2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】またオイルマネー旋風! プレミアリーグの世界的名門マンUをカタール投資家が1兆円超え買収で合意 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/08/24(木) 00:36:30.77 ID:NTX11PBM9.net
 イングランド・プレミアリーグの世界的名門マンチェスター・ユナイテッドが、カタール・イスラム銀行(QIB)のシェイク・ジャシム・ビンハマド・アルタニ会長に60億ポンド(約1兆1000億円)で売却することで合意したと現地メディアが報じた。

 マンチェスターUは以前から複数の候補と買収交渉が進められていたが、サウジアラビアメディア「アラビアンビジネス」は「実業家のシェイク・ジャシム氏がマンチェスターUとの間で買収合意が成立した。イングランドのクラブを所有する米国のグレイザー家は、カタールの投資家による60億ポンドのオファーに同意した」と報じた。英紙「サン」など複数メディアが同様の内容を報じた。

 今夏の移籍市場では隣国サウジアラビアがサッカー界を席巻したが、今度はW杯も開催してスポーツ界の盟主を目指すカタールが世界屈指の名門を電撃買収することが確実に。中東のオイルマネー旋風がサッカー界に吹き荒れている。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ef12c14f0e4410e1c51912b9dbf05adc12b63b

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:39:24.17 ID:rZSx3psy0.net
イギリスボロ儲けやん
サッカー選手なんて次から次へと湧いてくる石油みたいなもんやな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:39:36.63 ID:9a8lWEgq0.net
ユナイテッドが陥落したらもうサッカーも終わりだな
チェルシーみたいなのが一個あるだけなのがおもろいのにどんどんどんどん油が侵食してとうとう終わりだわ
サッカーというかスポーツ観戦人気が年々オワコン化してるのにこれはまじであかんわ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:40:10.20 ID:E5emNNi60.net
>>229
あれはぐたらんことやってるなーて見てます

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:40:10.77 ID:u/rc4+nf0.net
>>224

少なくとももう枠は殆どない。

サウジリーグで王族が持ってるのは4クラブだけ。
だいぶ枠が埋まってセルティックのジョタはもういらんとか言われてるw

ちなみに開幕戦でクリロナ、カンテ、クリバリとかがいるアル・ナスルは王族がオーナーじゃないクラブに敗戦w

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:40:12.04 ID:NV6v+b6+0.net
>>219
日本でサッカー人気が無いって言ってるのは野球ファンだけじゃね?
サッカーは間違いなく日本の人気スポーツの一つだし
競技人口も上位でこれで人気が無いするのは無理がある

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:40:49.83 ID:xr12w5ro0.net
>>228
ゴリ押し報道して情弱ジジババ騙してるだけだからな
競技人口も激減
高校やきうなんてまともに働いてたら全く話題にも出てこないわ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:41:12.57 ID:POnC7AED0.net
スポーツも文化だと思うんだけど、こんなに海外のお金が入っているものなんだや

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:41:19.38 ID:POnC7AED0.net
スポーツも文化だと思うんだけど、こんなに海外のお金が入っているものなんだな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:41:37.36 ID:i9yylgDU0.net
>>226
それが何だよw
グダついた話してるけど何が言いたいのかサッパリだわw

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:41:57.21 ID:7X184xeu0.net
>>1
1兆てwwww

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:42:16.07 ID:hSrNz+1r0.net
>>228
そうか?俺のみたデータならJリーグ世代の氷河期以外では野球がナンバー1だけど

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:43:10.42 ID:86136U4w0.net
他のスポーツがマイナーだから買われないだけだろw

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:43:13.48 ID:hSrNz+1r0.net
競技人口ベースならアメリカなんてMLS以前からサッカー大国だしな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:43:34.73 ID:dihQBSus0.net
>>235
一兆で他国のクラブ買うような奴らがなんで自国だけで自重してると思うんだ?
必要になれば買い増せばいいだけ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:43:59.77 ID:nx6Sc7cl0.net
そもそも今の20代より下は野球なんてほとんどやらんぞ
一番がサッカーという現実いまだに野球とかいって騒いでるのはほとんど70歳異常の老害だぞ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:44:03.30 ID:u/rc4+nf0.net
>>233

