2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 安達祐実:“奇跡の40代”が自身の「白髪」「老眼」に言及 「ただ自然に年を取っているだけ」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/07/05(水) 09:55:27.62 ID:pTSRyyfy9.net
2023年07月04日 19:01

 俳優の安達祐実さんが、7月2日放送のドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS・TBS系)に出演。若々しい容姿から“奇跡の40代”と称される安達さんが、年齢を重ねることへの思いを語った。
 2歳で芸能界入りし、今年で芸歴40年を迎えた安達さん。飾り気のない日々をつづったインスタグラムはフォロワー114万人、
YouTubeで披露したセルフメーク動画も再生800万回を超え、同世代の女性から絶大な支持を集めている。
 番組冒頭で、安達さんがメーク室で鏡を見ながら「白髪があるな」と笑い、ピンセットで白髪を抜く姿が映し出された。
 オフの日には気分転換にドライブに出かけるという安達さん。行きつけの海鮮料理店を訪れ、
豪快に焼きはまぐりを食べながら「包み隠すつもりないから全然このまま年取っていくと思うんだけど、そういう時に
『“奇跡の40代”とか言われてたけど超老けたじゃん』とか、そういう方になっていくじゃないですか。ただ自然に年取っているだけなのに」と語った。
 続けて、「白髪染める時期がくるんだろうし、染めるのをやめる時期も来るんだろうなと思って」「老眼めちゃくちゃすごいんだから、今」と明かした。
「これぐらい離さないと見えない。離すと文字が小さいからいまいちよく見えない」と話し、スタッフたちを笑わせていた。

https://mantan-web.jp/amp/article/20230704dog00m200028000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:56:37.37 ID:p/TC8f950.net
子供がそのまま老けてるみたいで気持ち悪い

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:56:49.98 ID:3XA9tv2D0.net
濡れ場でめちゃくちゃヌイたよありがとう

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:57:07.65 ID:VDG0TyCs0.net
ハンバーグがチラつくからもう終わりだよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:57:34.60 ID:Dn5ivtZv0.net
ロリババア好きです

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:58:22.05 ID:2Mi4N/xZ0.net
具が大きい

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:59:51.67 ID:AiK3jxYY0.net
誰もが同じく老けている
老眼は筋肉が原因じゃないから誰もがなるしな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 09:59:56.83 ID:rwXJAyYw0.net
40で老眼は早いな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:01:37.84 ID:VfAtCA+W0.net
あの安達祐実が41歳か
そりゃ俺のチン毛に白い毛が交じっても不思議じゃないわ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:03:40.44 ID:nBTCDqTE0.net
5ちゃんネラじゃん

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:04:59.91 ID:B/UWiy1p0.net
会社の45歳の子が老眼鏡をかけていた時は
流石にショックを受けたわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:05:21.94 ID:yIqkQrzJ0.net
わりと年相応になってきたよね
捨ててよ安達さんとかいうドラマだと節々で年相応の見た目してた
芸能人ってメイクがすごいんだろうなと思うわ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:05:42.38 ID:spualtKs0.net
スマホ老眼?なのか三十半ばで片目が極端に視力落ちた

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:05:59.84 ID:spualtKs0.net
>>11
子?…

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:07:28.83 ID:jXmbSLNJ0.net
同情しろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:07:53.51 ID:5dKrmPct0.net
>>11
子子子子子子子子子子子孑

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:09:07.81 ID:JZjHMy4v0.net
安達祐実は若々しいじゃなく小学生が頑張ってメイクしてる感じ

少女漫画によくあるオバサンおばあさんをうまく描けなくて
若い子の顔に法令線を足しただけのような絵
あんな感じ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:10:22.52 ID:r7KNq6gi0.net
>>3
乳首引っ張られてたやつ?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:11:26.74 ID:Ts0YmaAL0.net
失われた30年があまりに急速に進んだので阿達由美がガキのままの頃のイメージしかなく途中がない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:11:29.55 ID:yGTAhuN60.net
40ちょっとなのに後藤久美子の老け方に比べたら全然ましでしょ
なんでゴクミはあんなことに

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:11:46.62 ID:dTVkRQEO0.net
>>1
AKIRAに出てくる👦みたい

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:12:01.01 ID:wryOw9tX0.net
41で老眼ってはえ―な

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:12:08.83 ID:p0woFBOA0.net
芸歴がウッチャンナンチャンの同期でおなじみの安達祐実

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:12:50.33 ID:E7TkRz390.net
>>20
欧米の湿度は10パーくらいしかないから

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:13:05.42 ID:8J5nk+TO0.net
芦田プロはどうなるのかな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:13:40.64 ID:ZtAuifFl0.net
白髪出ても自然な老化だからそのままでいたいけどパッと見が汚らしくてな
全体が灰色になるタイプの人はいいけどさ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:13:54.43 ID:wRVIWK3l0.net
こういうめちゃくちゃ有名な子役に最初に手をつけるのってどういう人なんだろうね

