2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平 6勝目はお預け 6回2安打1失点で降板、勝敗つかず 圧巻4者連続、9奪三振 [フォーエバー★]

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:44:34.67 ID:uMlMQQ+q0.net
>>250
もちろん意味は分かるけど日本語がおかしいんだよねこの記者w

>6勝目の権利を持って降板した。同点で降板したため、6勝目はお預けとなった。

同点で降板したから勝ちが付かなかったのではなく、その裏に勝ち越せなかったから勝ち星が付かなかったわけでw

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:45:24.09 ID:ikwBu2NE0.net
>>249
2021年の最後あたり

監督のマドンが
「投手が2番打者で出る、それだけでとんでもない事を毎日やっているんだ」
「ショウヘイのやってる事に慣れてしまってはいけない」
と、警鐘鳴らしてたな。

257 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:48:12.42 ID:ikwBu2NE0.net
>>255
言わんとしてることだけは分からんでもない

くらいの駄文だな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:49:44.68 ID:NucV0g3R0.net
明日からエンゼルスレッドソックス3連戦だけどみんなどっち応援するのかな
大谷吉田個人としてはどっちも応援するんだろうけど、チームとして

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:54:08.52 ID:uMlMQQ+q0.net
あと記者の中で降板の意味がはっきりしてないからこうなる

>6勝目の権利を持って降板した。同点で降板したため、6勝目はお預けとなった。

次の裏の攻撃まで含めたい降板なら、そもそも前半部分は降板にはならない。
>6勝目の権利を持ってマウンドを降りた。同点で降板したため、6勝目はお預けとなった。

この文章くらいにしとけば間違いにはならない。

逆に前半部分を降板にしたいなら
>6勝目の権利を持って降板したが次の攻撃で勝ち越せなかったため、6勝目はお預けとなった。

くらい文字数を使うしかない。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:01:27.72 ID:1hxIJ9gw0.net
なんか叩かれてるけど
6回1失点 1安打なら及第点だよね?

261 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:02:57.17 ID:vvSnA5190.net
申告敬遠されるからなぁ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:05:01.03 ID:xxxWG9r90.net
>>260
及第点どころか凄く良い

MLB全体の平均防御率が4くらい
6回1失点なら、防御率1.5なのでめちゃくちゃ良い
6回2失点までは先発として素晴らしい、防御率3
6回3失点だと平均より落ちる、防御率4.5

263 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:07:40.30 ID:iK2GxTHm0.net
46本HR売った年みたいに打率悪くても狙ってほしいな。
安打数は内野安打でも足があればイチローでも稼げるし。
外人にも対抗出来るパワーヒッターなんて今後出て来ないよ。松井ですら中距離ヒッター扱なんだから。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:08:01.01 ID:1TFm7IlI0.net
思うようにはいかんね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:08:37.55 ID:FauCf4na0.net
四死球多すぎ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:09:38.73 ID:lI+qR6hY0.net
>>256
二刀流に慣れてきてるけどな
17連戦とか13連戦とかで今日も先発
「大谷お疲れちゃん」でオレも結構やる気でたりするわ
真面目ってすげーなーと思う

267 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:12:47.26 ID:0RNfIpGb0.net
本塁打王と奪三振王同時に獲ったら凄いな
シーズン終盤迄射程圏内にいて楽しませてください

268 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:14:11.70 ID:xxxWG9r90.net
>>267
どちらもライバルが怪我とかしないと微妙に苦しいな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:16:03.47 ID:ikwBu2NE0.net
2年前みたいに
四球四球から連打連打、エンドレス13塁みたいな形て炎上降板
ついでにリリーフが残したランナー返して防御率悪化
みたいなパターンが全くなくなったが
前4試合は本当に効率悪い形で点取られて防御率悪化させてたな。
WBCの佐々木みたいにポテンヒット2つから唯一の失投打たれたら「これも野球だ。しゃーない」だけど、

4試合続くと投げる側にと相手の攻略に明らかに原因あるからね。

今日の試合はうまく軌道修正できた最良に近い結果だと思う。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:17:20.01 ID:Janh506D0.net
自分で打って勝てや

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:18:50.65 ID:3B1HiyYk0.net
ジャッジいつの間にか13本かよ
チラ見打法が功を奏したのかな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:19:30.95 ID:Sl1zhBSK0.net
>>1の「6勝目の権利を持って降板」は野球用語として完全な間違い
言ってる意味がわかるとか分からんとかそういう問題ではない

この記事の人の理論で言えば、例えば7-8点取られて大きくリードを許して5イニングで降板したピッチャーでも
その次の味方の攻撃で逆転すれば勝ちがつくわけで、つまり〇勝目の権利を持って降板したことになる

もちろん先発を引き継いでリードを守れず逆転されて降板した中継ぎピッチャーでも
その回を投げ切っていた場合は、次の攻撃で味方が逆転すれば勝ちが転がり込むわけだから
勝ち投手の権利をもっての降板ということになってしまう

そんなわけないだろw

実際の野球では、5イニング以上投げてリードを保った状態で降板することを
「〇勝目の権利を持っての降板」と呼ぶわけで、長年それで通ってるし

273 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:22:40.42 ID:VBWAAS8e0.net
同点で降板したので裏の攻撃で点が入れば勝利投手の可能性もあったが入らなかった
って書けばよかっただけじゃね

274 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:22:55.91 ID:k3ZFc2iZ0.net
二刀流やってるなら自分で援護しなきゃだめな。もってない男がバレたな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:24:01.85 ID:AvscqvKR0.net
>>272
結論として

権利もってたのは間違いではないし
言わんとしてる事はなんとなく分かるが
ちったあ考えて書けや、このアホチン!という事で

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:26:57.15 ID:UJJLXF0G0.net
7回まで投げてくれよ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:30:32.18 ID:EcxrkgoN0.net
>>20
鈴木もうちょっと頑張れよな
てか筒香て何やったん?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:32:41.08 ID:xxw2O0GR0.net
>>217
十分化け物だが感覚が麻痺してる
WARでトップなら2回目のMVPも可能

279 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:34:35.92 ID:NvxqnuQO0.net
>>277
鈴木京香がどうしたの?

