2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】ジャニタレ主演作の番組宣伝が続々中止になっている!10月新ドラマ5本 視聴率苦戦か [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/09/24(日) 12:22:58.83 ID:6XyCxsT49.net
 10月からの新番組の放送開始を目前に控えたこの時期、メディア業界で「ある異変」が起きているという。例年なら番組PRを目的とした新聞や雑誌、ウェブでの出演者インタビュー記事を多く見かけるが、今年はやけに少ないのだ。

 それはやはりと言うべきか、ジャニーズ事務所のタレントが出演する番組に集中して起きているようだ。ジャニーズの所属タレントに数多くの取材経験を持つライターが明かす。

「新ドラマの番宣記事で主演のジャニーズ所属タレントにインタビューする予定でしたが、9月7日のジャニーズの新体制発表の会見後に、『あの取材、バラシ(中止)になったから』と連絡が来ました。編集者も『上からの指示で…』と困惑している様子でしたが、番宣取材がこんな形で中止になったのは初めてのことです」

 この秋スタートの同社所属タレントが主演を務めるドラマは、フジ月9初主演となる二宮和也が、大沢たかお、中谷美紀とトリプル主演を務める「ONE DAY 〜聖夜のカラ騒ぎ〜」(フジテレビ系)をはじめ、シリーズ6作目となる松岡昌宏主演の「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)、相葉雅紀主演の「今日からヒットマン」(テレビ朝日系)、Sexy Zone・菊池風磨主演の「ゼイチョー〜『払えない』にはワケがある〜」(日本テレビ系)、ジャニーズWEST・重岡大毅が主演する「18歳、新妻、不倫します」(テレビ朝日系)の5本だ。

 番宣取材の中止はメディア各社に波及しており、この状況に各局の秋ドラマ関係者は頭を抱えているという。

「普段なら番組を認知してもらおうとテレビ局も力を入れてプロモーションを行いますし、主演タレントも番宣用の取材や番組出演を大量にこなします。でも、この秋は限定的なPRしかできません。おまけに一連の報道による視聴者のジャニーズ離れも予想されるため、視聴率やTVer再生数もこれまで以上に苦戦するかもしれません」(テレビ誌編集者)

 性加害問題の余波は、まだまだ続くようだ。

https://asagei.biz/excerpt/64760

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:06:27.41 ID:99sT5/UY0.net
エンタメってこんなに弱いの?俳優陣は組合作っとくべきだね。本人が犯罪者じゃないのに解雇されるって労働法違反じゃないの?
企業は商品で市場を潤してるかもしれんがエンタメは
多くの人の心を魂を潤してきただろうーもっと自信を持って、金で頬ひっぱたくようなスポンサーに消費者がはなれるぞって文句言え

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:06:30.88 ID:tls0wivN0.net
大晦日の年またぎにフジでやるジャニーズのカウントダウンは中止になるらしい

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:06:38.66 ID:Q+xSYKod0.net
威光が消えたらただの使えない大根役者でしかないからな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:06:48.88 ID:ceEkW2Q30.net
熱心なジャニ信者がいるんだからネットだけで活動してほしい

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:01.62 ID:gqbuFYQZ0.net
一月からはドラマ主演消えて来年4月からはバラエティやワイドショーからも消えてくれるかな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:19.28 ID:iuW44FPs0.net
>>161
そうなんだ
一方で日本マクドナルドの個人クリエーターの
アニメは何故か数日でバズって1億再生
もう二次元でいいんじゃねって企業もなるよね

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:36.20 ID:lxqIBRk+0.net
ジャニオタも番組バンバン終わるとコア層以外はあっさり居なくなるよ
毎週毎週、出演番組観て、ラジオ聴いて、雑誌やグッズ買って応援を習慣化させられてたアホが
供給止められたら洗脳解けちゃうからね
社名変更したところで、供給源が絶たれたら繋ぎ止めておけない

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:42.41 ID:jW+ZfG1F0.net
>>126
去年の大河より下がってんだよねそれが
高年齢層向けと言っても戦国三英傑主演で小学生でも知ってる人物でジャニーズ主演なのに初回視聴率なんて近年最低なの

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:53.60 ID:yf+ALvrd0.net
というか、まだジャニーズに主演やらせてんのかよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:57.54 ID:D6TzTXSu0.net
>>137
辞めて何処が採用するの?特殊な業界だから独立・移籍は楽じゃない。
こんな急な環境変化はタレントが気の毒。
あなたが仮に職歴15年の炭鉱マンだとして、ある日急に石油のせいで仕事を奪われ解雇
やっていける?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:07:59.95 ID:IgX50JIL0.net
>>176
よしもととか劇団四季みたいに自分で箱を作って毎日公演すりゃいいのにな
十分食っていけると思う