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:14:13.85 ID:4XfFXs1W0.net
性に目覚めて罪悪感を覚えたとか生々しいこと言ってて勃起した

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:15:46.35 ID:2Mi4N/xZ0.net
>>27
その筋の偉いさんかな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:16:13.75 ID:n2778d8K0.net
かわええな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:17:00.22 ID:DqfBAUBl0.net
どんなオナニーしてるんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:18:04.28 ID:t6tZib+c0.net
我々2ちゃんねらーから見れば
例えば昭和47年生まれなど「ただのガキ」でしかないのだが
現実世界では、いいオッサンだという
歳月というのは残酷なものである

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:18:21.08 ID:YGIeKKCV0.net
白髪は抜いたら駄目
なるべく根本に近い位置でカットする

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:18:46.68 ID:EzTr1t1g0.net
40で老眼は早いだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:19:23.49 ID:DJBGMM9/0.net
私は30過ぎから老眼と白髪来た気がする

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:19:28.92 ID:8sNOjuOI0.net
>>2
それ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:20:52.28 ID:XedOpdja0.net
安達祐実を抱いた池井戸が羨ましいわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:21:11.53 ID:licDdD2c0.net
近眼だからメガネ外せば見える(^_^)v

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:21:44.35 ID:s2RSbw8h0.net
>>9
下も女の方が早い

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:21:56.45 ID:JU/BcODy0.net
白髪は黒に戻ることもあるからなぁ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:21:59.27 ID:utHuRL/F0.net
石井竜也の妖怪映画に子役で出てた気がするが
あれから20年以上経つのかよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:22:30.04 ID:wXCEhzQW0.net
>>34
始まるのはそれくらいからじゃね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:22:57.87 ID:lEyIqULm0.net
エスター演じられると思う

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:23:39.04 ID:N4yPXCKz0.net
ただ自然に歳を取って衰えていくけど、70歳まで労働を推奨される自民日本國か…

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:23:59.25 ID:N7CZPEtk0.net
自分は白髪が40歳くらいから出てきて45歳で老眼開始でした

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:24:56.61 ID:TyS1B6G/0.net
白髪抜くとかもったいないですー

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:25:09.82 ID:DraGjLaE0.net
俺は清原タイプ
もみあげからヒゲにかけて白髪が酷い
ここ分だとヒゲは伸ばせんかな
もちろん頭のほうもチラホラだがそこまで気にならないくらい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:25:56.40 ID:N7CZPEtk0.net
脇毛に1本だけ白髪発見して
へこんだ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:26:59.54 ID:jvDNm0/T0.net
安達祐実の口から「白髪があるな」という言葉が発せられるのはなかなか衝撃だったわ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:27:30.85 ID:GPf99mV70.net
イメージ壊さないような化粧してるだけですっぴんは普通のおばはんでしょ(´・ω・`)

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:27:44.86 ID:Sa3ZDmnn0.net
>>33
なんで?
ハゲるから?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:27:53.68 ID:L69NKEvY0.net
まだ全然若々しいけどな
首がイボだらけになったりとか
肘の角質が像みたいなシボシボ
になってからが曲がり角よ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:31:19.34 ID:+F9AlFdx0.net
嫉妬ババアからの陰湿なレスがされるだろうな
見た目が100倍違うのにw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:31:54.19 ID:vpTVajKQ0.net
安達の41歳と永作の52歳は奇跡

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:33:19.47 ID:e3kAMm640.net
>>28
それってスポンサーか枕か分からんが、幼い安達に快楽を教えた奴が居たんだな
大体最初は乳首舐めで気持ちよくなってクンニでイク事を覚えて

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:36:44.39 ID:4SoAvzMo0.net
>>50
それは絶対違う

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:37:52.63 ID:fFf0LelW0.net
ギヴ ミー マネー!

https://i.imgur.com/g672WGa.jpg

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:38:48.04 ID:fR/vBDN10.net
俺は48だが、最近目が悪くなって遠くが見えなくなっわ
老眼なのかこれも

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:40:28.87 ID:sk9CyKXg0.net
マン毛にも白髪が生えてる

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:41:56.10 ID:rcCDPzcl0.net
30半ばくらいに見える!って思ったけど
メンテしてる芸能人なら普通か

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:43:12.28 ID:rcCDPzcl0.net
>>58
白内障オススメw
数十万出せば近くも遠くも見えるレンズ入れてくれる
目が良くなる老人増えてそう

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:44:00.08 ID:Lgx383nO0.net
祐実ちゃんは献身的なフェラするよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:44:12.78 ID:uf6iukX90.net
45歳だけど白髪全くない
髪が多すぎて流行り関係なくずっとツーブロック

さすがに視力は0.6くらいになったけど

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:44:48.84 ID:xuZt+k9T0.net
ガキの頃から芸能界にいるにしては割とまともな感覚な気がする
会ったこともないけど