280 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:38:54.72 ID:xBSz1Csu0.net
あれだけ初球ストライク取れる奴が毎試合四球絡みで
点数取られてるのが残念だわ。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:43:22.56 ID:AvscqvKR0.net
というか、去年大谷も例年だった満票レベル
2021年大谷と争っても勝ち負けレベルだったが
それ以上にジャッジが凄すぎた。

ホームラン記録云々より
後半戦OPSが1.28という
21年大谷の6月みたいな状態を4か月続けてた。

もし大谷が去年の後半のジャッジみたいな活躍してて
それを中継で毎日見てたら
日本人もみな大谷MVPに推してたと思う。

282 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:44:12.60 ID:k3ZFc2iZ0.net
女房役の鈴木がいなくなったな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:45:46.34 ID:NvxqnuQO0.net
ホームランバッターにとって打率なんてどうでもいいわ。
西武時代のデストラーデのような、毎年2割6分台ぐらいの打率で、本塁打を40本前後打ってタイトル争いするのが理想。

284 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:46:25.56 ID:io8WLfaD0.net
>>10
その代わり5失点でも勝ってるし

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:50:13.52 ID:vY4/kd/E0.net
>>283
理想なら打率は高ければ高いほうがいいだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:52:10.63 ID:JNMvGC520.net
>>238
ねる

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:52:51.04 ID:28k0FbSg0.net
大谷は59イニングで被本塁打8 被安打28 与四球25
菊池は46イニングで被本塁打12 被安打49 与四球12
藤浪は25イニングで被本塁打3 被安打32 与四球23

被安打の少なさは異常なレベル
与四球さえ抑えられれば余裕でサイヤング争い

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:54:50.12 ID:SEVeaEDP0.net
打たれた時に勝ってるケースもあるしまあええやろ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:56:34.28 ID:ZkrkuRzj0.net
>>283
意外にも、
デストラーデのOPSキャリアハイは.988と1届かず。

ただ、その数字も、その年リーグトップで突出してて
神外人には変わりないが

参考 OPSキャリアハイ
バース1.258
バレンティン1.234
カブレラ1.223
ローズ1.083
ブライアント1.004

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:58:03.52 ID:ej6sGb7l0.net
>>263
売るなよ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:58:44.77 ID:uCejp6nC0.net
>>1
勝利がつかなくても、投球内容が良かった事はちゃんと記録されて契約更改や移籍時に評価されるんだよね?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:59:24.54 ID:LfCWAjGN0.net
>>285
アンチって物凄い大谷に期待してるよなw
どんだけ求めてるんだよw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:59:48.62 ID:bltZgslx0.net
普通なら勝ち投手なのにな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:02:12.88 ID:hXvCzjlp0.net
救援投手4球で勝ち投手になってるし
5失点でも負け付かないし
色々だね

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:09:06.22 ID:ZkrkuRzj0.net
>>287
>大谷は59イニングで被本塁打8
前4試合で25イニング被本塁打8と集中
(それまで28イニング被本塁打0)

しかも8本で取られた打点が15点というね。
ここまで連続すると
アンラッキーではなく、取られるべくして取られた結果

しっかり配球見直してきた今日の試合は
今後に向けても大きかったな。
対策して5試合連続だと、完全に詰み状態だった。

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:10:05.68 ID:Pv74Bk/D0.net
投手の勝敗数って内容が伴ってないから嫌い
2/3投げただけで勝ち投手になる奴もいるしな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:11:02.87 ID:ehdDeZiP0.net
>>291
選手生命に関わる程の大怪我でもしない限りここから大不振に陥ってもコーエンが大枚はたいて他球団牽制してくるから評価はそれほど落ちない

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:11:13.50 ID:hEuaU59/0.net
>>294
何点だろうが大谷が打たなきゃエンゼルスは勝てないんだよ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:18:49.02 ID:R/f27vgL0.net
投手として、先に1点取られた大谷翔平が敗因
打者として、2打席目ツーアウトランナー1塁の場面で一ゴロの大谷が敗因
つまり戦犯は大谷翔平

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:20:02.39 ID:4lY4kNUz0.net
直江すら書いてねえって
チームスポーツだろが

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:21:44.41 ID:4p0OOp3b0.net
>>282
くだらねぇ基地外の鬱憤ばらしかw
ゴミの人生w

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:23:01.89 ID:9kiJouYT0.net
エンゼルスは勝った
しかしチームメイトの援護が足りず勝ち負け付かなかった
つまり大谷サンに人徳が無かったということだ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:24:13.58 ID:gnEg16uE0.net
朝テレビつけたら大谷交代した後で、すごいデブが投げてたんだけどあれなんて選手?

304 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:24:29.44 ID:eb4rPP+U0.net
ジエンゴが必須条件なのはキツいな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:24:37.16 ID:EWZrwR2d0.net
投手として仕事はしてチームは勝ったし万々歳だな
勝ち星なんて10もつけば十分

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:25:13.36 ID:ZkrkuRzj0.net
>>299
勝ってるのに敗因とか言われましても

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:26:16.22 ID:uCejp6nC0.net
>>297
そういう事を聞いてるんじゃない

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:29:48.61 ID:k3ZFc2iZ0.net
>>301
楽しいねーゴミが釣れたわw

309 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:35:17.83 ID:ZkrkuRzj0.net
良くわからんやりとりだが
ワシの専ブラ(jane)ぶっ壊れてるんやろか
たまにレス番ズレるし

https://i.imgur.com/p1B9wME.jpg

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:41:59.41 ID:xFkAp+wV0.net
やっぱり右打者にはあの大きくボールになるスイーパーは有効なんだな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:45:34.35 ID:+0vygp9X0.net
>>8
ア・リーグ全体で10位くらい

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:46:10.48 ID:NvxqnuQO0.net
ギャロってなんギャロ。

