2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】野球部練習中に失明事故 県高野連に再発防止要望 鳥取 [愛の戦士★]

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:11:29.32 ID:g25LlM3M0.net
ピッチャーの球かよ。
ノーコンPのせいじゃねーか。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:18:01.17 ID:TQ3WzQjr0.net
>>28
靭帯断裂って大谷のこと?笑
骨折なんてやきうも同じだし、治る怪我と治らない怪我の違いもわからんのかw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:18:00.64 ID:5MinhzM30.net
夏の甲子園は命に関わるからやめろと言う癖に
実際に大怪我や死人が出てる硬球には
何も言わない焼き豚w

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:21:16.30 ID:wwOjzWRy0.net
野球部を視察していた理事長まで失明の危機に…やきうと失明

https://www.ikubunkan.ed.jp/message/7958/

【ご報告】
昨日、郁文館高校の野球部を激励している時に
硬球が顔面を直撃し、緊急で大学病院に駆け込みました。
大きなあざが出来ており、
しばらくサングラスを着用しますがご了承ください。
検査の結果、骨には異常ありませんでした。
医師には、
あと数センチずれていれば失明、
鼻にあたれば複雑骨折、
口にあたれば歯が折れていたと言われました。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 07:24:02.50 ID:xQ8by/w50.net
白内障予防のサングラスをするだけでもボールによる失明は避けられるのに、それすら反対が多い。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:24:27.22 ID:/Uy6s1lo0.net
>>28
サッカーだけ毎月骨折のソースは?
っつーか運動部ならば、全国で毎日1人以上骨折や靭帯痛める子供がいてもおかしくない。
それを全てソースなしサッカーと言っているならば、焼き豚おまえの負けだ😆

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:24:59.98 ID:6PupfpWd0.net
ピッチャーがいた場所による
お前はアホかって場所で練習してたんじゃないの?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:26:39.95 ID:/Uy6s1lo0.net
>>32
優しいのか優しくないのか😅

>悪いのは、そこに立っていた自分です。
投げた選手も、
>取り損ねた選手も、まったく悪くない、気にするなと伝えました。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:30:01.21 ID:u8wlONgG0.net
>>22
幼稚園児5歳で失明とか人生ハードモードだな。まあグラウンド内で遊んていた時点で関係者の子供なんだろうが。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:30:04.43 ID:DEcmBpo30.net
トスされた球打つ練習って何の役に立つの?
試合ではあんなヒョイと投げられた球を打つこと100%ないのに

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:36:25.24 ID:5+U0IVWD0.net
>>1
ヤフコメちょっとだけ見ても被害者が多いね

y********
弟も高校野球で練習中に目にボールが直撃して片目を失明しました。
投手ですが、コントロールがかなり落ちてしまい断念。
打者でなんとかレギュラーになれましたが、、、
県内強豪校で甲子園も行ける可能性が高かっただけに余計に可哀想でした。
本人ももちろん可哀想ですが、当ててしまった部員も本当に可哀想です。
再発防止はかなり難しいと思いますが、可能性を少しでも下げられるような努力は必要かなと。

b********
約40年前の高校時代、私の同級生は、練習中に外野からの返球が頭部へあたり、植物状態のまま意識が戻らなく数年後に帰らぬ人となった。
こういう高校野球での事故を聞くたびに思い出す。
高校球児も含め、監督やコーチ、その他関係者がいったいとなって、被害が減少してくれる事を祈るばかりです。

匿名
私も子供の頃のキャッチボールで軟式でしたが、速球が右目に当たり、以来、左目よりも右目の視力が少し悪い状況が続いています。今回の事故に遭われた方よりはましかもしれませんが、眼球への事故はともすると自分の視界を奪われることにもなりかねないので、怖いですし、安全第一の視点からもそうしたことのないような配慮は大事と思います。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:37:57.40 ID:6dJPguOp0.net
大谷推ししてもテレビで報道しないよね。
野球のこういう事故って。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:38:36.60 ID:hZSqW3Nv0.net
日本だけ野球が成立してるのは野球ハラスメントのおかげ
世界ではこんな失明野球なんて興味なし


https://i.imgur.com/Z5z2Vub.jpg

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:40:01.76 ID:LlbKfrRo0.net
ティーバッティングって、ボールを筒の上に置いてバットで打つことをいうんじゃないの?