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:45:45.37 ID:vxNMkORK0.net
八千草薫みたいにこのままお婆ちゃんになっていくだろな
男の童顔は妖怪みてーになるけど女は可愛いママ婆ちゃんになる感じ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:46:28.03 ID:vxNMkORK0.net
>>58
老眼て近くが見えなくなるんじゃないん?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:46:42.97 ID:I97KourW0.net
>>35
早すぎでしょ…
栄養とってる?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:47:08.77 ID:bWNp0ojA0.net
俺は30代後半から老眼入って45の今じゃ老眼鏡なしじゃ5chもできねえ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:50:12.81 ID:Rvo6Ui0L0.net
>>16
5ちゃんねらの平均年齢は60だから

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:50:41.47 ID:QAJ5+Zwb0.net
>>60
メンテっていうか、若い時から正しいマッサージとかエステとか紫外線浴びないとか正しいであろう知識に触れて
最高の化粧品に食事にそりゃ老けるわけないって感じだけど
骨格?も老けないのかも
顔に無駄な肉ついてなく弛まないから若く見える

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:51:26.12 ID:P6NWYJJP0.net
同情するなら毛染めくれ!

同情するなら毛染めくれ!

同情するなら毛染めくれ!

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:54:52.70 ID:9Swm1xL60.net
>>71
笑っちまったじゃねーか

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:57:13.15 ID:dS5FH4nw0.net
42歳ぐらいから抜け毛と白髪が一気にきたわ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:57:39.59 ID:19UY3e3V0.net
陰毛に白い毛が生えなければ男も女もまだまだ大丈夫
白い鼻毛はギリセーフ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:00:34.64 ID:ReYWk2Ni0.net
>>64
小沢の引っ越し祝いに井戸田と安達祐実で
大沢の承諾なしに勝手に犬を買って持って行ったら断られて
井戸田と安達祐実で犬をどうするかで大喧嘩になって
安達祐実が犬を飼える人がいないか知人に電話しまくったって話を聞いて常識ないなって印象しかないわ
ちなみにその犬はウエンツが引き取ったらしい

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:01:56.68 ID:QJRaesiQ0.net
ほんとかわいいよね。まぁまだ40だしな。深キョンも可愛いけど痩せちゃったなぁ
白髪全然出てこないんだけどもう近藤サトみたいにはなれないな。一生染めずに自然に任せてみたいんだけど

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:04:39.24 ID:lAhq57yD0.net
なんか
年相応の40代やったわw
そこらの40と比べたらきれいだけど

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:09:23.10 ID:wC0Lhf+a0.net
白髪は抜いたらあかん

ところで頭髪は白髪率20%くらいなんやが、アンダーヘアは白髪率ゼロなのなんでなん
やっぱり紫外線にさらされない分、白髪になるのが遅いのかね?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:11:07.10 ID:tv6jrvtc0.net
最後はAKIRAみたくなるんやろうか?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:11:17.46 ID:UQiFa5fV0.net
まあしかし子供が小学生くらいならその友人達からはお母さん若くてかわいいとは言われるよこれは

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:13:12.61 ID:zB5SzLpp0.net
安達祐実、宮沢りえ、南野陽子みたいに
全盛期のはずの20代が微妙なのいるよなw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:14:07.21 ID:8aQBD5RD0.net
上野動物園で見たことある
左右対称な顔ですごい美人だった

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:14:58.25 ID:Uc9zazPZ0.net
>>27
ハンバーグさん

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:15:28.06 ID:wL+vzNqe0.net
>>78
白髪は鼻毛から これは海外の学会で発表されてる

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:15:42.37 ID:MHR6aKer0.net
はまぐり(意味深)

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:16:02.77 ID:ieeKuE8Q0.net
白髪は大学生の頃が一番多かったな染めるのがウザかったわ
理由は分からんが42歳の今の方が遥かに少ないので当時を知る周りからは染めてるものだと思われている

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:17:11.76 ID:Uc9zazPZ0.net
>>76
白髪はほんと個人差あるから70台でも少ない人もいれば30台でも半分白い人もいる

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:17:42.73 ID:BaDH1+QQ0.net
実際は40代なのに、
濡れ場を見ると、見てはいけない児ポ見てるような、何とも気まづい雰囲気になる不思議

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:19:31.95 ID:Cq0NtQoA0.net
40超えたくらいでハリが一気に無くなりシミもぶわっと出てきた
マスクのせいもあると思ってるけどやっぱ気を付けてても40過ぎると抗えない衰えを感じるわ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:22:16.85 ID:jWfCj1Hn0.net
みちょぱ?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:22:56.54 ID:dS5FH4nw0.net
ウチのおじいさんは80歳過ぎても8割方黒髪やったわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:24:14.42 ID:5h2nbtPi0.net
ずっと新聞配達してるという男性がテレビにでてたけど滅茶苦茶お肌がキレイだった。やっぱ紫外線浴びるのがお肌には悪いと思った。
自分は強度の近眼なので老眼は全然ないわ。
白髪は遺伝だからあきらめてる。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:26:38.38 ID:r5L2HJNu0.net
海外の学会w

