2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】メッシに敵地ロサンゼルス大熱狂!ディカプリオやレブロンなど豪華スーパースター多数来場 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/09/04(月) 19:58:57.60 ID:Bk38Y1Zl9.net
スペイン紙マルカ(電子版)が4日、米メジャーリーグサッカー(MLS)のマイアミ所属アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(36)が出場した敵地ロサンゼルス戦に、豪華スーパースターが集結したと報道。「一般向けチケットがオンライン販売で500ドル(約7万3000円)以上したにも関わらず完売した」と米国での熱狂ぶりを伝えた。

メッシの来場に敵地ロサンゼルスが大熱狂に包まれた。米移籍後初となるロサンゼルスでのプレーにスタジアムは異様な雰囲気に。サッカー界のスーパースターを一目見ようと高額チケットも飛ぶように売れ、英国のヘンリー王子や米俳優のレオナルド・ディカプリオ、米歌手のセレーナ・ゴメスなど各界の著名人が大集結した。

 同紙によるとこの日試合観戦に訪れたのは他にも世界的人気ロックバンド「Oasis」の元メンバーであるリアム・ギャラガー、NBAレイカーズ所属のレブロン・ジェームズ、
NBAレジェンドであるマジック・ジョンソン氏、MLBドジャース所属のクレイトン・カーショウ、米俳優のトビー・マグワイアなど50人近くのスターが名を連ねたという。

 試合はメッシが1点リードの後半6分、MFブスケツからのパスを受けたFWメッシがスルーパスからDFジョルディ・アルバの追加点を演出。元バルサトリオの鮮やかな連携に敵地が沸いた。
さらにメッシは同38分に味方のゴールを演出。得点こそなかったが2アシストの活躍で3―1の勝利に貢献。試合後は大勢のファンから“サイン攻め”にあう場面もあった。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/09/04/kiji/20230904s00002000478000c.html?amp=1
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/09/04/jpeg/20230904s00002000449000p_view.webp

755 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:05:14.94 ID:aNw9QTcC0.net
ジャップマスコミは正直に報道するだけで馬鹿な老人が目を覚ますのにね
今日の大谷さんの試合は1ドルのチケットでしたけど1万人くらいしかいませんでした

756 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:06:37.24 ID:XHpX00m+0.net
20232023 WBC決勝 日本VSアメリカの米国視聴者数450万人

https://number.bunshun.jp/articles/-/856919?page=2

サッカー女子ワールドカップ2023 オーストラリア・ニュージーランド大会アメリカVSベトナムの米国平均視聴者数が526万1000人

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/24/kiji/20230724s00002009548000c.html

757 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:06:44.56 ID:pKpL5cVI0.net
ディカプリオが球蹴りに興味ねえだろ?

758 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:06:55.50 ID:XA3QP/2O0.net
招待されたんじゃないのw

759 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:07:28.34 ID:HM5AGvT+0.net
これがマイナースポーツ野球との差だな

760 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:07:53.37 ID:sN0Rvzja0.net
メッシはサッカーの枠を超えたCoDやらPUBGコラボしてるぞ
メッシバーガーは世界中で売られてる

761 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:08:21.85 ID:fp0gp0950.net
ディ・カプリオ は母方の祖母が(ロシア系)ドイツ人で祖母宅に長期間滞在してたこともありドイツ語もペラペラ
サッカー観戦も大好き
文化的趣向はむしろ欧州人

762 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:09:02.80 ID:gTSL89Uk0.net
>>747
す、凄え

763 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:09:33.98 ID:5Igrlrq50.net
そういえばバルサ時代にNBA観戦に行って、選手にメッシ?誰?って言われてた事もあったな
あの選手誰だったか?

