2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】NON STYLE 不仲だったM−1王者コンビ実名告白「嫌いやわ〜」劇場でバカにされ [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/10/16(月) 06:07:06.26 ID:9utu1Wt49.net
2023.10.15 デイリースポーツ
NON STYLE 不仲だったM−1王者コンビ実名告白「嫌いやわ〜」劇場でバカにされ
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/15/0016920219.shtml


 お笑いコンビNON STYLEの石田明と井上裕介が15日放送のカンテレ「マルコポロリ!」に出演。M−1グランプリ王者の先輩漫才コンビと不仲だったことが明かされた。

 若手時代に出演していた大阪のbaseよしもとで、笑い飯の哲夫は、スベったコンビに対して「おまえら、NON STYLEか」「NON STYLEみたいな小さい笑いを取りに行くな」とツッコんでいたという。

 石田は哲夫に「嫌いやわ〜」と嫌悪感を抱き、いつしか犬猿の仲になっていたという。笑い飯への怒りを発憤材料に、本気でお笑いに向き合い、賞レースで結果を出していったという2人。

 あるとき、M−1用のネタを学園祭の営業でかけたところ、哲夫から「なにをNON STYLEがオモロイ漫才しとんねん」と告げられた。ノンスタの笑いを笑い飯に認めさせた瞬間。石田は「めちゃくちゃうれしかった」という。

 2008年のM−1予選では準決勝に進出したノンスタ。楽屋で哲夫が決勝に出る芸人を予想したリストの中に、ノンスタが入っており「おまえら、今年来そうやからな」と話しかけられた。

 同年のM−1で、ノンスタは哲夫の予想どおり決勝進出すると、本番でも笑い飯を抑えて優勝。打ち上げでは、哲夫から「誰が優勝までせえ、いうてん!」と祝福されたという。

 関西の芸人界では有名だった確執だったが、井上は「まったく知らなかった。おれ、笑い飯さんとよう飲みに行ってましたもん」とポカン。石田は呆れていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:09:34.27 ID:2coCB8EV0.net
で?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:13:17.41 ID:8KwReKHt0.net
笑い飯が上に行けなかった理由か

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:15:13.79 ID:mNWP5ckL0.net
お前は犯罪者やん

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:19:42.62 ID:qabb2Jas0.net
ボクシングで言うなら手数で判定勝ち狙うような
クソつまらない漫才だよね
挙げ句ほぼ女しか笑ってない
軽蔑されて当然

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:22:57.46 ID:oSAna6DL0.net
漫画みたいな流れやな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:23:58.46 ID:V4eD9L/Y0.net
目糞鼻糞

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:25:01.86 ID:iqlNu1BQ0.net
ほんとそう で終わりそうなスレ。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:25:56.02 ID:vkYYDNpH0.net
石田も哲夫も似てるような
評論は好きだけどつまらないという

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:30:59.75 ID:pQm1wO0S0.net
哲夫は将来関西大御所老害になりそうやな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:34:14.83 ID:TzlsyIfm0.net
轢き逃げする奴嫌いだわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:34:15.86 ID:Ve//Q6/d0.net
哲夫って笑い飯のどっちかわからんわ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:34:32.17 ID:SoVUfY190.net
西田はしかめっ面で人の話を聞いてるだけで面白い

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:35:43.57 ID:FJFPpVpu0.net
石田は酔っ払ってノブに掴みかかって大悟にぶん殴られたり意外と武闘派だよな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:35:56.16 ID:76kN1kb70.net
この時期の芸人たちの確執の歴史は面白い
キングコングがキャーキャー言われて芸人間でヘイト溜めてた時に
NSC外部から女完全無視の千鳥と笑い飯がやってきて一代派閥を形成し…
という

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:41:45.49 ID:hspYj0N20.net
>>14
親父が元ヤンで街でケンカしてるのを横で見て育ってるからな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:44:44.56 ID:eSEE+6BA0.net
ノンスタイルとか陣内とか
若い女が好きなネタはつまらんわな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:44:46.55 ID:4FDLsN/h0.net
昨日のマルコポロリはハズレ回
地下芸人企画もマンネリだし宮下草薙みたいな何も出来ないのにテレビ出てる芸人を呼んで強制大喜利させて泣かしてほしい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:46:36.69 ID:5T3tV6h40.net
>>12
ヒゲじゃない方

