2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】山根康広、「Get Along Togther」の大ヒットから30年 不朽の名曲に「それぞれの人生の中に入っている。皆さんの歌だと思う」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/09/23(土) 05:48:59.98 ID:PHrWsfSU9.net
山根康広、デビュー曲「Get Along Togther」の大ヒットから30年 不朽の名曲に「それぞれの人生の中に入っている。皆さんの歌だと思う」
9/23(土) 4:00 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59abb859dfa1c68dbb40c0dddf9d0b5de7720bd8
デビュー30周年を迎え、本紙のインタビューに応じた山根康広
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230923-00000001-chuspo-000-1-view.jpg


 シンガー・ソングライター山根康広(57)が、デビュー30周年を記念して10年ぶりのオリジナルアルバム「『I AM』〜11TH ORIGINAL NEW ALBUM〜」、30年の軌跡をたどるベストアルバム「『PIECE OF LIFE』〜30TH ANNIVERSARY BEST ALBUM〜」を12月6日に発売することが22日、分かった。1993年にデビュー曲「Get Along Together―愛を贈りたいから―」で大ブレークし、音楽シーンを30年走り続けてきた山根は、本紙の取材に応じ「これからもできるだけ自分らしく曲を作って歌っていきたい」と誓った。(金山容子)

 「ファンの皆さんが一緒にずっと歩いてきてくれたので感謝していますし、たくさん音楽がある中で追い続けてきてくれた。本当にうれしいですし、幸せだと思う」。山根はあらためてファンへ感謝を口にする。

 「Get Along Together」は180万枚を超えるミリオンセラーを記録。ともに93年に第26回日本有線大賞最優秀新人賞と第35回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞、翌年第45回NHK紅白歌合戦に出場した。以後30年にわたり、ウエディングソングの定番として多くのカップルに贈られているほか、カラオケでも親しまれている。

 人生を変えた曲をこう振り返る。「皆さんとの?出会い?の曲。大阪から徐々に広がってリクエストが多くなり、3カ月遅れて東京で初めて歌番組に出た。すごい反響があったらしくて、曲は知っているが誰が歌っているかあまり一致していない状態だったが、テレビで一致して全国に広がった」。ブレーク後、地方に行くと大勢のファンから手を振られ「本当に(自分を)知っていてくれている」と実感した。

 30年愛されてきた不朽の名曲を「今となっては皆さんそれぞれの人生の中に入っている。皆さんの歌だと思う。皆さんが育ててくれた」とわが子のように目を細める。

 今回のアルバムは、そんなファンへの恩返しになりそう。オリジナルアルバムは2015年から19年にかけてリリースされた6曲と新曲5曲による全11曲、ベスト盤は30年の軌跡をたどる全30曲だ。制作を振り返り「自分が今、感じていることを素直に曲にするのが一番だと思った。新曲は全部思い入れがある」と語り、ベスト盤は「皆さんが知っている曲をなるべく入れて、ライブで人気がある曲、『この曲好きだな』というものをなるべく入れるように選んだ」という。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:51:08.95 ID:AS/siqVN0.net
ハンターハンター

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:52:10.02 ID:y3rp5VZ+0.net
古舘伊知郎のMJを思い出すのは俺だけ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:52:49.49 ID:sQKkm+Va0.net
一曲でも当てるって大事だな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:55:14.53 ID:f33M6Gzm0.net
見事な一発屋だったな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:55:41.48 ID:BtIWedFE0.net
何か顔だけ老けてヅラみたいな髪になっとるな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:56:31.95 ID:mvvm1nd60.net
君は僕の勇気~♪

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:57:08.41 ID:99FPv6tb0.net
この曲イントロは印象的だけどオフコース「気をつけて」のパクリだな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:57:27.58 ID:kZbvKWzX0.net
それが一番大事~

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:57:53.02 ID:WeRtwhwX0.net
やーまーねー

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 05:58:03.32 ID:MpBU/dOk0.net
ポップスってゴミだなと感じさせてくれる曲のひとつ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:01:41.74 ID:hLdqnbEh0.net
ええと雰囲気がかなり………