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:28:24.56 ID:ALFu3KMt0.net
>>31
アナルとマンコにバイブ差しながら吸うやつでクリトリスを攻めるらしい
5ちゃんで誰かが言ってたよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:28:38.74 ID:yGQYI1Sb0.net
>>2
日本版エスターとかいけそうだよな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:31:00.05 ID:BNnc8CGP0.net
小さなー幸せがあぁあぁあ


歌も歌わされてたなあ
黒歴史?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:31:41.58 ID:dANrgVDU0.net
>>41
見たことないけど一生妖怪子役出来そう

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:34:34.13 ID:I97KourW0.net
女はどんなに保ってる人でも45からガクッとくるよ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:36:37.28 ID:RkpX2fP50.net
安達祐実って子役時代から苦労人だと思ってたけど
ずっと童顔だからそうでもなかったんだな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:42:24.02 ID:xvboo9bf0.net
苦労ってか
堀越高校時代は同じ学校にいる周囲の男女アイドルたちが華々しく活躍してるのに自分は落ち目でつらかったんだと

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:44:45.43 ID:yzQjrCyA0.net
情熱大陸見たらめっちゃ老けたな永作博美みたいになった
永作博美もこの年齢ぐらいで老けだしたしなやっぱ若さのリミットは40歳だわ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:47:37.43 ID:aMRGDv0o0.net
ネタドラマでこの人が娘、芦田愛菜さんが母親、または二人が同級生とかで演技対決してくれたらドラマ見るかも

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:49:24.46 ID:x/22oWzw0.net
童顔の俳優さんは苦労するねえ
本人は老化を自然に任せてそうだけど

昨日たまたまBSの再放送で十津川警部に出てたの見たけど
演技はともかく、もうちょっと大人顔の良い女系の俳優さんの方が合うんじゃないかなーと思ったり

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:50:40.77 ID:F+zyHl4C0.net
スーパーヘビー級ベビーフェイスだよな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:56:50.10 ID:Kgku3aSO0.net
(´・ω・`)絵里花が例えてあげる

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:56:54.48 ID:BMzwIJqf0.net
映画のB地区勃ってて抜けた

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:57:29.59 ID:3M/ttEp60.net
40代ならそりゃ白髪くらい出るわ
抜く程度で済んでるなら少ない方では

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:01:00.87 ID:LnOfRJQW0.net
なんかめちゃくちゃ達観してていい内容だった

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:07:24.89 ID:rcCDPzcl0.net
>>70
確かに毎週エステとか行ってるんだろうけど
細かいシワとかなければ輪郭は若いから遠目だと凄く若く見える

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:08:51.87 ID:dTVkRQEO0.net
安達祐実と同い年だけど、老眼も白髪も全くない
健康とは言えない生活してるけど、ぜんぜん出てこない


普通は35くらいで出始めるものなのかな?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:09:49.35 ID:rcCDPzcl0.net
>>98
男も50前後位で突然老けたりするな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:10:34.06 ID:4y1EPE/a0.net
ハシカンもそんなかんじ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:10:44.46 ID:Zr2bVm5o0.net
若い頃の写真がハシカンそっくりなんだけど

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:10:46.81 ID:LGUgoa6S0.net
マンバーグ!

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:12:38.54 ID:KjaL22Rb0.net
シミ取りもしてないのかな?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:15:14.61 ID:f9YnCX9X0.net
>>110
48くらいで老眼メガネ買った
老眼自体は全員なるけどメガネ購入が遅すぎると慣れるの大変らしい
叔母は60位まで白髪なくて染めたことないといってたから
早い遅いはある

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:15:37.31 ID:SuiOz7Sr0.net
>>84
頻繁に抜くからじゃないの

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:16:38.33 ID:BEFhj4+90.net
でも好き

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:16:46.04 ID:0H1XLdFF0.net
昔は特になんとも思ってなかったがここ数年はほんと好き
ちんちくりんが大好き

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:17:08.79 ID:HQ1ZiQPs0.net
芦田愛菜の10倍美少女やった

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:18:17.64 ID:BfqLQbZC0.net
声が子供のままなのは驚異

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:21:44.89 ID:RybOz+0Y0.net
俺の場合42歳~43歳ぐらいでガクッと老いを感じたな
具体的には、白髪(鼻毛含む)、薄毛、老眼、かすみ目、睡眠時の尿意、残尿、体脂肪の増加、顔の老化

