2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】女子W杯は「4000億円」大赤字で心配な今後…賞金は前回の4倍もスポンサーは男子の18% 「フェミニズム」の影響も [ネギうどん★]

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:20:26.43 ID:1zfihS+L0.net
>>463
男子スポーツで得た収入を女子に投じろ、
投資がないと(略)的な論法だからな。
強迫みたいなもんだ。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:21:56.86 ID:SN7oDKPT0.net
予算を男子の1割も与えればあれば今より環境がよくなりそう

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:25:48.67 ID:mxh65mlJ0.net
さすがに赤字額おかしいだろ
どこに金使ったらこうなるんや

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:26:13.25 ID:P5OU941F0.net
>>466
自立できないのかよ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:26:38.64 ID:QmQ3Kgz70.net
今回から放映権も男女別で販売したよな
これまで男女セットだったのに
そりゃ女子なんて買わねーだろ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:28:19.92 ID:rs62p7OI0.net
陸上のユニでポニテの女子がケツを食い込ませながらサッカーをプレーしてたら見るよ
ビーチバレーとかビーチハンドボールとかいいよなぁ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:31:00.39 ID:y9C34DNJ0.net
>>1
スタジアムの建設費でも入れてんのか
馬鹿な記事だな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:32:16.30 ID:Keu3K+5J0.net
もう打ちきりにしとけ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:32:42.21 ID:OIVyyfFk0.net
チケット販売目標枚数130万枚をグループステージの段階で早くも達成したんだよな
オーストラリアが好成績で良かった
32か国に増やしたのは大成功
いろいろ心に残る大会となった

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:34:11.18 ID:8kqBFCK90.net
男子の大会とセットで開催すればついでに見てもらえるだろ
五輪とかそうじゃん

女子単独開催で成立してるスポーツある?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:34:18.25 ID:OIVyyfFk0.net
野球脳左翼新聞ゲンダイも無視できない規模になってきたということだな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:34:33.48 ID:vqs4R3xk0.net
>>437
スポンサーが男子の18%だとスレタイに書いてあるのに身の丈ってお前意味理解してねえで使ってるだろバカがw

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:35:04.09 ID:4/1E4A3z0.net
放映権料ふっかけたけど乗ってきたのはアメリカだけだもんな

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:37:22.45 ID:PflDFUzx0.net
いくら現代とはいえ記事が適当すぎない?
ドログバの口調よりも適当だよこれ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:37:25.75 ID:ySZxM6nH0.net
だいたい女がタマを蹴るなんてはしたないよ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:40:45.71 ID:67yafOlw0.net
かなりのガバガバ記事だね日本相手だから何でも良いだろうけど
男子WCの放映権歳入を上回る額とはマヌケすぎる

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:41:00.42 ID:t+K7SA0P0.net
>>1
・25億ドル(約3642億円)の損失
・チケットは完売
・スポンサー収入は3億ドル(約437億円)
・フェミニズムで一部スポンサー撤退
・男子の18%
・賞金1億1000万ドル(約160億円)

違いますねぇ。増えた賞金なんて損失を考えれば微々たるもの
何が理由で損失と計上しているのか。臭いますねぇ
悪い大人たちの足音が聞こえてきましたよ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:42:07.27 ID:7/OQvygf0.net
NHK以外そっぽ向く構図はおかしいよな。
それなら受信料を下げるべきだ。なぜNHKの趣味に国民が金を出さねばならない?

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:47:38.14 ID:jvLkVZ6h0.net
人気スポーツ野球のWBCの賞金総額は1440万ドルらしい
つまんない女子サッカーは1億ドルです

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:48:00.50 ID:5+5Un+mC0.net
>>1
別に賞金減らしても問題ないだろ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:51:13.18 ID:DSmyiafO0.net
>>445
アメリカ絡んで死んだスポーツってなに?
むしろアメリカ絡んでプレミア大成功してね

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:51:23.09 ID:LJVvzgvA0.net
別に通常のW杯は女子も出れるんだから「男子の」という言い方はおかしい
女子の比較対象は同じ制限のあるU-20W杯が対象でしょ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:51:47.97 ID:X56zge1G0.net
>>484
女子ラグビーなら面白そうなのにね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:53:15.44 ID:zraphCm90.net
>>488
ランジェリーフットボール放送してほしいよな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:53:50.38 ID:wKquE0X20.net
これだけ他律的な国民なのに、
サッカーだけはスルーするのは草

女子サッカーに勝てるスポーツは男子サッカーだけw

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:54:30.78 ID:zxcJk1UH0.net
男女平等と念仏のように唱えてりゃ平等になるわけじゃねえよ
ツマランもんはツマラン

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:54:49.81 ID:S/xA1O6T0.net
需要あるのはおっぱい出して女同士で
相撲撮る女相撲あたりやろ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:55:30.85 ID:dMPtIv0o0.net
4000のうちの116なんてささいなことな気も

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:56:19.05 ID:r0pg1aMn0.net
サウジに売り込めば良いだろ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:56:22.30 ID:4rkTEhsy0.net
>>482
これスタジアムの建設費絶対入ってるw

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:57:24.32 ID:jidLAwqs0.net
そもそも無理があるわな
放映権はテレビ局が黒字のレベルであるべきだし賞金は総利益の何%という決め方をするのが妥当だろよ
それで賞金額が少なくても致し方ないだろよ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:57:42.02 ID:UlcyNGzr0.net
>>1
ヘディングのやり過ぎで赤字もわからないのか


サポーターは犯罪を撒き散らしヒトまで殺す害悪サッカーは禁止

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:59:35.71 ID:UlcyNGzr0.net
>>26
デタラメなのはアホな運営だろ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:00:23.45 ID:P5OU941F0.net
予算の範囲内でやれや
なんで収入以上の赤字になるねん
もともと分相応の計画を立ててないのが問題だわ
赤字なのに賞金4倍とかアホか

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:03:42.69 ID:UlcyNGzr0.net
冬季オリンピックより金がかかるテコンサッカー

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:06:12.38 ID:5caN9x0D0.net
>>60
日本代表だから観るってのもある。だから負けたら興味無し。

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:06:28.25 ID:eZeO6ZtN0.net
男性と比べて女性スポーツは賞金額や年俸が不当に低すぎると騒ぐ人達はこういう現実をちゃんと直視すべき

503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:09:40.56 ID:kMiJAfmW0.net
そりゃ最高のサッカー大会は「女子」って
つかない方のW杯なので仕方がない。
こればかりは如何ともし難い。
同じカテゴリーでできるように、
女子にはホルモン剤を認めるとかやってみる?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:12:06.44 ID:0KtTfDMR0.net
女子サッカーって性転換した落ちこぼれ男でも出られるのけ?

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:12:34.83 ID:RJrHtJQz0.net
なんで高い金出して買うんだよ
アホなのか

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:12:49.74 ID:USFrMPfW0.net
どこでどう元が取れてるんだよ>>351

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:13:44.98 ID:jgdRHmH90.net
でいつから始まるんだよ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:14:34.09 ID:OIVyyfFk0.net
>>483
NHKだけではないよ
BBCもCNNもアルジャジーラも女子ワールドカップを大きく扱っている

CNNスポーツ
ttps://edition.cnn.com/sport

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:16:00.09 ID:4/1E4A3z0.net
NHKは切腹すべきだな
死ねや受信料泥棒

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:16:00.80 ID:OIVyyfFk0.net
>>507
もうすぐ始まるよ

(いずれも日本時間)
3位決定戦
スウェーデン 対 オーストラリア
8月19日(土) 17:00~
ブリスベン
FIFA+で無料ライブ配信

決勝
スペイン 対 イングランド
8月20日(日) 19:00~
シドニー
第4審判 山下良美
NHKBS1で生中継
FIFA+で無料ライブ配信

FIFA 女子ワールドカップホームページ
ttps://www.fifa.com/fifaplus/ja/tournaments/womens/womensworldcup/australia-new-zealand2023?intcmp=(p_fifaplus)_(c_webheader-main)_(sc_tournaments)_(ssc_fwwc-2023)_(da_04052023)_(l_ja)

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:17:13.08 ID:2Re9RfCt0.net
今のFIFAの会長馬鹿だよねぇ(´・ω・`)
ブラッターは優秀だったのに

