2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】またオイルマネー旋風! プレミアリーグの世界的名門マンUをカタール投資家が1兆円超え買収で合意 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/08/24(木) 00:36:30.77 ID:NTX11PBM9.net
 イングランド・プレミアリーグの世界的名門マンチェスター・ユナイテッドが、カタール・イスラム銀行(QIB)のシェイク・ジャシム・ビンハマド・アルタニ会長に60億ポンド(約1兆1000億円)で売却することで合意したと現地メディアが報じた。

 マンチェスターUは以前から複数の候補と買収交渉が進められていたが、サウジアラビアメディア「アラビアンビジネス」は「実業家のシェイク・ジャシム氏がマンチェスターUとの間で買収合意が成立した。イングランドのクラブを所有する米国のグレイザー家は、カタールの投資家による60億ポンドのオファーに同意した」と報じた。英紙「サン」など複数メディアが同様の内容を報じた。

 今夏の移籍市場では隣国サウジアラビアがサッカー界を席巻したが、今度はW杯も開催してスポーツ界の盟主を目指すカタールが世界屈指の名門を電撃買収することが確実に。中東のオイルマネー旋風がサッカー界に吹き荒れている。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ef12c14f0e4410e1c51912b9dbf05adc12b63b

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:12:44.23 ID:6ghfqyC+0.net
>>336
カイセド200億で獲得しようとしてたんだから
健全じゃねーだろw
チェルシーに負けて破談になったが

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:13:17.34 ID:dZhNXJUk0.net
他国に買われてまで金で世界最強を自称するのにCL中々取れないっていうリーグ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:13:45.41 ID:O3A+H8xU0.net
その資金力でいろんな選手獲得してマンUが凄いチームなるだろな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:14:33.16 ID:O3A+H8xU0.net
サウジですら来るんだからマンUならもっと集められるわな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:15:03.19 ID:Ru4EmGrW0.net
>>344
リーグで言うなら十分取ってるだろ。その台詞はリーグアンに言うべきw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:15:29.68 ID:TUUkLYlB0.net
>>333
来シーズンならあるかもしれんね
今から監督強奪はちょっと厳しい

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:15:30.46 ID:Nbg1C0EH0.net
エンタメの動く金額みたら日本ってほんまに金無い国やな。この30年で他国の成長がえぐい

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:15:54.75 ID:d1e+qUel0.net
プレミアリーグの平均年俸7億5000万で上がり続けてる。
オイルマネーでパネェことになって来てる

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:16:06.95 ID:X9x/Q8Ko0.net
プレミアのクラブのオーナーってそんな儲かるんか

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:16:13.82 ID:WNr8UV910.net
そういえばプレミア嫌いのブンデス信者って死滅したな
主にカガシンだっけ?

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:16:26.84 ID:tbFtSrZy0.net
憧れのブランド買いあさる中東の王子達

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:16:52.82 ID:AmgPZk7l0.net
>>349
逆だろ
どのエンタメ市場も世界有数の規模だしな
サカ豚はどんだけ知能が低いんだか

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:17:16.75 ID:9YKk0+HW0.net
>>1
これはエムバペ来るか?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:17:37.06 ID:AmgPZk7l0.net
サッカーファミリーって
ガチで中卒や高卒っぽいのがね…

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:17:44.81 ID:PG4/Fww30.net
>>349
財務省が公金生活者の為にデフレ誘導し実質鎖国時間停止してたからな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:19:25.04 ID:NV6v+b6+0.net
>>349
いや本当にスポーツだけじゃなく日本には信じられない額を稼ぐ俳優も歌手もアイドルもいない
何で欧米はエンタメでプレーヤーにあそこまで金が動くかを学ばないといけない

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:19:25.63 ID:9yrdiHrA0.net
シティよりユナイテッドが強くなくちゃプレミアはつまらんから是非ともオイルマネーで補強しまくってや

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:19:31.50 ID:9YKk0+HW0.net
>>335
アメリカ人オーナーの資産が1兆レベル。このマンチェスター・ユナイテッドのオーナーの資産275兆だとよwそら相手にならんて

