2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舞台】宝塚歌劇がインドの大ヒット映画「RRR」を舞台化 星組・礼真琴主演で110周年幕開け [muffin★]

1 :muffin ★:2023/07/03(月) 18:20:52.63 ID:C8CaDb6U9.net
https://hochi.news/articles/20230703-OHT1T51136.html
2023年7月3日 16時51分スポーツ報知

宝塚歌劇団は3日、世界で大ヒット公開中のインド映画「RRR(アールアールアール)」(S.S.ラージャマウリ監督)を宝塚で舞台化すると発表した。

宝塚歌劇創設110周年となる2024年の開幕を飾る星組公演「RRR×TAKA“R”AZUKA」(脚本・演出、谷貴矢)で、トップスター・礼真琴が製作費96億円のアクション大作の舞台版に挑む。

1920年、イギリス植民地時代のインドを舞台に、英国軍にさらわれた幼い少女を救うため立ち上がったゴーンド族の守護者・ビームを主人公に、イギリス政府の警察官・ラーマとの友情、宿命を描くストーリー。映画のアクションシーンはダンスで表現するという。

演出家・指田珠子氏の大劇場デビュー作となるレビュー「VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)」と2本立てで、24年1~2月に兵庫・宝塚大劇場、2~4月に東京宝塚劇場で上演される。

https://i.imgur.com/h1cCptJ.jpg

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 18:31:22.61 ID:m8bw0MzV0.net
宝塚風のダンスに改変されそうだな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 18:31:54.37 ID:l4+z6yBP0.net
宝塚も歌舞伎も節操なくなってきたな

集客大変なのね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 18:52:28.51 ID:EFXHYFUX0.net
あれは強面髭面おっさんがキレッキレで踊りまくるの図が面白いわけで
前提が無ければつまらん

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 18:53:52.65 ID:of+9a5Sg0.net
映画といえば鴛鴦歌合戦でほぼ完売させてるの驚いた。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 18:57:20.00 ID:gC9Mgjy70.net
宝塚にもlgdpの波が来そうだな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:00:48.77 ID:thCcZXaa0.net
動物園どうすんの

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:02:09.96 ID:g9UPPU6I0.net
>>13
それだよな
肩車動物園メインなのに

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:06:03.87 ID:5WZUfmG90.net
父親は元サッカー選手の浅野哲也

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:11:54.16 ID:BOiSFNL90.net
ちょっと観てみたい…
以前にもインド映画の「オーム・シャンティ・オーム」をやって
映画監督(女性)が日本まで来たそうだ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:27:49.90 ID:nBUUAkJw0.net
えwww めっちゃおもろいw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:41:42.76 ID:r5JS+8ih0.net
ドンブラコやって

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 19:47:03.48 ID:+a6ArMaO0.net
結構大作映画やアニメ漫画の舞台化やるけど、やっぱり金あるんだな
権料すごいだろうけど

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 20:08:32.26 ID:6VvnRf8q0.net
攻めるなぁタカラヅカ
楽しみしかない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 20:24:52.90 ID:CtJDLPcv0.net
昔ウンナンがインド映画みたいのやってなかった?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:38:47.38 ID:KMwRpinQ0.net
小さな湯のまち宝塚に
110th

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:57:50.88 ID:OTxDkIvz0.net
ポマードべっちょりゴテゴテメイクのビームを想像したら笑えてきた

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:09:35.98 ID:kgp2eRrT0.net
これより鬼滅の刃やって欲しかった

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:43:09.68 ID:/+ih+Ohy0.net
歌舞伎はどうなるんだろ
吹き替えも一回見ておきたい

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:02:23.97 ID:ie2WZP9u0.net
大逆転裁判もやるし攻めまくりだな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:15:39.31 ID:+p/JtV1d0.net
宝塚と劇団四季は朝鮮人って聞いた

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:23:38.09 ID:XYTB666r0.net
>>27
野球は王貞治
宝塚は鳳蘭
名前から日本人じゃない人がいるんだなと思っていた
そしたら宝塚は全員芸名なんだと後から知った

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:31:10.19 ID:2f6XrIyc0.net
歌舞伎はどうなるんだろ
吹き替えも一回見ておきたい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:33:38.41 ID:YV4wkPig0.net
110周年なのか
また10年に一度の運動会するのか?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:27:22.99 ID:9nIHtiz10.net
>>4
え?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:10:43.78 ID:QZcWtzLf0.net
そうかに乗っ取られた
宝塚をとりもどせ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:11:46.91 ID:QZcWtzLf0.net
>>27
そうか植田支配していて
トップがそうかと在日ばかりと言われたことあった


阪急からそうか追放

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:31:03.57 ID:4xv7Rkki0.net
あのテイストは出せないと思う
宝塚風に改変する前提なんだろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:37:21.95 ID:s4daEKyW0.net
>>9
タカラヅカは昔から人気の映画アニメをばんばんやってる

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:00:34.74 ID:z8Mvwnvr0.net
110周年より111周年の方がレア感あるよね
そんなの次は222周年までないんだから

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:50:29.17 ID:kTPNndOM0.net
>4
ウエストサイドストーリーを踊った事もある劇団だ
それくらい踊れると思う

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:21:14.79 ID:JqHLPSCd0.net
>>4
ガンバレルーヤがちょこっと練習しただけでそれなりに仕上がってたからあのダンスって意外と難しくないんだと思う

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:55:43.39 ID:9qpD/wXU0.net
ピッタリシンクロって「クレイジーフォーユー」で見たことある
ライブで見たら盛り上がるだろうね

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:00:56.16 ID:5PwHO28Z0.net
なんでパクリ企画なんだよ
新しいもん作りだせよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:38:11.72 ID:eC9YjDrL0.net
>>38
本気で言ってたら草

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:53:57.15 ID:xPS7HpxV0.net
>>18
9年前に再演したばかりだからあと91年はやらなそう

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 04:44:10.71 ID:/WHtQBlP0.net
>>19
初演でシナリオなど1から作るなら、版権もそんなに高くないのかも
ディズニー作品や海外の大型ミュージカルを借りてる劇団四季の方が、大変だと思う

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 04:46:32.55 ID:/WHtQBlP0.net
>>27
一時期、劇団四季は韓国の俳優さんをよく採用していたけど
あちらは母国語が腹筋使う発音だし、徴兵があるから身体能力高い俳優が多いからとのことだった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 22:06:27.13 ID:nvwIqHwE0.net
四季は華がある役者は大体辞めて独立しちゃう
残るのは、実力はそこそこだが地味な人

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 22:48:20.26 ID:CQIDR9fO0.net
今の星組メンバーと礼真琴さんならダンスや歌は上手いことやれるだろう
問題は演出だな
外連味のあるやつが出来るかどうか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 12:13:54.54 ID:c4AKeY3U0.net
BSプレミアムとかでやってくれないかなー

総レス数 47
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200