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:17:43.38 ID:fhHGxNLt0.net
問題は賞金じゃないよね、無賞金にしても160億しか削減できないじゃん

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:17.74 ID:0OrJ1Qw+0.net
アメリカはじめ男女一括契約の国がまだたくさんある
全ての国が女子単独契約になって初めて採算性を問える
今はまだ経営面では女子単独イベントではない

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:19:27.47 ID:mIXZRnRD0.net
日本が負けたら1回もニュースにならなくて草

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:49.87 ID:USFrMPfW0.net
>>471
これでも見てろ
i.imgur.com/NGJj6fE.jpg
i.imgur.com/WHv1haN.jpg
i.imgur.com/Tcnf1Oz.jpg

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:21:34.24 ID:2Re9RfCt0.net
>今回の女子ワールドカップは最低でも3642億円の損失
>原因は総額約44億円だった賞金を約4倍の約160億円にしたせい

ちょっと何言ってるか分からない
馬鹿なの?算数できないの?
日本語が不自由なの?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:23:43.37 ID:kMf5xmYu0.net
>>514
日本戦と決勝しか放映権買えなかったから

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:24:09.11 ID:NMhB5LVs0.net
言われなくても男子の収益で穴埋めするでしょ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:25:02.01 ID:2Re9RfCt0.net
スタジアム建設やインフラ整備はFIFAじゃなく、開催国の持ち出しだろ?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:27:13.86 ID:P1rRR5DX0.net
日本を追い抜いた韓国がお金出せばいいよ

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:27:20.02 ID:J7fnlVh10.net
女子は強いよな
男子サッカーなんかちょっと当たっただけで死ぬんじゃないか心配するくらいファウルで痛がるのに女子は平然としてるからな笑

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:23.43 ID:OIVyyfFk0.net
日本も一括で買えば良かったのに
面白い試合多いよ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:31:02.52 ID:mFMmYJEf0.net
しっかり稼いでるの女子テニスくらいだろ
男子は長い上にサーブ速すぎて見ててつまらんのよな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:31.45 ID:sRgf9ilg0.net
>>40
女子野球決勝、甲子園でやってたでw

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:36:49.66 ID:wrQvtU6e0.net
ざまあああああああああああ
fifa幹部の豚共の給料減らせwwwwwwwwww

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:47:37.28 ID:xSGHy1Yh0.net
女子サッカーとか要らんだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:49:31.05 ID:fI5jED5z0.net
FIFAとか守銭奴の責任

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:50:50.60 ID:fI5jED5z0.net
否定的な意見を言ったら女性差別と騒ぐしんどい組織

529 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:52:23.62 ID:zQZUl2Eb0.net
日本だけ法外な値段で買わされてるのに

530 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:09:06.19 ID:5ATm5ZSW0.net
> 男子だったら、もらったカネで車や時計を買ったりするんだろうけど、女子選手は違う。

最初から終わりまでヒド過ぎる
恥知らずなのかあるいはクルクルパーが書いてるんだろうか

531 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:16:41.52 ID:a8EBW+0+0.net
そんな赤字なのかよ
世界で盛り上がってるって言ってなかったか

532 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:17:17.92 ID:zOxZ0pfu0.net
FIFAよ

これがビジネスだ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:18:03.91 ID:GesNI7tO0.net
差別だなんだと喚き散らしたところで
金は集まらんよ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:18:34.68 ID:ZWsDIpRg0.net
>>527
抜ければいいだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:24:11.00 ID:RjFQ0EL40.net
>>523
女子ゴルフも

生涯獲得賞金1位の不動さんは13億かせいだ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:24:48.49 ID:na2milR60.net
だって中学レベルなんだもの

537 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:27:24.46 ID:/mq/0ZH30.net
FIFA公式で黒字確定、この記事はガセだった模様


962 :U-名無しさん (ワッチョイW 33bb-M2mQ [14.11.0.160]) [sage] :2023/08/19(土) 16:18:43.60 ID:yAyJrOGD0
>>958
昨夜FIFA公式が「女子サッカーは金になる」とアピールしてるな。

男子ワールドカップを除いたら全てのスポーツイベントで2番目の約830億円の収入で損益分岐点はクリアしたとのこと

“This FIFA Women’s World Cup generated over 570 million in revenues – and so we broke even.
We generated the second highest income of any sport, besides the men’s World Cup, at a global stage.”

538 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:29:02.89 ID:uVm6HdJF0.net
そもそも女子がサッカー自体に興味がねえっていう

539 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:30:23.17 ID:sRgf9ilg0.net
開催地が新規でスタジアム建てたりのインフラ整備を丸ごと赤字!!て言ってたりしない??
馬鹿算ではそうなるけどw

540 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:30:48.28 ID:PO2XhXyL0.net
>>7
高値で売りつけた結果どうなったかもう忘れたの?

541 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:32:59.71 ID:u+LxR+u90.net
女子サッカーは女子バレーや女子テニスと比べても格段に男子との差が大きすぎてそもそもつまらんからな

あととくにジャップの場合、化粧補正がまったく聞かないからアジアンの現実を見せつけられて萎えてしまうというのもある

紫外線浴びすぎて農家の娘みたいな肌色だし

動きがなくてつまらない、見た目が映えない、そもそも玉蹴り、売れる要素がない

542 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:35:01.70 ID:ivUCy5fg0.net
"スポンサー収入は3億ドル(約437億円)" "男子の18%に過ぎない"

それじゃ仮にスポンサー料が100%(男子と同額)であってもまだ赤字やん(苦笑
放送権料とかでも差がついてるってことかねぇ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:35:08.48 ID:sRgf9ilg0.net
うまこ貯金で次回買えるのかなあ?
もうそんなに儲かってないから、只見は無理なんかなあ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:37:13.87 ID:4/1E4A3z0.net
FIFAは民放に無視されてNHKに泣きついたんだろw

545 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:38:05.53 ID:PfmuqhNd0.net
「FIFAに近い人によると」「損失が出てるらしい」どれも伝聞でソースないしゲンダイの妄想日記なんじゃないの?

546 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:38:06.05 ID:bRD3ZdPy0.net
なんで高額でNHK放映権獲ったのだろ
株公開してる会社なら問い詰められるだろ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:38:08.38 ID:WqPQsObF0.net
>>389
結局は高い値段でNHKが放映権を買ってるしな。
男子サッカーのW杯でも日本が一番放映権料を払ってる。

金づるの日本が金を払ってくれるから何の問題もないよ。
一番悪いのは、言い値でほいほい放映権料を払うNHKを含む日本のテレビ局だけど

548 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:40:48.06 ID:IlBpOfLr0.net
>>537
FIFAに近い人による情報と全然違うじゃないかw

549 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:41:05.52 ID:jFIGiUpu0.net
日刊ゲンダイの記事なんか鵜呑みにする馬鹿はまさかいないよな???


Infantino said the 2023 World Cup broke even by generating over $570 million - £447m.
“We didn’t lose any money and we generated the second-highest income of any sport, besides of course the men’s World Cup, at a global stage”
Invest, and you’ll see the return

インファンティーノ会長は、2023年ワールドカップは5億7,000万ドル(827億円)以上の収益を上げたと述べた。
「私たちは一切の損失も出さず、もちろん男子ワールドカップに次ぐ、あらゆるスポーツの中で2番目に高い収入を生み出しました。」
投資すれば、リターンが得られる。

550 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:42:31.37 ID:wc+nLzqu0.net
日本のサッカー報道ほんと消えたな
野球がダントツでバスケ、ラグビーやってるがサッカー消えたわあ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:42:45.73 ID:BEuigUTb0.net
トップがパヨチン女だから

552 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:43:51.52 ID:bRD3ZdPy0.net
そんなに高額なら男子も放映権獲らなくていいよ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:43:58.06 ID:fUeon7kk0.net
※ちなみに東京五輪の赤字は3兆

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:44:29.11 ID:mxh65mlJ0.net
>>537
そらそうだわな
スタジアム建設費出してるわけでもないんやしFIFAが大赤字になるとか意味わからん

555 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:44:40.68 ID:y/pJjp+40.net
女子サッカーは遅すぎる
男子の高校サッカーのが全然早くて面白いから仕方ない

