2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理研究家リュウジ「お母さんのご飯がまずい」コメントにド直球の正論で回答!「ほんそれ」「真理すぎ」と大反響 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/05/23(火) 18:25:43.99 ID:uuqfPEXv9.net
5/23(火) 7:04配信

BuzzFeed Japan
リュウジさん(黒羽政士 for BuzzFeed)

料理研究家のリュウジさんがTwitterを更新。YouTube視聴者から寄せられた質問と回答を公開しました。

【画像】料理研究家リュウジ「お母さんのご飯がまずい」への回答は…

YouTubeやTwitterで様々なレシピを紹介しているリュウジさん。ときどき、ファンから寄せられた質問に対し、Twitterで返信をしています。

今回は、母親の料理に不満を抱いているというコメントに対し、リュウジさんが回答とアドバイスを送りました。

お母さんの料理がまずい…!!
質問の内容は、以下の通りです。

《リュウジさんや他の料理YouTuberのせいで、母親が野菜の皮を料理に使います》

《レシピ通りに作っていないだけかもしれませんが、歯に当たるし味もキツいし美味しくないです》

《それを言っても「栄養あるんだから」と言って聞きません。助けてください》

リュウジさんの回答は?
ズバリ「自分で作れ!」と言い切ったリュウジさんは、理由を次のように述べました。

「自分で作れば皮は剥けるし、お母さんは助かるし、ぜんぶ解決するぞ!! 」

「さあ今すぐ台所へGO!! 」

たしかに、自分で野菜の下拵えをすれば解決しますね…!

この質問について、リュウジさんは「皮を丸ごと使う料理のYouTubeコメント欄に記載がありました」と説明しています。

この回答に大反響!! 9万以上の「いいね」が集まりました。
ファンからは

「ド正論!!私が料理を始めたキッカケは、母の料理が不味…口に合わなかったからです。自分で作れば、美味いもの食えます」

「すごい!正論過ぎてビックリしました。 そうだそうだ!自分で作れ! 後片付けも含めて!」

「リュウジさんの答え、いつも最高です」

「真理すぎて声出して笑った」

などのコメントが寄せられています。

買い出しから後片付けまでやってみると、見える世界が変わりそうですね…!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac64090f2703ce01cb69e1c573920d19aa6f34ac

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230523-00010000-bfj-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800&fmt=webp

952 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:01:07.61 ID:4l4opZpp0.net
>>943
>>945
大根やにんじんはそのままでもいいと思うけどね
火加減の調節が下手な人は何作ってもまずい  
センスがないのかな

953 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:01:20.92 ID:6VwvYGSJ0.net
>>946
外食ばかりしてるから、かーちゃんの腕前が上がらないんじゃないのか?

954 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:01:24.11 ID:kFWpElpz0.net
>>947
ただ作っても
あんたが料理するのは、私の料理に対して嫌味よ
とか言いがかりつけられる場合もあるから大変やで
ほんま
じぶんで作りなさいとかいっておきながら
料理作るようになるとお気持ち表明してくる

955 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:02:48.37 ID:4l4opZpp0.net
>>951
それは楽しみ
あの歌と変な動きが面白い

956 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:02:56.41 ID:eMywinll0.net
>>952
柔らかく煮る系は皮の食感が気になることはあるかな
面倒ならタワシで擦って皮を薄くすればいいかも

957 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:03:14.33 ID:Q5DYIIeS0.net
>>947
おいしいって美人みたいに似た感じだけどまずいってオリジナルなんだよ
カーチャン死んだら二度と食べられないんだよ
おれまたカーチャンが味見せずに作ったまずい料理食べたいよ
いまのうちによく味わっておきなさい

958 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:03:35.98 ID:TZDyZ+H20.net
>>940
子供がかわいそうだから伝えてあげてもいいのかも
でも子供は正直だからこれまずいって言うと思うけど、
伝えてるのも夫からよりは子供からのほうがいいかもね

