2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】女子W杯は「4000億円」大赤字で心配な今後…賞金は前回の4倍もスポンサーは男子の18% 「フェミニズム」の影響も [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/08/19(土) 10:47:35.54 ID:mRpC2ttY9.net
【女子W杯現地発 豪州NZは今日もクレージー】#4

 ボンジーア、みなさん! 女子W杯もいよいよ佳境に入ってきたよ!
 ブラジルが1次リーグ敗退しちゃった後は、なでしこジャパンを応援してたんだけど、彼女たちも準々決勝で消えてしまったのは残念だ。日本ほど評判のいいチームはなかったからね。でも大会は盛り上がっている。スタジアムもファンフェスタも満員。オーストラリア、ニュージーランドの人たちは心からこの大会を楽しんでいるよ。

 だけど今回のW杯は、ピッチ上のこと以上に、おカネのことが話題になっている。FIFAに近い人によると、この大会は大赤字で、少なくとも25億ドル(約3642億円)の損失が出てるらしい。チケットは完売だけど、入場者収入だけじゃ賄えない。スポンサー収入は3億ドル(約437億円)と女子大会にしては史上最高だったけど、これって実は男子の18%に過ぎない。

 お馴染みのスポンサーもいくつも降りている。男子大会より宣伝効果が低いっていうのが一番の理由だけど、もう一つ、この大会が「フェミニズム」を高く掲げちゃっていることもある気がする。スポンサーは男女関係なく商品を売りたいから、広告を出すのに躊躇しちゃったんだよね。

 大会の予算を一番圧迫しているのは、ドンと引き上げた賞金だ。前回2019年に3000万ドル(約44億円)だった総額が、今回は1億1000万ドル(約160億円)。なんと一気に4倍近くになっている。ちなみに07年大会ではたったの580万ドル(約8億5000万円)だったんだよ。

 参加した732人の選手全員には少なくとも3万ドル(約437万円)が渡され、勝ち進むごとにそれが増える。男子と同じ大きな大会にしたいって思いが、逆にFIFAの財布を圧迫しちゃったんだね。

■選手は「病気の母親に治療を…」と歓迎も

 ただ、この賞金で人生が変わる選手がいるのも事実だ。男子だったら、もらったカネで車や時計を買ったりするんだろうけど、女子選手は違う。

 例えば1次リーグで2ゴールを決めてチームをベスト16に導いた南アフリカのヒルダ・マガイアは、チームメートから「ブレッドウイナー(稼ぎ頭)」って呼ばれている。彼女のゴールのおかげで選手全員の賞金が3万ドル(約437万円)から6万ドル(約874万円)に倍増したんだからね。おカネの使い道を聞かれた彼女は「病気の母親に最適な治療と快適な家を買ってあげられる」と言っていた。

 また、ジャマイカのデネイシャ・ブラックウッドは「もう男性に頼らずとも生きていける。新しいスタートを切れる」とこう続けた。

「サッカーがうまくても、生活のために辞めてしまう選手が多かった。でもちゃんとおカネがもらえれば、もっと多くの女子選手が育ってくれるはずだ」

 それにしても困るのは、これからだろうね。ここまで風呂敷を広げちゃったFIFAはもう後戻りはできない。賞金やチーム数を増やすことはできても、減らすことはできない。そんなことをしたら、今回の試みは失敗ってことになっちゃうからね。これからFIFAの頭痛の種になるはずだよ。またどこかで会おうね!

続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/327723

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:01:27.37 ID:1zfihS+L0.net
>>36
開催経費が、ってことなんだろ。
ロシアW杯での諸経費が116億ドルと聞く。
普通のワールドカップならスポンサー収入や
放映権で回収できるものが、女子だと
出来ないからってことだろうな。

カタールは…比較にならんくらい凄かったみたいだかな…。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:00.76 ID:C4DRgE7q0.net
>>58
開催経費はオージー負担やろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:03.48 ID:4NPA709C0.net
すごいからスポーツ選手を見るんだろ?
男子高校生より下手なやつを見たいか??