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:47:37.77 ID:5ryBX2iO0.net
笑い飯で笑ったことあるけど哲夫でわらったことないなそういや
全部西田のターンで笑ってる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:48:43.55 ID:iuqpMjXK0.net
>>5
石田曰わく
自分と井上のコンビでは高度なネタ出来ない
ボケ連発するスタイルしかやれない
と思ってるんだそう

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:49:06.36 ID:7ozjxCTD0.net
>>12
それ。仏教の方か

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:50:51.94 ID:4/Wm8joS0.net
へぇ、認めさせて優勝って形なんだ
M-1仕様の競技漫才をバカにされてるんかと思ったわ
元々どんな漫才で笑い取ってたんだろ?
なんとなく姑息な笑いってイメージあるけど

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:51:28.47 ID:AjW8r4rD0.net
>>12
ホームレスっぽいのが西田
ホームレスに金あげてそうなのが哲夫

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:52:05.68 ID:nXpDRXr90.net
本ネタより井上弄りの方がウケるのが問題だな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:52:35.38 ID:cRL4iEVC0.net
>>21
確かに塙や若林との即興漫才は面白かった。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:57:38.02 ID:fLH9aHXW0.net
そうかそうか
仏教学の人と仲良くはならない罠

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:57:58.03 ID:OTEdfBk+0.net
>>17
男と女は笑いのツボ違うからな
それ理解してないと一般人でも女と話すの苦労するだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:58:51.60 ID:CWez+7BK0.net
>>26
それも同じスタイルの漫才だろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 06:59:04.46 ID:18CAjBuE0.net
哲夫てめちゃくちゃ良い人って話じゃないの?
石田が盛ってというか一方的に嫌ってたて話?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:02:33.83 ID:w7itOoIX0.net
哲夫は寺社巡りの番組見るとしゃべりが下手だと思う

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:04:30.90 ID:x1sx8sYE0.net
だから西田がこんなん違う!と叫んだのか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:06:06.42 ID:kg8zE5aP0.net
>>28
女と話したことないから
女が理解できないんだろう

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:06:04.98 ID:St37QQZ70.net
TVに必要とされない芸人って漫才がやりたいんですと逃げる言い訳しかしないよな
TVには出たいが能力が無く漫才をやるしかないんですなら分かるが

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:08:01.78 ID:4VwW9tsq0.net
これ哲夫が面白くないとイマイチスッキリした話にならんのよね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:09:04.95 ID:CWez+7BK0.net
>>28
女はー男はー
と一括りに考えるやつは確かにつまらんな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:10:41.84 ID:atLTftFg0.net
哲夫はNSCの講師やってる

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:14:05.52 ID:CWez+7BK0.net
>>34
お前にわかってもらいたいと思ってる人はいないと思うぞw
勝手に何とでも思っとけばいいよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:15:08.09 ID:lI6IWajv0.net
>>20
Wボケ見てると哲夫が小スベリして西田のジャンプ台になってるなって思うことある
別に西田は単体でも滅茶面白いが

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:16:17.19 ID:IOllEhsa0.net
西田
なんヵおもしといけど

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:19:15.67 ID:WpbhJMBO0.net
>>21
どう変換したら「曰わく」になるの?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:22:12.00 ID:lI6IWajv0.net
>>17
面白くないとは言わんけど、ほんとにノンスタイルはずっと女子人気高いってのが凄いな
客受け重視というか軽くボケ続けてて楽しい雰囲気ってのが良いのかな
石田は結果残すために戦略的にあれやってるみたいだからちゃんと当ってるのはさすがではあるな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:23:34.41 ID:/xRd7S2u0.net
笑い飯って消えたなww
久しぶりに名前きいたわ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:23:37.68 ID:DjydBHD+0.net
このまま手数が正義の大会になったらキツいなあ、と思ってたら2年後にスリムクラブが出てきてくれた