なんか記事読むとトスバッティングみたいだけど。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:40:57.67 ID:Q6pvm+Db0.net
みんな、キャッチャーのマスクつけないと防げないだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:42:50.92 ID:LlbKfrRo0.net
>>43
それしかないね。剣道部の防具つけてやるべきだけど。

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:45:26.75 ID:IcctwLhO0.net
>ボールが男子生徒の右目に直撃し視力がほぼ失明

サポドでファールボールで失明した女も片目だっけか… 構造的に両目失明はし難いか…… 危なかったな。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:45:35.52 ID:DCoJAPxh0.net
硬球はほぼ石

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:50:38.96 ID:N5V4ZOLY0.net
>>43
球をテニスボールくらいの硬度にすればいいだけでは

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:50:52.26 ID:4LqX/H5O0.net
ピッチング練習のボールがトスバッティング練習してた選手の目にクリヒット状況が全くわからないんだけど
キャッチャーミットに顔面置きに行ったのか???
わざとぶつけた可能性はないのか?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:51:45.49 ID:CkH3ux4f0.net
図を描いてくれんと位置関係がさっぱり分からんな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:52:05.60 ID:eVHqUxzS0.net
花京院案件

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:52:29.82 ID:qZQdpc4E0.net
投球練習のボールがトスバッティングしてる奴に当たるなんてぶつけられたんだろ。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:56:24.26 ID:0b8vyQOg0.net
>>28
八百坂w

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:59:05.64 ID:pTWgOa7o0.net
>>41
笑い事じゃなく虐待だよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:59:35.13 ID:EJ5a60Bz0.net
ティーバッティングなのかトスバッティングなのかはっきりしてないの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:59:54.77 ID:pxh3mh1I0.net
硬球をやめるしかないな
軟式っつーか手打ち野球のボールでやろう

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:07:17.02 ID:pTWgOa7o0.net
>>27
>生徒側の代理人弁護士によると21年3月、高校2年だった男子
>生徒がトスされた球を打つティーバッティングをしていた際、
>近くでピッチング練習をしていた投手のボールが顔に直撃。
>右目の視力がほぼ失明に近い状態まで低下したという。

>近くでピッチング練習をしていた投手「の」ボールが顔に直撃。
>近くでピッチング練習をしていた投手「の」ボールが顔に直撃。
>>近くでピッチング練習をしていた投手「の」ボールが顔に直撃。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:08:43.35 ID:unxMM8Gu0.net
プロ野球でもコーチが投げてたトスを打ち損ねてそのコーチの顔面に直撃して卒倒することもあるからな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:08:47.26 ID:pTWgOa7o0.net
>>54
今の新聞記者はそんな細かいところまで野球に詳しくないので

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:09:07.11 ID:5L7Sa2ur0.net
>>56
しつめいいたしました

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:12:55.20 ID:poxh2MaZ0.net
わざとぶつけたんじゃないの

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:30:02.51 ID:AopTYgtM0.net
目を失うと書いてしつめーかと思っていた小学生時代

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:37:05.86 ID:R14Mb+3h0.net
>>8
その考えを逃口上にして何もしてこなかったから、この重大事案なんだと思う。常に安全及び安心を全てに優先させなきゃ。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:44:05.00 ID:QYHZErdr0.net
ボールを変えたくないならポリカーボネイト製のゴーグル着用を義務にするしか無いな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:01:49.42 ID:nRsEEuQq0.net
>>7
昔のオールスター戦で、秋山幸二が自分で打ったファールチップが目に直撃して視力が低下したっけ
あと、広島~巨人~西武の江藤もサードを守っていた時にイレギュラーバウンドが目に当たって視力が低下した

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:36:42.87 ID:IObP5UHr0.net
心臓震盪から子供を救う会
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html

バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知
キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める
胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専
左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
 

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:46:49.03 ID:N5V4ZOLY0.net
観客席に打球打ち込んで大喜びしてる奴らに
安全の意識とか無いだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:53:55.58 ID:fcTbrcpO0.net
ボールは正面から来たてことは、トスあげてたやつの背中から来たんだよな?その向こうにはキャッチャーがいたってことか。

これわざとぶつけた可能性ないよな??

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:00:10.37 ID:YmbtKoLI0.net
>>34
やきうのダメなとこはこういった危険性を隠蔽したうえで
更に焼き豚がサッカーガーサッカーガーで
他者を何十年も攻撃し続けることで誤魔化してきたからね
捕まってないだけの犯罪行為だ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:03:30.96 ID:YmbtKoLI0.net
>>44
心臓震盪もあるからね
いちばんいいのはやきう禁止、もしくはゴムボール使用なんだけど
少なくとも硬球は禁止が当然

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:12:15.62 ID:trd3vq9B0.net
>>3
胸に当たると心臓震盪にもなるし

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:17:35.78 ID:QI+sThWG0.net
ちゃんと長時間報道しろよクソ野球
競技人口減るから絶対やらないだろうけど

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:19:26.02 ID:Vojeri3e0.net
>>19
じゃあどういう事か頼むわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:32:41.29 ID:2UYUsrEE0.net
硬球とバットと言う使い道によっちゃ十分殺人も可能なヤバい物を普段から振り回してる野球
スポーツじゃねーじゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:11:17.03 ID:3sJQ9Tqk0.net
>>1
こういうの高校だと問題になるけど学校が絡まない小学生の野球は問題になること少ないんだよな
結構大事故起きてるのに