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:15.17 ID:FDqHfcdk0.net
男が稼ぎ、女を養う大会
フェミニズムから遠ざかってるな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:20.57 ID:iJPgkPJo0.net
またリベラルか

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:51.09 ID:S6TAh4uk0.net
なにしたらそんな赤字になるんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:52.20 ID:C4DRgE7q0.net
なんで開催費用をFIFAの赤字になってるのかw
開催国負担だろ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:02:53.89 ID:eYzXd68J0.net
賞金160億はスポンサー収入437億で十分賄えるだろ
さらにチケット収入もある
かかる経費を差し引いても3642億の赤字になるか??
誰かがポッケないないしてんじゃねーの

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:03:08.53 ID:/htc8Eep0.net
女子には金が集まらないんだな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:03:38.51 ID:YTdkAeTl0.net
女子サッカーW杯準決勝オーストラリア×イングランドは、オーストラリアのここ20年の全番組で最多視聴者数を記録
オーストラリアでのTV占拠率は76.2%、ストリーミング占拠率は84.4%
瞬間最高TV占拠率は89.8%で、16-39歳は96.1%
https://www.sevenwestmedia.com.au/assets/pdfs/Matildas-v-England-smashes-viewing-records.pdf

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:03:42.99 ID:13Ku4Wtq0.net
アメフトを見習えよ
ランジェリーサッカーで視聴率は解決

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:04:03.66 ID:1zfihS+L0.net
>>58
カタールワールドカップの場合

収入 170億ドル
諸経費 2000億ドル(インフラ含む)

脂身たっぷりだな。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:05:29.94 ID:5imGXAZR0.net
何でもフェミのせいに出来る女性はいいねぇ
イージーモードでw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:05:35.28 ID:EmJwOW0P0.net
今回のワールドカップおもろかった
どこが勝つかわからん
終了間際の神展開とか
終わらないPKとか

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:05:48.02 ID:wVVboTsJ0.net
>>69
え、経費20兆円??

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:05:50.36 ID:LK64Q2i/0.net
海外のニュース拾ってきたわ
赤字って嘘じゃねーか


>>[シドニー、8月18日、ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長は金曜日、賞金総額が2015年大会と比べて10倍になったにもかかわらず、女子ワールドカップは5億7000万ドル以上の収益を生み出し、サッカーの国際統括団体は損益分岐点を達成できたと述べた。

スイス人はいつものように好戦的な演説で、第9回FIFAの目玉イベントは「最高かつ最大かつ最高」だったと述べ、賞金を増額し参加チームを24チームから32チームに拡大するという決定を正当化した。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:06:02.15 ID:0O9TyfpC0.net
フェミニストが払えよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:06:28.23 ID:p2MefGgG0.net
>>58
>>69
あそこはオイルマネーでの道楽だから無駄に金を使ってるからな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:07:29.59 ID:FeAvA9Lo0.net
なんか最近ゲンダイとかフライデーとかがサッカーの金まわりのガセをトバして
Numberあたりがそれに乗っかる流れができてんのな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:07:41.52 ID:jN1ggAat0.net
>>32
5ちゃんのスレで結果を知ってる状態

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:07:57.54 ID:LK64Q2i/0.net
FIFAの会長によると損益分岐点を達成できたってあるんだ
このソースは裏取りしたんか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:08:18.99 ID:tf6iZsOj0.net
女子スポーツは見てても詰まらんのだよ。
興業にはならない。

例外的にアーティスティックスイミングやフィギュアスケート等は興業になるだろうけど。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:08:21.53 ID:tf6iZsOj0.net
女子スポーツは見てても詰まらんのだよ。
興業にはならない。

例外的にアーティスティックスイミングやフィギュアスケート等は興業になるだろうけど。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:08:28.73 ID:6Z/qoegt0.net
焼き豚のデマっぽい記事

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:08:40.17 ID:BilDF03D0.net
日本なら国公立看護学科あたりでしんどいが
出世コース選ぶもよし、楽そうな開業医で
生きるもよし、介護経営者コースもあるのかなコスパも良いし堅実

