2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】山根康広、「Get Along Togther」の大ヒットから30年 不朽の名曲に「それぞれの人生の中に入っている。皆さんの歌だと思う」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/09/23(土) 05:48:59.98 ID:PHrWsfSU9.net
山根康広、デビュー曲「Get Along Togther」の大ヒットから30年 不朽の名曲に「それぞれの人生の中に入っている。皆さんの歌だと思う」
9/23(土) 4:00 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59abb859dfa1c68dbb40c0dddf9d0b5de7720bd8
デビュー30周年を迎え、本紙のインタビューに応じた山根康広
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230923-00000001-chuspo-000-1-view.jpg


 シンガー・ソングライター山根康広(57)が、デビュー30周年を記念して10年ぶりのオリジナルアルバム「『I AM』〜11TH ORIGINAL NEW ALBUM〜」、30年の軌跡をたどるベストアルバム「『PIECE OF LIFE』〜30TH ANNIVERSARY BEST ALBUM〜」を12月6日に発売することが22日、分かった。1993年にデビュー曲「Get Along Together―愛を贈りたいから―」で大ブレークし、音楽シーンを30年走り続けてきた山根は、本紙の取材に応じ「これからもできるだけ自分らしく曲を作って歌っていきたい」と誓った。(金山容子)

 「ファンの皆さんが一緒にずっと歩いてきてくれたので感謝していますし、たくさん音楽がある中で追い続けてきてくれた。本当にうれしいですし、幸せだと思う」。山根はあらためてファンへ感謝を口にする。

 「Get Along Together」は180万枚を超えるミリオンセラーを記録。ともに93年に第26回日本有線大賞最優秀新人賞と第35回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞、翌年第45回NHK紅白歌合戦に出場した。以後30年にわたり、ウエディングソングの定番として多くのカップルに贈られているほか、カラオケでも親しまれている。

 人生を変えた曲をこう振り返る。「皆さんとの?出会い?の曲。大阪から徐々に広がってリクエストが多くなり、3カ月遅れて東京で初めて歌番組に出た。すごい反響があったらしくて、曲は知っているが誰が歌っているかあまり一致していない状態だったが、テレビで一致して全国に広がった」。ブレーク後、地方に行くと大勢のファンから手を振られ「本当に(自分を)知っていてくれている」と実感した。

 30年愛されてきた不朽の名曲を「今となっては皆さんそれぞれの人生の中に入っている。皆さんの歌だと思う。皆さんが育ててくれた」とわが子のように目を細める。

 今回のアルバムは、そんなファンへの恩返しになりそう。オリジナルアルバムは2015年から19年にかけてリリースされた6曲と新曲5曲による全11曲、ベスト盤は30年の軌跡をたどる全30曲だ。制作を振り返り「自分が今、感じていることを素直に曲にするのが一番だと思った。新曲は全部思い入れがある」と語り、ベスト盤は「皆さんが知っている曲をなるべく入れて、ライブで人気がある曲、『この曲好きだな』というものをなるべく入れるように選んだ」という。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:26:59.60 ID:wQf5PEvx0.net
>>108
あーいぃがー生まれた日ぃー
果てしなーいぃ夢をー (長嶋茂雄)あつくーあつくー
ちょっとどーしたのっ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:37:36.07 ID:TN5VkGFq0.net
>>4
メチャメチャ大事

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:38:48.84 ID:sLaGSFTO0.net
>>1
漫才以外にもこんなことやってたなんて意外

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:45:14.32 ID:WZIY4PAk0.net
こら、お前、なんしよんねん!

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:48:21.65 ID:HuTXvpBj0.net
>>3
懐かしい
やってた時期が93年前後だったからわりとビーイング勢も出てたんだよな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:51:47.61 ID:LnOz5d8j0.net
一発屋の中の一発屋

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:56:31.45 ID:RFP94SOL0.net
どんなときもの一発で終わらなかった槇原敬之って天才なんだな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:58:26.50 ID:wQf5PEvx0.net
>>115
円広志「」

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:59:10.63 ID:UoTNtNWN0.net
一発屋四天王

小野、Gao、大事MANブラザーズバンド、山根

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:59:12.63 ID:fUlJSPCn0.net
>>22
元から普通に活動しててアルバム出せば10万枚位は売れる人はクビにならない
要はファンが10万人程度いればいい

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:00:24.04 ID:XqgqWmtF0.net
最後の英語いらないんだよな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:07:12.02 ID:Ooz9nzXx0.net
スナックやキャバでおっさんとかバカが歌ってそう
大西なんとかの雨の曲と並ぶダッサイ曲の双璧