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:19:40.61 ID:PG4/Fww30.net
>>352
久保のせいでリーガ中下位の真実がバレて
リーガに居るだけでも凄いって言うリーガ信者も居なくなったな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:19:48.28 ID:X71+QG5u0.net
>>351
儲けようと思ったら
育成クラブになって勝てないよ
身銭切って強化しないとなかなか厳しい

めちゃくちゃ低レベルだが
一時期の神戸みたいに収支無視して選手を集めるのが今のプレミア・リーグ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:20:20.96 ID:0HFI+qw+0.net
オアシスのギャラガー兄弟が定番ネタにし続けてた万年2部の貧乏クラブがオイルマネー注入であっという間に世界一のキラキラ輝くクラブになっちまうんだから
そういう世界なんだよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:21:14.15 ID:Nbg1C0EH0.net
>>354
井上尚弥が英語話せてたらラスベガスでとんでもないギャラになるわ。日本の旧式昭和エンタメビジネスの被害者だな。かれは

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:21:25.97 ID:AmgPZk7l0.net
>>358
君、本当に頭悪いんだね

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:21:28.44 ID:PG4/Fww30.net
>>362
今はサウジがお尻を拭いてくれるよ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:22:02.64 ID:Rl1GtBpk0.net
やきぶたがなぜか鳴いてて臭
オイルマネーと無縁のやきうクソワロタ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:22:23.86 ID:nx6Sc7cl0.net
>>364
無理だっつーの
井上は階級が低すぎてアメリカじゃ全く人気ない
せめてあと3階級くらいあげないと

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:22:27.21 ID:AmgPZk7l0.net
>>358
サッカーファミリーって
世界観がマジで中学生レベルだよな
実データも見ずに妄想ソースとか

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:22:38.35 ID:y2vVq2CZ0.net
これでシテーに勝つる!

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:23:23.11 ID:AmgPZk7l0.net
>>364
おじいちゃん
北米のボクシング市場は1990年代がピークで
2000年代以降はマイナースポーツに転落よ
しかもSBだから黄金期でも稼げないし

本当、無知蒙昧すぎるんだよな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:23:30.67 ID:X71+QG5u0.net
>>366
確かに
だが長くは続かないでしょ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:23:38.81 ID:Rl1GtBpk0.net
必死なやきぶたいてウケる

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:24:15.77 ID:AmgPZk7l0.net
パックマンやメイウェザーどころか
デラホーヤでもボクシングがマイナー化した後の選手な
ホリフィールドくらいまでだよ
ボクシングが北米でメジャーだったのは

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:24:34.06 ID:BXv+SU250.net
一兆円あったらサウジが買った選手と同じくらいの戦力揃えられる

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:24:39.90 ID:TUUkLYlB0.net
言うてもカタールだからな
PSGみたいに崩壊する可能性もあるよね

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:24:49.33 ID:Rl1GtBpk0.net
>>372
アメリカで若い世代にプレミアリーグが大人気だから放映権も上がり続けるだろうな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:25:48.97 ID:bGB7WJzm0.net
>>376
マンユーに全振りでサウジに対抗すんだろw

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:25:53.28 ID:WbDllfuy0.net
プレミアリーグにますます金が集まる
買収した時三部だったんだよな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:00.24 ID:dJWFh9g+0.net
プレミアリーグbyサウジプレゼンツ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:19.79 ID:tY6logJ70.net
マンチェスターが油の街になっちゃった

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:26.18 ID:5lZtADRe0.net
メジャーリーグも買ってやれよw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:28.04 ID:AmgPZk7l0.net
税金で採算性ないスタジアム建てろと騒いで
自治体に拒絶される繰り返しのサッカーファミリーだが
本当義務教育レベルの勉強はちゃんとした方がええわ
モリモトとかいう老害がそのレベルなのが日本の不幸でもある

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:48.86 ID:Il7OMMDe0.net
>>296
サウジ10人くらい落ち目のトップ選手買ったけど
中国リーグと同じ道になるんちゃうか?
楽天がとてもわかりやすい一例
高齢スター選手は怪我や疲労が蓄積してて試合に出ない
アジアレベルの国内選手と混ぜてもどうにもならん
(´・_・`)

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:27:50.49 ID:R9slbFOy0.net
>>4
プレミアクラブ買収の勝ちでしょう。
プレミアリーグというブランド力が違う。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:27:50.64 ID:AmgPZk7l0.net
井上とか同階級の一般的な王者の
50倍以上のファイトマネーだからな
下手すると100倍とかそんなレベルだぞ