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:08:28.54 ID:lLWAU3LN0.net
若い子はかわいそうだな。
嵐とかまでは、もう散々稼いできたから
達成感あるだろうけど

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:08:35.53 ID:ftXUXSs+0.net
なんつーか、日本の過去一レベルの恥を全世界に晒してしまった
もう全TV局ごと一旦潰してしまった方がいいのでは

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:08:42.53 ID:PKTwT/cU0.net
>>153
K-popもそうだけど、熱狂的ファンが再生回数上げてるだけの数字になんの意味があるんだろう
TV局もジャニヲタ利用して今これが流行ってまーすだもんな

やっぱりメディアは共犯者だわ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:08:51.78 ID:A5ERcl+N0.net
ジャニ出てるドラマはジャニヲタという強固な支持基盤があって、クソつまらなくても致命的な数字にならないからジャニ頼みの田舎芝居が増えてるんだろうな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:08:55.59 ID:Ke7dEI4f0.net
完全にテレビ関係者はジャニタレ出すのにビビってんなw
こんどの会見までは様子見した方がいいのは当然だが

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:11.61 ID:q3LaFA/T0.net
>>174
ファンがブチ切れそうだがカウントダウンしてるのはジャニーズの名称の方だから仕方ないね

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:15.65 ID:tcNT9HlJ0.net
ケツアナ見せなくなるのは自然

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:36.10 ID:IgX50JIL0.net
>>184
事務所の力で競争もなく出てくるやつが可哀想じゃない
忖度で出られない他の事務所のタレントが可哀想

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:39.56 ID:XMWWmZDc0.net
>>176
その方がいいな。テレビと棲み分けられて目障りじゃなくなる。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:43.01 ID:ywe5iryT0.net
要は視聴率度外視で単に優遇されて起用されてるだけ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:52.58 ID:XvqWgBKV0.net
番宣で見るとかあまりない
結局ドラマやるなら同じだよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:55.12 ID:2XEtycU50.net
金あるし、相続税払いたくないなら
ジュリーが手を引かなくて
結局 新事務所案も意味ないじゃん

ジャニーズのまま独自に劇場作って、
ジャニオタに何回も通ってもらう

マシでこのほうがいい

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:04.34 ID:KvJYiw1k0.net
番宣したって視聴率低いじゃないかよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:05.08 ID:E8FOah/70.net
スポンサーがつくのは経済的に説明がつく。わざわざ金を払って
自社と自社製品に悪いイメージがついたら最悪だ。海外市場重視だと
ダメだし国内市場メインでも外国人社長、外国の機関投資家対策
を考えるとできるだけジャニーズとの関係を絶ちたい。国内市場
でも外国人観光客や移民もいるしジャニオタの相手をする暇
はないが本音だろうね。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:13.25 ID:JP+LeCPq0.net
>>179
供給止められたら洗脳解けるってのは
なるほどなって感じ
それでも少数のガチオタは残りそうだけど
せいぜいライブに行くぐらいが関の山で終わるなら普通のよくいるオタ層として完結できるな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:23.46 ID:tls0wivN0.net
そういやYouTube運営ってジャニーズの公式動画許すんかな
二宮の動画は事務所と取引してることになるのに

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:29.15 ID:MHLbrDdB0.net
サタプラの丸ちゃんも卒業だったw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:32.08 ID:D6TzTXSu0.net
悪いのは死んだホモショタロリコン爺であって
タレントではない。爺に襲われて、仕事まで奪われては悲惨だろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:34.68 ID:GVoubuWT0.net
ジャニいない方が良くね
ドラマなんて無名の舞台俳優使ってたらいいがな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:42.57 ID:lLWAU3LN0.net
しかし、すごい性獣だな やられたうえにデビュー出来なかったらそら恨む

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:47.35 ID:9GgcWzTH0.net
>>1
ドラマだけじゃなくVS魂とかTOKIOカケルとかのジャニのバラエティーも最終回になってて驚いたわ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:56.27 ID:S37U4RDf0.net
ジャニの看板がなくなって生き残るジャニはどれだけいるか楽しみだな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:57.05 ID:ywe5iryT0.net
>>180
学芸会になるのが目に見えてるし