556 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:54:49.13 ID:WqPQsObF0.net
>>552
男子サッカーはW杯の中継からテレ東と日テレが離脱。
NHKは受信料が使いきれないぐらいあるから
ほいほい放映権を買ってる

557 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:58:27.78 ID:fg4qRQzm0.net
NHKは解体し総務省の連中を全員絞首刑

558 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:58:54.19 ID:m+STYkAW0.net
東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ
http://pandora11.com/blog-entry-4646.html
海外「日本が正しかったんだ」

559 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 17:59:39.26 ID:4/1E4A3z0.net
NHKは受信料が使いきれないぐらいあるなら受信料値下げすべきだけどな
政治家や官僚と結託してるから値下げ圧力がない
もはやただの悪徳既得権益団体

560 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:00:04.73 ID:TGw351zt0.net
興行だしな

561 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:03:03.79 ID:G/EISWKD0.net
玉蹴りなんてオイルマネーか超大金持ちパトロンマネーがないと成立しないんだよ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:05:59.85 ID:dclc1Dee0.net
Jリーグでも見てられないのにブスシコなんて見るわけないがな

563 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:08:07.90 ID:VZWlGXY90.net
4000億大赤字w

564 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:08:11.85 ID:VZWlGXY90.net
4000億大赤字wwwwwwww

565 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:09:15.17 ID:nsoh1Us50.net
ちゃんと染色体検査しろ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:09:27.72 ID:wKquE0X20.net
>>562
ベトナム女子>>>>>>大谷

567 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:12:58.66 ID:VZWlGXY90.net
女サッカーとか誰も興味ないのに大赤字w

568 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:19:21.86 ID:SxmkAShJ0.net
需要がないのに賞金だけ上げてどうすんの?
アホなの?
そのうち男子のワールドカップと抱き合わせ販売しそうだな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:19:46.59 ID:KkwsbRZu0.net
焼き豚の心の友ゲンダイw

570 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:22:36.17 ID:cSjB3PNg0.net
あのハゲ、女性蔑視のUAEでW杯開催しといてからに。。。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:23:53.80 ID:zOVd0pCd0.net
どの道、男子サッカーで落ちこぼれた女を自称する男の大会になるんだし
さっさと止めちまった方がいいな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:32:27.53 ID:XAjy+lkx0.net
いくら高値になってもNHKは言い値で買ってくれるしな
何せ奴ら何とかして1日に30億円使わなきゃいけないからな

573 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:34:46.71 ID:BEuigUTb0.net
明日の決勝戦は観る

574 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:38:56.84 ID:ZOgtr+D/0.net
160億の賞金で3642億の赤字はどこをどうしたらそうなるのか

575 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:44:54.85 ID:tWxlraC/0.net
>>7
>>7
FIFAの考えは
強制徴収した7000億がNHKにあるので
まだまだ余力があるから、また放映権を上げても大丈夫ですよ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:46:40.03 ID:21PCJZzp0.net
結局NHKはいくらで買ったんだよ
実質税金みたいなもんなんだからちゃんと公表しろよ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:47:16.33 ID:hZDIzLbc0.net
>>467


女子アメフトなんかだれもみないし
女相撲も競技としてみないやつは稀

今のポリコレは異様

578 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:47:44.00 ID:BxaAR0ku0.net
ゲンダイソースでスレ立てする焼き豚記者ネギうどん

579 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:49:14.97 ID:slgbmpYg0.net
4000億の赤字ってありえなくないか?
どこにそんな金使うんだよ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:49:48.05 ID:9JTtzXgl0.net
女の子はおしとやかにしていておくれ☺

581 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:52:50.85 ID:J9oxFaXE0.net
東京五輪は2兆円の赤字だけどな。

582 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:08:50.16 ID:P7vBcfXa0.net
スポンサー収入3億ドル
賞金総額1億1千万ドル
さらに観戦チケットや放映権が入って赤字とか意味が分からない

583 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:11:20.78 ID:5ektD0hp0.net
放映権男女セットじゃなきゃ売りませーんにするだけだべ?
簡単ジャン!!

584 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:13:20.20 ID:ZOgtr+D/0.net
>>576
NHKはMLBでも購入費用明かしていないので不明のまま
だから10億なのかもしれないし100億かもしれないし
誰もわからない

585 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:19:40.99 ID:HFprLQlC0.net
日本てプライド捨てたら景気よくなると思う

586 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:21:30.10 ID:pl2MVrrA0.net
男女平等に執着しないほうがいいと思う

587 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:23:05.50 ID:zQZUl2Eb0.net
>>546
金が余ってるから

588 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:25:04.01 ID:/mq/0ZH30.net
>>576
日経とかによると10億っぽい

589 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:25:49.50 ID:xv5mpHET0.net
いくら金使ったんだよ
使いすぎだろ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:26:42.73 ID:/mq/0ZH30.net
>>550
野球報道ばっかりなのに、野球離れが進み、サッカーが人気トップに立ってスマンかったのぅ
なでしこも視聴率13%で大谷の7%を超えてスマンかったのぅ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:35:32.13 ID:yWXVvtul0.net
18%を5倍してもくそ赤字やん
スタジアムの建築費とかも入ってんのかね

592 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:37:47.75 ID:xxU4cMRu0.net
この計算法ならどの大会も大赤字なんじゃね?

593 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:39:13.35 ID:iEHRFpC30.net
>>486
何でプレミアの成功がアメカスの手柄になってんだよ(笑)

594 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:40:01.80 ID:SQlEc89W0.net
>>26
くさあwww

595 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:40:12.69 ID:FsvKOtob0.net
放映権がどうのこうのって騒ぎだけ見聞きしてた
試合は全く見てない

596 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:43:21.89 ID:jHTtB5+Y0.net
なあにJリーグの運営を見習って金のあるところから集ればいい

597 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:43:26.68 ID:wKquE0X20.net
どこをどうやったら4000億の赤字になるんだよw
賞金2000億も払ったかw

598 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:45:15.45 ID:ZJQnTs/l0.net
中抜きが5000億とかか

599 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:47:47.95 ID:ScbK2hpj0.net
女子サッカーってサッカーファンは見ないよな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:51:52.46 ID:ZLW24MEn0.net
>>2
誇り高き男女格差の平等を掲げるフェミニズムさん達なら、男に媚びるなんて絶対にあり得ません!!

601 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:52:46.51 ID:j+Ozzhqh0.net
ゴルフやカーリングみたいな女子ならではの魅力が少ないからかなぁ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:54:44.28 ID:VqNd2oPZ0.net
4000億を懐に入れた女子W杯の詐欺師たちを訴えたほうがいい

603 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:55:11.70 ID:wKquE0X20.net
魅力があるからオージー対スウェーは5万人集めたんだろw

604 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:57:47.93 ID:z+atAz6z0.net
>>599
いやサッカーファンが見るから客入ってんだろ
女子バスケとかバレーのワールドカップなんて悲惨だろ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:03:16.34 ID:hBJMF0Mp0.net
女のプロスポーツで成功してる団体なんて
ある?
ヒヒジジイ相手のパンチラゴルフくらいか

606 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:06:27.91 ID:GkNZW3Vi0.net
性別どうのこうのじゃなくて迫力なくて面白くないし

607 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:07:20.46 ID:j+Ozzhqh0.net
テニスとか
やっぱウェアとかどこかしらで男子と差別化しないと厳しいか

608 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:07:20.56 ID:Q+G8G/kf0.net
金、金、権利、権利で興ざめ
金が欲しけりゃプレーの質をもっと高めろよ?