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:24:41.92 ID:QNQod1p40.net
>>1
フジモンについて何か言えよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:24:56.44 ID:R0us4IIM0.net
>>38
こいつ精神障害丸出しだけど頭大丈夫?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:28:37.33 ID:4VwW9tsq0.net
>>44
でも結局スリムクラブも消えたからね

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:28:39.69 ID:4VwW9tsq0.net
>>44
でも結局スリムクラブも消えたからね

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:31:04.33 ID:lI6IWajv0.net
>>30
哲夫は結構拘り強いから舌禍起こしてる
普段良い人は良い人なんだけど…ってことでは小藪みたいなもんだろう
笑い飯は二人とも笑いに関して異常で、日常的にボケ続けて飲んでも寝るまで大喜利やったり
自分たちの認めるお笑い以外にはかなり尖ってたらしいしな
ついていけたのが千鳥くらいでだからオーディション組で合格したと
そこはノンスタイルも同じだが

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:32:36.73 ID:koyEm0qG0.net
>>5
女子供にウケる笑いじゃだめ?
では女は何で笑えばいい?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:32:46.70 ID:LQClfHwS0.net
だから轢き逃げしたってことかと思ったわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:33:52.93 ID:qJYNaY0j0.net
ノンスタとインディアンズの漫才は嫌いかも たまに面白いけどほとんど面白くない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:34:26.22 ID:CWez+7BK0.net
>>46
え?
アホにはそう見える?
頑張って生きてね

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:34:46.41 ID:lI6IWajv0.net
>>44
まあ、M-1もその都度の流れや揺り戻しがあるわな
傷つけない笑いが盛んになったからこそ逆にお見送り芸人しんいちやウエストランドが勝つ流れが出来たと思うし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:35:50.43 ID:koyEm0qG0.net
女は千鳥だとイマイチなんよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:39:12.44 ID:5OqpO+Xz0.net
この話に出てくる人間の中に壺を無理矢理すぎるやり方で擁護した奴いるよな
あれは酷かったし元々笑えないのがいよいよ無理になった瞬間だった

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:39:18.46 ID:fhNyRLWT0.net
>>52
それ言っちゃうと笑い飯自体が…

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:42:27.98 ID:R0us4IIM0.net
精神障害者怒りの反論(笑)

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:43:53.45 ID:hCdPnLDq0.net
U字工事のどっちかに似てる方か

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:44:36.02 ID:QTV71pwd0.net
>>12
芸風が香港みたいなほう

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:45:06.31 ID:V+z27wxI0.net
ネタで評価されるより東京で情報番組レギュラーの方が稼ぎは良いってのが現実だから難しい所ではある

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:45:20.50 ID:W758SA9F0.net
笑い飯も小さな笑いじゃないのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:46:50.44 ID:ukyyXxZp0.net
笑い飯の街ぶらロケはずっとボケ続けて全然面白くない
野性爆弾もボケ続けてるがボケ自体が面白いから見ていられる

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:49:44.30 ID:f1kmOLSA0.net
ノンスタの「ボケ→ツッコミ→シチュエーションやり直し」の繰り返しも
笑い飯の「ボケ→ツッコミ→ボケ役交代でシチュエーションやり直し」の繰り返しも手法は同じやん?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:50:06.55 ID:EexRXSpg0.net
あの先輩のことな聞いたの?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:50:28.52 ID:xkQSYtF60.net
>>41
いわく

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:52:56.05 ID:Il4T84rq0.net
ポロリ観てみたら井上てことごとく無能やな 人気て無理からよしもとが作ったとしか考えられない

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:54:26.09 ID:FIiYM0MU0.net
井上弄りの始まりが東野って聞いて改めて驚愕したわ。考えてみたら毛利知ったのも東野からやしスゲーわ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:54:45.97 ID:9DMKpiDJ0.net
早口でまくし立てるだけだからなあ
中川家(?)が「練習すれば誰でもできるスタイル」と言っていて納得した記憶がある

