2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】またオイルマネー旋風! プレミアリーグの世界的名門マンUをカタール投資家が1兆円超え買収で合意 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/08/24(木) 00:36:30.77 ID:NTX11PBM9.net
 イングランド・プレミアリーグの世界的名門マンチェスター・ユナイテッドが、カタール・イスラム銀行(QIB)のシェイク・ジャシム・ビンハマド・アルタニ会長に60億ポンド(約1兆1000億円)で売却することで合意したと現地メディアが報じた。

 マンチェスターUは以前から複数の候補と買収交渉が進められていたが、サウジアラビアメディア「アラビアンビジネス」は「実業家のシェイク・ジャシム氏がマンチェスターUとの間で買収合意が成立した。イングランドのクラブを所有する米国のグレイザー家は、カタールの投資家による60億ポンドのオファーに同意した」と報じた。英紙「サン」など複数メディアが同様の内容を報じた。

 今夏の移籍市場では隣国サウジアラビアがサッカー界を席巻したが、今度はW杯も開催してスポーツ界の盟主を目指すカタールが世界屈指の名門を電撃買収することが確実に。中東のオイルマネー旋風がサッカー界に吹き荒れている。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ef12c14f0e4410e1c51912b9dbf05adc12b63b

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:38:28.82 ID:8dhDiLMd0.net
こういうの冷めるんだよなぁ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:38:52.67 ID:TJY/Sm5j0.net
じゃないほうのマン

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:38:55.61 ID:qNRrZnYJ0.net
カタールがプレミアクラブを買収する
サウジがプレミアの選手を買収する

最終的にどっちが勝つ?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:39:22.49 ID:iIJaH1il0.net
欧州のプライドねーのかよこいつら

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:40:52.53 ID:sV/of+oQ0.net
どこまで金で推し進められるか逆に見ものだな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:40:53.32 ID:B2uN6BrR0.net
まあカタールだと小国すぎてプレミアリーグみたいなの作れんからな
サウジは完全にゲームチェンジしようとしてるけど。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:41:59.95 ID:KW3Y9Sxk0.net
最後まで抗っていたマンUまで

ついに陥落……

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:43:14.57 ID:ZFzRcciJ0.net
シティもユナイテッドもオイルマネーか、レベルの高い試合見せてくれるならなんでもいいけどね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:43:33.07 ID:bRG7TSTf0.net
う~ん
米国の金金大好きマンよりはマシなんじゃね

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:44:12.89 ID:7HZ/IgIW0.net
カタールの投資家か
実質カタール政府がオーナーのPSGと仲良くなるのかな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:44:44.27 ID:9UykmGSa0.net
オイルマネーには敵わないよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:10.85 ID:Q2CXsHkX0.net
>>1
泥酔した女を発見した男が猥褻目的で必死に連れて行こうするのを撃退
■深夜の渋谷■大都会の眠らない街■道玄坂円山町■高音質
■即本編スタートうざい挨拶オープニングBGM効果音無し■VLOG散策散歩東京歓楽街
https://www.youtube.com/watch?v=7dmSXH1i8gI

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:27.08 ID:g/sIlL8Z0.net
オイルマネーとネイマールって似てるな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:34.23 ID:woSdO38r0.net
金かけたところが強くなるのは当然
完全に正しい
金出せないクラブは2部でやってろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:39.68 ID:NGoEQsgh0.net
サッカー人気が永久的に続くと思ってるのかね?
20年後になったら流石に厳しくね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:52.56 ID:Rhx/FupF0.net
ファーガソンの頃とはとっくに時代が違うんだよな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:54.63 ID:mvwIrvto0.net
中東景気良いな
他の国は散々なのに
どーなってんだ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:46:26.49 ID:zWCUjO690.net
ソースがソースだからにわかに信じられんが、
本当ならPSGはマンU他の放牧先に成り下がるのが確定ということだな
ま、サポは強豪になって気でいろいろ調子に乗ってたからいい気味だわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:46:42.18 ID:eRjdpQ7a0.net
運営ノウハウはないからコンサル入れられて抜かれまくるんだろうな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:47:09.01 ID:BQURvsWk0.net
何回買われてんだ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:47:15.51 ID:5KaDy8dp0.net
おいおい、そんな金あるならガソリン値下げしろよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:47:15.95 ID:HNyJ8BaL0.net
グレイザー家の所有も批判があったからなぁ。
バルサも油に下って楽になっちまえばいいのに。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:47:33.57 ID:DarPOclJ0.net
巨人阪神だったら半分の5000億くらいいくかね

