2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者が映画館にいくことに抵抗感を抱く理由。「ネタバレ」を見てしまう理由は“失敗“への怖さ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/11/23(木) 08:40:57.22 ID:gMBaT0aw9.net
FNN2023年11月23日 木曜 午前7:30
https://www.fnn.jp/articles/-/615364

■映画館での映画視聴は損!?
お金や時間をわざわざかけたのにつまらない、役に立たないという結果が生まれると、若者はそれを「損」をしたと解釈する。

若者の言う「損」とは、従来の費用対効果に見合わない消費結果に加えて、その消費を行ったことで発生する他の消費機会の損失、(自分に関係なくも)他人だけが得をしている状態など、消費によって生まれる負の影響のことを指す。

「こんなつまらないモノを消費しなければ、他の楽しいモノが消費できたかもしれないのに」「みんなはタダでもらっているのに、私は定価で買ってしまった」など、実際に損失が生まれていなくても、マイナスな感情に働くことを避けたいと考え、損を回避することが消費を決定づける大きな要因になっているわけだ。

若者が映画、とくに映画館での視聴経験に対して抵抗感を示す理由としては、以下のようなものが挙げられる。

・映画料金を払う余裕がない(他のコトに使いたい)
・おもしろいかわからない映画に時間もお金もかけたくない
・鑑賞中、他のことができないことに対するストレス(マルチタスクで情報を消費したい)
・予期しない感情の起伏を得ることがストレス(だからネタバレを好む)
・テレビでもリアルタイム視聴以外にTVerやサブスクがあり、時間のコントロールは消費者側にイニシアティブがあるのに、映画館の上映時間に予定を合わせたり、途中で止めたり飛ばすことができないといったように、コンテンツ側に時間のイニシアティブがあることが不便
・劇場公開から配信までの期間が短くなっている昨今、わざわざ足を運んで映画館で視聴する動機がない

映画鑑賞は若者にとって、タイパ的にもコスパ的にも決していい消費対象ではないがゆえに、「いつ観るか」よりも「どのように観るか(消費するか)」がまず消費者にとっての関心事となる。

いかにお金をかけずに視聴するかといった視聴媒体の検討や、ファスト映画や倍速視聴など、いかに「損に対するリスクを軽減できるか」という手段にばかりに気がいってしまうのだろう。

■効率的に消費するために「タイパ」を求める
好きなドラマや最近観た映画、スポーツの結果やテレビで紹介されていた話題のフードまで、私たちのコミュニケーションはコンテンツをベース(媒介)に行われることがほとんどだ。

今はテレビに限らず、さまざまな娯楽(コンテンツ消費の仕方)があり、交友関係や所属するコミュニティによってコミュニケーションのフックとなるコンテンツが異なり、コミュニケーションをとるうえでさまざまなコンテンツを消費しておくことはある意味ノルマとなっている。

以下は、日々のコンテンツ視聴習慣について筆者がある女子高校生にインタビューしたものだ。

・家庭ではテレビ番組の話題をベースにコミュニケーションがとられており、リアルタイムの放送やTVer を利用して視聴している
・親友からおすすめのアーティストを紹介されれば、YouTubeでMVを検索したり、音楽のサブスクでプレイリストを再生し、音楽に触れる
・学校のクラスでは「ブレイキングダウン」が流行っていて、本編を観るためにABEMAを利用したり、SNSに投稿されている切り抜き動画から情報を収集している
・Twitterで3つの趣味アカウントを持っていて、ディズニーの趣味のためにDisney+を、YouTuberコムドットを観るためにYouTubeを、巨人の試合を観るためにDAZNを利用している
・インターネット上で拡散され流行するネタや画像・動画をはじめとしたネットミームや話題の時事ニュースを観たり、TikTokでトレンドになっているテレビの切り抜き

などを視聴することでSNS上のトレンドを消化している。

※全文は出典先で

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:33:56.68 ID:H8R/EUo80.net
日本映画の全体興業収入は2019が最高、去年もそれに近いレベル
なので昔より確実に若者は映画に行ってます
実写だと漫画原作、アニメが毎年上位占めてることからも明らか