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:22:37.49 ID:S/wLRJwn0.net
>>111
俺も来年から来るのかな…
まだ黒髪でドフサなんだけど、やだなぁ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:22:59.01 ID:m+fiQuKg0.net
そりゃ人間なんだから老化するだろうさ
でも好きだ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:25:46.76 ID:xNUo3lyn0.net
何もしてないわけないやんけ
そこらのおばさんが真に受けるからやめてくれ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:26:56.24 ID:xNUo3lyn0.net
>>100
有馬かなのモデルって安達祐実だよな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:28:08.18 ID:6nQj1Q7t0.net
歳あまり変わらないけど30代前半から白髪染めしてるわ
40過ぎてピンセットで抜けるくらいなら羨ましい
染めないと内側は真っ白よ
老眼は来てるけど離さないと見えない程じゃないな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:29:20.53 ID:f9YnCX9X0.net
顎がシュッとしてる篠原涼子も広末も
一時期、顔肉がたるんでたもんなあ
プロのお手入れははいってる

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:32:08.97 ID:vxNMkORK0.net
>>127
あご上げて離して見るってのが一番ジジババくさいもんな
俺ももうすぐそうなりそうだわw

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:33:01.09 ID:xUGbXUGY0.net
日本のジョンベネちゃん

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:35:37.17 ID:ss6kan8N0.net
>>88
ツダカンが相手役だったけど、すごく気を使った、とインタビューで言ってた
割とガッツリいってた気もするんだが (´・ω・`)

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:37:45.36 ID:xdTvwhfT0.net
>>54
永作は一気に老けたろ
お婆ちゃんみたいになってる

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:38:14.23 ID:h6zuJNDN0.net
女は軽い気持ちで抜きやがる
😎男は簡単に禿げるから毛根温存したほうが良いけど

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:40:39.94 ID:dTVkRQEO0.net
私は白髪、年に1本あるかないかくらい

みんな何歳頃白髪が気になり始め、その後白髪のままいくか、染めるか別れたの何歳頃?
根本だけ、とか?
ある日を境に生えてくる毛は全て白髪になる?
どっちなん?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:43:18.60 ID:qk9T+4Bt0.net
鏡をテーブルに置いて上から覗き込んだら化け物が居たわ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:45:34.86 ID:51YAN63L0.net
心と体は大人になっていくのに世間が子役安達祐実を求めるから葛藤してたみたいなことも言ってたな
芦田愛菜ちゃんもそうなっていくのかな
突然吹っ切れて脱いだりするのかな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:46:31.00 ID:Jz0WIB0j0.net
>>1
どーした!安達祐実
https://youtu.be/APiguB_koFY

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:47:15.21 ID:mZ5VezXx0.net
>>134
禿げるタイプは白髪になりにくいらしいよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:48:44.56 ID:CjK9cXLF0.net
鎌田行進曲 安達祐実
でググっちゃダメだよ ダメだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:49:43.80 ID:4hrTr1s20.net
41で老眼は早いだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:55:34.03 ID:jV0jAAkj0.net
最初は黒田アーサー?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:57:18.80 ID:YGIeKKCV0.net
>>51
頭皮と毛根に宜しくないから

どの美容師に聞いても「白髪は抜かずに短く切った方が良いです」と言われるよ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:01:18.39 ID:PrPfVAfK0.net
>『“奇跡の40代”とか言われてたけど超老けたじゃん』とか、そういう方になっていくじゃないですか。ただ自然に年取っているだけなのに」と語った。

まさにこれ
確かに若々しくて綺麗だけど居心地悪そうな流れだなーと思ってたわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:03:45.65 ID:j6dg3RK/0.net
>>2
誹謗中傷かよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:06:04.53 ID:cK/fjXZN0.net
老眼は100円ショップ老眼鏡でも対応可能。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:10:33.56 .net
遺伝とか生活習慣にも寄るよな
早い奴は30代で来るし、遅い奴は50代60代以上でも
黒髪とかいるし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:12:49.32 ID:LKC/E0Gm0.net
老眼は手術で治るけどな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:22:06.79 ID:Nl3gj5hZ0.net
年越すなら金童鳴らせ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:28:24.46 ID:L8eKlhOE0.net
老眼ってアラフォーで始まるん?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:31:44.64 ID:yDaRdku20.net
20代後半にはもう月イチペースで染めなきゃ駄目で30で下の毛も生えた
白髪ってへニョへニョで汚らしいから染めざるを得ないけど50歳位になったらやめたいな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:38:56.82 ID:5h2nbtPi0.net
>>150カラートリートメントじゃだめなん?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:05:09.48 ID:qE5Q1SOi0.net
子供がいる女性が年相応に老けたって別に問題ないわけだが
良い歳こいて未婚の男女が老け倒すのは致命的なのだ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:05:13.44 ID:ieeKuE8Q0.net
50歳前後から更年期障害に入りそれが治まった時に老人になっている

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:16:59.08 ID:I97KourW0.net
>>86
自分も20代後半で少し出た
その後実家に帰って親の作る食事の世話になってたら白髪が消えた

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:42:45.56 ID:wJMdJ2Pq0.net
同情するなら老眼鏡くれ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:02:27.92 ID:sv07Ctox0.net
40過ぎると朝立ちしなくなるよな…

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:05:17.63 ID:cqlk7tTx0.net
40半ば辺りから髪の毛の艶が無くなってバサバサになるね
一気に老け込む

