2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐かしきかな「ラジカセ」の奥義!好きな曲のダビングに熱中した昭和の時代 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/05(火) 14:08:01.52 ID:wf6w5Aa29.net
CBC2023/12/05 10:40
https://hicbc.com/magazine/article/?id=news-ronsetsu-post-3541

音楽配信のサブスクリプションなどなかった昭和の時代、好きな曲を自分で何度も楽しむ方法は、レコードなど買わなければ、ラジオからのテープへの録音だった。そして、それを飛躍的に進化させたものこそ「ラジカセ」、ラジオカセットレコーダーだった。

ラジカセの登場に沸く
「ラジカセ」は、1967年(昭和42年)に発売された。それまでは、カセットテープレコーダーにマイクを接続したり、専用のコードをラジオとの間に接続したり、そんな方法で録音をしていた。カセットテープレコーダーにラジオチューナーを入れ込んだ、この新しい音楽機器は、1970年代に入ると商品名を短く読み「ラジカセ」と呼ばれるようになった。何より、ラジオ番組の録音には"無類の強さ"を発揮した。1台の機器の中で、ダビング録音という作業が完結するからである。

こうしてラジオを録音した
好きな歌や曲を「ラジカセ」でカセットテープに録音する方法。チューニングしてラジオ番組を決める。歌を録音する時は、ベストテンなどの歌番組を選ぶ。その上で、カセットテープの録音を始めたい部分を頭出しして、「一時停止」ボタンを押したまま同時に「録音(REC)」ボタンを押してスタンバイ。ディスクジョッキーの曲紹介が終わった直後に、一時停止を解除すると録音がスタートするという、何とも手の込んだ方法だった。曲が終わると同時に録音をストップする。その途中に、トイレへ行くなど他事をやることはご法度、緊張の時間だった。

録音"四苦八苦"の思い出
当時の「ラジカセ」での録音では、もちろん編集はできない。残したい曲は、録音した順のままである。時おり、ディスクジョッキーの曲紹介がイントロにかかる場合があったが、これは悲しい瞬間だった。さらに、曲がフルコーラスではなく途中で終わる時もあった。せっかくの"緊張の作業"がうまくいかないことも度々あった。さらに厄介だったのは、テープの録音可能な残り時間が分からないことだった。60分テープは片面30分、90分テープは片面45分、曲の録音途中でテープ切れを避けるため、目分量でテープをチェックしたが、たまに見誤ることがある。それを回避しようと、テープを"カラ再生"して、残り時間をリアルに計ったこともあった。今ふり返れば、こうしたアナログ録音作業に、真剣に取り組んでいたものだ。

音楽を"持ち運べる"魅力
アンプもスピーカーも付いていて、コンパクトだが本格的な音響機器である「ラジカセ」。もうひとつの大きな魅力は、持ち運びが可能だったことだ。片手で持てるように、取っ手も付いていた。乾電池で動かせるため、野外のレジャーや旅行にも持参できた。列車の窓枠にラジカセを乗せて、音楽を楽しみながら旅をする若者たちの姿もよく見かけたものだ。レコードプレーヤーは大きすぎる上、電源が必要であり、持ち運びは困難だった。"音楽を持ち出せる"これが可能になったのも「ラジカセ」の魅力であろう。

姿を消していく「ラジカセ」
やがて、カセットテープが2本入るラジカセが登場し、大きな課題であったテープ編集もできるようになった。1980年代後半には、カセットテープの代わりにCDプレーヤーとラジオを組み合わせた「CDラジカセ」が登場し、MDも組み込まれたが、同時にコンパクトさがなくなっていき、次第に人気は薄れていった。やがて音楽も、CDなどではなく、配信が主流になっていき、わざわざ機器を用意するまでもなく、携帯電話で"配信される"曲を楽しむ時代になった。

1970年代のニッポンで、音楽史をハード面で支えてきた「ラジカセ」。いつのまにか、レトロブームの中で「こんなものあったね」と、懐かしがられる存在となった。しかし、ラジオから流れてくる、ひとつの歌、ひとつの曲を手元に残すために、あれほど一心不乱に集中した時代は愛おしい。それはまぎれもなく、全力で音楽というものと向かい合った日々だった。

※以下引用先で           

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:50:56.47 ID:KBYKHbBT0.net
FMレコパル買ってた

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:51:36.15 ID:R1F4hbge0.net
今はデジタル処理が当たり前だけど
ノイズリダクションも衝撃だった

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:52:17.09 ID:eMA6TBm70.net
1977-1995 カセットテープCM集
https://www.youtube.com/watch?v=I3s_4SMD-Oc

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:54:23.90 ID:MfUhIzaA0.net
>>51
カセットレーベル集めてたわ
鈴木英人のイラストとか好きだわ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:54:39.64 ID:i5eq4WcX0.net
ケンウッドのアローラに憧れあったな
SONY厨だったけど(´・ω・`)
https://i.imgur.com/8pNrXH9.jpg

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:54:55.18 ID:rq8WKITJ0.net
>>272
明星とか平凡の付録にヒットチャート曲の楽譜歌詞本があったのに、わざわざヒアリングして書き出してたの?