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:03.09 ID:awmzNaOo0.net
どこの映画館も値段が同じ。談合か?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:20.80 ID:MIFNY+4R0.net
映画館で携帯画面の光にすら文句言う阿呆よりは
最初から行かない方がはるかに賢明だわ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:21.79 ID:RGR+Dh7p0.net
ずいぶん短絡的な記事だな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:29.03 ID:ECirDLwA0.net
現代消費文化を斬る−若者が映画館から離れた「4つの理由」
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=62629?pno=2&site=nli#anka1

アメリカ映画協会の調査によると2016年のものではあるが映画平均料金は$8.65(932円6)であった。この価格によって北米においては、数ある大衆娯楽の中で、映画が最も身近で手軽な娯楽としての位置づけを保っている。また、北米における平均的な家族のサイズが4人であることから、北米における大衆文化であるスポーツ観戦やテーマパークの4人分の入場料と4人分の映画料金を比較している(図表5)。この調査によれば、家族4人でも$35(3,770円)という低予算で娯楽を楽しめることが、生活者に映画館が根付いている要因の一つであるとしている。

都内で、家族4人(両親・中学生以下2人)で映画を見たとすると、大人1,900円が2枚、子ども1,000円が2枚で6,000円はかかってしまう。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:30.38 ID:4mN3VcH50.net
>>予期しない感情の起伏を得ることがストレス(だからネタバレを好む)

もう映画とかそういうメディアコンテンツ見なくていいんじゃないか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:36.61 ID:1LNGebEX0.net
>>175
昭和の終わりあたりだよ
今は一周まわってバカ映画ばかりなのか?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:34:55.34 ID:ecSvCnem0.net
>>177
じゃそのシネコンの名前言ってみろアホw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:35:07.40 ID:qodRe1Dx0.net
>>168
でも昔は平日夜は1200円とかやってたから通常料金で観ることほぼ無かった

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:35:13.41 ID:4sd4RQgl0.net
Z世代は効率効率良い割には非効率的な課金ガチャや投げ銭しまくってるだろw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:35:26.95 ID:GciUMAhy0.net
庶民の娯楽すらケチらないとやっていけない
ありがとう自民党

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:35:34.73 ID:lXinMwzt0.net
映画館で前の席にクソ座高高い奴重なるとすげー苛つくから行かねえ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:36:07.45 ID:ECirDLwA0.net
>>164
>>182
でもやっぱりその1000円っていうのが大事みたい なことがこの記事に書いてあった

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:36:21.98 ID:eN4uEnl90.net
>>157
金ローとかの実況スレだとびっくりするようなのがたまにいるね
読み取れて当たり前のことを読み取れずに文句言って他の奴らに指摘されても認めようとしない
そのくせ屁理屈こねるのだけは上手いとかね
もっとも、実況スレの5ちゃんねらーだから若者ではないと思うけどさ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:36:33.35 ID:pcQ7N+Xx0.net
貧乏国の日本で映画料金だけは未だにインフレの酷い欧米以上に金を取るって、収益構造が何か間違ってるだろ。
映画館で働いてる人が高給取りになってるってわけでもないし

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:36:49.22 ID:IK6dw2VU0.net
>>183
娯楽を全否定だよなw
一日家で寝てろと言いたくなる

