2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】ジブリパーク トトロ続編「めいとこねこバス」を上映へ [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/10/28(土) 06:34:25.31 ID:WD0CGDHf9.net
Studio Ghibli to Screen My Neighbor Totoro Sequel
By Evan Valentine - October 7, 2023 01:28 pm EDT
ComicBook ※DeepL翻訳
https://comicbook.com/anime/news/my-neighbor-totoro-sequel-studio-ghibli-theme-park/
https://sportshub.cbsistatic.com/i/2023/10/07/2faa7173-dc09-4ea5-bc02-84a83b674fa4/studio-ghibli.jpg


スタジオジブリは、伝説的な作品の続編をほとんど制作してこなかった。
2000年代初頭、ジブリは彼らの代表作のひとつである『となりのトトロ』の続編となる短編を制作した。
この短編は、ストリーミングサービスや劇場で公開されることはなく、北米で公開されることはなさそうだが、ジブリは今年、続編がアミューズメントパークで公開されることを明らかにした。

『となりのトトロ』の続編は2002年に公開され、わずか13分の作品だが、宮崎駿監督がメガホンを取り、ジブリのヒット作と同じクオリティーに仕上がっている。
当初、この続編は主にスタジオジブリのミュージアムで放映され、北米の映画館や、ジブリ作品の多くが所蔵されているMAXのようなストリーミングサービスに流れることはなかった。
となりのトトロ』の主人公の一人である猫型バス、子猫バスの子犬は、小さなメイと大の仲良しになり、彼女と一緒に森で信じられないような夜の冒険をする。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


関連
ジブリパーク・オリヲン座、次の上映作品は「めいとこねこバス」
https://www.chunichi.co.jp/article/796628

ジブリの大倉庫「映像展示室オリヲン座」2023年10月〜2024年1月上映スケジュールについて|ジブリパーク
https://ghibli-park.jp/info/info20231001.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:38:04.53 ID:eZEac1jD0.net
宮崎駿監督作品「泥酔ハゲに尻キック」

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:41:00.86 ID:ht38kWUD0.net
カンヤダ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:41:39.51 ID:ow9Vo44K0.net
オワコンだな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:42:17.16 ID:AcYnMiIJ0.net
めい 床寝 粉ばす

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:48:24.43 ID:9Gd1rhW/0.net
で、結局は2人とも死んでたってオチ?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:53:34.19 ID:Je8/8lPT0.net
子犬も出てくるのか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:55:41.34 ID:k2olxUy60.net
コトトロにするとコパンダじゃんて言われちゃうからね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:01:39.21 ID:qPZ1KeFW0.net
トトロ見たことない人っているのかね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:03:53.88 ID:7s7bwCha0.net
かったるすぎる内容で興味ないのに何度も見せられたトラウマしかない

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:04:01.56 ID:7PQod5k40.net
これ案外怖いんだよな
死んだトトロたちのご先祖の墓参りに行くって話だから

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:04:01.73 ID:vy0Rrojn0.net
これ知ってたから11月の大倉庫のチケットとってるよ

平日ならまだチケットとれるかも

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:04:47.57 ID:xafTX66J0.net
三鷹で見たな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:10:07.74 ID:rMINY/Yj0.net
こんなのより施設増やせよ、しょぼ過ぎてだれもいかんよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:14:05.55 ID:H+EqYbNO0.net
声優そのまはま?元気なん?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:14.72 ID:H+EqYbNO0.net
あぁ2002の作品なのか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:32.90 ID:4gPnGUOk0.net
>>11
トトロって寿命あるのか?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:17:17.63 ID:jU1SCPnx0.net
>>9
おまえあんなのが見えるのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:19:04.96 ID:PR+ADCa/0.net
トトロって何度も見てるけど一度も最後まで見たことない
いつも小さい方の子が底なし沼に引きずり込まれるあたりで寝ちゃうんだよね

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:20:02.41 ID:19S+97vp0.net
人の作った乗り物を模して
産まれてくる生命体怖い

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:27:50.80 ID:+Xv6gniO0.net
>>1
室内に入ってきとるやないか

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:37:03.34 ID:OX2AdLG20.net
メイちゃん、いっしょにお風呂しよっか
サツキおねえちゃんにはナイショでね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:38:46.57 ID:uxZ8dkMV0.net
>>19
それ違う映画じゃね?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:43:30.48 ID:uxZ8dkMV0.net
サツキとメイの家
https://ghibli-park.jp/about/dondokomori.html