313 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:46:43.86 ID:zQxj99Ja0.net
無死12塁でファーストゴロ打ったり、ウォルシュレンドンと揃えば上手い野球ができる
メジャー最強打線も可能

314 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:49:04.31 ID:zQxj99Ja0.net
防御率のいい投手より勝利数多い投手のが遥かに価値が高い

315 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:53:38.06 ID:xxw2O0GR0.net
>>314
勝手にそう思っとけ糞ジジイw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:53:57.26 ID:YUl0CJJv0.net
もうピークは過ぎたみたいだから来年は楽天で使ってやるよ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:56:10.17 ID:ZkrkuRzj0.net
>>310
投げた瞬間インコースボール球で
43センチ曲がって外のボール球

バッターの背中コースから
内角ギリギリストライク、なフロントドア投げれたら無敵だけど

ちょっと抜けたらデッドボールだからな
あと、斜め前に投げると変化量は少なくなる

318 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:00:17.72 ID:a7Xa/YZr0.net
三笘の嫁が大したビジュアルじゃ無かったから
大谷も大したビジュアルじゃ無い嫁貰いそう

319 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:01:01.89 ID:O+le439E0.net
DH制の現代なら、投手とDHの両立はそこまで困難じゃないと思うんだよね
だから大谷の活躍見て、それを目指す人は増えて、10年後には第2、第3の大谷翔平は普通に現れていると予想する

320 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:01:16.54 ID:02vwU/bG0.net
大谷はここぞというチャンスには凡打するイメージ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:02:29.81 ID:NvxqnuQO0.net
>>175
マジか…すげえイイ奴で好きだったのに、ほんと残念だわ。
だから兜係をバットボーイにしたのか。

フィリップスはいつも明るくて笑顔だが、その裏には常に悲哀を感じさせずにはいられなかった。
みんなに兜を被せている時も、選手のお前がそこまでしなくていいのにと思ったものだ。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:02:43.72 ID:+jqKS70T0.net
勝ち星付かないのは仕方ないとして
ここ何試合か疲労で打たれまくってたがQS達成して1失点は上出来だ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:11:47.09 ID:Sk7k0HYC0.net
>>319
どちらかに専念しないとプロでは通用しなくなる、
という側面をもしクリアできたとしても

先発投手が登板後に次の試合に備えて
約1週間で休養、調整する事を考えると
単純に打ても投げれも出来ます、で済む世界でもないからな。

やってる事まじ異常なんだけど
世間はもとよりファンも完全にマヒしてる感じはある。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:11:56.54 ID:sESDZKGk0.net
もう昨日ホームラン打った事忘れてるよな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:16:04.56 ID:Sk7k0HYC0.net
>>324
昨日のアメリカ版実況も
大谷がホームラン打った時
「お前ら忘れてるかもしれないが、コイツは明日の先発なんだぜ」
みたいな事言ってた。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:16:48.71 ID:AHLOh1wq0.net
並の投手、並の打者になってしまったな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:19:36.11 ID:I445QL9v0.net
自分が打たれて勝ちつけれなかったのは仕方ないと思えるからな
エンゼルスはいつも中継ぎが先発の勝ちを消すから

328 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:21:12.16 ID:Sk7k0HYC0.net
アンチさんの発言も
本人は意識してないけど
ナチュラルにマヒしてようなのも良く見かける

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:23:00.96 ID:LfCWAjGN0.net
>>314
昭和脳w
俺も大概オッサンやけどちょっとは脳内アップデートしろよw

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:30:29.40 ID:xxw2O0GR0.net
>>319
こんな周回遅れのバカが未だにいる事に愕然
まあこういうチンカスどもに現実を見せるためにもっと二刀流増えるべきだがw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:45:58.50 ID:Sk7k0HYC0.net
モニアック

メジャー史に残るようなスーパーファインプレーを
ポロリによって取りこぼす

https://twitter.com/ShoTime_News/status/1660435155146911750?cxt=HHwWjMDRsb2-hosuAAAA

そりゃ「チックショーぉぉぉぉーーー!!!」
となるわ
(deleted an unsolicited ad)

332 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:49:42.29 ID:kZ9ngHvb0.net
防御率
早く2点台にしてくれよ
欲を言えば4月アタマくらいの異次元の防御率希望

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:51:50.34 ID:aIFdKpJ90.net
>>331
うわーこれは悔しいわ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:53:48.04 ID:kZ9ngHvb0.net
>>319
いや もう現在二刀流希望の選手はプロや学生の間で出て来てる
んだけども
先発で投げた翌日筋肉痛で動けない問題を解決してるのは大谷だけ
つまりは大谷以外無理なんで第ニ第三の大谷はまず出て来ない
って言うか出れない

335 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 13:58:41.01 ID:8/OQqQEI0.net
>>325
投も打も突出してるわけじゃないから凄さが分かりにくい
ホームランハイペースで打ちまくるジャッジの方が分かりやすい凄さ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:01:01.69 ID:JMTyTb940.net
>>334
筋肉痛なんて2日後だろ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:02:14.62 ID:kZ9ngHvb0.net
>>336
そうじゃないらしいぞ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:03:19.55 ID:kZ9ngHvb0.net
>>336
もしも 例えそうだとしてもだな w
先発で投げた翌々日筋肉痛で動けない問題を解決してるのは大谷だけ
って話になるじゃんよ w

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:10:43.65 ID:LfCWAjGN0.net
>>336
大谷の凄さを一番理解してるのは引退選手含めた一流投手の方々
自分達は先発した翌日と翌々日は休んで次の日から調整が当然だったから
先発した翌日から打者としてフル回転とか化け物の所業なんだわ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:13:50.93 ID:nsWNeJkQ0.net
エンゼルスは5割切らなきゃいいと思ってんじゃないのか?
アストロズは貯金8
レンジャースは貯金12
5割付近を行ったり来たりしてる場合じゃないぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:14:41.37 ID:JNMvGC520.net
>>331
史には残らんだろ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:15:05.75 ID:kM/5mb910.net
根本的な話として二刀流やるなら野手でも投手でもメジャーのレギュラーの成績残さなきゃ使う側にメリットがない
野手としてDHで出て打率1割や投手として先発して防御率10点台なんて選手じゃそんなやつに使う枠がない
どっちもタイトル争いできる大谷だからこそ二刀流に価値がある
二刀流で出場するだけならトラウトでも誰でも出来る