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:07:56.69 ID:1XTFRWto0.net
佐野元春や吉川晃司みたいに、
かっこよく年取ることに失敗したんだな。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:08:10.15 ID:ljXfqlzI0.net
山田晃士なんてのもいたなと思い出した

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:08:27.95 ID:Presz/DP0.net
最近の子知ってるの

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:08:53.35 ID:z8Y6uNa50.net
この曲の最高到達点は2番のサビ。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:12:43.41 ID:kewgufjq0.net
>>40
まさにそれ
ただのオッさんのカラオケソング

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:16:29.26 ID:fUlJSPCn0.net
>>48
KANは今もラジオやってるみたいだし
曲も数曲売れてるから1番抜けてるような

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:17:51.78 ID:fUlJSPCn0.net
>>13
林田健司が最近4枚目のアルバム出すそうだな
ラジオで宣伝してた

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:21:10.66 ID:fUlJSPCn0.net
>>89
岡村靖幸ならまだまだいけるぞ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:24:24.49 ID:Fi7YOCqt0.net
今の時代一発屋すら生まれない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:24:46.11 ID:fUlJSPCn0.net
>>97
Youtubeの活動とか多いみたいだけど
どうせテレビ出演料等ギャラ折半じゃないの?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:25:42.56 ID:PY2IEx260.net
Net alone together

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:28:18.06 ID:/6GjlwwT0.net
>>24
愛してるなんて言葉より
激しく激しい情熱

意外と好きだった
男前だったがどこに消えたのやら

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:31:30.20 ID:HFOcDg9Z0.net
あの曲が流れていた頃、
付き合っていた彼女は可愛かった。
それが今の嫁、、、
たくましい嫁を観ながらあの曲を
思い出そうとするのだが
キッチンで洗い物をする俺の後ろから
俺を呼ぶ嫁の叫び声が聞こえるおかげで
曲が思い出せない(T_T)

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:43:59.16 ID:a0HgzR940.net
>>134
歌詞みたいでワラタ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:45:13.67 ID:sBRlf+vH0.net
>>24
藤重政孝はいまだデパ地下のとんかつ屋を統括してんだろうか?
歌手活動もいちおう続けているようだが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:47:31.75 ID:CBOHAeYI0.net
仕事でニアミスしたことあるけど、めっちゃ小柄やったな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:48:25.98 ID:CBOHAeYI0.net
>>13
池田は80年代のイメージ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:48:44.23 ID:t9KrLiBb0.net
>>117
円広志はハートスランプ二人ぼっちがあるでしょ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:49:19.25 ID:bbA8YPH/0.net
>>87
見た目が全く違う
雨の方は短髪メガネ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:55:30.36 ID:CBOHAeYI0.net
円広志は関西で少なくとも週5回はテレビ出とるからな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:58:29.86 ID:/OtMTFsk0.net
>>118
同じ時代だな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:07:06.27 ID:Ni/73c8d0.net
>>130
夢ならば~とかドルチェ&ガッバーナ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:14:58.26 ID:WafN5ygl0.net
>>130
もう瑛人を忘れたのか
川崎鷹也とかいっぱいいるぞ
秦基博は売れているがひまわりの約束の一発屋扱いされるだろうし

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:17:15.49 ID:nILQZQq90.net
90年代男性アーティスト(マイナー編)

石川よしひろ
染谷俊
柿島伸次
片岡大志
福岡益
福田典之
中田健一
玉井健二
長澤義塾
Love Lights Fields
セルフィッシュ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:17:46.10 ID:WafN5ygl0.net
>>138
崎谷も80年代だろうなあ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:19:16.11 ID:WafN5ygl0.net
>>145
オールナイトニッポン1部なんて今でも超ブランド扱いの主演やっていたのにそこに一緒に載せられてしまう悲哀

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:24:26.87 ID:f33M6Gzm0.net
恋という名の翼という30万くらい売れたスマッシュヒットがあるから厳密には一発屋ではない
けど一発屋のがネタ的に後々取り上げて貰える機会は多いかもしれないな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:31:48.28 ID:fUlJSPCn0.net
>>144
秦基博はテレビでひまわりばっかり歌ってたな
鱗(うろこ)歌わんかいと思ってたわ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:32:17.78 ID:xU7IQbVG0.net
カラオケでイケメンの役得ソング
ブサメンが唄うまくてもナルキモって言われるのがオチ
世の女って小狡いと実感させられた曲