2005愛知万博パビリオンだったのだけど再現度高いので保存公開してた
いまはジブリパークの展示物になってる
中に入ってタンスの引き出しを開けるとブルーマーが入ってる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:45:49.02 ID:Wxf8xFFs0.net
>>19
メイが沼に沈められて
メイが「チッ」って言いながら沼に引きずり込んだトトロに肘鉄食らわすやつだったっけ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:50:41.40 ID:oom/uA+10.net
別にアニオタでもない普通の35歳だけど田舎在住の祖母の家に泊まりに行って暇だったんで何の気無しにジブリ映画見てたら祖母が
祖母「え?これマンガだよ?」
俺「ん?そうね」
祖母「え?見てるの?」
俺「見てるけど?」
祖母「大人なのにマンガ見るの?」
俺「え?ダメなの?」
祖母「ダメじゃないけど大人でマンガ」
俺「え?」
祖母「え?」

みたいなやり取りあっていい歳した大人の男がアニメ見るキモい奴みたいな空気出されて軽いトラウマ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:51:47.43 ID:Wxf8xFFs0.net
>>26
35歳でアニメはやめとけ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:56:04.22 ID:mQhH80LY0.net
観たい

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:56:33.15 ID:FYdMxBZD0.net
もののけの里がしょぼいな
五平餅焼いてどうすんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:03:04.72 ID:i1pzMwos0.net
>>26
マンガじゃなくてアニメだし何もかもが狂ってるからやめとけ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:20:08.21 ID:48yUOjfL0.net
さつきめい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:29:16.09 ID:w7zqPH9f0.net
>>26
俺も子供が30過ぎてマンガ映画見てたらひくわ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:49:35.61 ID:s4QMOCXZ0.net
https://i.imgur.com/znixxgf.jpg
キモい

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:56:06.27 ID:u8/V8lFn0.net
>>26
35歳の祖母って80歳後半か?
いつの頃の話か分からんけど、少なくとも昭和初期より前生まれ?

なら仕方あるめ
手塚先生の薫陶を受ける前の世代だ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:58:01.43 ID:7Stcq1de0.net
もののけの里がショボ過ぎてコレジャナイ感が凄い
ショボ過ぎてニュースでもほとんど取り上げられてない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:07:20.30 ID:9GxBMP+j0.net
ディズニーも昔は続編なかったのにピクサーになってから出だしたな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:19:21.72 ID:dtslsvlp0.net
>>35
たたら場はしょぼいガワにぼったくり五平餅製作所だし
乙事主も祟神も変な芸術性出して原作軽視した上にただそこにあるだけ、って感じ
トータルプロデュースできる人が居ないんだね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:19:29.11 ID:48ocSuI10.net
>>26
子供が出来ればわかるよ
親子で同じマンガやアニメの話が出来ると
コミュニケーション取りやすいしなにかと便利なのさ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:32:01.13 ID:dWzd439a0.net
結構ジブリをボロクソに言ってた押井守が
メイとネコバスついては手放しで褒めたい、
文句なく宮崎駿の最高傑作だと絶賛していたな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:49:45.71 ID:jmejOB7w0.net
>>9
はい、見たことないです。
別に嫌いというわけでなく映画を見る習慣がないだけで。
だからジブリ作品一作も見たことないんですよ。

いしいひさいち先生のファンなのでとなりの山田くんだけは見てみようと思ってるんだがどうなんですかね?。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:51:47.59 ID:pqoMXYp00.net
こういう事をやり始めるともう終わりだわ
当初から計画的に継続して続編を作り続けるってんなら別だけど、時間が経ってから遺産に縋って続編作るなんて蛇足以外の何にもならん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:55:09.60 ID:pqoMXYp00.net
>>19
「人間が何故泣くかわかった、俺には涙は流せないが」って言ってサムズアップしながら沼に沈んでいくんだよな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:56:07.68 ID:1NG5htlN0.net
>>26
観ていいよ自由なんだし皆本音と建前気にし過ぎてるだけだから

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 10:05:13.48 ID:gx8ws6qs0.net
そういやジブリは
続編の含みを持たせてる印象がないな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 10:21:36.36 ID:qseQGf140.net
最強のテコ入れ持ってきたな まああれがジブリ美術館限定なのはいい加減おかしいもの

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 10:22:19.00 ID:qseQGf140.net
>>41
元々ジブリ美術館だけで上映されてた既存のアニメだよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 10:24:59.72 ID:nihi/ywx0.net
バカ
五月とメイはトトロに殺された

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 10:30:46.77 ID:WM51/CLp0.net
駿が鈴木より早く逝ってしまったらジブリカンヤダパークに改名されそう
ジブリ美術館もカンヤダの描いたクソ絵グッズとか売りそう

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 10:37:13.05 ID:pBa/KubV0.net
>>35
>>37
おまえらみたいなオジサンが行くところじゃないからな
ゆるく子供が遊ぶところだからね

総レス数 98
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200