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:37:42.60 ID:QwUCEo7i0.net
時間の無駄だって言うけど、とりわけ大した事に皆、自分の時間を使ってないと思う。
だから、あんなにスマホが手放せないわけで。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:37:46.51 ID:GRI+wVXk0.net
>>159
多くの無駄や失敗してその人のパーソナリティが形成されてるのにな。起業家とかグロース企業の社長なんて皆リスク背負って笑えない失敗とか経験してる。
うちの会社にも新商品のジュース飲んでたら「それホントに美味しいの?」とかしつこく聞いてくる人居るけど、数百円使っててめぇで確かめろよと思う。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:37:51.93 ID:1LNGebEX0.net
映画の料金自由化はした方がいいよ
客席がガラガラの作品は特別セールで100円にするとか
超満員の映画は5000円とかにすればいいじゃん
100円とかだったらネタとして月に10本くらい見る奴が
続出する。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:38:34.75 ID:ZBFleb/t0.net
>>150
寅さんとかトラック野郎みたいなのを作って欲しいよね。
でも、今のものを一切観ないのはどうかな。
自分は近々、「翔んで埼玉2」を観に行く予定。楽しみだ。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:38:55.64 ID:HRfMi7a50.net
プロ野球もそうじゃん
ダラダラとつまんない試合4時間とか

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:39:00.99 ID:1LNGebEX0.net
映画業界自体がシリアサッカー放送代理人みたいなもんなんだよ
銭ゲバだ。価値の無いものに高い値段(2000円)を吹っ掛けんなよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:39:44.13 ID:/TkKScmB0.net
タイパタイパって
例えば倍速で3S政策コンテンツ消費したら
倍速でバカになってるだけだからね

タイパ云々で効率的に「何を」消費してるのかを
そもそも問うた方がいい

バカには無理だろうけど

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:39:53.17 ID:CLwRjffY0.net
今の学生って授業料とか無料なんだろ?
金なんて余ってると思うが

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:39:54.16 ID:uhqCvKb90.net
>>147
そういう経験って大事だよな。
無駄とか損なことって実は無駄でも損でもないんだよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:39:59.87 ID:GlwYiSW50.net
胸糞エンド、鬱エンド作品なんて見たくないからな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:03.86 ID:8mdIyZyW0.net
DAZNで巨人をチェックする女子高生、好きすぎる

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:12.84 ID:uwSUJhjJ0.net
>>1
要約   若者の貧困化(笑)

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:29.82 ID:rkxK2APz0.net
>>157
漫画・アニメも状況説明が多すぎるね、ジョジョやハンタは気にならないが鬼滅や呪術はやたらと気になる、作品自体は好きなんだけどね。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:30.67 ID:MIFNY+4R0.net
>>157
いやイチローは「簡単なことを小難しく言う」筆頭みたいなやつなのは確か

ちな頭のいい人はその逆な

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:35.63 ID:ecSvCnem0.net
>>199
ほんと馬鹿だなぁと思うのは
今のシネコンに割引があることも知らないジジイがこんなとこで発狂

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:44.03 ID:VK6HfaKt0.net
年一でアイマックスか4DXを見に行くようにしてる
指伸ばしたくなるほど3Dだったり水が飛んできたりと
大人の遊園地である

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:48.13 ID:MzjDEMdL0.net
>>194
夢も目標もない俺みたいな、平凡な人には
人生って退屈で面白くもないからねえ
長生きなんてしたくもねえし

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:40:48.46 ID:1XiiUInj0.net
てか劇場版アニメとか若者やキッズだらけやんけ

こういう若者の代弁者ズラするマスコミの記事って
大体がオジさんオバさんが書いてるんだよな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:41:01.92 ID:awmzNaOo0.net
>>182
いつの円相場だよ。今は35ドルは約5300円。あまり変わんない

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:41:13.36 ID:8mdIyZyW0.net
>>185
北海道の田舎だけどシネコンなくなったわ
まあ、田舎だからしゃーないな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:41:19.01 ID:fNgzZoMN0.net
何がつまらないのか
反面教師になるのにね

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:41:23.01 ID:bPK2AdHw0.net
昔はCDジャケ買いとかしてたけど今じゃ無理だよね

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:41:23.82 ID:hNU0aloh0.net
流行りのタイパだろ?
ミーハー通り越して話のネタにする程度だしネットでネタバレ見てあたかも見ました風で

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:41:31.16 ID:hYrai5k00.net
>>195
だからね、早送りで映画観たり食い物屋レビュー気にしてたりした若い頃の経験不足こそが最大の失敗であることに気づく日がくるんだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:42:04.40 ID:OXj16HeF0.net
大ヒットアニメ、連ドラの映画化作品
この2つは劇場まで行く若者多い