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:01:48.44 ID:dCEuFaBP0.net
90年代ベストナイン

1(中)松田博幸
2(遊)東野純直
3(左)横山輝一
4(一)高野寛
5(指)KATSUMI
6(三)陣内太蔵
7(右)楠瀬誠志郎
8(捕)崎谷健二郎
9(二)小野正利

先発 中西圭三、米倉利紀、林田健司、池田聡
中継 山根康広、KAN、藤重政孝、池田政典
抑え 中西保志

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:05:30.91 ID:3N/4BpRL0.net
それほど名曲でもない

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:07:35.14 ID:HLge77pV0.net
この二重ちゅごいねーw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:09:12.28 ID:50P91Y4T0.net
スパワールドの営業で集まった人達がGet Along Togther聴きに来てたのに僕はそればっかりじゃないからと言って歌わなかった奴
こいつ絶対許さんわ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:09:15.80 ID:0FTlGwI40.net
なんかイメージ違う

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:09:22.98 ID:BAbKfH4i0.net
そう言えばそんな曲あったなって感じ
180万枚って結構売れたんだな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:20:02.07 ID:QFaGEsrS0.net
しーんぱーい無いからねーー

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:22:10.64 ID:p1RCMIEr0.net
>>11
おまえのオススメの曲は?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:25:12.52 ID:U552F5iq0.net
クソみたいな曲

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:26:01.37 ID:K1xK3E/b0.net
1発屋みたいなのでもレコード会社クビになる人とならない人の違いがわからない

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:26:26.84 ID:sb/PF9kF0.net
なんでも売れた時代があったなあ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:27:00.59 ID:78DzSpAU0.net
藤重政孝の方がカッコいいし歌も上手い

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:27:18.39 ID:e1UX2kmj0.net
>>13
松田博幸out
石川よしひろin

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:27:41.95 ID:xpj7EZxt0.net
水割りをくださ〜い〜
の人はいまだにカラオケ印税でなんとか食えていけてるらしいからな
1発屋でも勝ち組や

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:29:18.44 ID:K1xK3E/b0.net
>>25
石川よしひろ
懐かしい
ウンナンの腰巾着だった歌手

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:32:34.36 ID:MpBU/dOk0.net
>>20
HOCUS POCUSのSylvia

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:32:38.25 ID:h+VVWWVu0.net
>>2
HUNTER×HUNTER挿入歌のreasonは素晴らしい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:35:11.21 ID:MpBU/dOk0.net
>>28
「の」じゃなくて「と」

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:36:09.54 ID:p1RCMIEr0.net
>>28
聴いた
真面目にゴミだった
古けりゃいいってもんでもねぇな
おまえの年齢は?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:40:39.02 ID:W1W097aa0.net
ドフサやね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:45:44.69 ID:sHhWW2/a0.net
歌手も曲名も知らんかったけど聞いたことあった

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:46:27.98 ID:YYpzPbzZ0.net
不朽の名作ってほどでもないよね?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:47:57.97 ID:vYJsQEdl0.net
ジャンガジャンガジャンガジャンガ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:49:25.14 ID:XLkxhLKd0.net
トゥゲザー

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:49:47.35 ID:GVXMUWHo0.net
25年ぐらい前に会社の同僚の結婚式でかかっていたが、正直言って新郎新婦共にブサイクすぎて全く曲とマッチしていなかった

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:53:06.78 ID:Vp9Cb6jL0.net
>>37
同僚のことを悪く言うなよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:54:19.79 ID:9tp94Wd30.net
紛うことなき一発屋

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:56:01.35 ID:WjxRdYk00.net
カラオケで歌いやすいとヒットした時代

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:00:47.33 ID:ljXfqlzI0.net
>>13
松田博幸いるかな?と思ったら最初にいた。
「悲しいときはいつも」は良い。

しかし、山根康広が還暦間近か。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:01:43.29 ID:h9Xtxoc/0.net
>>16
ひどい話だな
一発屋なのに歌わないでどうする