オイルマネーが入ったシティ、ニューキャッスル人気落ちてるか?
富豪がオーナーになったプレミアが人気落ちてるか?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:44:13.68 ID:rZSx3psy0.net
イギリスのサッカーなんて北海油田みたいなもんだな
欧州の若者が欧州リーグで活躍して付加価値がついたところでアラブに売る
新しいスポーツビジネスの形

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:44:17.69 ID:0HFI+qw+0.net
浦和に来た中島すごいよな、先駆者だよな
numberのレポート読んだけど毎試合ほとんど観客が居ないんだってなカタールリーグ
モチベーション保つのが大変だったとか言ってたな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:44:57.91 ID:7X184xeu0.net
>>24
30億行けばいいぐらいだろなw

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:45:14.58 ID:AmgPZk7l0.net
2022年でも輸出高ランキングだと
サウジは世界21位に過ぎないからな(日本は5位

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:45:52.06 ID:EdcxB5qN0.net
最近のマンUって停滞感が凄かったから本当なら良かったんじゃない?
取り敢えず無駄に年俸が高い連中を売り払って監督も代えた方が良い
チェルシーの惨状見てもオイルオーナーの方がアメリカンオーナーよりちゃんとしてる

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:45:58.17 ID:E5emNNi60.net
>>235
シティのラポルテ獲ったで後サラー狙ってるかな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:46:22.94 ID:xr12w5ro0.net
>>246
サッカーバスケが1位2位
やきうは卓球やバレーにも抜かれそうやね

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:46:27.49 ID:h/GS2nao0.net
>>1
アメリカ人オーナーがアラブのオイルマネーに札束ビンタされてんのがウケる

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:46:31.05 ID:AmgPZk7l0.net
サッカーファンって教養がないから
東南アジアとか中東過大評価しているが
輸出高ランキングとかちゃんと見た方がええぞ
上位は見事に欧米と東アジアしかないからな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:46:45.61 ID:u/rc4+nf0.net
>>232

おっしゃる通り。
ヨーロッパで活躍する選手がブランドになるんだから、湯水のように湧き出てくる。
錬金術だわw

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:46:46.00 ID:nx6Sc7cl0.net
サウジの王族だけでも資産が270兆だからね
しかも無限に油がわいてくるから増え続けてる

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:46:56.10 ID:e3G8EtJZ0.net
>>244
でもサッカーは本当に下手糞だよな
ワールドカップ カタールベスト16でも
下手糞な韓国よりアメリカは更に弱かったよ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:47:14.98 ID:rZSx3psy0.net
>>249
カタールじゃサッカー人気ないんだー
じゃあ今回の買収は王様のコレクションか?

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:47:26.50 ID:AmgPZk7l0.net
人口ボーナス使い切ったのに28位のタイもヤバイが
フィリピンとか48位とかだからな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:47:42.30 ID:u0AkdUtE0.net
とりあえずエムバペとハーランド取ろうぜ。
年俸300億ぐらいで

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:48:29.26 ID:N5fyAuQW0.net
サッカーファンってこういうのでサッカーはすげえって喜んでるから笑えるな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:48:29.48 ID:AmgPZk7l0.net
>>258
資源国って産業の輸出規模ってのは大したことないのよ
豪州ですら20位とかだし
上位は工業大国ばかりだぜ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:48:38.96 ID:GsS1EJul0.net
>>43
バルサはソシオ制だから買えない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:48:57.49 ID:UMGOhv4n0.net
新銀河系ユナイテッドに震えろ
アナルとか即死だぞ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:48:59.22 ID:0HFI+qw+0.net
アラブの王族って紳士なんだよ
他国の文化は荒らさない
競馬もそうだった
イギリスのやり方に完全に従ってる
接してる人、あの人たちを心から尊敬しているっての多いよ
ピュアなんだよなイスラム教徒って

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:48:59.86 ID:nx6Sc7cl0.net
>>262
そいつらは年俸1100億クラスだよ
ムベッパが断ってるからね