764 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:12:28.38 ID:BKcQEaSM0.net
メッシはルイ・ヴィトンのモデルにも起用されてる
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/stories/horizon-campaign-lionel-messi

765 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:13:14.68 ID:DtXu2XYE0.net
八村所属のレイカーズにも有名人は集まるぞ
エンゼルスは不人気弱小球団なので誰も来ない。さっさと移籍するべき
さっさとドジャースかヤンキース行きなさい

766 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:15:50.35 ID:Oth/g69g0.net
ネイマールがPSG時代を振り返り、メッシについて語る(9月4日)

ブラジル『O Globo』のインタビューに応じたネイマールだが、インテル・マイアミへと移籍したメッシについて問われると、以下のように語っている。

「色々なことを経験したけど、僕は彼のシーズンが良いものだったと思っているよ。彼はアルゼンチン代表と一緒に楽園へ行き、パリで地獄を経験した。僕と一緒にね」
「僕らはベストを尽くし、チャンピオンとして歴史に名を刻もうとした……だからこそ、(バルセロナ時代に続き)再び一緒にプレーしたんだ。残念ながら成功はしなかったけどね」

またネイマールは、メッシが昨年のワールドカップで優勝したことについて「それに値したよ」と喜びを語るとともに、PSG退団については「あのような形で去るべきじゃなかった。彼がどんな男で、何をしてきたか……最後まで戦ってきた男だ。不当に批判されたと思うよ」とファンからの扱いに不満を述べている。

767 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:21:21.04 ID:BkflNaS+0.net
アメリカでメッシの試合にセレブが集まると
焼き豚がイラついてしまうメカニズム
何でや?

768 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:24:43.61 ID:6sEH/rrk0.net
>>554
インフレ調整カマしたら激減してるけどな


2019→2022(18/19→21/22)

160→180 NFL +20 (+13%)
107→108 MLB +1 (+1%)
*88→100 NBA +12 (+14%)
*51→*52 NHL +1 (+2%)
*11→*16 MLS +5 (+45%)

769 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:25:15.57 ID:6sEH/rrk0.net
>>560
確かになww

2019→2022(18/19→21/22)

160→180 NFL +20 (+13%)
107→108 MLB +1 (+1%)
*88→100 NBA +12 (+14%)
*51→*52 NHL +1 (+2%)
*11→*16 MLS +5 (+45%)

770 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:28:41.56 ID:4azX8Kea0.net
>>728
ジーコが日本代表監督だった時メンバーの誰よりもフリーキックとか上手かったらしいからな

771 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:30:46.53 ID:cNTIhQHz0.net
>>754
日本もWBCそのものは盛り上がってないんだよな。
サッカーやラグビーは外国の試合も盛り上がってたけど、
野球は日本戦だけ満員であとはガラガラ。

772 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:32:10.19 ID:Jep+8ot30.net
https://youtu.be/un-9Jr40Vgk?si=zTeJLFCWt_w9MGs2

メジャーより盛り上がってるねw

MLSは降格無いから何処も攻撃偏重で後ろガバガバ、メッシにマンマーク付ける事もない。
これからも無双しまくるだろうな

773 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:33:22.24 ID:eHoAChIs0.net
ほんとサッカーは宗教みたいな洗脳してくるな

774 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:38:15.53 ID:H83kEK890.net
>>272
やめたれワロタwwwwwwwww

775 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:39:59.78 ID:TqcpBT040.net
アメリカも野球よりサッカーが人気だな

776 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:40:00.57 ID:3ME6V8bW0.net
クリロナと違っていい余生を送れてるようだ

777 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:40:20.15 ID:sY4zpKgt0.net
>>773
それ日本の焼豚メディアだろw

778 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:41:00.28 ID:6ADEs5BM0.net
かっとばせーやきう

何だよかっ飛ばせってww

779 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:41:53.15 ID:H83kEK890.net
バットの芯に当てて飛ばせということなんじゃね?知らんけど

780 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:42:50.97 ID:sY4zpKgt0.net
アメリカのGoogleトレンドでメッシとMLBのスター選手比較してみ
全選手がメッシにダブルスコア以上で負けてるからw

いかにアメリカでベースボール人気無いかが分かる

781 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:43:59.36 ID:uQXyN8PJ0.net
>>773
それは焼きうだろ
毎日毎日ニュースにぶっこんでくるんだから