343 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:23:30.22 ID:UJlfO2ca0.net
チーム勝利貢献度値WARメジャー全体で3位でーす
アンチのサカ豚とチョンが何を言おうが数値が証明してまーす
残念でーちた😝🙌🏻

344 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:31:04.50 ID:yW3RwGc20.net
5/22 6回1失点
5/16 7回5失点
5/10 7回3失点
5/4  5回4失点
4/28 6回5失点
4/22 7回無失点

好投したの丸々1か月ぶりじゃん
その間の4試合はひどい成績ばっかりだった

345 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:32:44.80 ID:Fjf8NgJ30.net
プロの癖に投走打守全部出来ない野球選手は二流だからそんなヤツは年俸半分カットでいい
新記録作ったヤツだけは許してやるが
つまらんカタワ雑魚ばかりだから野球の人気が落ちる

346 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:34:10.52 ID:iRkNT1gJ0.net
あのライトフライとれただろ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:38:17.07 ID:yW3RwGc20.net
>>10
>>12
こういうこと書いてる馬鹿ってなんなんだろうな
野球見たことないのかこいつらw
6回1失点で投手に勝ちが付かないなんて野球じゃ普通だろ
逆に大谷は他の投手に比べて打線の援護で勝ちが付いてる方だよ

こういう奴って大谷のことしか頭にないから
好投したのに勝てないのはチームが弱いからだ!許せん!
とか思い込んじゃってるんだろうなw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:39:16.77 ID:LfCWAjGN0.net
>>344
7回3失点が酷いとか言ってるバカは死んだ方がいい

349 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:42:07.10 ID:s4xVep+H0.net
打者大谷は投手大谷が嫌い

350 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:42:27.29 ID:SAR6Emm20.net
>>314
藤浪に走り込めって言うのお前だろw

351 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:44:19.18 ID:zQxj99Ja0.net
普通にMLBを代表するスラッガーてのが本当にすご
今年14勝でMLBを代表する投手にも認められる大谷

352 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:44:56.25 ID:s3uj3zFL0.net
四球3 死球1 この辺が改善されない

353 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:47:50.60 ID:4qK2OMjf0.net
実質自責0だったんだよな
ランナー1塁で長打打たれて外野がモタモタして1点取られただけで

354 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:50:25.31 ID:zQxj99Ja0.net
防御率は
4点差5点差開いた試合で3失点だろうが無失点だろうが勝敗に関係ないし守備力や捕手や中継ぎにも影響される
相手先発との投げ合いに勝てる投手こそ有能

355 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:50:35.93 ID:U7aLEpIS0.net
てかもうさ、イエローが活躍し過ぎで苛ついてんだろMLB全体が
チームメイトにも協力するなって言ってそう
白人か黒人だったらこうはならないよ
もうメジャーとかどうでいいんじゃない?
日本でもガッツリ稼げるんだから差別大国から戻って来い

356 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:52:41.60 ID:Fjf8NgJ30.net
>>355
一年50億円以上払えんの?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:54:07.14 ID:U7aLEpIS0.net
>>356
いやもう一生働かなくても困らない金と地位確立してんだろ
日本でのんびりやった方がいい

358 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:54:22.73 ID:7ohK4Q9B0.net
>>1
防御率

大谷 3.05  
ダル 3.56
千賀 3.77
菊池 4.08


奪三振率

大谷 12.20 リーグ1位
千賀 11.51
ダル 9.94
菊池 8.35


被打率

大谷 .142 メジャー全体1位
ダル .222
千賀 .224
菊池 .269


WHIP

大谷 0.90 リーグ4位
ダル 1.13
菊池 1.32
千賀 1.44

359 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:58:10.09 ID:UJlfO2ca0.net
首位打者、ホームラン王、打点王なんてのは意味が無いんだよ
勝敗が決定的になってから数値を稼ぐ事が出来るから
例えばチームが8回終了時に10-0で勝ってるとする
そこでヒットやホームランや打点をあげても大して意味無いのよ
チームの勝利には貢献してるとは言えないから
そこで考え出されたのがWARな
WARが1位ならMVPに値すると思って良い

360 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:58:55.95 ID:UJlfO2ca0.net
WARとは何か

打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価して選手の勝利への貢献度を表す指標です。
「勝ちに貢献」が大切で、従来の成績(打率や勝ち数)では「チームの勝ち」との関連が低いため、セイバーメトリクスが近年注目されています

361 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:01:32.92 ID:FFpjdp0k0.net
直江兼続をリスペクトしすぎてる

362 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:01:42.28 ID:UJlfO2ca0.net
WARが有るから守備力や走塁で勝利に貢献してる人にも選手の能力として評価されるのよ
打率も本塁打も低いのに何でこの選手が使われてるのと思っても、それは野球の見方を知らないド素人かサカ豚かチョンw

363 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:02:05.80 ID:I+xQI+nf0.net
勝ち星の方が意味ない

364 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:02:52.61 ID:Fjf8NgJ30.net
>>357
余計なお世話だけどな
むしろ日本の方が馬鹿マスコミと追っかけに追われてのんびり出来ない

365 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:03:09.46 ID:yW3RwGc20.net
>>348
馬鹿はお前だろドアホw
ひどい成績ばっかりと書いただけで全部がひどいとは一言も書いてねーよボケ
日本語も満足に理解できない馬鹿はさっさと死ねよw

366 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:03:32.49 ID:T7FLsyI40.net
ぶりっ子大谷さすがーw