609 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:09:40.97 ID:ztp5dwQs0.net
質は上がってきてるが
まだまだ男子の高校サッカーレベルだもんな

610 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:10:03.17 ID:WqPQsObF0.net
>>576
年間の制作費の総額は予算委員会で言ってくれるけど
番組単位の制作費は非公表。

紅白の後のボロ寺の中継だけど、あれ、3千万を超えてるらしい

611 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:11:12.62 ID:xxU4cMRu0.net
海外だと女子スポーツの中じゃそれなりに上手く行ってる方になるのかね
バスケバレーと比べてどうこうみたいによく言われるが世界的にはどっちも人気あるわけでもないし
バスケはやる方の人気はあるけど見るものとしてはサッカーと似た問題がある
男子と比べると迫力がなくてつまらないしユニとかのビジュアル面も微妙

612 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:11:58.19 ID:7fzRTNRv0.net
サカ豚もゲンダイ頼りになったのか

613 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:12:53.45 ID:dcLRoL6y0.net
余計な思想信条が絡むスポーツは観たくない

614 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:14:09.05 ID:iYe4RakN0.net
>>605,607
WWEは女子単独じゃないからなんとも言えんが、日本の女子プロレスのスターダムはいいのでは
結局外見頼みになっちゃうけど

615 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:17:56.34 ID:7fzRTNRv0.net
ゲンダイは大会に費用が4000億円以上かかってると思ってるのか

616 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:18:08.16 ID:JmSaLZ2t0.net
スポーツって興行なわけで興行で得られる収入が多ければ選手とかに還元される収益が多くなるのは当然では?
単純に興行としての人気がないのにジェンダーとか理由をつけて男子サッカーと女子サッカーを同等の扱いにしろって無理な話だろ
ジェンダーは男女差別を無くそうでやるべきことだが
興行の商品として男女平等に扱って人気の差で待遇の差がでるのは資本主義の帰結じゃろ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:22:34.57 ID:eWVZGxs/0.net
ラピノー達ポリコレ勢にFIFAが上手く乗った感じで進めたけど
とうのアメリカが16で負けて、しかも戦犯ラピノーって感じで
今反ポリコレ勢からカウンター食らってるし
このまま一気にトーンダウンして
前回以前の立ち位置に戻りそうじゃねえの

618 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:23:26.53 ID:I9EzgWA60.net
>>608
コンサル「その為にはお金が必要です!!!!!!」

619 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:28:35.72 ID:qX6wDuI+0.net
女子がエコノミーで男子がビジネスなのは差別なのか

620 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:33:33.01 ID:bmXR8N7/0.net
サカ豚さぁ🤭

621 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:36:26.93 ID:sKQQpo4A0.net
欧米のスポーツマフィアの貴族たちは本当に金の亡者。
フェミポリコレもその道具にすぎない。

622 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:51:19.06 ID:X+W4+gQC0.net
男子中学生レベルかそれ以下やし
そこに投資するって怖いやん

623 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:51:55.55 ID:7Yu/6fS80.net
日刊ゲンダイに突っ込むのは野暮なのかもしれないが酷い記事だなw

624 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:53:30.17 ID:ePQRSkkV0.net
>>622
なら女子スポーツ見るな
女子スポーツよりドマイナーな野球も見るな

625 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:54:30.51 ID:JwGOxJ/t0.net
チケット収入によるスライド式にしろよ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 20:58:48.14 ID:yqGx5DjE0.net
アメリカの男女の代表の人気が同じなら同一労働同一賃金で良いけどな
他国は違うんだよ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 21:01:33.19 ID:CEdiepQi0.net
サッカーはスピード感があると面白いけど競技レベルが下がるとそのスピード感がなくなっていくからな
女子サッカーをドル箱にするのは難しい

628 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 21:04:29.69 ID:W78pjAdU0.net
>デネイシャ・ブラックウッドは「もう男性に頼らずとも生きていける
無理だったね

629 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 21:05:58.39 ID:eWVZGxs/0.net
女子サッカーって女子バスケや女子バレーと違って
戦術や技術も女子特有のものがなく
男子の後追いでしかないから
どこまでいっても劣化男子サッカー
女の子がこんなに頑張って凄いね、で終わるんだよ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 21:35:30.55 ID:I0S/f6nM0.net
>>160
映画の同時上映かよぉ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 21:51:35.96 ID:BxUech1F0.net
>>22
賞金は120億アップ、出た赤字は3200億
原因は賞金アップのせいって

632 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:07:59.31 ID:Jp2hxLpd0.net
賞金総額より赤字の方がでかいやんけ
これなら赤字にほとんど関係ないわ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:12:42.63 ID:7iF2VPKr0.net
まぁ稼いでるFIFAが赤字出して女子の賞金増やしたの否定することは出来んわ

ほぼ税金の万博より全然マシ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:16:24.26 ID:rHtbtXIH0.net
女子はアリーナでフットサルでもやっとけばいい

635 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:16:27.14 ID:/iSrUDWs0.net
>>614
全女が凄すぎたからなぁ
ゴールデンのフジでやってたんだろ?

636 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:17:03.43 ID:OIVyyfFk0.net
【こんなにある!女子サッカーならではの良いところ。決して男子サッカーの劣化版ではない】
・女性の体は男性に比べて柔軟性に優れる。男子には無理な体勢からの多彩なキックが可能。
・女性は男性よりもコミュニケーション能力に秀でる。阿吽の呼吸により、ハイレベルな連携が期待できる。
・女性は男性よりも痛みに強い。したがって、ラフな接触にも動じずプレーを継続できる。
・女性は一般に順法意識が高い。つまり、女子サッカーはフェアプレーが続き、つまらないファウルで試合が止まることが少ない。

637 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:17:36.60 ID:OIVyyfFk0.net
追加
・プレスが男子ほど強くはないので、パスがよく繋がる。「最近のサッカーはフィジカル優勢すぎて…」とお嘆きのアナタに特におすすめ。

638 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:20:44.12 ID:Fjyd4hfB0.net
なぜスポーツにフェミニズムを掲げてしまうのか

639 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:22:09.28 ID:WqPQsObF0.net
>>590
その辺がおかしなところなんだよな
普段はまるで報道しないのに、大きな大会になると
絶対にNHKをはじめとするキー局が必ず絶対に中継して全国放送する。
しかも高額な放映権料は言い値で払う

なんか裏があるような

640 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:25:42.91 ID:PbWlFD6w0.net
女子サッカーって、見ててなんか下がるんだよね
サッカー理論はご立派だけど、頃運動不足のオッサンが真似事してるっていうか

641 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:28:02.98 ID:rAmngTiq0.net
視聴習慣が付くとしても世界大会だけだろうな ワールドカップとオリンピック まあ其れでも大きいけど
普段の女子リーグは誰も見ないと思う

642 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:45:43.36 ID:UjQEcdfQ0.net
ラグビーみたいに優勝が名誉で賞金はなしにすればいいのに
それでもやりますか?って問いかけろ
ラグビーは黒字で賞金なしで赤字なのに賞金だす方がおかしい

643 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:56:50.69 ID:pgtnRTMj0.net
男子の18%スポンサーでも
常識的にはかなり凄い額だと思うんで
色々と金のかけ方で無茶しすぎてる気がする

644 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:57:08.44 ID:OagU7E9a0.net
>>2
広告収入5倍あるとして男子も同じくらいの費用がかかるならやっぱり赤字なんだよなあ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:59:31.96 ID:OIVyyfFk0.net
>>639
FIFAがW杯の放映権売る条件として
「女子サッカーを普及させる番組を定期的に放送する」というのがあったけど
全試合購入じゃないから今回のNHKには適用されないのかな

646 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:03:08.05 ID:jFIGiUpu0.net
日刊ゲンダイの記事なんか鵜呑みにして信じている馬鹿はまさかいないよな???


Infantino said the 2023 World Cup broke even by generating over $570 million - £447m.
“We didn’t lose any money and we generated the second-highest income of any sport, besides of course the men’s World Cup, at a global stage”
Invest, and you’ll see the return

インファンティーノ会長は、2023年ワールドカップは5億7,000万ドル(827億円)以上の収益を上げたと述べた。
「私たちは一切の損失も出さず、もちろん男子ワールドカップに次ぐ、あらゆるスポーツの中で2番目に高い収入を生み出しました。」
投資すれば、リターンが得られる。

647 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:09:37.14 ID:OIVyyfFk0.net
そりゃあれだけ毎試合満員なんだから
赤字と思う方がオカシイ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:13:06.26 ID:wOM3IuK70.net
女子サッカー選手はみんなエネルギッシュで輝いていて元気をもらえたね
賞金が増えたことは本当にすばらしいこと
選手はみんな喜んでいて本当によかった
ただ赤字なのが事実なら長期的に続けていくことを考えれば採算が合うようにしていくことも大事かもしれないね

649 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:14:02.59 ID:rAmngTiq0.net
>>647
入場料は開催国のものだろうから黒字赤字には関係ない

650 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:43:49.72 ID:M0mkP1g50.net
スポンサー収入437億あって4000億の赤字???