782 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:45:22.82 ID:+8cAgL1o0.net
やきうダメぜったい

783 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:45:36.02 ID:sY4zpKgt0.net
何で日本人はアメリカで無名のガラガラの選手狂ったように
一般ニュース枠でもゴリ押ししてるんだ?w
アメリカでは誰も興味ないのに、日本では大騒ぎって恥ずかしくねw

784 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:47:58.36 ID:kPV1OkEV0.net
アメリカのヒスパニックねw
白人様は見ないのでねw

785 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:48:18.63 ID:sY4zpKgt0.net
試しにアメリカGoogleトレンドで
リオネル・メッシとマイク・トラウトの比較してみw凄い大差でメッシが勝ってるよ
マジでアメリカではMLBの人気がメッシ一人よりも無いw

786 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:49:17.70 ID:kAuqSZIA0.net
日本で言うとJリーグにキムタクが来るようなもんか
巨人戦に中居が来るのはありそうだが

787 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:49:47.84 ID:I6CSB+vO0.net
>>3
知ったかぶりのバカなん

788 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:49:50.64 ID:sY4zpKgt0.net
>>784
そうだなwMLBスターも観に来てるけど
貧困ヒスパニックだよなw

789 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:50:48.66 ID:Iehj62q20.net
白人爺様の犬って事?野球わ

790 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:51:02.11 ID:MkTqNTOt0.net
大谷っていうよりやきう自体に
リアル全米熱狂のスターが長くいない

791 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:51:28.78 ID:06MRH/Cv0.net
メッシ来てもNHLにすら勝てない弱小スポーツw

792 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:51:38.18 ID:sY4zpKgt0.net
MLBのスター選手が複数観に来てるのにw
客は貧困とかヒスパニックとか言ってる焼豚さんw
別に良いけどw

793 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:53:28.20 ID:sY4zpKgt0.net
チケット平均価格7万5000円
毎試合こんな値段で満員にしてるからチケット収益が凄いだろうな

794 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:54:03.70 ID:SRcXFAHH0.net
やきう爺のマウント感覚がそもそも古くてマウントになってないのでは?

795 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:54:50.99 ID:eumBA7xR0.net
メッシ来てからMLSとインテルマイアミの試合見てるけど観客パンッパンに入っててびっくりした
大谷の試合スッカスカなのにw

796 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:55:06.88 ID:sY4zpKgt0.net
>>791
動員や最高年俸ならMLSのが上だな既に


797 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:57:57.25 ID:sY4zpKgt0.net
貧困ガーwヒスパニックガーw

現実は大統領もハリウッドスターも観に来るチケット価格が7万5000円
一方MLBは168円でもガラガラでした(笑)

798 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:58:12.00 ID:Y0RN5Dt00.net
日本のテレビは1ミリも放送しない

799 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:59:36.63 ID:kea/AkYk0.net
>>653
無いよ。やきうに宣伝効果なんてないから。引退したら終わり

800 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 01:59:45.86 ID:sY4zpKgt0.net
貧困とは168円でもガラガラの方だろw

801 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:01:11.87 ID:sY4zpKgt0.net
焼豚の発狂が面白いw
メッシ一人に右往左往

802 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:01:56.00 ID:mZVRNxOm0.net
>>600
あれ?棒振りさんは?

803 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:02:13.94 ID:PS3i8tUf0.net
>>48
レイジはなんで一括りなんやろ

804 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:05:19.10 ID:sY4zpKgt0.net
2022カタールワールドカップ決勝のアメリカの視聴数2600万
2022MLBワールドシリーズ最終戦のアメリカの視聴者数1200万


そりゃメッシ一人に負けるわ人気

805 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:05:31.03 ID:aqn/7AMz0.net
メッシなら見てみたいよな満員になるのもわかる

806 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:09:42.75 ID:sY4zpKgt0.net
MLBワールドシリーズ最終戦が
アメリカ人誰も出てないワールドカップの決勝に
Wスコア以上で視聴者負けてるって前代未聞だろ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:10:37.91 ID:aqn/7AMz0.net
大谷の二刀流も凄いのに地元エンゼルスでもガラガラ
本当にアメリカでは野球の人気ないんだなと痛感する