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:47:58.91 ID:/vMxCZT30.net
>>22
値下げしないから買えるんだな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:48:17.06 ID:zWCUjO690.net
>>18
なんでガソリン代や電気代が高騰してるか知らんの?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:48:26.93 ID:lwGQHroN0.net
最近全くやってないけどサッカーゲームでFIFAシリーズあるじゃん。もしかして最新版だとオイルマネー組の選手って登場しないのか?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:48:43.37 ID:xr12w5ro0.net
>>16
それやきうや
というか既に地球上から消えかかってるけどw

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:49:22.07 ID:+xoFm6rA0.net
UAEやサウジに比べるとカタールじゃねえ
PSGみてても酷いもんだ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:50:00.83 ID:jkbFOmCf0.net
シティもアラブだったよな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:50:09.99 ID:z6VxnssB0.net
シティ時代も終わるのか…

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:50:11.43 ID:S/G8gdGl0.net
>>5
F1なんかも中東&アメリカマネーに頼りまくってるぞ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:50:17.81 ID:MOKC13NN0.net
>>27
出ないで売り上げ落ちるぐらい有名な選手とは個人間で契約するんじゃないの
知らんけど

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:51:03.64 ID:DR/Qy5ri0.net
そもそもグレイザー一家が買収した時に、古くからのサポがグレイザー死ねだクソだもう試合見ないだの大騒ぎやってた気がするが

死ぬほど嫌われてた

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:51:23.94 ID:xKj0U+cs0.net
こいつらだけ油湧きやがって不公平

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:51:25.43 ID:Ij50uCxQ0.net
サウジやカタールって油やガスが出なかったら世界最貧国だろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:51:54.72 ID:9UykmGSa0.net
強いオーナーがバックについたもん勝ちだな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:52:27.84 ID:JGK8iCSY0.net
二酸化炭素から石油作れるらしいぞ
はやくやれよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:52:30.54 ID:N6c8tLRB0.net
オプションで終身名誉監督ファーガソンもよろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:52:40.25 ID:Vss+BWcY0.net
結局あと何十年で石油枯渇するんだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:52:53.75 ID:i9yylgDU0.net
>>28
今日の甲子園の盛り上がり知らない人?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:52:57.81 ID:KhSvnUM40.net
同じオーナーだとCL出れるのはひとチームなのにね
実質カタール国所有クラブだろ
パリ捨てるのね(´・ω・`)

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:53:15.54 ID:LI+HIVHV0.net
バルサ買えばいいのに

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:53:17.47 ID:oppfT2JQ0.net
マジならマンUファン歓喜だろ1番勝って欲しかったオーナーじゃん
試合全てチェックしてるマンUのガチファンで設備投資しまくるらしいぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:53:36.46 ID:QYCFf5Al0.net
これ弱い方のマンチェスターに三笘移籍あるな
ブライトンは1億ポンド要求しそうだからシティやらも来年27になる選手には躊躇するはず
弱マンが比較的ウインガーに不満持たれてる

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:54:35.01 ID:N6c8tLRB0.net
>>24
死語にもほどがあるけどアウトof眼中だよ
NPBなんて将来性がゼロだもの