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:55:11.78 ID:3v/STon90.net
連射ロケット花火と20号大玉花火

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:55:48.52 ID:r5zscQ1o0.net
>>68
千鳥のブレイクも東野がアメトークに
「帰ろか千鳥」を売り込んだからだよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:57:11.57 ID:FaDnEwfT0.net
キングコングの上位互換っぽい印象
あの時(お口チャック時)はキンコンはノンスタの次という順番も悪かったね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 07:58:47.91 ID:9aTdqyXP0.net
漫才なんて需要無いもの頑張ってもしょうがない

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:00:05.10 ID:rSuNS9We0.net
>>66
もしかしてうすわくと読んでるんじゃないの?
曰くも知らないって相当馬鹿だよね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:05:20.48 ID:bFQjtCZf0.net
笑い飯なんだ
中川家が色々言ってたイメージもあるなぁ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:06:40.96 ID:kegsuxey0.net
>>14
それはただ酒癖が悪いだけじゃね

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:07:12.95 ID:q2CVBydM0.net
井上つまらんな 東野いまいちノッて無かったわ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:08:24.32 ID:bTOfo3aW0.net
あの時期のNON STYLEの点数稼ぎ漫才はそもそも石田自身がめちゃくちゃ批判してるからな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:08:43.12 ID:i9dPJps40.net
>>2
お前の読解力w

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:09:59.98 ID:CZUTlW+70.net
ワシ、アレ、すごいことになってるやんか!

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:10:58.39 ID:nffngYkk0.net
笑い飯とノンスタだったらそら笑い飯のほうがまだマシ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:12:08.50 ID:nffngYkk0.net
>>48
あれは闇営業絡みじゃなかったっけか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:18:22.61 ID:w7itOoIX0.net
>>41
学校で漢文は少しも習わなかったの?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:19:23.91 ID:B8tn/6cS0.net
男だと飯の哲夫、女だとオセロ松嶋、オハラマサコ、鈴木紗理奈
が、近畿出身の方の標準的な声色と認識している

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:22:09.56 ID:m+37cFwA0.net
笑い飯は頭のいい人がバカを演じているネタ
ノンスタはバカが利口ぶっているから底が浅い

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:22:23.48 ID:GuaE73Dq0.net
ただの恩人で草

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:22:41.50 ID:XYQEYTtv0.net
>>41
ひわく

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:22:50.21 ID:1oUcJcod0.net
ウーマンも似たような感じ
速いだけ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:23:34.11 ID:qvlHOq010.net
笑い飯の笑い無いほうは本業農家じゃないのか?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:23:41.18 ID:4jtxJeVB0.net
>>50
EXIT

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:24:23.44 ID:V1eWhcIY0.net
笑い飯どころか千鳥や中川家にまで馬鹿にされてたよな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:27:45.66 ID:rBF8CvAZ0.net
>>20
でもダウガキの七変化では哲夫の方が面白かった。髭ダンスの奴なんて凄い発想

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:28:29.65 ID:gfrQgpWI0.net
>>85
頭がいいほうがネタ書きボケるのがごく一般的だけどな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:29:34.65 ID:0yJRvyB/0.net
大体こういう告白は
今は仲いいが多いよね

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:30:10.44 ID:x5WXiBkJ0.net
>>41
「のたまわく」じゃね?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:31:58.97 ID:7JY2jYEq0.net
>>26
塙とはボケ合戦でカオス漫才
若林とは放置プレーでイチャイチャ漫才
若手でよく見る型だけど完成度はさすがだった

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:34:56.24 ID:7JY2jYEq0.net
>>91
サンドやナイツやオードリーもだな
石田はいいけど井上が絶望的に面白くないと言ってた

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:36:57.30 ID:1FoQIbMB0.net
>>41
悲しくなるレベルの低脳

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:43:00.63 ID:ZwuKcsSM0.net
当て逃げで今話題のNON STYLE

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 08:49:57.16 ID:3cUjd1Ho0.net
ボケの人好きなんですが
ツッコミの人が薄い気がします
そういう芸風でしたら申し訳ありません

総レス数 254
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200