808 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:11:13.28 ID:sY4zpKgt0.net
まさかメッシがアメリカでこんなバブル作るなんて想像出来なかったな

809 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:13:07.61 ID:U9EfaJri0.net
なおメッシ以外は……

810 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:14:33.33 ID:sY4zpKgt0.net
糞弱いインテル・マイアミを
ちゃんとチーム勝たせて自分も活躍してるのがやっぱ本物だな

811 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:15:14.82 ID:eK3MO2WN0.net
ロナウドの3分の1以下のサラリーになったのにあっちとは天地の差やな

812 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:15:21.92 ID:aqn/7AMz0.net
Jリーグでもメッシなら満員にできるよ
他サポでもメッシのプレーは生で見てみたい

813 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:16:53.40 ID:8/KXjz720.net
芸能人も現金なもんだな。今まで野球という国技があったのに人気が落ちたら見捨ててさあ。

814 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:17:18.05 ID:XExUUpFJ0.net
流石メッシ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:18:02.05 ID:cNTIhQHz0.net
>>799
メジャーリーガーって広告収入が殆ど無いからね。
メーカーも野球用品は市場が狭くて期待できないんだろうな。

816 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:18:27.31 ID:kyOXI1qP0.net
ねぇねぇ野球豚、
「大谷がサッカーやってたら~」
って急に言わなくなったけどなんで?

817 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:18:37.41 ID:sY4zpKgt0.net
意外とスター選手だからって全盛期過ぎれば普通活躍しないもんなんだけど
メッシだけは実力の次元違う、イブラもMLSでは大活躍したけどフィーバーは起こせなかった

818 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:19:29.45 ID:Ve2AORcp0.net
>>793
平均価格じゃなくて最安値がゴール裏の75000円
最高額が187万円

819 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:19:58.14 ID:psx5tAwZ0.net
メッシの息子がお父さんと全く同じタイミングで顎に手をかけて
あの独特の真剣な表情で遠くを見つめるのが、なんかコントみたいでウケるんだけど

820 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:20:26.82 ID:sY4zpKgt0.net
何気にベッカムの功績が一番デカいかもな
アメリカサッカーの開拓者で一人で頑張って地盤作ってたベッカムのお陰だわ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:21:50.75 ID:sY4zpKgt0.net
メッシとベッカムってアメリカではどっちが知られてんのかな?

822 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:22:54.88 ID:U9EfaJri0.net
>>821
流石にメッシだろ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:23:14.09 ID:psx5tAwZ0.net
どっちも移籍当初から凄い知名度

824 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:23:33.97 ID:Da0+5TBJ0.net
>>226
焼豚にとってこれいちばん悲しくね?

825 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:23:36.58 ID:pBRob9MP0.net
痛いンゴ大谷は痛いンゴメッシに集客力で完敗みたいね

826 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:23:47.10 ID:KnRbUoUr0.net
>>806
しかもワールドシリーズはゴールデン
カタールW杯決勝はアメリカ時間だと昼間


で、WSはW杯にボロ負けしたというオチ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:23:55.54 ID:8BYc+h3Y0.net
これが本当の

『全米が熱狂』

ってやつだな

828 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:24:08.48 ID:aqn/7AMz0.net
サッカーはスタンドから観てもスピード感もありボールも大きく見やすくておもしろい
野球はバット振るだけだからねボールも小さいしよく見えないテレビで見てたほうが面白いスポーツ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:24:43.47 ID:510poVAj0.net
Jリーグもこれぐらい人気になればなぁ
無理か

830 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:25:05.25 ID:sY4zpKgt0.net
>>822
メッシは英語喋れない
ベッカム普通にアメリカの人気バラエティーにも出たりするから
ベッカムかもしれない

831 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:27:12.13 ID:cNTIhQHz0.net
>>830
英語喋れないオオタニサンはベッカム以下か

832 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:27:24.04 ID:/Ii9Neiv0.net
大谷も英語しゃべれたら人権あったかもな
英語できないメッシに太刀打ち出来ない

833 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:27:39.01 ID:pKpL5cVI0.net
WBCのMVP大谷さんの本拠地に
W杯のMVPメッシが乗り込むとは
いい度胸だな?
MLBの大谷さんの試合を観戦して
その人気に驚くがよい

834 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:29:03.70 ID:510poVAj0.net
お前らMLSの選手メッシ以外わかる?