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:55:01.46 ID:puNYLjdz0.net
グレイザー期とチュニドラ被るわ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:55:24.71 ID:Yw92M8Hz0.net
シティもユナイテッドも油まみれだな
マジで移籍金がおかしくなってるよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:56:16.00 ID:NV6v+b6+0.net
選手を抜かれるんじゃないこう言う買収は大歓迎だよね
プロスポーツチームは動かせない文字通り不動産だから金は入って来るが国外に持って行かれる事は無い
日本ももし欲しいってとこがあるなら外資もどんどん入れて行くのがいい
日本のオーナーは三木谷以外貧乏臭いのばかりだし中東の油様にどっか買って貰えないだろうか

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:56:21.98 ID:ZFzRcciJ0.net
>>44
普通に好きな人が買ってくれたのねw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:56:33.37 ID:Hhp733no0.net
プレミアとサウジのせいで
欧州のバランスが崩れるからやめてほしいんだけど

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:56:52.33 ID:xr12w5ro0.net
>>41
オワコンTVでも見てないと知らないねw
全く話題にならないし

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:57:03.11 ID:N6c8tLRB0.net
>>41
野球が国民的に盛り上がるのって日本とプエルトリコだけなんだけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:57:10.28 ID:DNiw3yyN0.net
グレイザーの買収額は8億ポンドだからな
7倍以上で売れたか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:57:14.76 ID:JJ/k1c9m0.net
>>11
結局フランスリーグじゃ何やってもアカンって
なったんじゃねーかな
メッシネイマール引き抜かれて
エムバペも全くヤル気なしじゃ
オーナーもプレミア・リーグに移籍するわなぁw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:57:57.76 ID:OMKJjJtu0.net
オイルマネーが枯渇したらチェルシーもシティもボロボロになるな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:58:04.90 ID:DhyDHQR30.net
>>46
税リーグは?wあ、既にゼロだったw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:58:07.88 ID:o8H9FJAR0.net
中東リーグかな?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:58:20.90 ID:puNYLjdz0.net
クリロナだっけ施設が20年前と変わって無いと暴露したの

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:58:30.40 ID:QpzLKDcb0.net
いずれプレミアが頂点になってラリーガ、ブンデス、セリエAはチャンピオンシップと同格になりそう

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:58:36.13 ID:OW1v72An0.net
金持ちが金持ちに売っただけじゃん
アメリカの金持ちなら盛り上がってイスラムの金持ちだと冷める意味がわからん

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:59:07.01 ID:i9yylgDU0.net
>>52
>>53
情弱自慢ワロタw高校サッカーが盛り上がるといいねwプププw

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:59:18.03 ID:3sc8TWoD0.net
>>41

人口がとてつもないスピードで減ってる国で盛り上がってなんの意味があるんだ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:59:50.63 ID:N6c8tLRB0.net
>>57
放映権の価値はJリーグ>>>>>NPB

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:59:56.72 ID:QC8kFAa+0.net
世界のサッカーとか言うけど
こういう景気のいい話ってサウジアラビアとプレミアリーグだけだよね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:00:05.14 ID:yg5BYAWP0.net
Jのチームもチャイナマネーで沢山買収してくれないかな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:00:45.82 ID:oFXUG/gD0.net
石油王たちも野球には見向きもしないのな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:00:50.39 ID:i9yylgDU0.net
>>63
んじゃ税リーグはもっと悲惨だなw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:01:21.48 ID:xr12w5ro0.net
>>62
高校の部活動とか草
やきうってほんとショボいわ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:01:41.49 ID:N6c8tLRB0.net
>>62
大谷に全米が熱狂してるソース出せる?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:00.73 ID:a1NM4fUR0.net
>>60
予算規模は現実的にそうなってるだろ

ブンデスリーガ中位の総給与なんて
英国二部リーグ相当だよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:04.46 ID:hoeiJIf60.net
ウク戦争でいちばんもうかっているサウジ