959 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:03:58.17 ID:eMywinll0.net
>>954
じゃあ俺の好みに作ってよ、で解決
うちの嫁は「肉はパパみたいにこだわれないから作って」ってなっちゃったが

960 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:04:29.88 ID:OQdnRVEA0.net
>>39
ナツカシスww

961 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:04:47.86 ID:4l4opZpp0.net
>>956
イボイボ付いた手袋でゴシゴシするとか
包丁の背でなでるのも簡単でいいよね

962 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:05:54.66 ID:bD4YMjjf0.net
>>961
アルミホイル派

963 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:06:05.86 ID:eMywinll0.net
>>961
そう
リュウジに嫌味な問い合わせするくらいなら、そういう手袋を買ってあげるとかしろっての
百均にもあるんだから

964 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:06:08.31 ID:kFWpElpz0.net
皮剥くのは、そういえば利点あったな
食中毒起こしにくくなる

965 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:06:23.48 ID:swgAnHAP0.net
おかんの料理、レタスとフライドポテトを胡麻ドレッシングであえたものが出てきたけど別々がよかったなあ

966 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:06:26.85 ID:ATATDBu+0.net
皮を使うのなら
皮をいかすレシピにしたらいいのに
食感が邪魔になるぐらい
普通のに皮のまんま使ってるんだろ

967 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:06:32.48 ID:eMywinll0.net
>>962
ゴボウはアルミでやるわ

968 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:07:27.02 ID:Sx9MnFKH0.net
>>947
幼稚園児や小学生が「ママー皮ついてるのマズイ」っていうのに「栄養あるから食べなさい!!」
って母親ならそいつに問題あるな
人気YouTuberにいう事じゃない
小学生じゃなくて高校生以上で言ってるならまずいな
ましてや30過ぎて実家でママの手料理作ってるこどおじだと・・・

969 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:07:34.14 ID:eMywinll0.net
なんにせよ、皮を剥くのも面倒なもんよ
俺は包丁に凝りだしたから楽しいくらいだが

970 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:07:43.20 ID:TZDyZ+H20.net
>>957
論点すり替えてるとしか思えないけど、まぁありがたいと思うのは大切だよね
しかし不味いものを上手くしたいという事の正解にはならんよなぁ

971 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:08:03.54 ID:2HgfREmZ0.net
繰り返し申し上げたい
牛蒡は皮がメイン
牛蒡は皮がメイン

972 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:08:29.50 ID:/WnlhMAo0.net
>>948
マジで言い出しにくい
味噌汁すら不味い
薄味と思ってるんだろうけどあまりにも薄すぎる
俺の周りで味噌汁が嫌いって人あんまり聞かないんだけど、子供か二人とも残す

>>958
子供が不味いと言って残すから、気を使ってお母さんからのプレゼントだから食べなさいって言ってる

973 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:09:09.15 ID:QnvDIAPU0.net
妻の料理が合わずに自分で作る系の人は
単純に味の好みの差の可能性も
夫の得意料理というか自分で作りたがる料理はまかせているがこっち(妻)からすれば自分で作った方がおいしいもん
まあ好みが違うのだろうなと
作ってもらったものはありがたくいただくけれどね
子供にはまずは好きな料理は自分で作れるようになれと言っている

974 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:09:17.99 ID:bD4YMjjf0.net
>>972
だしの素入れてるのかね

975 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:09:20.96 ID:eMywinll0.net
>>972
うちも味噌汁の好みが違ってて辛かった
味噌汁は濃いのが好きでね
今では俺の好みで作ってくれる
とにかくうまく諭せ

976 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:10:17.95 ID:bD4YMjjf0.net
料理は基本塩分濃いほうがうまいからね

977 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:11:12.23 ID:TZDyZ+H20.net
>>972
栄養考えてたってまずいから残すんじゃ意味ないよなぁと
いやいや食べる食事ほど嫌なものはない

978 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:11:37.81 ID:eMywinll0.net
女で陥りがちなのが以下