367 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:05:41.90 ID:zQxj99Ja0.net
仮に今シーズン15勝40本として
エンゼルス3年契約するか、それとも移籍して10年500億とか3年200億など
何が一番ベストか

368 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:08:04.04 ID:zQxj99Ja0.net
個人的にはMLBみんなに愛されるおもちゃになって欲しいから3年200億で移籍してほしい

369 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:20:09.58 ID:CMPPIrSr0.net
球数制限とかいいから、調子良いならせめて7回までは投げさせろよ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:31:04.00 ID:d0jvN2xL0.net
メジャーは投手の肩肘は消耗品という考え方が日本より凄いからな
日本だと味方の攻撃中にベンチ前でキャッチボールが当たり前のように許されてるけどメジャーじゃ禁止されてる
キャンプ中も日本なら投げ込みと行って150球前後投げたりする
メジャーはそんなことはさせない、投球練習すらも球数制限が存在する
先発投手は記録でもかかってなければ100球前後で交代が当たり前
120球くらい投げさせてその投手が壊れたら監督の責任としてフロントからお叱りを受ける
だから監督は神経質になるんだよ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:31:56.07 ID:D54waC/c0.net
最近は勝たせてもらってたからやむなし
打谷に感謝しろよ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:33:26.56 ID:Z7zvyt/J0.net
なんでツーアウトランナーなしから失点するの?
油断?満身?甘え?世の中を舐めてるから?

373 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:34:11.40 ID:F6lAfDhU0.net
エンゼルスは弱すぎる
大谷は移籍して世界一になるべきだ
花はおおいほうがいい

374 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:34:36.94 ID:F6lAfDhU0.net
大谷すごい!おれすごい!
ざまぁ!

375 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:35:43.12 ID:Z7zvyt/J0.net
サンドバルやデトマースもそうだけど7回まで投げきらないと、なかなか勝敗がついてこないんだよな
それくらいから試合が動くから。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:41:29.49 ID:A00nPveb0.net
>>375
今年の大谷は投球回数はリーグ8位だから悪くない

377 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:43:55.26 ID:O+le439E0.net
>>358
被打率とwhipはそんなにも良いのか
四球多いし、ホームランよく打たれるから、防御率と全然リンクしてないな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:44:09.92 ID:F6lAfDhU0.net
エンゼルスまた負けたのかよwwwwwwwwwwwwwwww

こんちくしょーめ!!!!!!!!!!!!!

ちくしょーーーーーーーーーおおおおおおおおおおおおおおおお

移籍だああああああああああああああ!!!560000億だぁ!!!
世の中野球も金じゃかねwwwwwwwwwwはっはつ^ー^^^^^^^

379 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:44:48.17 ID:F6lAfDhU0.net
>>371
あっ? おまえがやってみろw 間抜けざまぁwwwwwwww

380 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:45:43.77 ID:F6lAfDhU0.net
大谷にはっきりいってやれよ
このチームで世界一は無理て

381 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:47:26.75 ID:F6lAfDhU0.net
イチロー擁するマリナーズでも最多勝記録あったしな
それより弱いよな今日変なデブでてきたし。ガラパゴスかよwwwwwwwww

382 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:49:39.20 ID:hk9KboIF0.net
ナショナルリーグに移籍したら今年の成績チャラになるからな
アメリカリーグしか成績継続出来ない
だからトレードはないよ 

383 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:50:11.09 ID:5PKhk0dh0.net
漫画だろ。

384 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:54:48.75 ID:/pTBKrce0.net
相変わらず平凡な2、3番手の先発投手って感じだな
日本でいえば毎年11勝くらいの
そろそろ野手一本に絞って60本塁打目指せ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:58:42.67 ID:veyi3QV40.net
これで勝てないのはツラいな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:01:53.47 ID:fChdJmGP0.net
カットボール159
ストレート164
スイーパー
ツーシーム
スプリット
カーブ

これに内角外角 高低あるから
あれやな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:04:17.79 ID:LfCWAjGN0.net
>>365
何言ってんだコイツw
まともに日本語使えないなら書き込むなよw

388 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:07:17.61 ID:2I9/j37q0.net
>>385
まあ、打ち込まれても勝つ時は勝つからな、こんな時もあるさ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:10:40.68 ID:rC3TvIk90.net
勝ち星が欲しかったら自分が打てばいいだけだよね😅

390 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:11:21.64 ID:HBPHRu790.net
メジャー史に残るホームランキャッチと呼ばれる
トラウトのホームランキャッチ
https://m.youtube.com/watch?v=n4M8HxkRYU4

NPBで阪急山森がフェンスよじ登りキャッチして
アメリカ野球殿堂入りしたプレー
https://m.youtube.com/watch?v=Bv2nO7QHwCs

今回もモニアックも、アウトに出来てれば殿堂入りできてたレベルのプレーだな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:12:55.05 ID:LfCWAjGN0.net
>>389
これも唯一無二の大谷だからこそ言えることだよね
DH制だから他のピッチャーは自分で打つことも出来ない

392 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:13:43.04 ID:OJUCHlmW0.net
日本的な「お預け」って枕詞は変だよな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:13:53.89 ID:afuAad1z0.net
>>389
その理屈ならバッターやってない他の投手はみんな勝ちを諦めて投げなきゃならんな
何のためのチームだよバーカ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:14:27.98 ID:UOeG9VBD0.net
投手大谷は微妙

395 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:15:04.41 ID:xxw2O0GR0.net
>>377
被OPSも出る今そんなもん貼るのは情弱のバカだけよwww

396 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:15:51.95 ID:bl2uabGe0.net
そろそろ延長12回にサヨナラホームラン打ってノーヒットノーランを達成した江夏みたいなドラマが欲しいな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:17:36.07 ID:0EgXnlTj0.net
スイープ?スライダー?
完全にあれだけを狙われてるからねえ
打たれてる球もほとんどがそれ
暫く封印して別の球種を使っていこう