651 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:44:51.57 ID:M0mkP1g50.net
>>649
入場料は開催国のもの????

652 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 00:39:27.06 ID:od6undlO0.net
日本企業はスポンサー出してないのか
さすがGG指数125位の後進国

653 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 00:48:34.43 ID:OOi5bgZ00.net
日本負けたから自分で知らべないと情報が入ってこないね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 01:06:16.44 ID:fAsXmekZ0.net
クリスマスなのに俺にあったかいのは便座だけ

655 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 01:16:22.02 ID:UA9wWWQC0.net
観客多いわりに妙にスタジアムが静かなんだよな
本当に女子サッカーに熱狂してんのかな

656 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 01:23:18.10 ID:VrI4rKdF0.net
耳が悪いんじゃないの

657 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 02:11:39.12 ID:WjcACi+F0.net
https://www.tiktok.com/@esfjt_0918_1013_?_t=8eySzKomIM6&_r=1

658 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 02:17:42.92 ID:Br7+pjhA0.net
露出が足りない

659 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 02:23:07.07 ID:8ux1ToSr0.net
男女同時開催で一つの大会にするしかない

660 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 02:56:56.83 ID:od6undlO0.net
>>659
ファンは両方見たいからもったいない

661 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:01:35.58 ID:HyE8PcDN0.net
こんなもん二度と開催すんなよ
やりたいなら女子チームがクラファンでもしてやればいい

662 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:09:41.19 ID:od6undlO0.net
サッカーが盛り上がってカリカリしてる人たち乙

663 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:14:04.94 ID:OEsubA250.net
てかまだやってんだ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:21:55.71 ID:8oeF7jEq0.net
中抜き?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:38:52.81 ID:QdnALd5d0.net
ユニホームをレオタードにしよう

666 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:48:33.15 ID:11yS7PMK0.net
決勝は明日19:00から

667 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 03:54:38.16 ID:mZ/EKgbS0.net
ついこないだ田嶋会長が2031年大会を
日本に招致したいってほざいてたな
やめろやめろ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:00:33.53 ID:YghiUyvi0.net
最近の女子スポーツ
32.3% 女子テニス 全豪決勝
29.2% 女子カーリング 北京五輪決勝
26.3% 女子卓球 東京五輪決勝
23.0% 女子ソフト 東京五輪決勝
19.0% 女子フィギュア 北京五輪
16.2% 女子体操 東京五輪
14.5% 女子マラソン 東京五輪
12.4% 女子サッカー 東京五輪
11.7% 女子サッカー 豪州W杯

669 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:05:18.10 ID:mZ/EKgbS0.net
>>645
毎日1時間プライムタイムに女子ワールドカップの特番を組めば
放映権料15億円(全試合)で売るってFIFAが提案したけど
NHKは断って1試合10億で買った
もし日本がスウェーデンに勝ってたら合計50億も払う羽目になってたけど
それでもいいから女子ワールドカップの特番はやりたくなかったらしい
逆に欧米は毎日プライムタイムに女子ワールドカップの放送したから
BBCもCNNもFOXもトップニュースは女子ワールドカップだらけ
SNSも女子ワールドカップだらけになった
日本は完全に取り残されたね
世界の波に乗れなかった
野球を守るためなんだろうが残念だわ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:09:15.78 ID:agr8hq6y0.net
銭ゲバFIFAにしてしまった電通にも責任の一端はある

671 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:10:47.15 ID:Q4okA+ym0.net
日本みたいにホイホイ金を出す国を上手くヨイショすればいいのに
ヨーロッパの連中ってそういう所は空気を読まず
金だけ引っ張って競技はガチでやらせようとする
アメリカだと大谷みたいにいい気持ちにさせて金をもっと引き出すのに

672 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:11:15.71 ID:tq+ikd5y0.net
女は男子サッカー観戦を禁止すべき(男子サッカーは全裸でプレイして
女子感染は禁止するようにすれば、シャツ引っ張りもなくなるだろうし)

そうすればサッカー好きの女は女子サッカーに行くようになる

673 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:24:16.78 ID:FbNs16qL0.net
女ってジェンダーフリーだの女の社会進出だのわめき散らすわりに
同じ女のスポーツ全然見ないな
ダンスとかメイクとか女女したもんばっか見て
自分の意思で女という枠から出てこないくせに何がジェンダーフリーだよ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:28:40.20 ID:i/HI/FQx0.net
>>469
自立するための投資です
これはビジネスチャンスです

って金かっぱごうとしてんのよ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 04:47:05.85 ID:g3dIF4TO0.net
https://i.imgur.com/BBPS1BA.png
https://i.imgur.com/Zybq8FV.png

676 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 05:00:15.85 ID:D4hq1+WX0.net
>>655
サム・カーの同点ゴールのに沸くメルボルン
https://twitter.com/Melbourne/status/1691777003564024066
(deleted an unsolicited ad)

677 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 05:01:27.20 ID:D4hq1+WX0.net
>>655
ロンドンのイングランドファンの様子
https://www.youtube.com/watch?v=S-raGModW7I

678 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 05:15:07.66 ID:kWe3iAvh0.net
男性に頼らずとも生きていける
少子化

679 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 05:18:11.01 ID:i/HI/FQx0.net
>>669
番組制作費については考えたかい?

680 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 05:27:02.28 ID:aTBGOdT40.net
女子って鈍いよね
なんなんだろあれ
スポーツなんてやるなよ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 05:36:16.41 ID:8ZGBqTrm0.net
>>680
お前が思ってるよりサッカーは難しいスポーツだからな
女でも形になるスポーツは簡単なスポーツだからだバスケみたいな

682 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 07:21:29.30 ID:5HJx06RG0.net
4000億の赤字って、どこに予算かけているんだよ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 07:27:28.72 ID:blkSgRbV0.net
賞金が160億円に増えたからって、4,000億円の赤字のほんの一部じゃん
いったい誰に何千億円も渡したのか 

684 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 07:33:58.54 ID:blkSgRbV0.net
>>655
そういうものだ 試合開始前から異様に盛り上がるのはほんの一部の競技だけ
たとえばNBAなんかはDJが音楽付きで煽って、
そういうのに合わせて声出すのが当然みたいな空気を作る

昨日のエンジェルスの試合でも大谷がホームラン打ったり、
トリプルプレーが出たりしたときはすごい歓声だったが、
全体としては、静かなものだ

一部の熱狂的なサポーターのバカ騒ぎで盛り上がっている男子サッカーしか見ていないと、
応援の本来の姿が見えにくくなる

685 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 07:46:31.87 ID:sGZ9Ipbb0.net
フェミニズムが悪みたいな書き方

686 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:00:51.02 ID:R32Ypyk00.net
>>673
アフガンで勉強したいと泣く少女が将来の夢を聞かれて「女子アナ」と答える姿を見て、まあそんなもんだよなと。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:12:01.25 ID:aDOxbb780.net
アメリカの最新グーグルトレンド上位4つをサッカーが占めてしまう
https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US&hl=ja

688 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:16:59.11 ID:ssHYK2Wr0.net
全裸サッカーにしちまえ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:22:03.98 ID:15PdwkAl0.net
新聞雑誌を買うのが野球好き世代でそいつらが喜ぶ記事を書いてるってだけだろ
名器度みたいなもんだよ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:31:12.79 ID:/jsmxAN50.net
下衆な書き込みが氾濫しているのはなぜ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:37:02.93 ID:FTrasa3s0.net
オージーも尻下がりで連敗して後味微妙になっちゃったな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:48:41.81 ID:jzrJJccE0.net
>>689
普通に野球ファンがたくさんいる それだけのこと サッカー選手だって認めている 認めていないのはアンチ野球のおかしな奴だけ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:59:43.05 ID:u7zENang0.net
今日はスペイン勝つかしら

694 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:01:30.96 ID:4dqX2hN+0.net
>>669
これが日本の公共放送の実態だよなw
普通の国なら女子スポーツの普及に力を貸して安く購入するわ
そりゃ日本が女性差別的だって言われるってw
外人からしたら双方得する提案してんのに意味わかんねえもん

695 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:04:43.87 ID:KjaJa9VB0.net
もう株式みたいにして女性を応援する企業()に売れよ