炒める順番を考えない(具材で分けたり、火が通りにくいものから
健康のため必要以上に塩気が少ない(せめて旨みを足せ)
健康のため油をかなり少なく使う(油の旨みはかなり重要)

979 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:11:50.86 ID:kFWpElpz0.net
>>972
味噌汁ってけっこう大変
厚みのある鍋で野菜の具材を煮て
そのまま放置する過程が大事
だしだけで美味くするのは金かかるし
だしのもとだとしょっぱくるしね

980 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:12:18.40 ID:Sx9MnFKH0.net
>>972
健康番組に脳が侵されてて「健康のために薄味!!!」って思い込んでる手合いじゃね?
この>>1の話と同じで「皮つきは栄養あるから!!」と思ってるのと同じだからどうしようもない
働いてる妻なら手作り料理はアキラメロン
専業主婦ならそんなの選んだ自分を悔いるしかないな

981 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:13:01.84 ID:oTfVeq5E0.net
うちは言っても教えても俺が作っても何も変わらんかったぞ
全く参考にならん答えだわ
自分で作れはイイ話に見えて当の本人には何も聞く耳持たない期待もできないでがっかりするだけだ

982 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:13:36.37 ID:ydtN8WfH0.net
あんま言いたくないけど母のカレーよりレトルトカレーのほうが美味い

983 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:14:06.94 ID:eMywinll0.net
>>981
だからリュウジによるイヤミだっての
質問者もイヤミのつもりだろうし、ただの口喧嘩

984 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:14:20.82 ID:2HgfREmZ0.net
>>977
「子供が食べてくれない」ってママさんの相談に「美味しくないからでしょ」と回答したら号泣するのは理不尽

985 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:14:47.76 ID:eMywinll0.net
>>982
ポーク派ならバラ肉を入れてもらえ
それだけでかなりうまくなる

986 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:15:00.89 ID:5BMufvHD0.net
予想以上にしょうもない回答w
次スレいらんよ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:15:03.84 ID:bnChPYHH0.net
>>2
定年退職したから給食はもう食べれないのよ
おじいちゃん

988 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:15:47.44 ID:eMywinll0.net
この回答で「ほんそれ」とか言う奴、マジで文脈読めてない低脳

989 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:16:29.76 ID:ydtN8WfH0.net
>>988
ほんそれ

990 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:16:40.94 ID:EVGZ5BJi0.net
つか馬鹿じゃねえの?
リュウジはできるだけ皮はむかない派なのになんでそいつに聞くんだよ

991 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:16:44.35 ID:/WnlhMAo0.net
>>980
専業主婦なんだよw

初めてつくる料理で調味料がないから〇〇代わりに使ったっんだけどどう?って聞いてきたから流石にそれはダメだしした

なんでそんな状況で初チャレンジするのか意味が分からずむかついたのだけ覚えてる

992 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:17:22.97 ID:eMywinll0.net
>>990
マズい方法広めてんじゃねーよって文句

993 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:17:32.41 ID:kFWpElpz0.net
>>987
病院や施設に入ったら食べられるで!

994 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:17:59.98 ID:ydtN8WfH0.net
>>985
豚バラのうま味はどの料理も最高ね

995 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:18:39.93 ID:eMywinll0.net
>>994
味噌汁も豚汁にすればいいね
バラ肉はマジ万能よ

996 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:19:48.99 ID:2HgfREmZ0.net
>>994
彦龍でも美味しく作れる豚バラ生姜焼き

997 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:20:33.10 ID:C2Y2dM7/0.net
>>991
オリジナルの味を知らないのに手を加えたり違う材料加えて不味くしちゃうのって食材への冒涜だよって言ってみて

998 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:21:55.63 ID:eMywinll0.net
>>991
センスがないのはしょうがないんよ

999 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:24:08.45 ID:2HgfREmZ0.net
>>998
センスが無いんだからセオリーには従えよという理屈が通じない謎の生き物

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:24:40.02 ID:/GP5YDoI0.net
たうざん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200