ

954 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:59:42.44 ID:Lmx4XIWz0.net
>>930
遊んだつっても幽霊城に実践ともなうお化け退治だぞ
再会してすぐに結婚してもいいと思える相手になってる時点で俺たちが思うような薄い浅い関係じゃないんだよ
二者択一みたいな選択肢が出ることでフローラにも気がある(一目惚れ的な)ように受け取っちゃうとその辺の感覚がズレるんだろうな

955 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:00:29.70 ID:g83Vq06F0.net
結果的に許されたからいいがダンカンさんの顔に泥塗って裏切る行為普通できんわ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:00:50.37 ID:tSuONrl40.net
しかしおまえらよく覚えてるよな
30年ぐらい前のゲームなんてプレイ動画や攻略サイトなんか見ても忘れてる所が結構あるのに

957 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:01:57.88 ID:7ISyhaoc0.net
主人公以外と結婚するビアンカなんて想像がつかない
>>5のエレンみたいな心理なんだろうけどさ

だから独身でいいよ
他のモブと結婚したらしたでお前らビアンカをビッチ呼ばわりするだろうし

958 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:04:00.81 ID:+4qumxJg0.net
エレン居て草

959 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:04:06.82 ID:nkA9Pj3n0.net
>>956
まあ何度もリメイクされとるし

960 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:04:11.48 ID:g3+6dTIj0.net
>>1
フローラと結婚すればなんかアイテムもらえるかもって思ってビアンカ選ばなかったわ
現実世界でも幼馴染よりパッと出の逆玉と結婚した

961 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:11:05.26 ID:n1vzdOeU0.net
ビアンカって小さい頃ちょっと遊んでただけじゃん
フローラと結婚するわ

962 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:11:48.34 ID:4ZdhiLkU0.net
4と6の方が良く出来てるのに評価が低すぎるよなぁ。
5なんかメスヲタが騒ぎすぎてるのがおかしいわ。

話もグラフィックも全部半端レベルって言われてたのだからおかしい

963 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:12:19.69 ID:o78Ss/Gj0.net
実際に人生って選択の連続だよなあ
ちょっと選択を間違えただけで人生がめちゃくちゃになってしまうケースもある
30年前ビアンカとフローラで本気で悩んだが、今思えば人生のいい教訓だったんだなって思う

964 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:13:26.76 ID:PqzfsBN80.net
爺さんと婆さんだったら確かに爺さんのほうが嫌だよね笑

人は老いても人間出来てこないというのが、日本老人男を見ると如実

965 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:13:32.93 ID:IxrloznK0.net
フローラがかわいすぎるのがいけないんだっ

966 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:13:34.73 ID:aH0w0W//0.net
まぁビアンカと結婚するかしないかでそいつのゲーム世界観に忠実プレイする力が伺えるな
俺は堀井雄二さんが好きだしドラクエが好きだからビアンカ以外の選択肢なんて皆無だったな
にわかになりたくないしな

967 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:14:11.21 ID:K/X98h0y0.net
子供の頃に数日会っただけの人間をそこまで想うとかメンヘラか?呼んでもないのにプロポーズの現場までついてくるし一度も選んだこと無いわ

968 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:14:26.21 ID:Kkq5BtJ/0.net
ビアンカ「一生許さない」

969 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:15:39.97 ID:LrTheRWg0.net
奴隷で女日照りなんだから一番長く一緒にいたビアンカしか頭に残らんだろ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:16:05.02 ID:IxrloznK0.net
>>967
怖いですね

971 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:16:50.62 ID:PqzfsBN80.net
まあ、ヒリピン商売女を嫁にするような男は迷わず金持ち女に飛びつくね

そしてまた直ぐに浮気をする笑

迷わずそういう人種と、必ずしもそうじゃない人種はあるね

まあ、迷わずいい方に飛びつく男の子供は、女なら水商売で成功のも多いね
外見さえよければね笑

972 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:16:51.03 ID:DU1N0+KT0.net
>>5
セリフはエレンなのに結末はNice boatになる香りしかしないんだぜ

973 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:17:21.87 ID:zdlGWxwZ0.net
>>969
奴隷で苦労してたら、やっぱり金持ちになりてえと思うかもしれない

974 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:19:36.09 ID:NyRHYmMO0.net
悲しすぎる
ビアンカ選んどいて良かったわ

975 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:20:44.27 ID:qoXQJGs90.net
フローラ選んだ主人公死刑でいいだろ

不倫より重い、ビアンカを殺したようなもの

976 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:21:08.94 ID:o5M6YoXm0.net
ガキの頃は絶対ビアンカだったがオッサンになったらフローラ選んで玉の輿だと思ったわ