看護コースを真剣に調べた事ないけど
球蹴りなんてやってる場合じゃ無いよ

日本にはまだ一流社会人野球で堅実に一生堅実に生きれるコースもあるんだろうが、球蹴り社会人はやっぱりかなり人数も減ったのかな?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:08:43.07 ID:Hy53k6WM0.net
同じ金とるなら同等のパフォーマンスしてくれないとねぇ…
または異なる付加価値を付けるかだけど現状男子の劣化版でしかないからなぁ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:02.14 ID:LK64Q2i/0.net
海外のロイターのソース
fifa会長が収益分岐点に達したって伝えてるな

>>SYDNEY, Aug 18 (Reuters) - FIFA chief Gianni Infantino said on Friday the Women's World Cup had generated more than $570 million in revenue and enabled soccer's global governing body to break even, despite raising the prize purse tenfold compared to the 2015 edition.

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:08.86 ID:FeAvA9Lo0.net
こういう記事増えたのってやっぱFIFAが電通切ったせいかね

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:12.11 ID:aBfLEyv60.net
男子のスポーツはとりあえず面白いけど
女子がやっても、見てる方はあんまり面白くないスポーツってあるわ
野球とかサッカーとかバスケとか
フィギュアとか体操とかは違うけど

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:46.69 ID:WaUjo7ik0.net
>>72
ニュースになってたやん道路つくったり交通網つくったりと街一つつくってたって

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:47.45 ID:kEYvfGXf0.net
4000億円の大会費用に比べたら賞金なんて知れたもんだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:48.99 ID:1zfihS+L0.net
>>72
https://www.footballchannel.jp/2022/12/22/post489835/
すげぇよな。嘘かと思うよ。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:09:59.98 ID:f0GA+th+0.net
野球は日本がアメリカに金渡してるからな

日本が貧乏になってるのもこれ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:10:39.14 ID:+Qoi5/OM0.net
>>84
FIFAの発言はなぁ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:10:41.93 ID:USFrMPfW0.net
ヒュー!またゲンダイの妄想かw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:10:43.82 ID:LK64Q2i/0.net
はいデマ確定
なぜジャップは平気でデマをながすのか
そしていつも誰だかわからないやつをソースにしてんだ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:11:10.81 ID:6Z/qoegt0.net
>>72
カタールは20兆で出場権を買ったようなもの

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:11:21.35 ID:rvUERt2b0.net
女子選手限定の大会なのに性別問わず出場資格があるFIFAワールドカップ(現状男子ワールドカップと呼ばれることが多い)と同じ扱いを求めるのもおかしいと思う

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:11:31.91 ID:UEZbqWvq0.net
>>1
これソースとして信用できるのか?
4000億赤字ってそんな事あり得るもんなの?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:11:45.41 ID:C4DRgE7q0.net
このゲンダイの記事書いた人物どうもサッカーネガキャンする
架空の人物くさいな
前もあった

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:12:06.12 ID:YLDPhlGR0.net
甲子園見てて
気づいたら終わってた

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:12:22.87 ID:fHC9FRxC0.net
>>73
損益分岐点てのを発表元が勝手に決めてるケースが多いのよ
映画の黒字報道でよく見る。後から嘘とわかるんだ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:12:36.16 ID:LK64Q2i/0.net
8月の18日にすでFIFAの会長が収益分岐点に達したって発表してんのにジャップは翌日にデマを流すとかガイジ土人国すぎやろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:13:01.68 ID:kstIJp7d0.net
そういえばやってたな
まだやってるの?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:13:53.81 ID:/FYyLVFf0.net
まず4000億の根拠は?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:14:05.10 ID:FeAvA9Lo0.net
有り体に言うとゲンダイでスレ立てしてる記者は荒しだろ。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:14:14.40 ID:wVI0asyP0.net
損失額が大きすぎて嘘くさいな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:14:19.10 ID:LK64Q2i/0.net
日刊ゲンダイ「どうせジャップは馬鹿の情弱しかいないからデマ記事かいたろう」

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:14:32.36 ID:xGL1/Muf0.net
ゲンダイなんか元ネタにするな
コタツ記事より酷い妄想記事しか書かないし

