2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】香取慎吾、大河「新選組!」撮影当時は“地獄の日々”だった [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/05/23(火) 05:55:34.64 ID:w/zArOiG9.net
2023年5月22日 21時39分 ナリナリドットコム
香取慎吾、大河「新選組!」撮影当時は“地獄の日々”だった
https://www.narinari.com/Nd/20230579595.html


俳優・タレントの香取慎吾(46歳)が、5月20日に放送されたバラエティ番組「GENERATIONS高校TV」(ABEMA)に出演。大河ドラマ「新選組!」で主演を務めた当時は、バラエティ番組も並行して出演していたため「地獄の日々」だったと振り返った。

番組はこの日、“GENE高ホームルーム”と題して、GENERATIONSからの質問に香取が1時間たっぷりと答えるトーク企画を展開。小森隼から「僕と佐野玲於がグループ最年少で今年27歳なんですけど、香取さんが27歳のときって大河ドラマ『新選組!』で主演をやられていて。そこで戦っていく経験値ってどうしていたんですか?」と質問が出る。

これに香取は「経験値というか、ナメていたよね。始まって3か月ぐらいでまだ撮影期間が1年ぐらいあるんだもん。もう絶望的だったよ。でも、幸せなことに、脚本家の三谷幸喜さんが一緒にやりたいって言ってくださって。でも僕は大河も見たことないし知りませんって。そうしたら、三谷さんが大河ドラマの歴史をホワイトボードに書いてくれて、2人で勉強会をして」と、大河出演のキッカケとなった貴重エピソードを明かす。
さらに、大河ドラマへの挑戦を決意するも、当時出演していたバラエティ番組などの他の仕事も辞めたくないと考えた香取は、その旨を三谷氏へ伝え、三谷氏も了承。しかし、長期にわたる大河ドラマの撮影と並行しながら他の仕事をこなすことは容易ではなかったようで、「地獄の日々。全部辞めて挑めばよかった」と正直に語り、

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:28:09.25 ID:pPSZwrBp0.net
>>95
へぇーそんなことが

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:45:43.86 ID:aHYZfQUX0.net
筒井道隆の松平容保がよかった
相撲大会のとき、町人のふりをしてるのにお殿様感が出てた

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 16:13:49.89 ID:WSvIrwXO0.net
どの連ドラもそうらしいけど
撮影終わって編集したら尺が足りなかった
っていう事態を避けたいがために
脚本を尺より多めに書いてもらって
編集でバッサバッサ切るのが普通とのこと

新選組のとき
三谷さん的には尺ぴったりのものを書いたつもりが
編集すると毎回相当オーバーしてしまっていて
大幅にカットされたシーンが多々あったらしい
これもある意味地獄かもしれん

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 16:22:24.01 ID:NvHhMd5d0.net
香取のドラマはキツイな

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:29:49.34 ID:sNmKYQ/c0.net
ジェネレーションズの変なダンス流行ってんの?

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:50:20.56 ID:39etEzR40.net
>>281
普通のドラマもそうだけど
初日が撮影開始日じゃないぞ
打ち合わせも準備期間もあるんだよ
大河だぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:53:59.20 ID:7Tr+YMcI0.net
これ良かったなあ。ヒュースケン助ける話が
印象的だわ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:59:35.43 ID:eNecavZe0.net
やっぱ友の死でしょw あと飛脚待つヤツ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:03:10.08 ID:+hFaAmAk0.net
>>12
根暗だからそういう役はハマるんだと思う

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:12:15.26 ID:nyltlVQs0.net
新選組と巧妙が辻と風林火山だけ大河見た
キャスト最高だったから

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:13:22.62 ID:yBk9JPDT0.net
>>298
良かったなぁ
河合耆三郎のエピソードも良かった

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:14:12.75 ID:zdZ3IiE00.net
香取が主演じゃなきゃ最高だったのにな
近藤は鈴木亮平がよかったな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:15:47.14 ID:5/ZoRyUi0.net
大河の新選組!はめっちゃ好きだった
香取だけなぜか5(当時2)ではすごくけなされるけど
ちゃんと見てるとまだ江戸にいた若い近藤とつねさんの爽やかほんわかとか
鴨がどんどんどす黒くなっていくのと対照的な人好きのする近藤で隊士に慕われる感じとか
局長になったあとも幕府とかの上の方には軽くあしらわれるのとか
敗戦が込んできて流山で捕まった後の
「加納さんお久しぶりです」とかマジ神がかってて近藤スゲー…って思ってたら
ラストのラストの表情でまた近藤ー!!って感じでぎゃっとなった