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:25:06.22 ID:WR+lmrUd0.net
>>92
新聞配達してて肌が綺麗?逆じゃねーの?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:27:55.44 ID:WR+lmrUd0.net
アラフィフだが、なぜかサイドだけ完璧な白髪
頭上は黒々、後ろは裾のみ白髪が少しある程度
そのまま放っておくととんでもないコントラストになるのでヘアカラーしてる
床屋代がばかにならん

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:40:52.55 ID:Vi6Q48nw0.net
ぱっと見昔のままだが近くに寄るとシワがきつくてヨーダとかET思い出す

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:48:45.88 ID:WR+lmrUd0.net
顔が小さくて目が大きくて丸顔だと童顔に見える
そのまま老いていくとちょっとアレだけど

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:14:50.14 ID:AiB8rsl00.net
老眼になったら老眼鏡つけたり外したりしたくないんやけどそれは可能? つけるならずっとつけてたい

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:17:01.50 ID:WR+lmrUd0.net
>>162
可能だよ
遠近両用のメガネもあるし

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:17:20.59 ID:4ucrq8lz0.net
ピンセットで抜くのって白髪ちらほら出てきた時だから 途中でみんな諦めて染め出す

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:29:52.59 ID:GoLArQ2O0.net
しかし見れば見るほどハンバーグ師匠そっくりだな👋🤠🤚

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:31:47.20 ID:9zI+P8PL0.net
鼻毛→髭→髪の順に白髪が来る
近眼でも老眼が入るから車の運転、テレビ、PCは近眼用眼鏡をかける
本やスマホ見る時は裸眼

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:53:20.12 ID:iDrFPppv0.net
別にええやんね

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:53:50.11 ID:iYEzzKUT0.net
伊藤つかさは50代半ば
年取るわけだ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:58:19.53 ID:OoqnRThp0.net
>>16
ねこのここねこししのここじし

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:02:28.31 ID:0I7d26Tx0.net
老眼くるの早すぎるだろ
携帯電話の弊害か?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:05:12.95 ID:DkI6DC2k0.net
中学生の頃から白髪ある同級生とかいたし
白髪は謎が多いな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:08:13.72 ID:y6a44vfd0.net
多くても一回褒めりゃ十分なのに
ネット民ってこういう人を褒めるのをライフワークにしてるヤツ多そうだもんな
そういう虫じみた行動
治した方がいいよ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:15:31.15 ID:8rl/MiBM0.net
白髪老眼より早くビニール袋や本のページがめくれなくなった
意地でも唾つけたくないからイライラする

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:35:33.97 ID:tEAu5Dv80.net
白髪こえーな
薄毛より怖いわ
薄毛って20代でも沢山居るけど
白髪はいないもんな
それだけ年寄りの象徴だよなぁ
最近40代の髪の毛と髭ばっか目にいくようになった
小栗旬とか山田孝之とか嵐の二宮とか
もうすぐ白髪や白ひげが来そうな感じある

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:06:01.80 ID:Mvmwf/i20.net
小奇麗にしてる老け顔よりも小奇麗にしてる童顔の人の方がいきなり老けるけどあれ何なんだろう
ギャップなのかな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:15:12.01 ID:Oo10GSfA0.net
つい最近まで同情するなら金をくれと言ってた小学生だったような気がしてたのにいつのまにこんなババアに

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:19:48.68 ID:DAK+00F80.net
>>175
極端に例えるなら普段から黒い人と色白な人が松崎しげる色になったら当然後者の方が目立つからな
変化が大きいか小さいかの差

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:20:06.18 ID:xRP51jRk0.net
>>8
ジジイでもならない人いるもんな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:20:50.91 ID:ik9/lfQM0.net
>>173
滑り止め使えよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:05:06.81 ID:Majkfyw20.net
53才
老眼はない
白髪は頭に少々
脇と下は黒々

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:07:13.16 ID:Majkfyw20.net
白髪より髪が縮れて陰毛になるのが嫌だ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:15:17.98 ID:DJb8GUoC0.net
>>174
白髪は染めることができるからまだマシだよ
禿は染める髪がない

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:16:47.34 ID:w23SPu/10.net
お家なき子どっかで観られないかしら
結構面白かった

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:15:51.82 ID:s0zRCqRe0.net
老眼早くない?
視力いいのかしら

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:18:52.01 ID:L8eKlhOE0.net
>>174
今アラフォーだけど20代中盤から
白髪増えてきたよ
残念ながら…

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:31:45.58 ID:1cKA4LAv0.net
>>1
色気なし

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:36:22.40 ID:ushM3tsT0.net
>>174
正直40代なら髪の毛残ってたら
ほとんどの人が白髪生えてると思う

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:37:33.38 ID:tCj+YiNa0.net
40代でまだ白髪抜く程度で済んでるのはマシな方w