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:42:16.36 ID:g4uzqSdw0.net
>>211
娘とプリキュアの映画に行ったら周りおっさん多かったよ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:42:19.94 ID:bkyyeR+O0.net
何かわかんないけど>>1読んでたらせっかくの楽しみのための娯楽なのに今の若い子はセカセカ追い詰められるように生きてて苦しそう…

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:42:20.39 ID:0m0tN9R80.net
ビート武の映画を見に行こうか迷ったけど、やめた。
めんどくせーんだもん。
観に行っても「ふーん。」程度の感想になるだろうし。

自分は必死に新作をチェックして感想を書く”なんちゃって映画評論家”ぶるイタイ人間でもないから
レンタルして1人で楽しめばそれでいい

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:42:34.38 ID:VJn/8o0p0.net
>>100
落ち着きがない、多動症なんだろうね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:42:36.18 ID:IK6dw2VU0.net
>>198
野球は試合の途中から見ても楽しめるタイパのよいスポーツだよ。ゴルフと同じ。

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:43:01.80 ID:POlyIlOi0.net
>>183
どんでん返しの結末とかいらないのかな。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:43:10.57 ID:IsyEU7NP0.net
>>184
それはまともに評価される映画が文芸寄りなもの、マニア向けのものばかりになってしまってただけじゃね?
そういう意味では今もあまり変わらんかな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:43:22.47 ID:hUheokrm0.net
>>211
去年とかワンピ190億、スラダン新海140億、呪術130億くらいだったはず
昔は100億超えるのはディズニーか駿か踊る大捜査線だけだった

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:43:35.59 ID:K+uv6z400.net
>>218
要するに最初から展開がわかってるやつが好きなんだね

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:44:13.59 ID:1XiiUInj0.net
パヨクお爺ちゃん「そうか!若者が貧困化してるんじゃー!ジミントウガー!」


こういう結論ありきの馬鹿お爺ちゃんよりはマシな記事だろうけどさ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:44:37.85 ID:MzjDEMdL0.net
>>223
大相撲が一番だろ
ほんの数分で勝負決まるし

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:45:18.60 ID:AfKYK6Js0.net
2000円も払ってゴミみて時間を失うリスクを考えたら
映画館なんかバカの行く所

今はHMDも巨大テレビもあるからPJすらいらないw
映画館とか馬鹿の極み

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:45:20.79 ID:QWZ+v60B0.net
>>192
映画制作スタッフも薄給に喘いでるしな
映画に限った話ではないが「ただ貰い」の連中がのさばってるんだろうな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:45:53.56 ID:KI5CBpzc0.net
ジジイの意見も聞いてくれ
映画館は音が反響してセリフが聞き取りづらい
昨今の俳優はボソボソ喋るからその傾向がさらに強い
邦画がすたれ、滑舌訓練された声優が声を入れるアニメが伸びた原因はこの辺にもあると思うんじゃ
洋画はスクリーン上の字幕と映像の距離があって動体視力が追い付かぬ
つまり家で小さい画面で見ることになる

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:46:20.45 ID:UmJeiPRw0.net
跳んで埼玉見にいかなきゃ
首は子どもがいるから行けない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:46:32.78 ID:+q1Kh+/f0.net
昔は1000円以下で映画見れたもんなぁ
それに今の映画は無駄に上映時間が長い作品が多いし

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:46:47.86 ID:Z6+3/KnW0.net
>>210
別に夢や目標なくても、自分にとっての何か面白い事あれば良いんじゃないの?
あと、その姿勢は平凡な人では無くて、単なる後ろ向きなネガティブなオーラを放つ人だぞ。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:46:49.62 ID:PiLUIqqO0.net
映画館で観る「実写映画」のトップ3

https://i.imgur.com/dSHOvGm.jpg

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:46:54.52 ID:SZjTiE8y0.net
人間は失敗の経験を経て成長する。
レビューに頼りすぎると、観察力や自己決断能力が下がる。
失敗を恐れすぎると、チャレンジを回避する。
そりゃ結婚できないわけだ。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:46:55.23 ID:SZjTiE8y0.net
人間は失敗の経験を経て成長する。
レビューに頼りすぎると、観察力や自己決断能力が下がる。
失敗を恐れすぎると、チャレンジを回避する。
そりゃ結婚できないわけだ。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:47:02.35 ID:PUKF/gks0.net
>>192
テレビがほとんど無料なのが悪い