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:36:19.37 ID:5ZYd/GVo0.net
ミスター真ん中分けみたいな奴だったな
今でも真ん中分けやってるの吉田栄作と矢部ぐらい

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:37:26.20 ID:LDAN+Iao0.net
山根康広
山根良顕
オトコ山根
三大山根

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:42:33.16 ID:p1RCMIEr0.net
>>56
そういうのがゴミなんだよ
おまえはゴミ
存在がゴミ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:11:58.22 ID:su5QsqS10.net
歌詞もメロディーも最初から最後まで、どこからか寄せ集めた感の曲でも名曲とは思わない
売れたのは、間違いないけど

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:23:03.96 ID:UZBp6y3l0.net
皆さんの歌?どんな歌か思い出せない

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:24:39.31 ID:mlXVr5Bw0.net
>>56>>153
爺さん楽器で飯食ってる有名人なん?
音楽聴くだけで金もらえんの?
音楽の趣味や知識でマウントとか
老害越えて痴呆じゃね?
爺さんの価値観古臭い過ぎてお口臭いよ?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:28:23.87 ID:cSGGaxH80.net
一発がでかすぎるから小ヒット連発してた人達と比べたらかなり勝ち組
今でも歌われてるしな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:26:46.96 ID:5ZYd/GVo0.net
つか別に名曲扱いされてないだろ?w
むしろネタ扱いにもならず忘れられた存在だな山根
時期の近い一発屋なら
大事マン
GAO
Jウォーク
小野正利
虎舞竜
とか居るけど
割とガチ名曲扱いされてるのはジェイウォークの何も言えなくて夏ぐらいじゃないの
他は若干の失笑込みで当時を振り返る懐メロ扱い

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:31:28.81 ID:37j7wGCk0.net
>>59
どうしてこうなった

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:40:49.60 ID:CBOHAeYI0.net
>>158

Class

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:52:24.38 ID:WafN5ygl0.net
>>158
GAOのあれは名曲じゃない?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:10:04.14 ID:mgu1jbjV0.net
一時期奈良で活動してたのよね、奈良テレビのテーマ曲歌ったりしてたんだけど
いつの間にか消えてた

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:27:21.47 ID:vGxRMcMA0.net
「Get Along Togther」って
Get WildとBe Togtherへのオマージュ!
きっと山根康クンはFanks!!!!!

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:32:09.79 ID:2iFHn/150.net
>>83
オマエもな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:32:10.63 ID:OedIX+de0.net
シンプルなメロディラインと歌詞でまとまっててTHE王道って感じのラブソングなのはわかるがしょーもないチープな曲だとずっと思ってたわ
いかにも当時のB層女が好みそうな曲なのはわかるが

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:33:51.79 ID:vGxRMcMA0.net
>>59
つんく♂か新庄
でも真っ先に思い浮かんだのが石田高聖(投資家)

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:35:37.69 ID:82/i7SOU0.net
>>59
なんじゃこりゃ…
整形するお金はあるんやな

168 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/09/23(土) 16:36:52.72 ID:OXM5biaU0.net
すっかりその存在を忘れてたって人も多いんじゃない?
僕はもう全くこの歌を思い出せなかった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:43:42.17 ID:O00eAnQN0.net
>>3
足を組む女が並んでいたような

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:44:04.70 ID:3WbevbY90.net
今の顔、どうした!
船橋のホストでもこんな整形顔みたことないぞ
田端あたりの場末の美容外科クリニックで施術料ダンピングしたな?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:49:47.43 ID:S46l/1DG0.net
音楽バブル時だからそこまで曲の印象ないが
その印税で食えてるんかな?

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:51:59.82 ID:S46l/1DG0.net
って今写真見たら年食った元V系バンドのボーカルみたいになってた

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:06:31.85 ID:laRjPheW0.net
>>118
小野正利はガルネリウスやってるから一発屋のイメージがない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 20:50:13.94 ID:G4e3yaZa0.net
Get Along Togther嫌い
他に嫌いな曲は、
美空ひばり 川の流れのように
福山雅治 桜坂
ドリカム 未来予想図U
大事マンブラザーズバンド それが大事
やしきたかじん 東京
木村カエラ バタフライ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 20:52:23.76 ID:U552F5iq0.net
>>1
何この汚ねえじじいは

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 20:57:59.70 ID:kYn1aO4W0.net
>>71
ロードの場合はインディーズだから100%自分たちの
権利で桁違いの印税らしいな。
あんなのそうそうない。