696 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:14:49.07 ID:sjbjvfAb0.net
>>86
体操・卓球・バレーボール・水泳・飛び込みなど
同じ種目でも個人種目だったり、男女で見どころの違いや面白味の違いが出るスポーツや
男子野球と女子ソフトなど
男女の身体能力差を考慮して近いけど別種目にしたスポーツは見てて面白いんだわ
サッカーは男女が同じ過ぎて女子の身体能力の低さが目立つからつまんない
バスケはバレーボール同様男女で戦術が変わったからこれから面白くなりそう

697 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:15:52.59 ID:p3oLHI//0.net
サッカーあかんかー

698 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:16:31.86 ID:jDIkP3Dn0.net
選手は「病気の母親の治療代に」

典型的な詐欺師

699 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:17:11.23 ID:p3oLHI//0.net
>>668
サッカーあかんかー

700 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:18:07.38 ID:sjbjvfAb0.net
>>669
甲子園の時期にそんなんやりたくないに決まってる

701 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:18:36.55 ID:sQq5881P0.net
>>665
タダ券配りまくったらしいからな

702 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:23:34.57 ID:yBKsRk6X0.net
開催国の負担の話なんかな。

703 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:32:37.46 ID:76wY9+r10.net
>>689
サカ豚じいさんが貧困過ぎて買えない

704 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:36:14.68 ID:aVskrkm60.net
>>691
決勝のチケット完売
ただ件でも何でもいいが190万入る女のスポーツ大会教えろゴミ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:37:05.68 ID:aerc9Lgx0.net
男子と合算でもプラスだろう
全く問題ない

706 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:44:50.96 ID:UA9wWWQC0.net
男から金巻き上げて大赤字とかやめてくれよ…

707 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:50:34.38 ID:sQq5881P0.net
日本的にはNHKが大金を払った事が問題だわ
FIFA幹部と癒着してる可能性もある
資金の流れを調査して欲しい

708 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 09:53:03.39 ID:HUjQ2UKi0.net
競技としていまいち、ビアンだらけ、日焼けで肌ボロボロ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 10:19:29.95 ID:u7zENang0.net
スエーデンうまくて強くて金髪色白美人だったぞ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 10:19:43.07 ID:JZx8FFHR0.net
そんなに金かかるわけねえだろ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 10:51:15.24 ID:0aK5nTNa0.net
アホやん
暗幕5億の札幌ドーム笑えんな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 10:59:05.03 ID:q3Gg50900.net
女にはエロしか求めてない 圧倒的に運動能力劣るし
オッパイでも出してりゃみるよ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:09:26.86 ID:jWQFc4uE0.net
>>707
いくら払ったのか公表されたんだっけ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:19:09.37 ID:NrTGoRdB0.net
中学国体レベルだからな…
正直レベルがクッソ低くて見る価値がないんだよな

715 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:23:39.43 ID:S/LOSTg50.net
女子テニスですら男子のおこぼれ無しでは成り立たないんだから他の女子スポーツは推して知るべし

716 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:54:29.96 ID:RBEwfxIS0.net
子供の時からスポーツ見るって環境に接してないと
大人になってから見るってあんまないのにダメだね日本
有料系に引き籠っててパイが増えないようになってる

717 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:59:23.45 ID:p12gFcmY0.net
スポーツに政治絡められるの大嫌いなので
自然に見なくなった

718 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:00:19.91 ID:CBUnRnGE0.net
オリパラみたいに同じ国で連続開催するのが現実的だろう
ていうか、バレーボールもテニスも男女共催が当たり前なんだしそっちに倣えばいいのに

719 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:06:16.06 ID:f0zqKzQY0.net
見ても面白くないから仕方ない
テニスやバレーなら見れるのに
女子サッカーはルール変えた方がいいよ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:09:43.14 ID:kZTfv4mz0.net
【朗報】女子W杯、黒字

男子ワールドカップを除いたら全てのスポーツイベントで2番目の約830億円の収入で損益分岐点はクリアしたとのこと

“This FIFA Women’s World Cup generated over 570 million in revenues – and so we broke even.
We generated the second highest income of any sport, besides the men’s World Cup, at a global stage.”



ゲンダイ大嘘やんけw

721 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:14:48.85 ID:jzrJJccE0.net
>>720
at a global stage.というのは世界大会限定という意味だろうな 国内リーグを入れれば話は変わってくる 当たり前だけどね

722 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:19:03.08 ID:IdYY2cxx0.net
ゲンダイもこんな嘘描くのやめなさいよw
4000億とかw

723 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:23:40.20 ID:QeYi66Wi0.net
今よりピッチを狭くして、ゴールの枠を大きくすれば盛り上がるよ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:27:38.52 ID:Er/qCJse0.net
疑問なんだが何で日本が必死になってんの?
フットボールの本国はイギリスだろ。

例えるならアフリカ主催で柔道W杯をして盛り上がらねーと
騒いでるようなもんじゃん

725 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:29:08.77 ID:EChbSfJN0.net
>>720
またガセかよ ゲンダイなんてこの程度よww

726 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:34:20.09 ID:IdYY2cxx0.net
1か月で4000億赤字なんてソフトバンクGかよw
サッカー憎しだとこういう大嘘かいてもいいと思ってるし、
読んでる層もアホなんだろうなw

727 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:36:24.16 ID:gmcQMDtT0.net
スポーツ観戦ほど退屈なものはない

728 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:57:27.67 ID:HgXSlM480.net
>>724
野球も本国はアメリカだよ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 12:58:33.01 ID:f65f3LwE0.net
計算合わなくないか?
どうしてそんなに大赤字になるの
誰かチューチューしてないのか

730 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:03:15.41 ID:EvnPYc0S0.net
焼き豚嘘バレ恥晒し

731 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:04:40.12 ID:jzrJJccE0.net
FIFAの出費は賞金のほかに何があるんだ?滞在費とか? 830億なら楽勝で大黒字に思えるがそうでもないのか?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:12:26.19 ID:wUZUNYnA0.net
>>720
https://www.reuters.com/sports/soccer/best-womens-world-cup-generates-570m-fifa-infantino-2023-08-18/

引用元はちゃんと出そう。

733 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:19:22.97 ID:mBZsDckX0.net
ワールドカップ不買運動しないとな
流石にぼり過ぎ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:32:07.13 ID:jzrJJccE0.net
4000億もおかしいけど830億も収入があって賞金が160億でトントンって、どこに費用が掛かったのか?

735 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:32:25.46 ID:yGGt/1jJ0.net
また、焼豚記者のでっち上げ記事か、、、

4000億の赤字なんてありえないよ
どうやって計算してるんだ?

736 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:37:40.59 ID:hxKID4pN0.net
欧州スポーツは、ほぼ高額入場料だから、テレビ観戦に切り替えてる。
銭ゲバにも、程がある。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:41:02.79 ID:5iri0Y0i0.net
8/6
【サッカー】女子W杯 チケット販売“絶好調”170万枚突破と豪協会が発表 FIFA会長もご満悦「史上最高」 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691317211/49-50,205,252

8/11
【サッカー】女子W杯の現実 低レベルな試合とラフプレーが激増…男子と同じ32カ国出場は時期尚早 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691712507/126

8/9
【サッカー】「襲った時の表情は暴力を楽しんでいた」“踏みつけ退場”の英女子代表FW、SNSで謝罪もファンは怒り収まらず! [おっさん友の会★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691540943/

8/11
【サッカー】なでしこジャパン1点届かず敗退 PK失敗、終盤の猛追及ばず…VARにも泣く 強豪スウェーデンに敗れ4強逃す★5 [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691764452/
【女子W杯】なでしこジャパン8強敗退でも女子改革「配分金」で全選手に1300万円 日本賞金総額6億円超 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691756053/

8/12
【サッカー】なでしこのW杯「足跡残した」とは答えられない 女子サッカーへの無関心がしばらく続くかもしれない★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691779864/178

738 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 13:55:19.51 ID:4dqX2hN+0.net
>>732
凄いね
アンチに対する答えのほとんどがこの
スイス人のいつものように好戦的な演説にあるなw

739 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 14:04:18.44 ID:XhMF0/Z+0.net
>>724
サッカーの場合は、放映権料という形で日本のテレビ局が多額の放映権料を払ってる
特にNHK

740 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 14:38:00.86 ID:hdeHAVJl0.net
スポーツを放送すると吉本とジャニの枠が減るんだ
ほぼ全部の枠を手中にしてるからな
NHKも本当はスポーツの放送なんかしたくない
だから大会全試合15億じゃなくて3試合30億を選んだんだろ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 15:59:06.51 ID:zEd2eTTq0.net
>>740
こんな嘘デタラメばっか書き込む奴は全て摘発されたらいいのに

742 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:02:00.46 ID:od6undlO0.net
>>724
iPhoneやGoogleはアメリカ企業が開発したものだけど世界中の人が使ってるよ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:04:39.07 ID:hdeHAVJl0.net
スポーツ放送すると枠が減るのは事実だろ
ひな壇に吉本10人なんてできない
プロ野球中継がなくなってどこが恩恵受けたか考えたことあるか?