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:50:05.21 ID:Y4MZu3bH0.net
家なき子の時は中学生だけど小学生にしか見えなかったね
第二次性徴が遅い男の子はそういう人いるけど
はっきり20代越えるまでは幼過ぎて気持ち悪かった

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:51:34.18 ID:6867pHzB0.net
>>100
安達祐実ら売れっ子が学校から仕事に行く時
「頑張ってー」と校舎から送り出される中
サトエリが仕事に行く時は
「三角ビキニー」
と言われキツかったそうだが

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:01:27.46 ID:7udC/y2l0.net
最近歌番組で見たけどマジでかわいいわ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:34:05.30 ID:PMr4TGT50.net
同い年だけどもう白髪しか生えてこないよ、、、

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:14:34.50 ID:CwSTWFYh0.net
>>20
みられてないからだよ
常にみられてる事を意識してたら40くら今では持ったと思う

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:51:53.82 ID:QTZkkgpv0.net
その辺の市販品で白髪染めると髪に艶がなくなる気がする
バイクで例えるとパールブラックからマットブラックに変わる感じ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:56:20.03 ID:EyuBFmHf0.net
丸顔の人は歳とっても若く見えるね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:58:31.96 ID:M7b1aDEc0.net
>>195
浅田美代子も丸顔だけど普通に老けたから関係ないかと

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:41:35.11 ID:9aPc+vsn0.net
医学的には41過ぎはみんな少なからず老眼
目の筋肉の衰えが原因であって視力とは関係ない
視力良いの方が早く来るのは目の筋肉そんなに使わなくても見えてしまうから、衰えるのが早いだけ
平行法や交差法の立体視で筋トレしようね

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:54:53.98 ID:c6doXFsy0.net
白髪は抜いてるが、50過ぎたあたりから追い付かなくなってきた

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:10:39.48 ID:0Uaa8P+K0.net
>>174
白髭は剃れるけどイヤなのはもみ上げの白髪だわ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:13:33.80 ID:yAAFxD3X0.net
>>8
いや普通だよ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:16:32.72 ID:yAAFxD3X0.net
>>41
REX 恐竜物語

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:42:31.25 ID:6bvJ8opr0.net
数年前までは若いなあと思ったけども
40超えるとちゃんと老けてくるもんなんだな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:17:43.77 ID:mEtk054F0.net
同情するなら白髪染めCMをくれ!!

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:18:39.81 ID:RLH8qumZ0.net
>>198
抜いたらあかん。そのまま薄毛ババアになるで

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:23:26.81 ID:RLH8qumZ0.net
ど近眼からの老眼だけど、本当に厄介
老眼鏡もハヅキナントカも自分には合わない
PC用の近眼メガネ、運転用の近眼メガネ、
スマホは裸眼。これが今の所あってる

あとな、緑内障が自覚なしで初期が来る。経過観察中だけど祈るのみ。
それと明暗反応だっけ?これがすっげ弱くなる。
暗闇に対応するまで時間がかかるし、LEDが眩しくてつらい

医者にも鍼灸の先生にも言われたが
目の筋肉の加齢はどうしようもないらしい。だから諦めた。
眼瞼下垂は手術できる。
でも老眼のピント調節の部分はもっと裏側のちっさいとこだとさ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:15:47.48 ID:OlJQIPbL0.net
中学の教室で「具が大っきい!」コールの中でのM字開脚は写ルンですの現像で足が付いたが、携帯カメラが当たり前の時代だったら拡散されてヤバかっただろうな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:32:27.19 ID:A5m9rikx0.net
>>199
ツーブロックでフェードにしてるわ
こまめにもみあげ剃ってる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:14:20.93 ID:CBwRrkOq0.net
>>194
市販の白髪染めはほんとにやめた方がいい
ただでさえ髪に元気なくなるのに、ダメージ与えすぎて艶なくなるどころか縮れてくるよ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:15:42.33 ID:6N8Gj8gn0.net
>>202
子供産んでるから
それに比べて井森美幸の若々しさ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:25:06.82 ID:lYbudN+u0.net
同情するなら若い体をくれ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:26:46.03 ID:X0JGUEnd0.net
>>205ど近眼でも老眼になるんだ。自分ど近眼だけど全く老眼にならん。
身内が視力2.0だけどすごい老眼。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:39:05.98 ID:oSigMiw80.net
>>211
そのど近眼を補正するメガネで1.2ぐらい見えるようにして、近くのスマホの文字がよく見えるの?
近眼だから老眼にならないとかは無いよ
要はピント調整機能が衰えて合わせられるピント範囲が狭まっているだけだから

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:26:04.20 ID:gU6grmi70.net
>>206
何だっけこれ?
ノーパソで撮られた系?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:53:02.93 ID:2sIGiOV40.net
>>212
そうそうそれ
近眼イコール老眼ならないと勘違いしてたよ
裸眼なら手元読めるけど、コンタクトなりメガネすると手元読みにくくなる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:57:08.79 ID:oSigMiw80.net
>>214
その状態は立派な老眼だね
老眼じゃなければ近眼のメガネ装着しても手元の小さい字が読める