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:02:23.76 ID:kYn1aO4W0.net
自分で作詞作曲しないと売れても印税は微々たるもの。幼稚でもいいから作詞しとけば売れると大儲け。

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:04:38.27 ID:kYn1aO4W0.net
>>48
LOOKは?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:07:24.66 ID:RFU6Wz7S0.net
ここまで藤重政孝無し

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:08:43.90 ID:nHOQA7nh0.net
最後に唐突に英語が出てきて違和感しかない曲

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:50:27.93 ID:f33M6Gzm0.net
横山輝一は何発屋?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 22:06:28.81 ID:oEjhLxmt0.net
>>181
けっこうコンスタントにヒット曲出してたよね。
米倉利紀の「きっとできない じっとしない」を思い出すたび、横山輝一の歌だったかなと
調べ直してしまう。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 22:10:40.84 ID:/75cpHIj0.net
スノヲタマジでそう思ってるんだな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 03:57:52.95 ID:EGMGiW0+0.net
>>1
顔、髪型、ファッションセンス…色々見入ってしまうw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 05:01:37.98 ID:Or6ZXit80.net
一発屋とか言われても案外2、3曲知ってるのあるもんだけど、この人はほんとこれしか知らん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 05:09:35.39 ID:ytofX0+u0.net
>>184
検索したらダッサいファッションでキメ顔した画像がわんさか出てきて吹いた

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 05:34:08.49 ID:g4LV7CIN0.net
Z世代とかtiktokで山根康広か大ブームになったら面白いのに

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:29:42.97 ID:HnvA4qFi0.net
>>59
いいカツラですね

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:29:46.29 ID:i3a9Gzs10.net
L⇔Rのことを忘れてませんか(´・ω・`)?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:33:01.01 ID:se3VO0im0.net
東京タワーで生ライブ見たけどピッチがヤバかった。モノマネの人かと思ったぐらい

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:34:02.65 ID:sSgelA9V0.net
ヤンタ鹿鳴館の息子

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:35:17.18 ID:FS3cNHbd0.net
>>13
ほっとけないよー♪

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:43:53.37 ID:surjrKiz0.net
>>151
最近流行ってるらしい

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:53:26.01 ID:38W5eMIT0.net
>>95
電気グルーヴ大嫌い!石川よしひろ大好き!

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 06:57:17.33 ID:ex+nnlu00.net
知名度的にはGAOのサヨナラと同じぐらいか?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:11:41.28 ID:UY93IU3h0.net
>>181
いい曲多いよね
何してるんだろ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:15:19.85 ID:UY93IU3h0.net
>>181
調べたら今よしもとミュージック所属なんだな
プロデュース業とファン向けに活動はしてるみたいだ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:19:02.75 ID:UMQONu+40.net
>>77
閉店したよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:34:37.46 ID:NOsIiE8B0.net
2番のサビから間奏への流れが完璧

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:35:45.44 ID:LfoV3mpN0.net
>>195
今もカラオケで歌われてるこっちの方がずっと上

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:41:41.01 ID:NOsIiE8B0.net
20年前の姉の結婚式で歌ったのが懐かしい


そして今日はお彼岸の墓参りで、旦那へのグチをしこたま聞かされる予定

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:09:17.02 ID:E58bwRKL0.net
>>745
ホンマ日本語しっかり勉強してるのが多いだけ帽子被るとすごく小さいのがわかる
帽子も深く被る
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:19:47.03 ID:XItmhlFU0.net
>>293
なんか緊張するみたいな事言ってたにゃっつもいた時代

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:20:38.21 ID:HaIXVPFo0.net
ツィッターなんて悪そのものは、そうとばかりは言えんわな
趣味じゃなくて引っ込んだと思ってる
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:40:52.43 ID:3p9xIRBq0.net
鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めただけ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:41:14.55 ID:42gbfD/20.net
コレを機会に覚えてね
これでVIOと本気の戦いがあり、トラックが横転

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:46:15.35 ID:/G0nIQw70.net
空港で車椅子押すだけの人?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:50:15.75 ID:6dtCqTFU0.net
>>236
バスに乗っていた男女2人でもw
学生の本分は勉学」という行動やその他法的に終わりそう
インスタで僕は勉強なんかしてる暇はない我々はタッチしてたんだけどなぁ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:56:25.35 ID:fwxrOz/x0.net
とにかく何も知らない人間になるだけだろ

総レス数 290
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200