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:22:44.04 ID:S8XUOsCc0.net
ヒディカタクンって、お前は言語障碍者か

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:33:07.37 ID:dXt+kl8Z0.net
>>178
当時大河の香取山本堺あたりのフリートークの特番なんか見てるとそういうエピに事欠かなかった

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:12:32.87 ID:Tz+zRGl10.net
新撰組!を大河で一番好きという人は一種の知的障害だと思ってる

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:29:14.97 ID:jWsjuCTU0.net
今だと信じられないかもしれんがドクとか未成年とか一時期香取慎吾は演技派若手俳優として知られてたんよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:35:14.95 ID:RivEAYBl0.net
>>303
あの当時の鈴木亮平はまだ読モレベルの学生で
本格的にはデビューしてないはず
在学してるはNHKでもバイトしてたらしいけど

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:41:09.64 ID:f/B1RFLb0.net
>>303
2004年当時なら織田裕二がよかったわ。
江口龍馬や浩市鴨となバランスも取れてたと思う。
俳優としての格も文句なしだったし、織田のキャラ的にも殿様より叩き上げが合ってる。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:45:17.86 ID:8GMgOXqv0.net
>>298
周助は私の父ですが

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:47:28.31 ID:xWzgDwtB0.net
>>303
二十歳じゃさすがに若すぎる

313 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:47:32.42 ID:i89GvlNU0.net
まあわいわい芸達者が群像劇やってる中で難しい顔して座ってて時々うんとか頷くだけだからな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:49:52.66 ID:DtqJKzp10.net
チュパチュパ

アッー!アッー!

315 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:50:28.60 ID:WTgPmYjG0.net
しゃぶられたり掘られたり

316 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:57:18.75 ID:gi1z/zEX0.net
>>12
石田いっせいの方が天才だと思った

317 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:58:03.50 ID:iEP9i9to0.net
>>308
それこそジャニーズのステマだろ…

318 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:08:26.83 ID:d0O3nfwM0.net
>>310
でも織田裕二だったら香取とは違った意味での壁があってあの空気感は出なかったと思う

319 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:10:51.45 ID:F87EsYoZ0.net
>>115
私も

320 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:11:47.22 ID:9ktyMWRT0.net
>>303
ジャニ使って手っ取り早く茶の間ウケしたかったんだろうな
鈴木亮平みたいな英雄とヨゴレ両方やれる役者だったらあんな緊張感ない近藤じゃなかった

321 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:23:19.59 ID:urrywdH60.net
>>178
お前の上から目線の煽り質問に、懇切丁寧に答えてくれた人達に「どうもありがとうございました」を言わなきゃな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:26:34.18 ID:IN/+IWRF0.net
>>212
目死んでるよね
かなり辛い経験をしたような目をしてる

323 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:33:13.84 ID:iAvzyw2A0.net
小学生のうちから芸能界うろちょろしてるから汚いものいっぱい見てきたんだろ…
見た目鷹揚そうなのに秘密主義っぽいし

324 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:37:40.43 ID:d/HwCbVV0.net
>>165
元々共演者と連絡先は交換せずに深い付き合いはしないスタンスで
1年ある大河の現場でもそのスタンスを変えようとしなかったからな
当時やってたキャイ~ンとのバラエティ番組でも連絡先を2人に教えたのは番組最終回だったな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:40:11.02 ID:t/MkVaTj0.net
>>185
主役を香取に、は三谷の希望
香取はあんまり大河に興味ないのと、ハードスケジュールを理由に断ろうとしたが、三谷が「香取が受けないなら大河やらない」って口説いた
三谷が大河フリークで、大河やりたいのは香取も知ってたので
ジャニは翌年の義経にタッキーねじこんで盛り上げるつもりが、前年に香取が急に決まり、面白くなくて非協力的だったとの噂がある

なお、土方はNHKが窪塚洋介を推したが三谷の希望で山本耕史に
一方で菊川玲みたいに明らかにねじ込まれたキャストもいる
三谷はキャストが地味と言われて「10年後にはみんな売れてる」と答えたが、その通りになった

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:41:12.24 ID:YogNmwml0.net
表情や出で立ちは良かった
それ以外はただ気持ち悪い近藤勇だった
最後の大久保大和の時は何故かハマってたと思う

327 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:43:18.48 ID:oW3utYEW0.net
>>323
小学生でアイドルやってたからテレビスタッフに舐められててロケで山の中に行ったときに置き去りにされて何とか歩いて帰ったとか弁当隠されて食べられなかったとか色々話してたよ
売れてからそいつらが揉み手に作り笑顔で寄ってくるんだから人間不信にはなったかもね