398 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:22:33.09 ID:19XOcRVb0.net
被安打率1位で微妙か
全員微妙だな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:24:35.91 ID:LfCWAjGN0.net
>>398
大谷を並の投手とか言ってるバカはMLB関係者にも言ってみればいいんだよな
アメリカンジョークとして爆笑してもらえるだろうよ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:26:16.52 ID:0QCLPRWq0.net
>>311
しょぼ…

401 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:27:00.89 ID:2I9/j37q0.net
>>399
MLBの敵チーム監督ですら唯一無二で2度と出て来ないユニコーンだって言ってんのになw

402 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:33:07.12 ID:2oRWcRzI5
オオタニのような特別な選手には1勝も大事なのよ 他の選手と比べられないからな

403 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:31:09.32 ID:rC3TvIk90.net
防御率3.20って…なっさけな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:33:30.94 ID:TTH+fn6l0.net
やっと配球バランス変えた

405 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:35:38.33 ID:tKMoyb5D0.net
藤信と大谷信を煽る分断厨が中韓の典型的仕業だといいかげん気づけよ
どっちも凄い。これでいいじゃないか

406 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:46:18.58 ID:gi/Spo1E0.net
>>403
防御率

大谷 3.05  
ダル 3.56
千賀 3.77
菊池 4.08

ピッチャーしかやって無いのに他の日本人は大谷以下だけどもっと情けないね

407 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:52:23.72 ID:sESDZKGk0.net
去年のだけど、ずっと見てられるw

大絶叫??9回裏2アウト代打大谷翔平!スーパーヒーローへの歓声がヤバ過ぎた【現地映像】5/27vsブルージェイズ ShoheiOhtani An...
https://youtu.be/-R4C84bZv4k

408 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 16:55:35.50 ID:wi9QbRfb0.net
しかし
ネットで悪口書くだけのゴミニートアンチうぜえな

409 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:02:27.12 ID:wvdA+CD30.net
>>308
ゴミ釣り師w
しょーもない人生w

410 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:27:46.51 ID:1hkub9oF0.net
>>27
権利持ってないから間違いだぞ
権利投手になるかのうせいをもって、ならまだわかるけど
これが通用するなら後攻チームのPはみんな権利もって降板になってしまう

411 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:37:05.70 ID:sESDZKGk0.net
昨日ががこれで

大谷翔平11号ホームラン??その前が面白かった??【現地映像】5/20vsツインズ ShoheiOhtani Homerun Angels
https://youtu.be/i6pexau8I6w

今日がこれw

The Sho continues!! Shohei Ohtani DAZZLES again on the mound!!!
https://youtu.be/dXOWz__CvFw


ビールがうめーわ~w

412 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:41:28.29 ID:WDL65+KO0.net
結局投打どっちか二流だから二刀流をやらせてもらえないんだよ
仮に本人が両方やりたくても片方しか許されない
投打ともにメジャーレベルって選手が存在しないからな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:42:11.33 ID:1hkub9oF0.net
>>412
どっちが二流なの?

414 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:43:07.57 ID:WDL65+KO0.net
大谷が凄いのは投打ともエリートレベルなだけでなく、シーズン中ほとんど休まずにW規定に到達するスタミナまで持ってる点だろな

先発投手が登板の翌日に試合に出ること自体が肉体的に不可能な筈なのに大谷は平気な顔で試合に出てホームランまで打つ
普通じゃない、化け物と言われるのも納得だ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:44:06.77 ID:9glvP+7B0.net
>>408
ここにいるのはアンチじゃなくてレス乞食だぞ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:54:14.21 ID:ALMx+aS90.net
勝ち星は付かなかったが、とりあえず今回はしっかりと投げれたみたいで良かった。
スライダー狙いのホームラン喰らう事なく済んだ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:54:43.94 ID:sESDZKGk0.net
そもそも、MLBのスラッガーでこんな可愛い顔してる奴って他に居ないだろ、、
たいてい強面だよね?
人間的にも、、

奇跡だよ、、大谷さんは。。ふうううう

418 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:58:17.13 ID:vd7VjWtx0.net
フォアボールが多いのは細かなコントロールよりもとにかくストレートの球威やエグいスウィーパーでないと打たれるから?

419 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:58:26.05 ID:WDL65+KO0.net
>>416
新しいキャッチャーとの相性はあるだろな
スタッシやオホッピーなら有効な変化球が
サイス相手に投げたらパスボール連発で大炎上

420 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:01:57.83 ID:4O1QrdpC0.net
>>417
赤ちゃんみたいな顔だからベーブルースって言われとったんやろ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:04:52.30 ID:sESDZKGk0.net
>>420
wwwwwww

でも、ここぞって時に最強のイケメンになるんだよな~~w

422 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:20:04.04 ID:hotDb3d60.net
実はシーズン中の規定投球回数で最少被安打数の記録を更新する勢いらしいじゃん
しかも二刀流ってwww

423 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:45:07.52 ID:0g4bRfRT0.net
大谷さん
「ランナーいると暴投気にして、2ラン3ランホームラン打たれちゃうなぁ。どうしたらよいんだろ」

「もしかして、ランナー出さなければ、暴投気にしなくていいんじゃね?」ピコーン\!/


完全試合達成

424 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:52:27.63 ID:vVk7OLbO0.net
アメリカ人は大谷のことに無関心です
日本と台湾しかGoogleで検索されてません

425 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:59:41.15 ID:lI+qR6hY0.net
>>424
オレも大谷なんかgoogle検索してないな
BSでは見るしテレビでも見るしYoutubeでもオススメで出てきたら見るけど

426 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:02:45.72 ID:jK11P3tz0.net
>>424
滅多打ちを期待してたサカ豚が悔しそうw
良い先発投手の指標であるQSを獲得したのが気に入らないの?
今年もMVPの最有力候補だし、オフには巨額の契約が待ってる
少なくとも今年中は発狂確定だから体力を蓄えとけよw

427 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:10:59.83 ID:sESDZKGk0.net
サッカーで、外人がこんなにも盛り上がる動画ってある??