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:49:19.28 ID:Cg/RCNUk0.net
1つの国に1人しか富豪がいないと思い込んでるやつばっかりだな。サッカークラブの所有なんて、何十人もいる中東の王子にとっては個人の趣味の範疇なんだから国策とか関係ないよ。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:49:20.18 ID:xr12w5ro0.net
>>262
エムバペは年棒1000億でオファーしようとしてる

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:49:37.81 ID:oppfT2JQ0.net
>>247
ほんとそれな現実は油が買ったチームの市場価値は劇的に伸びてる
むしろプレミア全部富豪オーナーになった方が面白いわ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:49:44.81 ID:XeOrHjh90.net
>>260
代表はソコソコ人気だろうけど
カタールリーグは不人気
日本と同じ構造だよ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:50:19.18 ID:i1Ag/Bbx0.net
ハーランドがゼニの亡者マンUに勝てなくなる前にスペインあたりに移籍しそう

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:50:26.98 ID:gYaaCQY80.net
サッカーは終わりだな、タレントもいないし

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:50:33.83 ID:FlikfNk40.net
>>242
20年前の4000万人から2000万人までファン数が激減してる
ゴールデンの地上波ナイター中継が無くなっただろ
だから野球はボールパークにしてリピーターを増やすことに舵を切った
それがうまくいってるだけで野球ファン自体は減ってる

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:50:42.10 ID:sE603JTw0.net
>>67
やめたれw

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:51:09.01 ID:8SCbsgto0.net
イングランドで産油国の中東諸国とアメリカが札束で殴り合いしてるの笑うわ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:51:21.83 ID:NTs7tryV0.net
東スポだからガセじゃないのか?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:51:25.92 ID:u/rc4+nf0.net
>>269

ステータスなんよな。
これで金を設けよう、元を取ろうなんて考えはない。

富豪にとってプレミアクラブのオーナーというのは究極のステータス。

そりゃ世界で一番見られてるスポーツリーグなんだから

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:51:37.62 ID:Luvk1Ty90.net
マンUはカタールでマンシティはUAEってガチで戦争になりそう

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:52:30.91 ID:nx6Sc7cl0.net
>>278
合意したって書いてるやろ
思惑のニュースじゃなく合意したんよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:52:33.67 ID:vASo9LB10.net
>>108
アメフトはヨーロッパでやきうより遥かに人気ある。NBAはもっと人気ある。メジャーリーグは全く人気無いつか存在すら認知されてないw

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:00.74 ID:xr12w5ro0.net
>>274
それやきうや
やきう選手のインスタフォロワー数とか悲惨やぞ
アメフトの方が全然多いくらいや

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:16.87 ID:+vwJLDpe0.net
US金目がサッカー手放したとなると、ちょっと未来は暗いな。戦争おっぱじめるのかな?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:17.51 ID:rZSx3psy0.net
>>254
でもサッカーの試合ってTV中継しないよな
動画の配信もほとんどないし

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:26.15 ID:nwgftMIS0.net
ついにか

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:55.18 ID:p827iUrj0.net
金も出すけど口も出す。三木谷の凄い版かw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:55.67 ID:oppfT2JQ0.net
>>279
いやグレイザー1兆円儲けてるじゃん

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:59.79 ID:0CqF/dNo0.net
この十年オイルマネーが日本のテレビ局狙ってるからな
もし入ってきたら野球完全終了の日だよ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:54:23.10 ID:8c/Q3HBX0.net
>>79
ニューカッスルが1番金持ってる。オーナーの資産50兆でバックに資産250兆のサウジの皇太子がついてる。

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:54:33.22 ID:XwWReEiA0.net
>>277
世界最高の道楽というか贅沢だろ
サッカークラブを買って世界一を目指すとかw

これをやれるのはめちゃくちゃ羨ましいよ
ゲームの世界だ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:13.00 ID:2QicCNE10.net
>>251
汗水垂らして日本で作った製品を輸出しても
馬鹿高い化石燃料を輸入してるせいで大赤字