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:47:06.10 ID:ooC7Vnin0.net
小便我慢がめんどくさいんだよ
一旦下半身を意識してしまうと集中は無理

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:47:16.83 ID:dzJBPNj00.net
https://i.imgur.com/F0iEFWu.jpg
https://i.imgur.com/QRfNNkC.jpg

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:47:43.23 ID:lZ6LTLNi0.net
予期しない感情の起伏を得ることがストレスになるのか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:47:55.44 ID:5zBMKYYV0.net
途中でCMバンバン入れて1時間で1000円くらいにすればいいのに
作品中でも登場人物が商品の宣伝しまくりとか

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:47:57.61 ID:QWZ+v60B0.net
>>206
鬼滅はアニメ見て説明セリフの多さにげんなりしたな
普段はセリフで説明することにはあまり忌避感なくて逆に「映像で語れ」とか言ってる奴に反発感じるくらいなんだがな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:48:18.01 ID:H8R/EUo80.net
>>240
事前に餅食べると良いって興収スレの連中が言ってたよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:48:42.34 ID:ztcZkwxj0.net
でも映画館で強制的に時間きめられて観るのは効率的ではない感じするね
他のことしながらのほうが映画集中できるかも

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:48:55.65 ID:GRI+wVXk0.net
>>217
食べログ文化とかまさにソレだよな。味覚とか食の嗜好なんて人それぞれなのに。自分で身銭切って経験しないといつまでも自分の言葉で語れないしな。

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:49:13.93 ID:IadnG4CV0.net
スマホ見るのは構わないけど、歩きスマホだけは本当にやめて欲しいわ
この間、女がいきなり横から激突してきて
すっ倒れて痛ったぁ~!とか言ってるから、思わず大丈夫ですか?って言いながら見たら、思いっきりスマホ握ってやがるの…蹴っ飛ばしてやろうかと思ったな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:49:36.09 ID:n8OoYpan0.net
>>227
大どんでん返しなんてyoutubeで雨穴さんの動画でも見てれば味わえるからな
最近の邦画で得られるものはほぼ全て過去の映画とyoutubeで得られちゃうんだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:49:52.89 ID:/SL66MVZ0.net
ろくな話作れねーから糞シリアスと嫌われてんのに今の若い子はシリアス耐性無いからーと視聴者のせいにしてたけど
今度はタイパ重視で映画見てもらえなくなったのを失敗を受け入れる耐性無いからとか言い出したのか
失敗を受け入れられないのは作り手の方じゃん

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:50:17.12 ID:Zm3WQPgZ0.net
スマホに金吸いとられて他の娯楽まで手が回らないんだろ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:50:20.76 ID:D1fYAk3r0.net
成功体験なんて言葉をよく聞くが、人間は損や失敗から学ぶことの方が多いのにな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:50:32.44 ID:C2NQJvlx0.net
>>226
1990年頃から始まったCDバブルみたいなものかもね。
カーステレオなるものが普及してドライブデートする時に
誰もが聞く当たり外れのない音楽が必要になった。
でドリカムやユーミン、チャゲアス、サザンがミリオンセラー連発。

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:51:33.54 ID:Wjy8QDkZ0.net
同時にチャレンジの機会を損失してるわけだから
成長の面で大きくハンデを負っている
なんて事には若者の時分には理解できないだろう
挑戦せずとも正解をってなるとこの世代はAI依存度が高くなりそうだな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:52:00.26 ID:lZ6LTLNi0.net
映画館はジジババより大学生のほうがチケット料金高いからね逆だろ逆金持ってるジジババに金落とさせろよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:52:41.48 ID:zu2SVUYF0.net
え?
アニメとか普通に若い子だらけじゃん
単品のおじさんおばさんの方が端に追いやられるレベルで若い子いるじゃん