そもそもボクシングの聖地ラスベガスとか言っている時点でヤバイし
今盛り上がっているのは英国とかメキシコだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:27.67 ID:1BoFyQkj0.net
やっぱり欧州は雑魚だよな
アメリカと中東次第だよな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:29.12 ID:ag4i5snG0.net
大金持ちの遊びは
馬かサッカーチーム

俺達だってダビスタとサカつくだったろ?w

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:30.80 ID:BEqLdFDv0.net
グレイザー家爆勝ちだなおい

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:37.49 ID:AmgPZk7l0.net
自民党とサッカーファミリーはマジで似た者同士よな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:49.07 ID:XcoJUKyX0.net
>>41
ゴリ押ししまくってるのに視聴率なでしこ(女子サッカー)以下なのバレちゃってるよw

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:55.87 ID:LfssXVyG0.net
4500億とかで交渉しててずっと断ってたのにとうとう折れたか
こんだけ出されたらな
グレイザー家ボロ儲けだな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:28:58.49 ID:R9slbFOy0.net
>>386
アメリカ人達が本気出したらどうなるか気になる。
アメリカの黒人が参戦したらごぼう抜きだろう。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:29:02.88 ID:5lZtADRe0.net
>>381
熱狂的シティオタのオアシスのギャラガーがシティがオイルマネーに買収された時ブチギレてFUCK言ってたけど、今ではニコニコなのが全てw

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:31:09.19 ID:7AtcCL1i0.net
4倍ぐらいで売れたんじゃないの、上手いことやったな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:32:23.32 ID:R9slbFOy0.net
>>392
名門プレミアクラブの売買は
投資みたいなものなのか。なるほど。
自分でクラブ育てて高値で売る商売か。面白い。

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:32:27.18 ID:E2h7SB+60.net
あと20年で石油はなくなるって40年前に聞いたけどなw

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:32:59.51 ID:35iMMLng0.net
プリゴジンの乗ったジェットが墜落だってよ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:34:43.55 ID:PG4/Fww30.net
>>387
サウジはサッカー移籍金ビジネスの後処理をしてるだけ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:35:25.36 ID:5lZtADRe0.net
>>1
とりあえずエムバペ取ろうぜ。
年俸1000億出しゃレアル・マドリー蹴ってさすがに来るだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:36:47.38 ID:cskM0dVN0.net
オイルマネーとは無縁の焼豚さんイライラ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:36:48.29 ID:DrPoksWk0.net
>>41
飼い慣らされた老人ほど洗脳報道そのまま信じるよねww

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:36:59.42 ID:PG4/Fww30.net
>>387
レス途中だった
ババ抜きのババをコレクションしてるような物
欧州サッカー界はサウジのおかげで潤う

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:03.43 ID:XcoJUKyX0.net
>>401
オイルマネー(キモいデブのやき豚ジジイのお金)で成り立ってるのがプロ野球だぞ😭

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:10.81 ID:NnzB6bt90.net
俺なら10億でお得だぞ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:31.44 ID:tbFtSrZy0.net
オイルマネーでロシア終わらせろ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:41.06 ID:cjC9qNPp0.net
プレミアにも100億円プレーヤーが生まれるか

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:45.35 ID:cskM0dVN0.net
焼豚が血管浮きぼりにしてブチギレながら車にガソリン入れてる姿、笑っちゃうよねw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:51.64 ID:J+ZwRFs70.net
>>22
もっと上がることが決まり

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:39:39.20 ID:J+ZwRFs70.net
>>44
好き過ぎる

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:40:01.54 ID:FISdilMW0.net
スポーツ好きなやつはどっちも好きだろ
争ってんの陰キャな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:40:28.59 ID:FISdilMW0.net
スポーツ好きなやつは別にどっちも見るだろ
争ってんの陰キャな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:41:11.51 ID:ctVq6TRt0.net
アメスポは油のオモチャに成り下がらないのは流石だよな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:42:22.70 ID:9yrdiHrA0.net
>>394
ビンボーにアイデンティティなんか無いって言ったしな
世の中金だわ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:42:26.73 ID:+9a/vwoZ0.net
くだらないオイルマネーごっこ
ホイホイ身売りして何がしたい?乞食よ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:42:36.87 ID:86136U4w0.net
ヤキュハラがひどいから怒ってるだろw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:43:55.36 ID:tavPgLW40.net
>>44
格下だったシティに立ち場逆転されてたから現地サポは歓喜だろな。
マンチェスターめちゃくちゃ盛り上がりそう