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:02:13.33 ID:u6vdLDv30.net
最後の雨じゃないよ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:02:50.95 ID:W3R8H90n0.net
はい(´・ω・`)

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:16:33.73 ID:u7sUO5Jb0.net
ユガナゲッ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:19:06.87 ID:fSTKeR2r0.net
Get Along Together

この微妙な英語モドキ感が英語下手のジャップならではwww
英語じゃあまり言わない言い回しなので何か変。
恥ずかしいTシャツ着てるのを見せつけられたような気分だ
get along ときたら次はwithって続くのが普通だろうに

無理せず日本語で歌えばいいのに

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:20:34.83 ID:e53z0Izz0.net
それしか知らない

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:20:47.56 ID:uuVBb9cV0.net
山根康広
陣内大蔵
小野正利
KAN
高野寛
KATSUMI

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:21:12.40 ID:e23cJw3d0.net
ビートゥギャザー!
ビートゥギャザー!www

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:23:31.50 ID:fSTKeR2r0.net
>>48
楠瀬誠志郎もその枠のような……

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:24:03.45 ID:OF4jqLYi0.net
名前の漢字がパッと見で良くない気がする

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:24:50.89 ID:O9taed8d0.net
何故売れたのかよく分からない歌の一つ

歌ってる人がヤンキー丸出しで好きじゃなかった

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:26:04.48 ID:OF4jqLYi0.net
>>48
小野正利とKATSUMIの区別がつかなかった
というよりどうでも良かった

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:30:05.59 ID:t9KrLiBb0.net
その後に出した観覧車は良い曲だったんだけど全く売れなかったなあ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:33:10.90 ID:VlDVZfQb0.net
流行ってた頃50代の土建屋のオッサンがスナックで歌っててバカじゃねーのキモいと思ってたけど同年代になってしまったよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:35:18.27 ID:RilyMPMw0.net
>>31
ヤンアッカーマン捕まえてゴミとか楽器弾けない人かよw
一緒に歌える歌謡曲でも聴いてろ
そもそも聴くまで知らなかった時点でw

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:35:22.58 ID:NfcFJlNk0.net
>>9
ε=\__〇_ ズコー

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:35:54.29 ID:+UdCWupe0.net
もう二度と離さない 君の瞳
目玉つかんでるんかと思った

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:36:13.39 ID:zYsFupEf0.net
顔変わりすぎだろ
https://i.imgur.com/KCeHoyV.jpg
https://i.imgur.com/pcY9P2O.jpg

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:37:16.37 ID:TN5VkGFq0.net
昔と少しお顔が違うような…

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:37:22.07 ID:RilyMPMw0.net
>>53
小野はガルネリで頑張ったでしょうが

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:39:58.80 ID:5+0xwZC60.net
>>46
ゲッワイルド&タフとかアタマ&バカ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:41:41.11 ID:DclKZxMe0.net
一曲だけでも当てたら一生食べていけるくらいの収入はあるの?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:41:50.01 ID:DyMoA6GM0.net
80年代後半から男性シンガーソングライターブーム起きたけど結局最後は槇原が全部もっていったな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:46:30.97 ID:/beKi9Qr0.net
当時も今もくっせー歌詞のダサい曲だなあとしか

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:46:41.17 ID:w9ktKbt20.net
>>59
trfユーキばりのガッツリ二重だな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:49:49.26 ID:AsKuFCTt0.net
>>13
なんで野球で例えるんだよこの馬鹿は

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:53:41.50 ID:sUXKX9jk0.net
>>59
目がコンプレックスだったのかね?
涼しげな切れ長の目で充分イケメンだったのに

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:54:08.17 ID:1Ra9K0HZ0.net
当たり前だけど歳取ったなぁ
57歳なら若いか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:55:32.53 ID:MEEZy3oU0.net
「Get Along Together」より「恋という名の翼」の方が好きだったな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:58:25.67 ID:sUXKX9jk0.net
>>63
昔は一発当てたら充分だった
一発屋の典型だった「ロード」の高橋も毎年印税だけで2000万くらい入ってきたと言ってた
山根もこの一曲で遊んで暮らせるレベルだと思うよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:59:19.01 ID:eFobDVrL0.net
>>16
男の歌手に多いよねプライドだけ高くて
女性歌手は比較的期待を裏切らないし気さくな人が多いイメージ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:04:51.90 ID:ljXfqlzI0.net
>>72
「今日はマクロスの歌は歌いませーん」