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:06.81 ID:IgX50JIL0.net
若いやつは今人気のあるジャニタレのバーターで出てるだけだから可哀想じゃない
そいつらはゴリ押しで人気が出るという繰り返し

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:10.40 ID:bVjwBlwB0.net
>>188
空気って奴だな。

別に出しても欧州から経済制裁されるわけではないし
される義理もない。
不買運動なんてたかが知れてる。

ただ得体の知らない空気に怯えてる。

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:17.58 ID:PKTwT/cU0.net
>>182
必死になって職探しするだけだよ

何でジャニタレだけ特別扱いするんだよ

今までジャニに潰されてきた男性アイドルも違う道で生きているんだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:22.06 ID:UIP9W5Dk0.net
ドラマ主演消えたら番宣で出てくるのも消えるのでバラエティ出演もだいぶ減ると思う
長年やってる番組はなかなか終われなくても新規企画は難しいだろうな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:32.07 ID:2BC+QlzC0.net
家政婦のミタゾノとかあの気持ち悪い女装の顔誰が見たいんだよw

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:41.52 ID:VvEvim/e0.net
ソーセージたくさん咥え込んでけつあな確定して得たモノだと思うと可哀想……でもないか
利益得てるなら共犯みたいなもんやし

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:50.29 ID:hIumnk1m0.net
CD売上とライブ動員数がやはり強固だけどそこも崩れるのかな?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:55.92 ID:9jf3O6V10.net
それでもドラマを強行する所がズレてるだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:11:59.75 ID:N2E0oc1r0.net
聞くところによると冬クールのドラマもJの降板相次いでるらしいな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:02.34 ID:F5bhSq/60.net
そもそも今回の事件前からずっとジャニタレがでかい面してあらゆる番組に出てたのが問題
明らかに実力ねえのに事務所のゴリ押しだけで出てたら奴らが99,9%以上だし
そりゃ頭のおかしいジャニキモオタババア以外の大多数はTVなんか見なくなるのは当然だわな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:12.18 ID:3t20mgCy0.net
>>180
世帯視聴率でしょ?
今。テレビ局はコア視聴率(13歳~49歳における視聴率)を指標としてるからね。
ジャニーズはそこで取れるからスポンサーに重宝されてる事実は今後も何も変わらないよ?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:21.39 ID:IgX50JIL0.net
どんな顔でも毎日テレビに出たら親しみが湧いて人気が出る
テレビとはそういう洗脳装置

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:29.56 ID:ODWNfn1q0.net
ジャニーズドラマに出すぎ
これを機会にドラマに出ないようにしてほしい

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:33.72 ID:PunK3qNm0.net
最新半日で50万回再生の街録観ろ
ジャニーの最凶の鬼畜っぷりがよくわかる

テレビに出てるジャニーズ
もれなくジャニーの性奴隷にさせられたあげく
今テレビ出てるんだだぜ
やられまくってビッグになれなかった数千人には
キッチリ補償してやるのは当たり前

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:41.95 ID:yf+ALvrd0.net
鍵のかかった部屋はおもろかったけどそれ以外は思い付かない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:12:54.79 ID:XMWWmZDc0.net
ジャニって特殊なんだよ あっていいがそれで染められるのは
宝塚がテレビを制圧するようなもの キャスターを含めてなw

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:07.21 ID:XvqWgBKV0.net
>>217
コア視聴率なら鬼レンチャンに負け続けてるよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:09.43 ID:lLWAU3LN0.net
二ノ宮さんの奥さん匂わせしまくりで結婚したのに、今後は預金はあっても外でマウントとれないね

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:12.55 ID:iuW44FPs0.net
>>195
で舞台の円盤売ってグッズ売って雑誌作ったら
ドラマが無くても円盤雑誌グッズ作ってる会社こまらんじゃんね
むしろドラマより回転いいまである
一般人は見なくて済むし

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:18.30 ID:ywe5iryT0.net
長年バーターバーターでどこにでもねじ込んでるからゴキブリ並に多いんだろう

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:47.73 ID:v14RAopO0.net
ジャニタレの質が良いなら解散しても引くて数多だろう
そうでないなら無駄に質を低下させて来ただけという事

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:50.97 ID:8yA1QHGh0.net
まぁ次の会見でスポンサー企業がどう反応するか次第になるだろうね

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:13:57.29 ID:ThUUXniW0.net
>>199
youtubeは結構その辺ガバガバだから残ると思う

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:02.67 ID:WKYnZQdU0.net
テレビ見ないけど
こんなに増殖してたのか

