2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】チューナーレステレビ市場に参入続々…拡大続けばNHK受信料制度の見直し必至に [ネギうどん★]

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:55:08.57 ID:QY7wJhM70.net
>>346

民放連もチューチュー始めましたよ

https://toyokeizai.net/articles/-/647125?page=4
NHKが絶対に死守したい「受信料ビジネス」の全貌
「強制サブスク」と化す公共放送のまやかし

昨年6月、総務省はローカル局を含む民放とNHKが放送インフラを共用できる仕組みをつくる方針を示した。
これを受け、NHKの受信料がNHKの放送事業だけではなく全国の放送網維持のために使われることになった。

地域人口減少が著しいローカル局の経営は厳しい。
総務省によると、在京キー局や在阪準キー局を除いたローカル局(ラジオ局含む)全体の営業利益は
2015年に724億円だったが、2020年には170億円にまで落ち込んだ。
>021年には495億円まで持ち直したもののジリ貧の状況は変わらない。

NHKも昨年秋、他メディアとの連携に700億円を投じると発表。
NHKの業務肥大化に批判的だった民放連も、背に腹は代えられぬ形でNHKの支援を受ける。
受信料はNHKだけのものではなくなった。

さらに受信料を国内の民放、ネット業者に広く使おうという動きも顕在化している。
NHKに日本の動画コンテンツ産業をリードする役を担わせようとするものだ。
ネットフリックスやアマゾンプライムなど外資系動画コンテンツ企業の影響力が強まり、
これまでグローバル競争とは無縁だったテレビが国際競争に巻き込まれている。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200