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:17:09.70 ID:nuASngyN0.net
とぅげーざーって発音が気になるなーとしか思わんかった
そんなに良い曲かねこれ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:22:30.84 ID:f33M6Gzm0.net
JpopがBEINGとトイズファクトリー、小室グループで一色になる少し前のヒット曲てイメージだな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:23:58.77 ID:vzSpku5D0.net
>>24
瀬戸朝香と付き合ってたんだよな
その後、井ノ原と寄り戻して結婚まで行ってびっくらこいた

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:45:41.20 ID:W8vTv+EF0.net
>>7
ラーメン屋は順調なのかな?
初期最後らへんの愛し方も分からずには名曲だよなぁ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:47:13.35 ID:W8vTv+EF0.net
>>24
福山雅治の次になれそうだったのに勿体ない展開だったな
TBSの番組に良く使われてた印象

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:50:16.78 ID:DSdqZoRg0.net
>>1
>山根康広(57)
>デビュー30周年
デビュー、要するにプロ契約してもらえたのがアラサー
おっさんルーキーやねんな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:57:20.31 ID:t9KrLiBb0.net
>>71
カラオケだとロードよりGet Along Togetherの方が歌われてそうだからこっちの方が印税収入多いんじゃないか?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:02:38.60 ID:rkib1+g70.net
吉田拓郎が「この歌、飽きた」と時々言っていたからな こういう有名曲が一つしかない歌手は大変だろうな 飽きたというもんじゃないだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:17:23.23 ID:SN6/jh7+0.net
>>59
80年代のメタラーみたい
元のままでいいのに

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:18:18.32 ID:ZpBuSesH0.net
>>4 それが一番大事

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:18:49.50 ID:XPsNuIdH0.net
町田のマンション

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:30:31.38 ID:jrwDbx7Y0.net
>>74
大柴透のが近いよな この歌の良さは素人が酔っぱらっててもスナックとかで歌いやすいこの一点だろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:31:12.36 ID:lXhCHSET0.net
KATSUMIといえば慶応新学会

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:33:14.35 ID:a0HgzR940.net
最後の雨の人とごっちゃになる
曲の感じも似てるし

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:34:38.11 ID:LsaFnWZk0.net
>>59
つんくみたいになって

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:35:30.90 ID:TXPwOpcW0.net
>>13
男性ソロ歌手ブームはなんで90年代半ばで終わったんだろうな。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:36:27.90 ID:6NeiNydb0.net
還暦間近なのに若作りしすぎて変だぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:36:54.05 ID:RW0WLNqc0.net
わしはおっさんだが聴いた事無い曲やな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:40:52.52 ID:fSTKeR2r0.net
>>89
小室がねーちゃんプロデュースオンリーでその路線をつんく秋豚が継承
野郎で歌やりたいならジャニへの流れが固定化

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:42:37.62 ID:vEx7kfDw0.net
>>13
崎谷健次郎のYouTubeチャンネル何気に好きなんだよな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:47:19.71 ID:AsdRkfko0.net
この時計はなんだろう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:09:34.34 ID:O7cwXM640.net
>>27
ANNおもしろかった

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:12:54.65 ID:eRcIA6JR0.net
市川團十郎が結婚した時に一瞬だけ再度プチブレイクしてたような記憶

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:16:18.64 ID:s5gHr1zl0.net
そう言えば山根最近見ないけど
コンビ仲悪いのか?
大概田中ピンでしかみないんだけど

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:20:31.35 ID:AsdRkfko0.net
や~ま~ね~

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:25:23.79 ID:ZKFxZqQs0.net
中百舌鳥やんな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:30:39.62 ID:qSsx1Ynh0.net
藤川賢一は?

総レス数 290
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200