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:05.61 ID:S37U4RDf0.net
なんかジャニ主演だとある程度視聴率残せるみたいに思われてるけど
近年はジャニ主演ドラマ枠ワースト更新しまくってるからな
最近だってジャニ一押しの目黒の主演ドラマが枠ワースト更新したばっかだし

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:22.42 ID:lLWAU3LN0.net
アミューズとかもたまにはドラマ出たらいいのに。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:46.35 ID:GA2cp/P80.net
あいつらの出てるトーク番組とかってさ、別にただそのへんのおっさんがだべってるのを見てるようなもんだよな
糞つまらん
そんなのに貴重なスポンサーのカネを使うのはもったない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:48.25 ID:E8FOah/70.net
テレビや映画に出ず自社劇場とネットだけで活動する。
そんな形もあっていいだろうね。内部統制と
外部監査は必須だけど。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:53.11 ID:A5ERcl+N0.net
ジャニヲタは推計で何人いるんだろな
今の大河が10%切るか切らないかってとこで大河の支持基盤がいだてんの7%辺りと考えると3%分の300万人ってとこか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:53.27 ID:QoGQDCdS0.net
菊池風磨とかいうブサイク大根の出るドラマも中止しろよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:14.59 ID:+C99pyKc0.net
ザマーみろwww

今まで事務所の力で主演やってただけだから!!

視聴率取れないこいつらが主演になれるわけないから!!

今までの悪質買収を反省しろ!

日本からジャニーズ排除は全国民の願いだからな!

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:39.76 ID:FQ5etZj20.net
>>218
テレビ局が着々と韓国に乗っ取られてる危機感をもっと持った方がいい
フジと日テレはもう乗っ取り完了されてるし手遅れだけど

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:37.83 ID:tls0wivN0.net
ジャニオタはあんまコアコア言わない方がいいぞ
 
岸優太の“卒業”と同時にフジテレビ『VS魂』「9月で打ち切り終了」!コア視聴率は深刻1%台…『VS嵐』から15年――「相葉雅紀の無念」
https://pinzuba.news/articles/-/2850?page=1

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:40.85 ID:7pe6A0RO0.net
今までジャニタレは至る所で事務所のおかげで優遇されてきたんだしなあ
なによりジャニタレ主演×若手人気女優のドラマが毎シーズン作られてきたけど視聴率なんて別に取れてないしな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:50.98 ID:j4b09RHc0.net
ジャニドラマコケ率高いのに起用される疑問
しかもまともなのは事務所内で干してる

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:51.70 ID:OE9bfijV0.net
コア視聴率をアピールしだしたら人間終わりだぞ 笑

ジャニタレ1人でYouTuberヒカルに勝てるかも怪しい

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:15:56.99 ID:PKTwT/cU0.net
>>222
うまいこと言うね 
宝塚みたいに一部だけの世界で盛り上がってるならいいけど、テレビ全制覇してるもんな

報道まで侵食してきたのは今でも許しがたいし、日テレも頭おかしくなってるな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:02.99 ID:Kbes79ar0.net
>>204
TOKIOも相葉もそのまま継続で
番組がリニューアルするだけだぞ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:10.26 ID:Pw3WM5ex0.net
好きな原作のドラマ化にジャニーズ入り込んでくるとがっかりするんだよな
のだめの原作者はGJだったわ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:20.11 ID:3eK6NUML0.net
>>171
あ、もうそれは無理だな
ジャニーズは潰れるし、東山が起こす新会社?もタレントどもの今後の活動も全員危うい
存続かどうかは会見前のフェーズ

今はもうどこまで「ソンタク」の輪があったかの段階
その「ソンタク」の中に、違法性があるかどうか、法的責任能力がどの程度に及ぶのかの段階

議員も二、三人提供しないと収まらないよ、これ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:32.45 ID:XvqWgBKV0.net
>>235
ジャニヲタが全員大河見るとは限らない
ジャニなら誰でもいいなんてのもおかしい

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:36.35 ID:+C99pyKc0.net
>>235
人気俳優、女優と共演しないと
視聴率取れないゴミどもだからね

ジャニーズ単独ドラマだと視聴率1%以下だぞw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:52.89 ID:J4ZsU/iV0.net
二宮の月9は見たいが相葉のドラマはいらない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:16:57.00 ID:3eK6NUML0.net
>>244
TOKIOの株式は100%ジュリー

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:17:12.41 ID:yf+ALvrd0.net
どれだけのドラマをぶち壊してきたか