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:44:07.99 ID:ndZ+An0z0.net
これから世界は停滞デフレに入っていくのでこりゃ大損だな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:45:11.42 ID:IzBJ31wN0.net
>>413
サウジアラビア人にも選ぶ権利がある
興味のないマイナースポーツなんていらないわな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:45:52.36 ID:MhUuJV7A0.net
>>397

中々石油が枯渇しないから環境だの温暖化だの言い出してなんとかオイルマネーを駆逐しようとしてるのが欧州

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:46:10.10 ID:GS8xoJIw0.net
>>419
わろた

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:46:57.23 ID:IzBJ31wN0.net
ユナイテッドはまず当たりの監督を連れてこないとどうにもならんな
現状100億200億出して選手連れてきても強くならんだろ
チェルシーも同じく

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:47:44.33 ID:GS8xoJIw0.net
>>422
デゼルビでいいよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:48:21.44 ID:8WG7fQi10.net
ソシオ制度のリーガはこんなん太刀打ちできないな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:49:07.45 ID:GAmmLMCo0.net
>>308
悲惨だなw

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:49:31.15 ID:SLlo+rr+0.net
1兆円も突っ込んで一体どれくらいの期間があれば回収できるものなのだろう?

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:49:55.17 ID:TUUkLYlB0.net
>>424
同じカタール王族が金だそうとしていたマラガはどうしてああなったんだ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:50:35.37 ID:qH+oralV0.net
マンUとか内部が腐ってるから
どれだけ金使ってももう昔みたいには戻らんだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:51:39.86 ID:bGnFG1Mm0.net
>>417
中東嫌いな奴どんだけいると思ってんだ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:53:02.93 ID:PG4/Fww30.net
>>422
ペップアンチェレベルは無理でもせめてクロップレベルの監督が欲しいな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:53:38.06 ID:c3VUKzT80.net
やっぱサッカーは規模が凄すぎるな
野球はマイナーローカル規模がショボいわ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:54:07.76 ID:lki6fpK90.net
>>22
1バレル80ドルで原油じたいは普通の値段
ガソリン高いのは1ドル144円だよ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:54:57.66 ID:86136U4w0.net
ニューキャッスルみたいなジ・古豪が
あっと言う間に強豪だからなあ。

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:54:58.33 ID:/Ojw6nGS0.net
ロシアのおかげでウハウハだな
世界中が奴隷みたいなもんだし

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:55:14.27 ID:zsGyxX8+0.net
>>426
はなから回収する気無いだろ。金持ちの税金対策レベル

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:55:47.14 ID:X/iIbjFu0.net
油野郎調子こいてんな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:56:21.89 ID:zsGyxX8+0.net
>>429
お前ぐらいじゃね?

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:56:25.62 ID:o+V2E9fx0.net
全力でエムバペ狙いそうだな

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:56:27.86 ID:ctVq6TRt0.net
>>419
中東人ならアメリカを屈服させられるなんてチンポから原油射精するくらい興奮するんじゃね

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:57:17.26 ID:jgDkihzz0.net
グレイザーってLBOでマンUを買ってるから
0円が1兆円かよ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:58:27.37 ID:bGnFG1Mm0.net
まあこれ東スポ記事で出元がサンっていう伝統芸だけどな
春頃に三笘160億円移籍確定とか書いてたし何でもありよ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:59:42.03 ID:+t0E+j+z0.net
チェルシー並みに脳筋ばかり揃えたクラブが強くなる未来が見えない
どんだけ監督や選手入れ替えてもファギー時代からやってるサッカーが変わらないのは呪われとる

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:01:00.71 ID:zsGyxX8+0.net
>>439
NBAはワンチャンありそうだけど、アメフトも興味無いだろうし。あれは問題外だろうし

総レス数 999
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200