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:35.82 ID:nx6Sc7cl0.net
資産が数十兆とか数百兆の奴らだからな
やることなんてほぼないんやろうな
しかも油がいくらでも枠から無限に増えるし

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:39.38 ID:rZSx3psy0.net
>>289
CMでアッラーアブダバーーとか嫌だな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:42.32 ID:8c/Q3HBX0.net
>>249
あっちは暑すぎて王族連中は家で見るのが主流

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:52.03 ID:y06aiMcc0.net
実際サウジもプレミアクラブ買収する方が良かったのでは?
正直スター選手がサウジ行ったけど未だに1試合も見てないし

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:56.36 ID:8SCbsgto0.net
>>285
561:名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 14:11:10.99 ID:6k2zVZiF0
>>556
ホームランなんてどれも同じで見てておもんないからな
何度でも見たくなるのが三笘のゴラッソさ


SPOTVNOWチャンネル
https://youtube.com/@SPOTVNOWJAPAN
三笘ゴラッソ
173万再生 ダイジェスト
133万再生 ゴールのみ
74万再生 ハイライト

大谷グラスラ
150万再生 ホームランのみ
74万再生 ハイライト
23万再生 全打席ダイジェスト

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:56:17.66 ID:rZSx3psy0.net
>>295
クーラの効いたドームないの?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:56:20.78 ID:NV6v+b6+0.net
>>267
やはり人は金が無いと心が荒み金があると大らかになるんだろう
地面から金が湧き出て来る強みだな人生に余裕がある

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:56:27.38 ID:rZSx3psy0.net
>>295
クーラの効いたドームないの?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:56:42.96 ID:u/rc4+nf0.net
>>274

馬鹿だな、誰が抜けようとそこで活躍する選手がタレントになる。


>>271

外人とか関係ないんよな。
このあたりの感覚は日本人には理解しにくいかもしれん。
プレミアが外国人枠撤廃して外人ばっかになってこんなん応援できるの?って疑問をもつ日本人って多いんだけど、愛するクラブのユニホームきて戦ってくれる選手なら国籍関係ない。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:57:27.46 ID:0HFI+qw+0.net
>>260
まさにコレクションよ
「パパ、欲しいものがあるんだ」
「なんだい?王子」
「イギリスのサッカーチームなんだ、熱い男たちの戦いで素晴らしいんだよ!」
「おおそれは良いな。いくらするんだい?」
「1兆円」
「わかった、週末まで用意しとこう」
みたいなノリよマジで
この人達こういう生き方してる

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:57:53.81 ID:rZSx3psy0.net
>>299
芸能人が高級時計買うようなもんだろ
プレミアリーグ買って自尊心が満たされる

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:59:00.78 ID:AmgPZk7l0.net
サッカーを正当化することにかけては
本当アクロバティックだな、サカ豚は
自民党信者層とかぶっているのか?

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:59:48.29 ID:AmgPZk7l0.net
UAEでも産業の輸出高11位とかで
実はまったく金満じゃねえからな
独裁国家ばかりなので金の使い方がおかしいだけ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:00:06.50 ID:mIdEjodu0.net
>>296
北米日本中国と
ローカルが金で選手集めても成功した例が無いからな
まぁサウジも同じ道を辿るだろ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:00:17.88 ID:37okVo8S0.net
油が増えて有望なの全部狩っていくからプレミア面白く無くなったんよね
各チームの有望な若手とか見るの好きだったのに

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:00:57.68 ID:OHNPCKO90.net
石油王さん、メジャーリーグも買ってあげてーw
毎日試合やってんのに、週一のサッカーにこんな大差つけられてるのw



サッカー選手の手取り年俸ランキング
1位 323億円 ロナウド
2位 321億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 161億円 カンテ
5位 110億円 エムバペ

野球選手の手取り年俸ランキング
1位 29億円 シャーザー
1位 29億円 バーランダー
3位 27億円 ジャッジ
4位 26億円 レンドン
5位 24億円 トラウト