>>407

大谷とイチローだと結構あるんだよな~~
まあ。主にアメリカ人だけどw

今までの人生でWBC2009年のイチローのヒットが最高!
身体中に電流が走った。。

428 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:43:34.40 ID:doZb5DDL0.net
芸スポでさえ大谷飽きられてて笑うわ

アンチどころか興味ない奴が増えてきた

429 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:45:28.77 ID:6XShR0t30.net
バカ独り名無しの掲示板でどうピーチクパーチクと書き込みを重ねたところで
大谷の何かや野球の有り方とかコンマ1㎜も影響無いのに随分一生懸命なのが居るなw

430 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:54:36.52 ID:xHwTiwKb0.net
大谷が二刀流じゃなかったらどんなに凄い成績を残しててもここまで騒がれてはいなかっただろう

431 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:58:26.81 ID:5lqU+e/w0.net
二刀流をしない当り前な選手が
>どんなに凄い成績を残しててもここまで騒がれてはいなかっただろう
と言ってるのと同じ
凄い成績上げたら騒がれるだろアホ
中身の軽~い頭の思い付きでつい何か書いてしまう前に少し考えろや

432 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:01:43.80 ID:lI+qR6hY0.net
>>428
興味ないのにわざわざ書込みに来たんか
暇だなw
スレが伸びないの見て安心したか?
確認しに来るなんて心配性だな
おウチから出られなそうだなw

433 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:07:46.14 ID:yW3RwGc20.net
>>387
日本語もまともに読めなくて勘違いしちゃったんだねw
恥ずかしい奴だなお前w

434 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:12:23.87 ID:v2Lgt5s80.net
>>390
すげーマニアックなプレーだったな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:22:31.56 ID:GsOKDo7O0.net
>>430
ジャッジみたいにホームラン記録更新してたら大フィーバーだったろ
ボンズやマグワイア、ソーサでも日本であんなに毎日のように報道されたのに

436 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:25:31.25 ID:LCxrBs/Q0.net
>>430
自分も何か一言貶して煽ってやろうとか思ったけど
知能が足りなかっただけなんだよな
よしよし

437 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:33:09.89 ID:dXk8mTNp0.net
大谷が投手専念してたら週1回しか登板してなく
毎日取り上げられてる事もなかっただろう。
サッカーの三笘や久保もそうだが、週1の試合を1週間語り続けるわけにもいかんし

毎日大谷さんで一喜一憂でき、週1の投手登板を楽しませてくれる。
それをケガで離脱もせずに3年間続けてくれる。
冷静に考えると凄い事だな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:34:35.44 ID:raP3vUsS0.net
>>435
凄い打者が現れました
凄い投手が現れました

もうそういうのにみんな興奮しなくなったからメジャーの人気が落ちてきたんだよ
そこで現れたのが打って投げての二刀流とかいうアジアから来た異星人
客寄せパンダにメジャーも全力

439 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:39:16.58 ID:GsOKDo7O0.net
>>438
去年は皆ジャッジに夢中だったやろ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:34:48.12 ID:d0jvN2xL0.net
明日から吉田の居るレッドソックス戦
今日投げちゃったから吉田との直接対決が無いのが残念なところ

あとテレ朝のモーニングショーで大谷のスイーパーを玉川が体験してくるロケを収録した
その放送が恐らく今週の金曜日に放送されると思う、一茂ゲストだし
もう恵のひるおびでスイーパーと164kmストレートのマシンによる再現映像が放送済だけど素人玉川の感想が聞きたい
いやー、凄いわ、あんなのをバットに当てられるもんだと感心するわ
プロって凄いね

441 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:11:42.54 ID:Gc8nKgyc0.net
>>438
大谷は二刀流と言うが打って投げて走る
スピードもパワーもあれば小技も上手い

何より野球をよく知っていて野球IQまで高いから面白い

442 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:14:36.43 ID:MBC1O/VV0.net
>>430
ピエロになる必要なんか無い

443 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:16:59.63 ID:k7aonAXU0.net
>>428
ゴミニートの社会のクズは恥を知れ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:22:21.27 ID:vjvcYYI50.net
>>442
投げる打つ走るの野球に必要なすべてが出来る天才アスリートが、たった一つのことしか出来ない二流やカタワのフリしてわざわざ野球をつまらなくする方がピエロだろ笑

445 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:58:36.49 ID:U5ZtHH3m0.net
ウォードまじ、大ピンチだな。ミッキー凄すぎる

446 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:00:03.49 ID:U5ZtHH3m0.net
レンドンも大ピンチだかな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:01:00.31 ID:U5ZtHH3m0.net
セカンドをヒーホーにするかドルーリーにするか以外は穴がない

448 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:10:23.49 ID:t0+JN86J0.net
>>444
ベーブルースは二刀流やめてから野球の神になった

449 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:18:00.90 ID:59eew8gr0.net
>>11

なんのために藤浪がメジャーに来てくれたと思ってるんだ
藤浪が追いつき追い越す

450 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:21:56.62 ID:9auC0/6Y0.net
>>438
来季にダブルフックでパンダで大暴れした大谷潰しする予定です

451 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:22:58.89 ID:C2+LLdx90.net
サイ・ヤング賞も怪しくなってきたな。

452 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:41:46.90 ID:Mk5NFHqK0.net
AL被OPS
1位 .523 R.ロドリゲス
2位 .539 J.ライアン
3位 .560 T.ウェルズ
4位 .560 S.大谷

453 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:47:04.77 ID:Mk5NFHqK0.net
防御率 3.05(ア11位)
FIP 4.02(ア14位)

454 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:47:39.55 ID:mqpZEvH00.net
活躍できなくなったら大谷ルール作ってもらえばいいじゃん

455 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 01:27:31.70 ID:lTl9cZ4K0.net
ウォードは嫌いじゃないし真面目だけど、1番は若手のモニアックに固定すべき。守備も安定感ある

456 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 01:27:46.04 ID:JWq1KMVa0.net
大谷翔平は日本🇯🇵の国宝😁