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:14:33.10 ID:91Euvy0S0.net
>>96
一番圧迫しているという賞金が160億なのに全部4000億の赤字というとんでも記事だよ
計算もできない焼き豚の妄想記事

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:14:41.75 ID:ZKoRIbG60.net
出るだけで400万円貰えるのか
日本選手は今回1000万円くらい貰ってるのか?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:15:11.50 ID:FeAvA9Lo0.net
>>101
今日3決 明日決勝 

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:15:57.59 ID:C4DRgE7q0.net
>>108
出場料が1人1200万円+ベスト8の賞金

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:03.83 ID:2HElmOw80.net
女子サッカーは同姓に人気が出るようにしないといけないな男に長くどっちも応援されるスポーツなんてテニスくらいのもんだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:08.40 ID:q5D7OuD70.net
>>72
スタジアム1月借りても1億いかないやろし
選手たちの宿泊代と飛行機代合わせても2億ありゃできそう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:12.89 ID:LK64Q2i/0.net
この前もメッシのデマ記事書いてたな
マイアミのスーパでメッシ誰にもきづかれない!
これにたくさんのバカが騙されてたな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:22.64 ID:UEZbqWvq0.net
>>107
どうも完全なフェイクニュースぽいな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:23.80 ID:w7F1ZJg40.net
サッカーでも野球でも他の競技でもそうだけど、ダメな理由を安易にフェミだの性だののせいにしてる限りは今後永遠にダメなままだろうね。現実を見て認めないと
単純に男子と比べてコンテンツの魅力が薄いだけなのに
パワーもスピードも技術も男子に比べて劣ってんだから何らかの男子には無い、もしくは優れてる魅力を追加要素で入れなきゃ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:35.95 ID:Kl3i5pK20.net
だってつまんねえんだもん

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:16:56.99 ID:C4DRgE7q0.net
これ東京五輪で言ったらIOCが3兆円の赤字と言ってるようなもんだしな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:17:15.29 ID:m5PWGsmP0.net
キャンペーンは20日までです。なるべくお急ぎください😊
https://i.imgur.com/6F8FCFw.jpg

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:17:46.25 ID:ZKoRIbG60.net
>>110
へえ凄い

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:17:58.22 ID:wte26y4s0.net
4000億の赤字とか開催前に試算しないのか?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:18:19.44 ID:rCfIcUaT0.net
大金貰えるなら性転換してサッカーやろうかなw

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:18:42.92 ID:va63A4WB0.net
人事採用担当が呆れる…ZOZO創業者・前澤友作氏「面接室に入った瞬間に落とすヤツわかる」は100%時代遅れ
https://fgtyji.muhadi.com/0819z/ard10azn.html

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:18:56.14 ID:RJ0FFGuy0.net
チケット完売で赤字
救いようがない間抜け運営 死んだ方が良い

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:19:16.28 ID:4KM8z2q/0.net
>男子だったら、もらったカネで車や時計を買ったりするんだろうけど

このド偏見なに…?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:19:41.23 ID:yaVj7vaR0.net
澤はバロンドール受賞してないよ
澤が受賞したのはFIFA最優秀選手賞
2011年度当時は男子のみがFIFAバロンドール
2018年にバロンドール授与しているフランスフットボールが女子バロンドールを新設した

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:20:09.12 ID:C4DRgE7q0.net
4000億というのは開催国負担の費用だろ
スタジアム建設とかの
東京五輪なら3兆円だがw
これをIOCの赤字というのか

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:20:30.04 ID:LZkWDT0q0.net
万博もオリンピックも世界なんちゃらもW杯もこういうデカいイベントは太り杉ててもう割に合わなくなってんな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:20:32.26 ID:LK64Q2i/0.net
ジャップ平気でデマを流す
そしてバカがたくさん釣れる
この国大丈夫か海外のニュースみれば一発で嘘だとバレル

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:21:09.83 ID:C4DRgE7q0.net
>>125
名前がかわっただけで扱いはバロンドールだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:21:57.08 ID:RKAUy8Bc0.net
女子には女子の良さがあるんだろうけど男子サッカーより見劣りする現実を受け入れ身の丈にあった賞金額に戻した方がいい