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:26:43.63 ID:Vojeri3e0.net
おいおい

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:38:24.84 ID:oh5iKKRU0.net
ボール危ないよな
ボールは使用中止にしてスゴロク形式にするかエアバット野球みたいにルール変更がいいのでは

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:42:14.79 ID:YmbtKoLI0.net
>>73
やってる奴だけじゃなく見てる奴も犯罪者しかいないよ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:57:27.33 ID:OkkgsN5t0.net
>>77
浦和レッズのアホーターの悪口はそこまでだ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:10:27.80 ID:gk4H5LVp0.net
打球じゃなく投球かよ
どんだけの暴投だよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:23:28.75 ID:zjxiHx2r0.net
朝日新聞の錬金の為には何人の生贄が必要なのか

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:24:31.24 ID:vkLtksv80.net
やきうするくらいならBBQするわ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:28:49.42 ID:yDY8stou0.net
さすがにこれは安全管理を怠った事故だけど、普通のプレーでも死亡事故や失明事故が起きるのが野球の怖いところ
3月にピッチャー返しで死亡した高校生がいたけど、ボールの規格を変えない限り防ぎようがない
逆に言えば、ボールの規格を変える(テニスくらい)だけで野球の事故はほとんど防げるし、設備や用具の費用も削減できる
絶対に変えないと思うけど

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:30:42.05 ID:jhk1xJK50.net
無茶苦茶弱小の公立野球部だったけどブルペンは普通に四方がネットに囲まれてたがなあ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:38:52.39 ID:wyQdN3ai0.net
またか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:45:51.90 ID:YmbtKoLI0.net
神戸5人殺傷で検察側が上告断念、無罪確定 (共同)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696988190/
>2017年7月16日早朝、神戸市北区有野町有野の住宅街で、男T(事件当時26歳)が祖父A(当時83歳)を金属バットで殴打し、それを止めようとした母親D(当時52歳)も殴打した。

>金属バットで殴打し、

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:47:22.79 ID:vYGtiACR0.net
30年前だけど高校時代練習試合で目に当たって眼球真っ赤になって入院した友人がいる
手術はギリしなくて済んだけど視力もどらないか戻っても将来緑内障になるかもと言われてた
でもその後医者が驚くほど視力が回復して甲子園の常連校でレギュラーだったから甲子園も出場したよ
今アラフィフだけど緑内障にもなってない
こんな事故は表にあまり出てこないけどよくあることでその人の運もあるのかもしれない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:57:35.32 ID:YmbtKoLI0.net
よくあることが表に出ないで運任せなんて
他のコンテンツなら潰すまで叩くくせになに言ってんだ

近所の大きな公園で、赤ん坊を連れた母子のそばで
硬球で全力投球のキャッチボールやってるバカがいたわ
つまりケガの可能性なんて微塵も認識していない

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:13:08.87 ID:21CZSK3I0.net
野球とかけまして
打球で失明ととく

そのこころは

行く先が見えません😭

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:34:05.08 ID:34s0rbxr0.net
アメフトのメット被ってやろう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 22:43:55.82 ID:wyQdN3ai0.net
報道しないクソメディア

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:05:10.32 ID:wyQdN3ai0.net
ごり押しスポーツなんだから大谷翔平の同じ話題を何度も報道してないで新しいこのニュースをやれよマスゴミさんよぉ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:16:03.55 ID:uelXTq0w0.net
野球なんかやろうと思っちゃったせいで…

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:09:14.30 ID:0BCzQkve0.net
なんで報道されないの?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:16:09.83 ID:WIqyWDeX0.net
全国の高校野球部も練習の見直しが必要
文科省は注意の通知を出さないのか、他でも起きるぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:48:09.87 ID:YP9UnBNw0.net
失明も含め後遺症が残る事故は当たり前のように起きているけど隠蔽されている
野球の事故って気をつければ防げる類のものじゃないから手の打ちようがない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:49:25.83 ID:HHKa6XnY0.net
高校のときだったか、はじめて硬式ボールをさわったときの驚きは忘れられない。
マジで石みたいな硬さだと思った。
それまで野球部のやつら嫌いだったけど、ちょっと一目おくようになった。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:59:31.46 ID:RchPK5Q90.net
日本ハムの失明裁判もひどかった
失明した客が悪いってよく言えたよ
野球関係者って意味不明な特権意識がある
そしてジャニーズ以上の忖度で野球に関する不都合はダンマリするマスコミの腐れっぷり

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 03:28:51.80 ID:woQIYRCA0.net
失明してもいつもの美談にする