戦争終わればすぐに貧乏になる

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:22.93 ID:Iy8Qbaqj0.net
アラブ人をそこまで惹き付ける理由は?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:48.27 ID:6Zzq2Eke0.net
マンUって言い方のほうがF東なんかよりよっぽど蔑称なんだがな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:57.94 ID:fIklflcR0.net
アメリカ人オーナーは巨額の売却益を得て商売上手やなぁ
にしてもアラブは毎秒黒い石油って金が湧いて出てくるから資本主義で勝ち目がないわ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:02.44 ID:+7sS7QiG0.net
カタールは国内というより欧州チーム買収してウイレレやってるけどサウジは国内に集めてFIFAやるんでしょ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:09.47 ID:M/S5pI4o0.net
パリ・サンジェルマンなんてもういらなかったんや

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:10.61 ID:E5emNNi60.net
>>61
現地ファンはアメ公オーナーは来てから今までずっと嫌ってるね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:20.15 ID:38Eg9tTv0.net
>>4
マンU…カタール
マンC…UAE
ニューカッスル…サウジ
チェルシー…投資ファンド

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:28.77 ID:IHnfMRON0.net
もうこれイスラム教のキリスト教に対する勝利宣言だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:36.09 ID:DhyDHQR30.net
>>64
視聴率は?w観客数は?www

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:03:37.72 ID:Z69zbJCm0.net
これはマンU完全終了だな
訃報だわ
マンチェスターユナイテッドは死んだということ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:04:14.52 ID:C2Fo7V/e0.net
三笘とデゼルビの両獲りくるわ。
もちろんそれ以外にも凄い選手たち獲得するだろうけど三笘ならポジション争いに勝ってくれるはず。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:04:32.03 ID:bXB54P+k0.net
>>72
停戦しても制裁を辞めるとは思えないので漁夫の利はずっと続くよ
特に欧州は天然ガスがなくてカタールから大量に買い始めたし

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:04:40.63 ID:/hBGdThw0.net
オイル成金は節操ないね
リーグ全体が奴らの所有欲に蹂躙されそう

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:04:58.08 ID:ZCWMqptI0.net
その額に見合ったリターンありますかね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:02.19 ID:bOPhQWOX0.net
投資家が売却益目当てなんて当たり前のことじゃん
綺麗事はいらねえんだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:13.07 ID:M/S5pI4o0.net
アメ公と油しかこの世界にはいないのかよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:27.19 ID:iIJaH1il0.net
Jリーグもブンデスよりプレミアを参考にしろよ
言うほど日本とドイツの価値観は相性良くねーよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:34.78 ID:E5emNNi60.net
>>48
今移籍金釣り上げてるのはチェルシーとマンうだね評価額以上に金払ってる

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:54.70 ID:wGWOTYVW0.net
>>73
単純にサッカーが世界一面白いからだろうな
アメリカ人富豪だって糞つまらんアメスポに嫌気が差して
サッカー投資にのめり込んでる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:58.12 ID:i9yylgDU0.net
>>69
高校サッカーがオワコンな事に言い返せてないw

>>70
突然何の話してんの?w
欧州が久保が熱狂してるソース出せるの?wって言ってるようなもんだけどバカなの?w

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:06:28.59 ID:gZKOBk0h0.net
東スポでソースがサンならガセだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:06:49.67 ID:xr12w5ro0.net
>>91
それな
特にやきうとか未来がなさすぎて

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:06:59.98 ID:C+9R1SqL0.net
サウジとの選手の引っ張り合いが始まるのか
ヘボ選手にもとんでもない額が付く時代やな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:07:18.35 ID:kcuHGwi20.net
まんうが駄目なのは金の問題じゃない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:07:22.17 ID:bhccVACt0.net
マラガのアルタニ?やばくねーかこいつ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:07:29.73 ID:/E4zygPc0.net
オネイマールに見えた

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:07:33.69 ID:C2Fo7V/e0.net
チェルシーは今季売りまくってさらに買いまくってるから凄い。
それでも強くならないのがもっと凄い笑
ファンは楽しいだろうな。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:07:45.52 ID:N6c8tLRB0.net
所詮は興行
太いパトロンを掴んだもん勝ち
プロ野球のドラフト会議が戦力均衡の担保になってるなんておためごかしもいいとこだよ

総レス数 999
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200