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:17:24.54 ID:IgX50JIL0.net
>>238
昔から言ってるけど政治もマスコミもいつになったら韓国に支配されるんだよ
そもそも安倍が統一使ってそれやってたんだから自民党支配がヤバいんだろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:17:26.17 ID:JP+LeCPq0.net
今ドラマで視聴率とれるなんて、実質堺雅人だけだろ
それだって最終回でも20%は超えない
誰も高視聴率取れないなら、円盤買うオタがついてくるジャニタレのほうがマシ
ってなるのかもしれんが、視聴者はますます減っていくので
スポンサーにとってのメリットもどんどん減ってく構図かな
いくらジャニオタに購買力があったとしても、
CM起用じゃないただの番組スポンサーの商品までには及ばないだろうし

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:17:40.43 ID:yKvmMo2h0.net
よかったジャニタレハラスメントが終了して。後は芸人ハラスメントだな。半分くらい消えて欲しい

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:17:42.76 ID:2KYswYpN0.net
テレビ局はジャニーズに対して損害賠償請求すれば?知らんけど

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:17:58.62 ID:OoS7jUr80.net
事務所とその創業姉弟に問題があったと新社長と前社長がともに自ら認めたが
実際は相変わらず前社長の支配下で何も変わらない

今は所属タレントが身の振り方を自分で考えて行動を起こす段階なのに
何もしていないんだからテレビから追い出されたところで文句言えんだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:03.87 ID:ceEkW2Q30.net
>>183
それ
タレントも稽古漬けで実力上がるかもしれないし信者も毎日観れるし

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:08.98 ID:E8FOah/70.net
逆共演NGもあるかもね。相手がジャニーズだと逃げ出す他事務所のタレント、女優
とかたくさんいるだろうね。

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:12.77 ID:+8Cbk+OF0.net
なんでジャニーズってだけでそこら辺の兄ちゃんみたいなやつが主演できるんだよ
そういうのがまかり通り始めた頃から日本のドラマのクオリティが下がり始めた
しかもジャニーズは基礎的な演技のレッスンすら受けてないだろ?
ジャニーズは何もしないでスポットライトを浴びせちゃうんだよ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:18.28 ID:Bk7KBoDJ0.net
>>241
ジャニでマトモなのなんかおらんやろ
カスばっかや
ジャニと吉本が潰れたら芸能界は少し良くなる

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:30.54 ID:wyjwjDSV0.net
>>15
人気あるようにに見せかけてただけってやつだな
他のタレント妨害したり権力使ってゴリ押ししてただけでタレントの力量は低いし

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:32.21 ID:pO5a91Qg0.net
そりゃジュリーが会社に居座るのも税金対策のためだってバレちゃったしな
誠意のカケラもないクソ事務所だよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:40.64 ID:ywe5iryT0.net
数字持ってないのに圧力と忖度で出し続けてきたんだろ
もうこうなった以上は他で穴埋めろよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:18:53.12 ID:XvqWgBKV0.net
>>254
番宣やらないだけでドラマは中止にならない
5つのドラマで主演、もちろん脇役は別にいる

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:15.51 ID:S37U4RDf0.net
ジャニが起用されてたのはスポンサーも付いてくるのが大きかったがそれもなくなるからな
益々ジャニを使う理由がなくなる

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:19.35 ID:SyyEOYeP0.net
ジャニヲタ以外には
普通の人にとって
ジャニーズ事務所も
ジャニーズタレントも
イメージは地に墜ちただろうしな

普通の感覚でも
今は、
裸の少年とか少年倶楽部とか
聞いて
変な想像してしまうだろうしな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:20.52 ID:RxxZkNkY0.net
ドラマは見ないけどスポンサーだけ知りたいので
誰がスポンサーの一覧表作って

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:23.76 ID:InYzl7KF0.net
番宣なくても、実力あればいいんだよ。実力があれば

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:28.15 ID:v14RAopO0.net
>>253
溺れてジタバタしてるだけだなテレビ局って
しかも自分から落ちて行った

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:47.10 ID:iuW44FPs0.net
>>235
東京MERの映画が300万人で40億円だったんだよね
最近40億行ったジャニーズ主演映画ってあったっけ
嵐のステージ映画は単価が通常より高かったし参考にならないし
ホント人数が謎

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:19:59.48 ID:7TpK6Akn0.net
衛星でジャニーズチャンネルでも作って不特定多数には見えないようにしろよ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:20:09.96 ID:EkERF0RK0.net
まぁ・・今までのジャニタレだらけの状況が異常だっただけだよね(´・ω・`)

総レス数 975
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200