744 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:09:09.64 ID:hdeHAVJl0.net
プロ野球中継の終了で年間300時間くらいのゴールデンタイム出演枠が
吉本やジャニに転がり込んできた
これが減ると吉本の株価が落ちて
株主のテレビ局に含み損が出て
役員のボーナスが減る

745 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:10:40.13 ID:od6undlO0.net
決勝は19時キックオフか
なんとかリアルタイムで見られそう

746 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:32:04.16 ID:QASEmLsA0.net
選手への報酬やチームへの賞金以外の部分を削るんだね
FIFA役員達の報酬を削るとかよ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:33:10.62 ID:sHga6tWL0.net
ヨーロッパ人の人権意識ってのもどうも明後日なところが多い

748 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:46:39.47 ID:8e8Ck/RL0.net
>>742
Googleはロシア人だけどな

749 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 16:56:09.12 ID:fzEVoG9C0.net
>>744
よしもとは非上場

750 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 19:47:12.68 ID:rv21HvlM0.net
オーストラリアなぜか盛り上がってるようだ

女子サッカーW杯、準々決勝オーストラリア対フランスがオーストラリアの年間最多視聴者数を更新!
ここ20年のオーストラリアのスポーツ番組で最多視聴者数!
2003年のラグビーW杯決勝オーストラリア対イングランドも上回る

Matildas’ shootout win delivers biggest TV audience since Cathy Freeman
https://amp.smh.com.au/business/companies/matildas-shootout-win-delivers-biggest-tv-audience-since-cathy-freeman-20230813-p5dw2c.html

751 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 20:28:17.22 ID:D2Pcye7Y0.net
本当の男女平等なら女子ワールドカップなんてなくしてひとつにすればいいだけだけど、それ言ったらダメなの?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 20:48:12.26 ID:c6RIDJ5G0.net
ちょっと見たけど
スポンサーが男子の18%でも多いと思う程度だろあのサッカーは

753 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 23:00:51.30 ID:od6undlO0.net
1試合平均観客数ついに3万人超え

Women's World Cup attendance tracker 2023 with full breakdown of fans at matches in Australia and New Zealand
TOTAL (64 matches) 1,977,824 Avg: 30,904
ttps://www.sportingnews.com/us/soccer/news/womens-world-cup-attendance-tracker-2023-australia-new-zealand/cc1xymad2ikza8oepo7cnpv2

754 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 02:27:37.37 ID:1+gt/MjF0.net
>>737
8/20
【サッカー】FIFAインファンティノ会長 女子W杯の赤字説を否定「損益分岐点になった」=英報道 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692529177/

755 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 03:16:37.36 ID:7GwOJphA0.net
日本以外の先進国では全試合テレビ中継してたの?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 03:27:03.95 ID:YAyktWTY0.net
正直女子はバレーが一番見栄えが良いと思う
世界的にそうだった
なぜなんだろうな

757 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 05:11:20.94 ID:6M4x35qA0.net
>>756
美形揃いだけら
玉蹴りは、男女ともにブサばかり。

758 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 06:03:41.48 ID:QDP/GLpW0.net
サッカーワールドカップには男でも女でも出場できるのに、サッカー女子ワールドカップは女しか出場できないのはフェアじゃなくないかい?
しかも価値は同等だと言うなんて

759 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 06:45:05.28 ID:eXPwoY7U0.net
赤字額が3642億円
賞金が160億
だから賞金の金額が高いというより
大会自体に欠陥があるんじゃね?

760 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 06:49:35.88 ID:xpTjtR7Z0.net
>男子だったら、もらったカネで車や時計を買ったりするんだろうけど、女子選手は違う。

なんの根拠もない一方的な偏見じゃねえか
女子サッカーは一生応援しないわ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 06:55:34.34 ID:iUjx3RSx0.net
世界陸上の賞金
金メ 70,000ドル(約1015万円)
銀メ 35,000ドル(約508万円)
銅メ 22,000ドル(約319万円)
4位 16,000ドル(約232万円)
5位 11,000ドル(約160万円)
6位 *7,000ドル(約102万円)
7位 *6,000ドル(約87万円)
8位 *5,000ドル(約72万円)
https://worldathletics.org/competitions/world-athletics-championships/budapest23/news/press-releases/tdk-world-athletics-world-record-programme-budapest-23

陸上儲かるな
サニブラウン6位なのに賞金7000ドルゲット!

762 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 08:35:34.23 ID:E7X3KmwK0.net
男子サッカーが集めた金から貰った賞金

763 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 10:43:53.87 ID:fpQlkSYh0.net
>>744
吉本は10年以上も前に上場廃止してるんだよアホ

764 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:00:20.36 ID:yNzeto5P0.net
ホントいうと男子の方も何回か放映を渋って値切った方がいいと思うわ
FIFA調子のりすぎ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:08:32.21 ID:0ffMozG20.net
ゴール前でスルーパスされるとDFが数秒棒立ちでボールを見てるだけの時がよくあるけどあれは観る気無くす
あれなんなの
体が瞬時に反応しないのか?

766 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:12:25.06 ID:rv5rYsWx0.net
今後の投資になるなら良いが
女子の団体競技って伸びしろ無さそうだよな

767 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:42:47.52 ID:XQdHDztq0.net
何で人気ないんだろうな。男子とのレベル差の問題なのか?
レベルが高ければ良いってんならNPBもJリーグも誰も見なくなる。レベル以外になにかあるはず。

768 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:49:51.21 ID:gNCrjFmQ0.net
>>767
レベルが低いと下手は別物で女子サッカーは下手が多い
しょうもないミスや理解できない動きが多いから観たくない

769 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:57:59.22 ID:2dgQpK2R0.net
>>767
女子バレーや女子テニスは男子と比べてスピード感はないけど、ラリーが続くから競技として面白い
サッカーはラリーとかないからな

770 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:00:53.45 ID:dHzmpKuN0.net
>>767
女子の方が先にメジャーになったアメリカじゃ女子サッカー人気あるし
後から出てきて男子より迫力足りないとなったら人気にはなりにくいだろ

771 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:26:22.90 ID:cn8wMHaM0.net
アメリカでの人気に全体を見間違ったな
そのアメリカですら、あくまで昔より人気になったってだけで
まだまだだしな

772 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:37:34.86 ID:yGv823300.net
野球ってこまめに点が入ったりするから試合の流れが面白いとレベルがどんなのでも楽しめるんだけど
サッカーは点が入りにくいからスピードもパワーもテクニックもないとほんとに見るとこがない

773 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:37:49.85 ID:ZgKmteFv0.net
NHKは無駄な放映権料何億払ったんだ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:39:55.90 ID:XqKFvfJm0.net
何で半強制的に取った国民の受信料から世界の女サッカー選手の待遇を上げるのに使われなければならんの
次回からは民放でどうぞ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:15:11.08 ID:P1CtD3UL0.net
使用済みユニフォームや靴売れよ
試合内容より価値あるから

776 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:18:57.58 ID:iN5iKz9f0.net
歴史上テレビで最も女子サッカー報道してきた国は日本

その結果が、他の国とは桁の違う法外な放映権料の要求

777 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:18:20.37 ID:Iv5UOA8z0.net
>>26
さすがに赤字400億の間違いじゃないかな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:01:31.70 ID:baUaK+au0.net
>>1
3642億円の赤字に最も圧迫しているのが賞金160億円??
嘘つけ
だったら残りの3480億円の赤字は何なんだよw
チケット収入にしろどうせタダ券配りまくったんじゃねーの?
つーかFIFA持ちでスタジアムいくつも建てたならともかく
どこからそんな支出が発生するんだよw
色んな関係者の関連会社に支出されてそうw