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:22:26.86 ID:1zfihS+L0.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/aa675cbb1e48f19efee56cc6fa09603f9636717c#:~:text=%E4%BB%8A%E5%B9%B43%E6%9C%88%E3%80%81FIFA%EF%BC%88%E5%9B%BD%E9%9A%9B,%E8%B6%85%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E9%87%91%E9%A1%8D%E3%81%A0%E3%80%82
そもそも投資額に差があるからリターンが云々と言うがね。

観ていてつまらん興行にそんなリターンなど
期待できるものかね。

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:23:47.16 ID:4/1E4A3z0.net
自分たちで稼げないくせに賞金だけは男女平等とかおかしな主張をして穴埋めは男子
笑わせるな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:23:56.29 ID:taWgL6K10.net
>25億ドル(約3642億円)の損失

>今回の賞金 1億1000万ドル(約160億円)


賞金なんて微々たるモンじゃん
他の原因も探れよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:24:12.85 ID:J2Rwjxun0.net
赤でも黒でもワールドカップがなくなることは有り得ないからな
焼き豚メディアは無駄な抵抗はやめなさい

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:24:16.41 ID:A7Fxql1y0.net
実際、日本の賞金もNHKマネー依存だし税金みたいなもん

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:24:27.82 ID:wVI0asyP0.net
赤字3600億 賞金160億
これで賞金のせいというは流石に頭がおかしいのでは

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:25:07.82 ID:2d8FRUYm0.net
ユニフォーム変えれば

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:26:56.50 ID:oas8BCKg0.net
赤字ならやめたら、興行として破綻している

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:27:03.19 ID:Gg6BltWU0.net
女子が赤字か、じゃあ男子の放映権料をあげようで終わりだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:27:05.22 ID:C4DRgE7q0.net
そもそも入場料収入は開催国に入るもので
ごっちゃにしてるし無茶苦茶だな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:27:14.60 ID:0zRDNGF60.net
どう計算したら3600億の赤字になるんだ?単純に嘘だろ。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:27:22.37 ID:USFrMPfW0.net
焼き豚はすぐ願望を事実と摩り替えてデマを流すね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:27:51.26 ID:ZR6TvZId0.net
男女で連結決算すりゃいい

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:28:00.25 ID:98cteq2R0.net
4000億の赤字出すってこの大会のためにスタジアムを8個くらい建てなきゃ無理だろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:28:02.37 ID:ViRplfxC0.net
アホフェイクニュース

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:28:04.59 ID:C4DRgE7q0.net
この記事を鵜呑みにすると
東京五輪は3兆円の赤字ということになるがw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:28:23.19 ID:rAmngTiq0.net
確かにおかしな計算 流石にこんな赤字にはならないだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:28:30.36 ID:hYPKy/VF0.net
お金を払ってまで見たい人は少ないからな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:28:48.77 ID:USFrMPfW0.net
なに言ってんだ?>>135
MLBじゃあるまいし

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:29:29.01 ID:cTOhp1+y0.net
そもそも3600億もかかってると思えないが
専用のスタジアムでも作ったのか?

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:30:04.85 ID:WmB2BZ+N0.net
だいたい女が女のサッカーに興味もないだろうしな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:30:12.71 ID:USFrMPfW0.net
焼き豚は4マス回るだけの双六に発狂してるから
脳ミソがまともに機能していないので
さんすうレベルの計算すらできないんだ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:30:15.35 ID:zxslIwgG0.net
現代

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:30:44.25 ID:cTOhp1+y0.net
>>146
東京五輪はそれぐらい赤字でも驚かないな
中抜き凄かったから

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:30:51.74 ID:P6P1s1BT0.net
中抜き団体が多いスポンサーと開催国民がバカを見る

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:31:07.70 ID:Kbe7R9x10.net
よっぽどの放蕩経営したってそんな赤でねーわ
資金まるごとギャンブルに突っ込んで大負けでもしたのかってレベル
ド無能やん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:31:18.71 ID:0zRDNGF60.net
逆に4000億も赤字出せるほどに女子サッカーに金突っ込んでるなら世界的な人気スポーツ間違いないな。

総レス数 815
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200