457 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:25:59.44 ID:psT7Tx5F0.net
>>456
これが?wwww

https://imgur.io/j2oWtsz?r

458 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:27:07.99 ID:1AuU3U/v0.net
大戦犯大谷

459 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:33:42.32 ID:1ATCWiDw0.net
たとえノーヒットノーランでも、味方が得点しないと勝ち星はつかないか

460 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:37:38.00 ID:872ZGfYR0.net
>>318
見た目で女を選んでいるうちは稚魚だよ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:56:22.89 ID:4NZLh0Ia0.net
>>1
>6回2安打9奪三振、1失点

また四死暴(3与四1与死1暴)を書き忘れてるな

2023/5/22 現在
MLB投手ア・リーグ
暴投
1位 大谷エンゼルス 9
与死球
1位 大谷エンゼルス 8
与四球
5位 大谷エンゼルス 25

462 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:26:27.92 ID:Mh6Bkxqx0.net
>>440
玉川なんか見るなよ売国奴

463 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:26:44.09 ID:XJd6klId0.net
今日もDHで出場
エンゼルスの先発はバリア
ブルペンデーです、なんか試合開始前に負けを悟ってしまう

464 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:08:13.00 ID:o25ij5/O0.net
2安打1失点でも勝てないんじゃどーしたらいんだよw
こんなんばっかだなw

465 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:14:31.24 ID:grAyycOh0.net
>>28
確かに100球制限で6、7回に降板になるから運の要素が強まり意味が無くなりつつある
それでも通算勝利数は功績として判りやすいのも事実
投手は打者に比べ指標が複雑だから

466 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:16:29.97 ID:WA/XLvWV0.net
>>465
防御率と投球回数の方が全然マシだからwww

467 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:34:48.55 ID:2ClcQFnD0.net
今日も大戦犯

468 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:48:12.85 ID:EgztV5Yu0.net
>>456
10年二刀流続けられたら国宝でOK

469 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:21:46.07 ID:tE8nzUwk0.net
相変わらずチェンジアップに弱いな
全くタイミングが合ってなかった三振

470 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:40:50.12 ID:tE8nzUwk0.net
三振した球はスプリットとスライダーか

471 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:05:57.43 ID:mqpZEvH00.net
スレたってないからなお谷かな?
って思ったらただの戦犯の粗大ゴミだった

472 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:11:53.66 ID:TAJt2w0w0.net
バリア、シルセス、ミッキー、まーじでっかい仕事をした。感動した

473 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:14:18.88 ID:TAJt2w0w0.net
バリアが先発だってわかって、ゲームは初回から壊れてしまう可能性も大いにあったんやけど、サイスは試合が終わる頃には白髪頭になってしまうんやないかともう、危惧したが。
いやー、感動した

474 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:16:34.60 ID:TAJt2w0w0.net
連投になるんでデベンスキー、ムーア、エステベスは投げさせたくなかったはずなんや
いやー、デベンスキー見事や

475 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:18:08.06 ID:YEKA8D1g0.net
大谷君のお陰で毎日のMLB中継が楽しみだわ。
松井やイチローが現役の時はここまで気にして見てなかった。

476 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:21:01.28 ID:TAJt2w0w0.net
大量点差の敗戦処理ロングリリーフを何度もこなして、結果出して、谷間で先発のチャンスを掴んでーの!今日や。ほんとドラマや。次の先発もDo the Bestやバリア

477 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:21:03.81 ID:YEKA8D1g0.net
昔のパワプロのサクセスは、ピッチャーのパワーは上げられても、弾道は1のまま固定だったからな(笑)。
大谷君の活躍はまさに異次元。
大谷君と同じ時代に生きていることに感謝だわ。

478 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:23:51.00 ID:TAJt2w0w0.net
ネトを1番にしてミッキー9番でも面白いかものう。ミッキーにはランナー溜まったとこで打たせたい感じあるわ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:25:54.92 ID:TAJt2w0w0.net
シルセスの2イニングリリーフは、クラブハウスですんごい祝福あったはずや。ムーアとエステベスにカツ丼を奢られるレベルや

480 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:30:04.68 ID:TAJt2w0w0.net
今日のゲーム、完全に勝敗を決めたのは、実はデバースのセフティバントやと思う。あーれはものすんごいエンゼルスを楽にした。「デバース、バントしてくれんの?ええ!」って感じや。価値は1アウトを超えるものや

481 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:33:30.94 ID:TAJt2w0w0.net
あと、ネビンのファインプレーは最終回にアーシェラを3塁に置いたことやな。完全休養にとらわれたらできなかったことや。最後はアーシェラが3塁におって勝った。ほんと、ナイスゲーム!

482 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:42:43.11 ID:+vXIo2Ge0.net
海外に誇れる日本人はもう大谷君しかいないよ
海外っても3ヵ国くらいだけど

483 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:53:14.19 ID:TAJt2w0w0.net
ミッキーはベンチだと垂れ目でフニャフニャでデレデレなんやけど、打席に立つと殺し屋で狼の目になんねん。まじすんごいであの落差、別人や

484 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 23:02:28.10 ID:P44ElLGk0.net
>>478
去年と比べると贅沢な悩みよのう(´;ω;`)

485 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 23:06:44.71 ID:TAJt2w0w0.net
>>484
去年もベラスケスが打てたらそんなに攻撃では遜色ないんやけどのう。今年はレンドン休んでもなんでこたないってのがかなーり違うのう

486 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 23:15:26.53 ID:TAJt2w0w0.net
レンフロー、ドルーリー、アーシェラの移籍組が大当たりすぎる。
ディフェンスではデベンスキーとムーアとエステベスの移籍組が当たっとる。
生え抜きもネト、生え抜きじゃないがミッキー
おハッピーを埋めてお釣りが来るサイスとウォラックや
夏にレギュラーだったメンバーのトレードあっても全く不思議じゃない事態や
ウォード、アデル、ソトあたり頑張んないとヤバい

総レス数 486
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200