779 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:07:35.67 ID:aEiuASmJ0.net
サカ豚は女子サッカーが成功して欲しいのか失敗して欲しいのか
どっちなんだよ
ゲンダイもその辺よくわかってない感じじゃないか

780 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:12:22.98 ID:PM1d1uph0.net
成功するに越した事はないがはぶっちゃけどうでもいいだろ
焼き豚が女子野球の事なんか眼中にないのと一緒やろ、ソフトならまだしも

781 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:41:02.51 ID:c4oUFPru0.net
男子サッカーが儲けてるから
そこからお金を貰えばいいよ

782 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:29:46.62 ID:AHf9Ajm90.net
>>769
女子サッカーは男子に比べてプレスが遅いけど、パスがよく回るから競技として面白い
とも言えるね

783 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:34:18.99 ID:AHf9Ajm90.net
>>772
ピッチャー1人の能力ですぐ大差がつく糞ゲーだろ野球は
だから国際大会の最高峰でもゴールド多発
金払って観に行くのはかなりのリスクと言える

784 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:36:31.67 ID:l6RUstXe0.net
女子は女子限定全裸スポーツ世界選手権でも確立すればふつうに
有料でスポーツだけガチで見に来る奴がいっぱいいる

785 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:19:36.97 ID:yGv823300.net
>>782
無理ありすぎ
そこ通る!?てのが面白いのに
通って当たり前のパスが回ったってつまんないのが強化される要素でしかない

786 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 23:31:14.45 ID:Z7qVKJSy0.net
>>785
だったら女子バレーはレシーブできて当たり前だからつまらない
とも言えるだろ

要は君が女子バレーに求めてるものが初めから低いだけなんだよ
逆にサッカーは男子の方ばかり見慣れてて、それが当たり前のレベルと思ってる

787 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 23:50:03.10 ID:IL8oE9LV0.net
バレー、テニス、バトミントン、卓球あたりはプロの技や華がある
体操やフィギュアは男子と違った華がある
マラソンの女子も全然観れる
女子サッカーはなぁ、、、プロレベルに達していないよね
フットサルやビーチバレーみたいに規模を小さくしてプレイヤーと観る側の敷居を下げた方が良いと思う

788 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:07:24.88 ID:q/v1wlZ30.net

フランスやイングランドの試合見てない人の典型みたいなレス乙

789 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:00:05.57 ID:Zl2ptOqw0.net
他のスポーツと経済力が違いすぎるから、女子サッカーは
世界では無双するよ。日本では知らんがなw

790 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:24:11.98 ID:xrmmxo0Q0.net
FIFAのマッチポンプ商法に騙されたな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:26:10.65 ID:sxi4Aau90.net
放映料は?

792 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:35:06.28 ID:Vfc8gQ6H0.net
野球は意外なことにネットと相性が良い 間が長くてね  弱点が長所になっている 今起きたプレーを振り返りながら見られる

793 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:51:01.27 ID:4SLVwxw60.net
>>790
日刊ゲンダイの記事信じてるの?ww

794 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:00:53.73 ID:YGxXgKeB0.net
女子は長身者の絶対数が少ないから、190台の女FW3人ばかり集めて、ヘディングで平均5点ぐらい入るスポーツにすれば
男子と違った人気が出るかもしんない

795 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:06:53.63 ID:SosRpssl0.net
>>794
身長高いだけでヘディングシュート決まると思ってる時点でニワカ糞ガイジなんだがアホを晒して嬉しいのか

796 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:13:27.74 ID:xOLk2HSz0.net
女子サッカーは実質男子の小学生の上級者レベルでしょ
中学生レベルだと勝ち目ないから試合もつまらん
女子バレーとかは宝塚てき要素あって興行として
成り立つけど。

797 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:25:45.83 ID:UDPir+ko0.net
>>195
12歳ぐらいの少年大会に190台の大人を数人投入して、攻撃時ひたすらセンタリング、ヘディング繰り返したら
5点ぐらい入るんじゃね?

798 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:33:36.52 ID:VpEGLWmW0.net
>>779
正直、色々いるって感じかな
女性蔑視で女に金かけるなら男の方に金使えってのもいるし
女性の方を見に行くにしろ、アイドル視してて、女性ファンや家族連れの観戦の妨げになってるのもいるし
もちろん、サッカーならなんでも楽しいよってのいるけど

799 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:42:15.94 ID:5DIaondl0.net
ソフトバンクグループぐらい赤字を計上したんだw

ゲンダイ読んでる人ってこのレベルなんですねw

800 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:10:37.91 ID:pwkhcE/y0.net
男子と同じ事やってるからつまらないんだよ
女子は人数も時間もコートもコンパクトにするべきだな

801 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:19:25.65 ID:EJPfNaJv0.net
どんな競技であれケチつけようと思えば幾らでもケチ付けられるが
お金を理由にハナから女子サッカーを盛り上げる気も無いマスコミに辟易
笛吹けども踊らずのつまんない国になったな

802 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:55:00.52 ID:OccgG1ov0.net
男女共催にしたら。
開幕戦は女が先で決勝戦は男の後にしないとフェミがうるさそうだけど

803 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:02:12.43 ID:eOb912UW0.net
>>802
前夜祭と後夜祭みたいなおまけ的ななにかになりそう

804 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:00:30.69 ID:G2PcLywW0.net
男女平等でやるなら男女同時にやってスポンサー集めたの男女で半分にすればいい
つかこんなのまかり通るとスポーツの大会できなくなっていくんじゃないかな
高くなりすぎて

805 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:16:50.59 ID:+qnxUkUG0.net
損したのはNHKだけか

806 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:52:23.00 ID:KRzxkc9e0.net
甲子園 「完売するの早すぎ!」仙台育英vs慶應の決勝チケットが1時間で売り切れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692691354/
16倍で高額転売する輩も

勝、仙台育英(宮城)対 慶應(神奈川)が8月23日に開催される。
甲チケ、ローソンチケット、チケットぴあ、あさチケの4サイトで販売されたが、アクセスが集中したため繋がらず。
1時間が経過した頃にはほぼ完売となってしまい、購入できずに終わった人も多い。

807 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:30:06.05 ID:choJ8vbz0.net
日本の某テレビ局「放映権110億円も受信料から出したのになあ」

808 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:20:05.59 ID:+z/TZAfB0.net
世界的イベントに金を使うのはメディアの当然の責務だ

809 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:52:03.03 ID:bTvYzuHM0.net
>>807
7/9 日経新聞の有料会員限定記事 なでしこ見られない? サッカー女子W杯放映権交渉不調
>10億円超に達したとみられるFIFAの要求額を、日本のテレビ局が出し渋っている。

7/26 デイリー新潮の記事
「1千万ドル(約14億円)が提示されました。それでも高いですよ。民放は『スポンサーがつかない』と白旗を揚げたのですから、
市場価値に見合っていないのは明らか。結局、大会直前にFIFAが割引に応じたため、土壇場でNHKでの中継が決まったのですが」
気になるその額は、10億円弱とのこと
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/07261057/?all=1&page=2

810 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:58:38.98 ID:q/v1wlZ30.net
日本の偏向報道は酷すぎる

811 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:44:35.40 ID:gJ9aTQfC0.net
>>802
同時に2試合、男子前半-女前半-女後半-男子後半でやれば客も入るだろう

812 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:22:29.13 ID:KIp7yQvD0.net
ロンドン五輪の女子サッカーの決勝戦日本対アメリカの試合で8万以上動員
これは五輪の女子の試合の最高動員記録でロス五輪で更新されることが期待されている

813 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:26:47.65 ID:I32pJIkA0.net
需要と供給は絶対だよソコに幻想や理想を持ち込んは上になお儲けようとか無理な話しw

814 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:50:31.40 ID:3XNbRe/z0.net
まあこのスレタイなら荒らされても仕方ない

815 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 07:34:52.75 ID:dOSIOuqW0.net
女子サッカーのレベルって男子中学生レベルらしいな

総レス数 815
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200