気が狂った日本のインチキキチガイマスゴミ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:11:28.95 ID:VJKM/K9S0.net
>>96
確かに、「子どもの頃遊びで使ってた軟球?とは全然違うじゃん」って思ったな
野球部が嫌いってのも同じ

>>97
「ボールの行方を常に追っていれば避けることは出来る」ってなるんだわね
マニアならそうすることも出来るけど球場に来てるのはボールの行方を常に追ってるようなマニアばかりじゃないんだわね
マニア以外は入場禁止にでもするかい?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:26:24.59 ID:HHKa6XnY0.net
>>99
常にボールを見てないと一生モノの大怪我のリスクありって状態の場で
ビールが売られている不思議。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:44:19.37 ID:rtQkICC00.net
都合の悪い事は報道しないで大谷翔平は試合がなくても出なくても毎日ごり押し報道
本当きっしょいスポーツだなこれ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:44:19.46 ID:LM+ZMfjD0.net
失明も46%が野球

眼部の事故予防徹底を 中高生野球部員で見逃せない人数が失明
https://www.daily.co.../14/0011651818.shtml

 2011年から15年までの5年間に、眼部の後遺障害で給付申請された件数は、小学校から高専まで全部で294件あった。この数字は部活動などでの
事故で後遺症が残り、症状が固定したから見舞金給付が申請されたものだ。だから5年間に発生した件数ではないが、ほぼ毎年60件前後が発生しているとみていい。

 実はこの5年間の発生件数のうち高校野球が84件、中学野球(軟式)が50件で、中高合わせると、なんと134件に上り、全体の46%が野球部の活動中の事故だ。

 後遺症の内容を見ると片目の失明となる8級の障害は、高校野球で19件、中学野球が4件あった。高校野球の中にはマシンのボール入れなどの補助をしていた女子部員が3人いた。実に痛ましい事故だ。

 では実際の事例を見てみると、高校野球で一番多いのは、打球を打ち損ねて目に当たるいわゆる自打球による負傷で、13件あった。中学野球も一番多いのがこの自打球で、21件発生している。

 中学野球は軟式だからファウルチップが多いのだろうか。高校では5件がバントの失敗だった。

 次に多いのはティー打撃のトスを上げている部員への事故で、12件あった。中学野球ではティー打撃による事故例はなかった。

 事故概要によればアウトサイドのトスを無理に打ちに行ってトスの部員を直撃していた。またティー打撃用ネットのフレームに当たって跳ね返った打球で負傷した事例もあった。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:02:16.79 ID:x+s5pK+50.net
>>39
1.片目で打撃が出来るんだw投球に影響出るくらいなのに。漫画(ドカベン)の観すぎw
2,外野からの返球が当たったのが通りすがりの一般生徒だったなら可能性はないこともないがグラウンド内をうろついてなければ「お嫁に行けない(涙)」程度のダメージにしかならんよw狙って投げでもしないかぎりw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:04:20.85 ID:RBASxJnl0.net
野球のボールって硬すぎだろ
あんなに硬くする必要あるのか?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:22:50.72 ID:x+s5pK+50.net
>>104
硬球を恐れず素手で取りにいくのが「漢のスポーツw」ことクリケットだぞw(←言っている奴もアレだが)。フェイスガード装着前提で自打球以外は同様の事故が起こり得るけどセカイガーに価値があるからプッシュだww

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:25:53.85 ID:Wv9Ym0W50.net
よし子供を守るため全てのスポーツ禁止にしよう

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:32:29.58 ID:VhvkQNiQ0.net
全体でやるフォーメーション練習なら良いが、投球練習やらトスバッティングやら、内外野別れたノックやらをそれぞれ散らばってやるのは確かに怖いね

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:41:50.97 ID:RnFsFgq60.net
ピッチング練習してた奴の傷害犯罪だよね

打撃なら予想できない方向に行くことがあるけどピッチングは・・・

下手したらイジメ(加害か復讐)の悪意があったりして

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 19:09:31.54 ID:LM+ZMfjD0.net
昌平前監督、大阪偕星監督に部内暴力で謹慎4カ月 殺人と死体遺棄容疑の帯広農元副部長は除名
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202310130000673_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 19:37:24.26 ID:FCuIg+wT0.net
失明多すぎ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 22:25:21.68 ID:U7V0hHyk0.net
>>101
球団はマスコミが母体だから報道で絶対悪く言われない
そろそろこれ国がメス入れる件だわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:57:10.43 ID:rtQkICC00.net
チョンスポーツ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 18:28:09.55 ID:B65VY8KF0.net
失明とか可哀想に

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 18:29:30.53 ID:yn0Dd8Ui0.net
>>13
藤浪も外れるけど安全対策しっかりされてるだけやろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 18:53:57.74 ID:nbSMalpr0.net
野球と韓国についての報道って同じだよな
大人気!って言って毎日報道してるけど、都合の悪いことは報道しない

総レス数 115
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200