835 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:29:42.56 ID:37/u8Y4X0.net
なお日本
「今日の大谷は盗塁しました!」

836 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:29:46.06 ID:sY4zpKgt0.net
ベッカムとメッシが本当にアメリカサッカーにバブル起こしてる
サウジ行った奴らと違い本物のスターだな

837 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:29:50.57 ID:8BYc+h3Y0.net
本物のスーパースターなら、
アルゼンチン人だろうが『全米が熱狂』するんだな

一方、スタジアムはガラガラ、チームも激弱なアレが、
偽物である事がよくわかる

838 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:31:39.00 ID:daQdrDJI0.net
>>834
メッシ、ブスケツ、アルバ
MLBの選手は大谷以外はガチで知らんわw

839 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:32:53.65 ID:0ZRMSeAJ0.net
アメリカでは野球より人気あるの?

840 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:35:00.95 ID:kAuqSZIA0.net
なんで有能な選手はみんな欧州行くかって言うと
チャンピオンズリーグが最高峰の大会だから
MLSとかJリーグとか南米に移籍しないのはそういうこと

841 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:36:14.12 ID:aqn/7AMz0.net
野球自体はつまんないけど日本のプロ野球の応援はお祭りみたいで楽しそう
メジャーも日本式の応援にすれば人気でるんじゃないか?

842 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:36:20.58 ID:DKi0EB020.net
>>840
BBAキモい

843 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:36:48.01 ID:5wgKHDxd0.net
>>573
山本五十六は大東亜戦争に走らせてねーよバカ

844 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:37:42.65 ID:sY4zpKgt0.net
チケット最安値で7万5000円ならキャパによるが
インテル・マイアミの1試合あたりのチケット収入が35億~50億くらい?
1か月200億近くの売上で1か月でメッシの年俸の元取れるな

845 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:38:20.48 ID:pKpL5cVI0.net
むしろ欧州有名サッカー選手が日本に
来日してサッカー人気のないことに
驚くだろうぜw

846 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:39:40.10 ID:37jNYZQz0.net
ロサンゼルスが敵地なんだ
なぜかロサンゼルス暮らししてると思い込んでた

847 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:40:24.02 ID:sY4zpKgt0.net
>>839
ここ2か月メッシの試合いつもアメリカのツイッタートレンド1位
Googleのアメリカのトレンド見てもメッシより人気あるMLB選手はいない

848 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:40:51.87 ID:vvW6GCfN0.net
スター性ファーストクラスのメッシとガラパゴスエコノミーの大谷さんの違いか
熱狂詐欺だなこれ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:42:19.34 ID:pKpL5cVI0.net
本場米国の大谷人気にジェラシー

850 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:42:48.40 ID:510poVAj0.net
>>838
ダルビッシュぐらいは知っとけよ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:42:59.80 ID:sY4zpKgt0.net
このチケットバブル起こしてるのに
メッシの年俸77億って安すぎるな、1か月でその倍のチケット収益ある

852 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:45:37.70 ID:sY4zpKgt0.net
>>849
アメリカのGoogleトレンドでメッシとオオタニの比較してみ
3倍以上の差でメッシが上回っている

853 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:46:18.02 ID:Jep+8ot30.net
こないだのニューヨークでやったリーグデビュー戦もタイムズスクエアの大画面で中継があって人集りが出来てた。
同じ時間に大谷もメッツとヒッソリ試合してたのにw

格の違いを見せられた形

854 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:47:40.14 ID:Masp514E0.net
お前ら大谷好きすぎるだろ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200