328 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:58:13.62 ID:jEgJ1R+n0.net
香取は視聴率悪くて叩かれてた前半いいともで新撰組葉黒歴史かのように言ってた記憶
後半話題になってきたら手のひら返したけど

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:10:25.62 ID:X0nK39yw0.net
>>324
それが仲居の病気報道されてから毎日メールしてたってすごいね

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:42:55.19 ID:iw0khu6F0.net
江口龍馬もカッコよかったなあ
近藤の周りに集まる人たちはいい役者揃いで子供ながらに毎週楽しみだったわ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:44:48.84 ID:RivEAYBl0.net
>>329
香取は昔から友達はメンバーしかいないと公言してたはずだから
中居くんは旧友のくくりに入る方だと思う

332 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:49:11.98 ID:U923g/800.net
江口の龍馬はかっこよかったなあ
どうみても主役より大人で明らかに先進的考え持ってた
三谷は龍馬好きなんだと確信したw

>>308
そういう特殊な役だとハマるな
三谷だといつもフツーの好青年なのでピンとこないw

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:53:11.78 ID:INhtpDd00.net
>>44
でもああいう舞台慣れしてるメンバーが多かったからこそ、役者・制作陣の良い雰囲気作りを大事にしてたんだろうな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:56:04.35 ID:INhtpDd00.net
>>325
あのひ弱な車椅子の弟が土方とかふざけてんのか

山本耕史、正直すまんかった の流れ好きだった

335 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:32:41.25 ID:2Alm+olS0.net
>>290
大河撮影の正月休みに博多座でその間だけ出演したんだよ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:38:04.41 ID:2Alm+olS0.net
Blu-ray後から出た大河もあったよね
これも出してほしい

337 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:46:57.35 ID:yBk9JPDT0.net
石黒小五郎も見事に逃げの小五郎らしさあって好きだったなぁ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 23:42:02.33 ID:RivEAYBl0.net
>>335
帝劇公演の終盤には翌年の大河の収録も始まってたような気もするけど

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 23:45:29.41 ID:X0nK39yw0.net
>>335
稽古どうしてたんだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:02:39.59 ID:XaJcDUpf0.net
>>325
2010年の龍馬伝はキムタクが主演候補だったな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 01:26:28.13 ID:y7rd6uF00.net
左之…

342 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 01:37:33.74 ID:BpUtGpxf0.net
>>339
大河撮影始まる前に東京公演やっていたから博多座の通し稽古ぐらいでOK

343 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 01:44:29.55 ID:BpUtGpxf0.net
>>338
途中で抜けることを見越して泉見くんがマリウスやった
そして抜ける前にかためて出ていたような
早くから三谷さんに1年体を空けておいてと言われているから大河と平行して仕事はしていないはず
スレ違いの連投すみません

344 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:13:56.49 ID:Wp9rA7Ni0.net
>>339
窪塚土方見たかったなあ三谷めw そしたは飛んでなかったかも知れんし、どっかで大河主演あったりして
それくらいの役者だったのに勿体なw

345 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:29:02.98 ID:5xeTUEfd0.net
>>157
キムタクに何度も大河主演の噂が浮上しては消えていった理由だな
香取も専念できないなら受けるべきではなかったし三谷も要請すべきではなかった

346 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:35:01.39 ID:5xeTUEfd0.net
>>303
映画の燃えよ剣で演ってる鈴木近藤はかなりいい
少なくとも見た目は完璧。ただ岡田土方と映画は微妙

347 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:43:40.70 ID:6B/n1DMu0.net
お前いくつ?

4月から6年生

あー、可哀想に…

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 03:00:26.00 ID:Sx9MnFKH0.net
>>182
無能の低収入負け犬ゴミおじの書き込みみじめ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 03:13:00.80 ID:qY6BgoF30.net
>>346
ウーマン村本を人生で初めて良いじゃんって思った
作品は微妙

350 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 03:18:46.12 ID:OPd+zkOD0.net
とにかく台本を覚えてこない・読んでこないで現場に来るので香取のセリフは段々カットされその分他の人に回すように変更になり、後半の香取は口を結んで黙ってるシーンばかりになってたなw

351 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 03:39:23.91 ID:s+QAp/Im0.net
>>1
2004/04/21
【芸能】山城新伍 NHKとジャニーズ メッタ斬り
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082474451/

★ NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。
   あんな近藤勇なんか見とうないわ。
★ どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。別にバーニングとはいってないけどね。
★ これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんよ
★ 寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるだろう。
★ NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとんだろ。そんな受信料なら払うな
★ 昼はファンに追いかけられ、夜は社長に追いかけられる。どこのプロダクションのことか分かるだろ
★ 「俺の残りの俳優生命をかけてもいい」という言葉に嘘偽りはない。

「東スポ」より(見出しのみ)

352 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:26:30.11 ID:SoBxTgbz0.net
>>331
森にも解散後に久しぶりの共演した時に「話しすぎちゃう丁度良い距離感で」とかの理由で連絡先教えてくれないの愚痴ってたな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:29:44.45 ID:I1juviqt0.net
>>351
そんな山城新伍さん
KinKi Kidsの番組何度か出演した際には二度とも裸の付き合いと称し銭湯や温泉に入り
仲良く共演してましたね

https://youtu.be/k2HwhxFTWGo

354 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:56:18.38 ID:+6q0wwzJ0.net
>>351
山城新伍らしいや
業界の差別体質にも切り込んだり面白いこと言う人だったんだけどね
奔放すぎる生き方で自分の首を絞めちゃったな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:58:46.52 ID:aKS64+hm0.net
>>354
私生活がいろいろクズすぎて
最後は自業自得だったな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 08:39:16.43 ID:IXdD/rzR0.net
>>349
あの山崎丞かなり好き
話が進む山崎丞

357 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 09:21:19.27 ID:jpXo/sMJ0.net
>>67
大根の大根たるゆえんは
他の役者とまったくリズムの違う演技しかできないところだからな
致傷役はリズムが違うのが大前提だから
ちょっとものまねうまければできるところある

358 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 09:28:01.20 ID:BMuwGmFp0.net
>>346
源さんが本当におじいちゃん過ぎて笑った
近藤のダンスシーンはシュールで嫌いじゃない

359 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 09:28:01.87 ID:jpXo/sMJ0.net
>>351
この記事の中でキムタクは今後の芸能界を支える一人になるんだからとかも言ってるんだよな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 09:31:00.62 ID:jpXo/sMJ0.net
>>344
新選組翌年の義経主演に最初にオファーいったのは窪塚だったという報道はあった
窪塚はきれいごとじゃないリアルな義経でないから受けなかったとか

タッキーに最初から決まってたから
三谷が香取ゴリ押ししてジャニ大河二年連続になって事務所激おこ説もあるけどね

リアル義経やりたかったなら鎌倉殿の義経とかみたいな傾向か

361 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 09:49:09.67 ID:7huLwti60.net
新選組スレなのになんで他の俳優の名前出すんだろ
鈴木なんとかとか知らねーし壺塚も名前しかw
最近の大河はジャニばかりだとか
見る奴いるのかよ
キチガイじゃねw

362 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 10:17:11.43 ID:BMuwGmFp0.net
>>361
ここ新選組スレじゃないよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 10:32:19.18 ID:6UEDjkix0.net
>>294
その大幅にカットされた数々の未公開シーンが
三谷さんの解説付きでDVDボックスに特典収録されてるんよね

364 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 10:32:43.84 ID:MqUJTXGN0.net
香取のことしか頭にないやつなのか

365 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 11:11:30.14 ID:OkGXmqZq0.net
漢字読めないおじさん。やばいよ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:05:55.25 .net
新撰組のときって香取は27歳!?
てっきり34くらいだと思ってた

367 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:40:01.19 ID:FitRgSCZ0.net
香取にとっては山本耕史との出会いが大きかったよな、新選組!
最初はともかくとして、最終的には親友になったんだし

なお、その後はキャイ~ン、アンタッチャブル山崎、山P、もこみちにも連絡先教えたらしいが

368 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:42:12.35 ID:+qnIAZSM0.net
新選組好きだっただけに香取ボロクソ言うやつ多くてウザい
新選組の香取はよかったよ
駄目だ駄目だ言うやつが多すぎてどう駄目なのか自分なりに史実調べたら
結局近藤ファンになったくらい

近藤と土方
近藤と沖田
近藤と斎藤
近藤と~てくらい大河ではみんな近藤起点なんだなってよく判るよ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:50:36.70 ID:rreKoii70.net
>>368
伊東甲子太郎を悪人だと思ってそうw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:49:49.88 ID:+qnIAZSM0.net
>>369
新選組の近藤土方路線で見ると甲子太郎は悪人というか敵方だろ?
御霊衛士目線で見れば近藤土方が悪で敵くらいのもんで