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:05:04.76 ID:Fa1yx+jT0.net
みんな若い頃は「寿命なんて50歳で十分(笑)」なんて言うが、
精神異常者以外は、
いざ自分が年寄りになると少しでも長生きしたいと思うようになるらしい(笑)

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:05:16.59 ID:Fa1yx+jT0.net
若者叱るな来た道じゃ、年寄り笑うな行く道じゃ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:05:30.79 ID:Fa1yx+jT0.net
今の10代20代も中年や年寄りになればさ、結局その時の若者に「老害邪魔なんだよ(笑)」と見下されバカにされるのにな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:05:41.13 ID:Fa1yx+jT0.net
20代後半になれば、あとたった10年ちょっとで40代
30代後半になれば、あとたった10年ちょっとで50代
40代後半になれば、あとたった10年ちょっとで60代

あっという間で笑えるな(笑)

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:05:51.01 ID:Fa1yx+jT0.net
たまに年寄り達を排除しようと発言するコメンテーターがいるじゃん?
あれ、何なんだろうな(笑)

ならばまず自分の身内の年寄りから排除してみてくださいよと言いたいね(笑)

それといずれ自分が年寄りになった時に国や自治体や身内に助けを求めないでくださいねって言いたいよな(笑)

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:06:13.95 ID:Fa1yx+jT0.net
何年か前にユーチューバーどもが「老害どもには分かんねーよ(笑)」なんて見下してたけど、
結局次はティックトッカーが出てきて、また何年かすれば新しい何かが出てくる
そうしていつの間にかユーチューバーどもも古臭い中年になって老害と呼ばれて世間から忘れ去られる

ほんと笑えるな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:14:57.47 ID:X3v1xG7F0.net
夏木マリって白髪生えないらしいね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:57:47.13 ID:Bvcpop8Z0.net
45過ぎると一気に老けるよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 00:44:30.04 ID:T5OTHux+0.net
>>219
アラカンだけど自分も周囲も、なかったことにしだしてるわ
過ぎた連中も、なかったことにしてるようだ
いい意味でこれが老人力ってやつかもしれん

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 00:52:47.00 ID:T5OTHux+0.net
5ちゃん初心者だった頃はまだ30代
嘘みたいだ。精神はちーとも変わらん。情報が古いだけーw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 07:15:16.92 ID:m52N6XSJ0.net
>>214
コンタクトの度数を下げるといいよ
昔は1.5みえないといやだったけど今は両目でぎりぎり0.7にしてる
アラフィフだけど老眼鏡いらず
車の運転しないし日常生活困ることなにもない
なまじ遠くが見えすぎると眼精疲労で肩こり首のこりが酷くて頭痛も出てくるから度数あげられない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 08:44:05.51 ID:8NzIP4hD0.net
>>226
俺はクルマの運転するし、街を歩いても風景や看板の文字がちゃんと見えないと嫌だから1.0に調整してる
スマホはなんとか実用範囲
ライブ行くときはさらに-1.0の近眼用眼鏡を付けて視力を2.0ぐらいにする
一応、近眼(-1.0)、老眼(+1.0)の2つのメガネも持ってるが通常はコンタクトのみで運用

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 08:50:40.76 ID:rWN8dbfi0.net
完全なスレ違いだが、某登山番組観ていて改めて感じたこと。
工藤夕貴のスタイル、chi chi、おチリ
完璧で理想的。

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 11:10:15.59 ID:X3N5PbG70.net
>>213
金あるのに公立中学に行っちゃったら性的イジメにあっちゃいましたって本人も語ってるからね

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 12:24:44.65 ID:FxuaaHBS0.net
>>58
ただの近視

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 13:21:34.76 ID:IdVznIcW0.net
>>11
40だけど中近と遠近のメガネかけてるよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 13:24:54.59 ID:TdYQ+4LU0.net
知らないヤツが多いけど40って初老だからな
むかしの人より今の人は若々しいけど老いも加速するわ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:53:17.37 ID:7HyxIgZR0.net
>>212ど近眼でコンタクトしてるけど普通にスマホも本も見えるわ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 22:02:48.56 ID:/PQOiUvf0.net
だめだ
「れっくすー!」「同情するなら金をくれ!」
のランドセル時代からちっともイメージ変わらない

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 22:59:59.95 ID:HVk6MuEC0.net
>>233
本当に?w
ピント調節って意味で徐々にわかるよ
奇跡的に老眼じゃないならうらやま

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 04:59:53.55 ID:cRi821UR0.net
>>2
最高やん

安達祐実ほどじゃないけど、童顔のまま年食って年齢不詳みたいなタイプ大好き
嫁を選んでよかった
45でもまだかわいい

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 05:10:38.24 ID:wObheCRp0.net
目や肌の老化は、俳優さんの方が一般人より進行早くて当然じゃね
浴びるライトの量が尋常じゃねーし

総レス数 237
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200