大谷 手取り18億



サッカー監督年俸
シメオネ 50億
グァルディオラ 38億
コンテ 35億
マンチーニ 33億
森保 3億

やきう監督年俸
マトン 3億
原 2億

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:01:09.80 ID:nx6Sc7cl0.net
日本のほうが輸出多いからすごいとか言ってるアホ
円安で去年の貿易赤字20兆やぞ
今年もくっそみたいに円安だからおそらく30兆くらい赤字のゴミ国家だぞ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:01:10.73 ID:pUTQBnHk0.net
>>288

アラブの王様の事。
アメリカ人はあくまで投資だよ。
プレミアにあと数人いるけど、郁郁はアラブの王様に売るでしょ。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:01:11.96 ID:OB8G3Gv60.net
三苫獲得ある?

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:01:40.05 ID:PG4/Fww30.net
サッカー界の移籍金ビジネスのウンコをサウジが拭いてくれるようになったからなw

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:01:43.39 ID:OB8G3Gv60.net
シティニューカッスルクラスになるのか
爆買い始まる

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:02:34.72 ID:5VDYGI3q0.net
プレミアのせいで欧州サッカーはホントつまらなくなったわ
そりゃ人気も下がるわ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:02:51.97 ID:Ru4EmGrW0.net
バルセロナだってカタール胸スポでウェーイしてた癖に都合の悪いときだけ忘れる

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:02:56.39 ID:OB8G3Gv60.net
監督解任ありそうだな 

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:03:20.01 ID:1oYOwM/T0.net
>>1
この油おじさんの資産275兆らしいw
そりゃ1兆でもはした金だわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:03:30.73 ID:7M4TUkCL0.net
アメリカ人のグレイザーが金のためにしか動いてないだなんだで叩かれてたから
それを思えばマシなんじゃないかFPPでそんなみっともない補強はできんだろし

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:03:34.48 ID:r0McxPlk0.net
>>114
90年代後半のゾラやフリットからプレミアを見てるがマンcなんてフォレスト並みに怪しいチームで好きになれない。但しリーズは除く

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:03:58.20 ID:TUUkLYlB0.net
これ三苫がマンUに買われる可能性出てきたな
あと数日しかないが

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:04:05.41 ID:E5emNNi60.net
>>314
ボスマン判決に従った欧州が悪い

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:04:30.10 ID:PG4/Fww30.net
プレミアのおかげでクラブはプレミアとUEFAコンペだけ見てれば良い環境が整った

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:04:42.45 ID:AmgPZk7l0.net
>>309
幻聴が聞こえるようだな
おまけに、2022年度でも
日本の経常収支は9.2兆円の黒字だ
基本的に第一次所得収支で稼ぐ国だからな、日本は
要は投資立国に既に成功している

ちなみに第一所得収支は35.3兆円の黒字だわな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:05:00.62 ID:UUhNGR500.net
>>296
ニューカッスルが1番金持ってる。オーナーの資産50兆でバックに資産250兆のサウジの皇太子がついてる。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:05:34.22 ID:OB8G3Gv60.net
三苫獲得ありそうだな ユナイテッド記事出てきたし 
目玉は欲しいはず

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:05:40.15 ID:AmgPZk7l0.net
単に中東は金があるわけじゃなくて
独裁国家だから金の使い方がおかしいだけと指摘しているのに
サッカーファミリーは何故そんな常識的な話を理解出来ないのか

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:06:25.84 ID:JF42Uglz0.net
>>296
最近プレミアリーグのニューカッスルをサウジの皇太子グループが買収してるよ。

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:06:45.63 ID:1imkedPi0.net
https://i.imgur.com/GRLG2vJ.jpg

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:07:13.20 ID:VK4KU14R0.net
笑いが止まらないグレイザー家

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:07:55.53 ID:oppfT2JQ0.net
まだラトクリフが勝つ可能性もあるけどな
そっちはマンUファンには支持されてない資産が違いすぎるから設備投資しないだろうし

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:08:01.38 ID:r1O+8JqT0.net
プレミアからチャンピオンシップまでのチーム全部買収して、スーパーリーグにしてくれよ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:08:29.31 ID:DDSbfMT+0.net
なおトッテナムにボコられた雑魚っぷり

総レス数 999
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200