どういう意図でいきなり甲子太郎?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 17:40:30.48 ID:j5Sp27Bx0.net
堂本剛なんか何回ジャニられてんだ?ww
鬼頭溶けてんじゃね?ww

372 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 19:22:39.85 ID:lU7W+Q5e0.net
これがキッカケで山南忌が今も旧前川邸で行われてるし隊士の名前が書かれたお土産にも山南の名前が出るようになった

373 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 23:15:06.31 ID:GbkJRgjc0.net
香取は台詞回しが下手というか
なんで言葉を発するときに必ず息を飲み込んで喋るんだろうな
あの癖のせいで演技が下手って思われるってところもあると思う

374 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 23:25:04.53 ID:lU7W+Q5e0.net
はあっ!

375 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 00:41:14.59 ID:NeLqUOSm0.net
声がある意味アニメ声なんだよな
声さえちゃんとしてればまあ許せたよ
いざ喋るとあれなんだもん1年ずっと

376 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 01:02:04.09 ID:sHAwHO9J0.net
>>370
新撰組にわかキモータの臭いがする

377 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 01:08:32.56 ID:z19M+//k0.net
大久保大和で出頭したら加納にバレて斬首されたでござる

378 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 07:54:43.20 ID:oaTVGpEG0.net
香取慎吾

379 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 08:01:18.66 ID:NeLqUOSm0.net
加納くんの役者さんとか祐天寺なんとかに仇討ちしようとしていた兄ちゃんとか
けっこう演技よかったのにこれでしか見なかったな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 08:11:37.23 ID:QWqdejnB0.net
>>379
加納さん役の人は主に吹替声優として活躍中みたいだけど

381 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 08:21:31.42 ID:t+hAiPF80.net
>>377
斬首まで長すぎて中弛みしたよな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 08:31:55.76 ID:+xJOXlwH0.net
抜け出して公園でダラダラしてた時に
通りすがりの一般人のおじさんに
「あなたはこんなことしてちゃダメだ」
とかコンコンと説得されたらしいなw w

383 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 08:36:42.04 ID:+xJOXlwH0.net
>>369
伊東は新選組乗っ取りを画策して
乗り込んできた?だか、
裏には薩摩がいたんじゃなかったか?
とにかく分裂要因になり、、
「脱するを許さず」
に抵触するのを知っていて、あえて
やらかそうとしたから、
土方が許すはずはない。
油小路では土方も伊東殺人から
死体をオトリにしてからの
離脱組一網打尽にも、直接立ち会ってる

384 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 08:56:18.61 ID:S+DpK7nv0.net
主役なのに、王様づらで出来るんだから楽でいいだろ

多分お前の周辺の人間は遥かに地獄を味わってるよ
こいつは若い頃からこれだから苦労なんて無い

385 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 10:15:27.08 ID:NeLqUOSm0.net
でもジャニなんだぜ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 12:10:50.00 ID:vv8/Ff5G0.net
>>383
伊東と薩摩藩がやりとりしていた証拠はないし
彼の思想はどちらかと言えば公武合体に近く武力倒幕推進の薩摩藩とは相容れない
山南を敬愛して彼の死を悼んで句を詠むくらいだから最初から新選組を乗っ取るつもりで来たとも考えにくい
理想を提げて入隊したが実状との違いに絶望して離脱というのが本当のところかと
それでも自分の考えを理解してもらおうと近藤に接していたが暗殺の憂き目に遭った

387 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 13:08:45.78 ID:4FBQwKa40.net
「加納くん。…お久しぶりです」の香取の演技めっちゃよかった
腹据わってて

388 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:01:05.86 ID:MY0giRU20.net
坂本龍馬に「見回組が狙っているから土佐藩邸に移れ」と警告したのも伊東を嫌いになれない点

389 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 16:07:35.39 ID:4FBQwKa40.net
甲子太郎好きって何のフィクションから入ったの?
風光るの甲子太郎が良かった?とか聞いたことあるけどそれ?
自分はそのマンガ読んでないから知らんけど

390 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 16:25:41.59 ID:nsBsXqwJ0.net
1番好きな大河

391 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 16:51:16.63 ID:WB5/de570.net
香取も後半の水戸藩士を一喝するところなんかは貫禄出てきてたよ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 18:45:03.80 ID:2Zjj5tUO0.net
>>387
そこ良かったね
加納も最初困ってたけど
ハッとして局長の方に座り直して
音楽と光加減も良かった

総レス数 419
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200