977 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:21:09.96 ID:eoEUGHOa0.net
>>79
モンスター仲間にできる能力は母親譲りだから王族も天空も関係ないぞ

978 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:22:14.91 ID:ISUYNYob0.net
シナリオはビアンカが正ヒロインかもしれないが、イラストの鳥山明的には青髪の方が正ヒロインっぽくないか

979 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:24:39.55 ID:rWE1DoRC0.net
5の1番のかわい子ちゃんはキラーマシンなんだけどな

980 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:27:12.27 ID:DU1N0+KT0.net
サラボナ行く前にグランバニア行って王位継承してたらな
国王の権限で一夫多妻に
ビアンカもフローラも堂々と両方嫁にしてなんならデボラもルドマンも入口のメイドおばさんもみんな嫁なのに!
え?アンディ?フローラの犬?ブオーン?
おうよ、みんな嫁にしてやるよ!

981 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:27:15.20 ID:j15049lM0.net
リメイクだと最初に会ってたのはフローラの方だったんだよな
デボラにも何かエピソードあればな

982 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:28:38.98 ID:UK73fmB90.net
>>416
これだと思うな。容量の問題があっただろうし無駄なイベントは省くだろ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:28:46.65 ID:aQ60U61a0.net
5の良いところはこうやって主人公を
イジり倒せるところだな
勇者じゃねーし、雑にイジっても作品にまったく影響がない

984 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:30:59.70 ID:qBuvSy/s0.net
>>917
フローラは一緒にダンジョン行くどころか街に着くまで全く知らんキャラじゃん
ビアンカはパッケージにも出てたし
初見プレイの結婚イベント時点ではビアンカの方がずっと愛着持ちやすい状態だと思うぞ

985 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:31:18.19 ID:rWE1DoRC0.net
3ルートクリアしたが部屋に篭って変なゲームをやってるツンデレなデボラが1番の良妻だった

986 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:33:15.78 ID:u6VUEPx50.net
赤い髪の新嫁も登場して欲しい

987 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:33:25.86 ID:8+X1A0KX0.net
>>17
こういうオリジナルをドヤ顔で雑改変する奴大嫌い
大体がセンス悪いし

988 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:34:15.94 ID:VGpheKww0.net
必死すぎて気持ち悪いのいるな

989 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:35:18.89 ID:BSs+fF9Q0.net
何回やってもビアンカ以外を選べなかった…

990 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:37:21.76 ID:B6LUw3mi0.net
>>978
ブルマの髪色は原作だと紫だろ
超の改悪青髪ダサい

991 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:41:22.09 ID:dtpVqf9n0.net
>>954
お前その理屈なら会って直ぐに結婚してもいいと思える相手になってるフローラの方が厚く深い関係ってことになるじゃん

>>984
ビアンカも1エピソードに着いてきただけだしな
印象で言えばベラとかパノンとかオーリンと変わらん

992 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:42:14.70 ID:u6VUEPx50.net
>>536
Ⅲ武闘家は異論があるだろ

993 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:43:31.95 ID:b2aRXStS0.net
堀井さん含めドラクエ関係の誰しもが主人公=プレイヤーだつってんのに、主人公に独自の人格があってしかもそれを自分の妄想が公式でビアンカが正妻で~みたいに思ってる奴って何なんだろうな
ちょっと病気のケがあるぞ

994 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:43:45.40 ID:PqzfsBN80.net
法定3分割だったらこちらに更なる得はなかったにしても、2人には損がでるから、あれこれやってるんだと思っている

995 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:44:21.77 ID:4gQbFx3d0.net
ベロニカ声優 枕なんだろ?

996 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:45:37.73 ID:7ISyhaoc0.net
子供時代に数日遊んだだけの幼なじみと結婚するのがおかしいというなら
旅の途中でたまたま知り合ってまだ日も浅い金持ちの娘と結婚するのもまたおかしい
そもそも求婚前には1秒だって一緒に冒険をしていないのはフローラの方
まあいい子だとは思うけどさ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:45:40.21 ID:PqzfsBN80.net
税を減らしたいのなら2番目がとりあえず大きく継いだものを
1番目あるいはその子供に子だし子だしに贈与でもすればいいんでは笑

縄人にもってかれたくないならなおのこと笑

998 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:45:43.93 ID:4gQbFx3d0.net
あの梶との写真さらされたやつ

999 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:45:46.86 ID:b2aRXStS0.net
>>992
異論どころか、3はどう考えても賢者や僧侶、商人の方が人気
ニッチではあるが戦士への愛情の深さも凄い
まぁ一般的には11でもそうなように女賢者になるか

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:45:51.79 ID:oaHEG9CN0.net
ビアンカでこれだけ盛り上がる点でドラクエの凄さを感じる
FFだとこういうネタないからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200