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:07.84 ID:A/ZUgYMI0.net
映画は最近評論家気取りケチつけ夫クンがなんでもかんでも酷評してそのでけえ声で評価を寡占しようとするのでSNS信用出来ないのが困るけどな
そういう奴がたまに高評価する作品まで掘って真顔になる

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:15.67 ID:ztcZkwxj0.net
>>234
二十世紀少年第三章まであって完結まで数年だった

最終章で佐々木蔵之介が犯人なのを
掲示板で教えてもらって助かった記憶
すぐ知りたかったからさ
公開当日に観に行く人たち親切でいいひとばっかしだね

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:16.01 ID:7olYr+Kb0.net
先にネットで正解を検索する癖がついてるからこればかりはしょうがないんだろうね

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:25.72 ID:Gs0bzWpi0.net
昭和の頃からそうだろ
映画でも本でもゲームでも金のないヤツはそういう思考になるんだよ
話題作しか見ないのは資金力の問題よ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:36.17 ID:dwz+c1r40.net
>>252
学んだからこそだろ
同じ失敗繰り返してどうする

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:36.60 ID:VJn/8o0p0.net
こんな些細なことすら、誰かに教えてもらわないと怖くてチャレンジ出来ない
ビビリで個性がなく経験値の低い無能世代

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:53:51.98 ID:uVBfge+50.net
面白い映画は先が分かっていても面白いし

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:54:13.66 ID:H0/BLN/g0.net
ただで見られるネタバレサイトみたいなもんが
ネット普及以前からあれば、みんな見てたに決まってるだろ。

そんなもんがなかったらからわざわざ足運んで映画館まで行って
カスみたいな映画見てただけ。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:55:20.97 ID:6lbJ4Kde0.net
>>27
昔だってそうだしな
未知の監督は前評判で興味持つし
失敗繰り返したらクソ映画は感覚でスルー能力つくし

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:55:26.39 ID:n8OoYpan0.net
>>260
そうだな
庶民は使える金が減ってるんだからチャレンジする意欲が減ってるんだわ
国が貧しくなるっていうのはこういうこと

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:55:42.90 ID:/SL66MVZ0.net
>>264
カスみたいな映画でも作りゃ食えてた方がおかしいのにな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:55:51.03 ID:E/DarhmR0.net
高いんだよ
半年もすれば配信されるし

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:56:02.50 ID:ECirDLwA0.net
>>212
為替って アメリカでずっと住んでるアメリカ人にとっては日本円に換算する必要なくない?
逆に日本では 円で6000円かかるっていうのは実際の話 (´・ω・`)

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:56:24.40 ID:R081CVSU0.net
>>257
口コミサイトとかでも面倒くせーの沢山いるよな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:56:29.13 ID:HHInM9cc0.net
>>236
女って・・・

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:56:54.91 ID:C2NQJvlx0.net
>>85
今の映画が主演俳優のPVみたいになっちゃうのも仕方ないんだよね

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:57:27.36 ID:awmzNaOo0.net
映画の製作費が高い映画も安い映画も、チケットの値段が同じって変じゃない?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:57:36.32 ID:lnvbZXFu0.net
いや映画館鑑賞というスタイルが時代遅れになっただけだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:58:23.01 ID:ecSvCnem0.net
>>274
ほんとこんなアホオッサンばっかなんだなこのスレ
映画人口はむしろ右肩上がりなのにw

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:58:51.86 ID:/SL66MVZ0.net
>>274
わざわざテレビの前に座って待ってた世代にはわからんだろうねそれ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 09:59:02.82 ID:ImcE0HcM0.net
>>1
コスパタイパ連呼した挙句若年層に経験する必要がある失敗を極度に恐れるアドリブ0世代

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200