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:55:09.11 ID:8anfbBLd0.net
カセットテープで思い出すのはミュージシャンよりも鈴木英人

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:56:26.57 ID:R1F4hbge0.net
わたせせいぞうカセットレーベル

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:57:17.17 ID:wNsn8Iq20.net
>>213
アイドルのアルバムは46分テープにおさまるんだが、
久保田利伸のアルバムを借りて50分テープを購入した。

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:58:15.49 ID:2qBzjA+M0.net
つまみの個数が多いグライコに憧れた日々

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:59:15.92 ID:G8XYEJgy0.net
ホムセンのワゴンセールでアニソン特集!とかいうカセットテープ買ったけど、大抵どれも本人歌唱じゃないし演奏もショボくてガッカリさせられた
そして数ヶ月後、また同じ失敗を繰り返してた

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:00:03.59 ID:gcRXdNmK0.net
お気に入りの曲を録音するためにメタルテープを買ったがラジカセがノーマルしか対応してないことに気付いた時のガッカリ感

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:00:34.18 ID:R1F4hbge0.net
>>292
街道沿いのドライブインで売ってたエッチっぽいカセットテープが気になってた

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:00:47.05 ID:PhW0v+mv0.net
自分はハイポジ(TDKのSAやマクセルのUDII)をドルビーCで録音してたから、今の機器だと再生難しいな。
昔のウォークマンまだ動くかな?ベルトが劣化してなければいけそうだけど。

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:01:20.50 ID:AAFgOVML0.net
テープを上にしたときにラベルの文字が逆さまになるのがなぜなのかわからなかった。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:02:01.37 ID:R1F4hbge0.net
>>286
SONYはナチュラルというかクセもなくそのまんまの印象
良い意味で

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:04:35.79 ID:6NdB6WWj0.net
関西生まれでラジオはもっぱらABC(朝日)ヤングリクエストだった。ヤンタンはほとんど聞かず、ANNは土曜の鶴光のときだけ。
番組名の通り、リクエストの曲が4時間流れまくるのでエアチェックにもってこいだった。まあAMだから音質はアレだが、
それでも70年代後半から80年代前半のベストテン全盛の歌謡曲や洋楽ロックとかテープに目いっぱい録ってたな。10代半ばの頃。

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:05:43.12 ID:WuUAIuVv0.net
テープって音がなめらかで好きだけど
いろいろめんどくさくてなw

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:06:32.97 ID:nf/bSoOX0.net
>>1
ウォークマンの登場も入れないと

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:08:39.54 ID:wNsn8Iq20.net
>>292>>294
高速のインターチェンジの売店でテレサテンとか五木ひろしって書いてあって、
ジャケ写も本人なのに聴いたら全然違う人が歌ってるカセットテープを、うちの父ちゃんがよく買っていた。
毎度毎度「騙された!」って運転しながら怒るんだよな。
子ども心に「父ちゃん学習しろよ」と思ってた。
錦鯉がネタにしていて懐かしいと思った。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:09:56.43 ID:tPcX3H690.net
>>151
すごい、若さのパワーとこだわりを感じる
感動した

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:10:26.11 ID:R1F4hbge0.net
チューナーもプリセットして一発で選局できるようになったり

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:10:36.22 ID:tPcX3H690.net
>>263
わかるw

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:10:47.33 ID:rDh3oVbu0.net
違法でもなくSpotifyかYouTubeでほとんどの新曲が聴けるいい時代になった

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:10:59.16 ID:tPcX3H690.net
>>164
高い‥

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:11:09.22 ID:R1F4hbge0.net
>>301
なついねえ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:11:50.70 ID:i2rEBchD0.net
無名のメーカーが昔のラジカセの復刻みたいなことして売ってるけど、ちゃんとソニーやらサンヨーとかに当時のものと寸分たがわず完全復刻してほしい
10万くらいでも買う

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:13:43.52 ID:R1F4hbge0.net
大量にあるCDのコレクションとかも記録面の劣化を心配していたが、時代が変わりそんな杞憂など必要無い時代になった
思い出の詰まったオリジナル音源とかはバックアップすべきだけど

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:14:44.35 ID:YqOfT6BM0.net
重ね録りすると前の音がうっすら残ってたよね

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:16:55.37 ID:fTkD42iW0.net
https://i.imgur.com/SYAN2JQ.jpg
https://i.imgur.com/afY6u49.jpg

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:18:29.43 ID:0GzALmMs0.net
ガワが重たい1500円ぐらいのメタルテープを買うのは勇気がいったわ。
そして音質にガッカリした思い出

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:19:13.33 ID:WuUAIuVv0.net
ラジカセ買ってはじめは空気録音でテレビのタッチの曲を録音したら
母親の包丁の音も録音されていてショックだったな
その後テレビチューナーも付いてたからそこからも
録音できる事に気づいて取り直した

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:19:25.70 ID:R7Yu+6to0.net
>>311
https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0367/00000003.1557210622.544_320.jpg

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:20:50.56 ID:na8a3jte0.net
音が伸びるんだよね

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:21:10.42 ID:+JPURj3A0.net
カセットテープ伸びたら冷蔵庫に入れてたなw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:21:28.12 ID:oeukO8dk0.net
ウォークマンが出るまではラジカセ担いで出かけるの定番だったよな
今の子には信じられないかもしれないが

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:21:35.74 ID:R1F4hbge0.net
タケノコ族がホコ天でラジカセを中心に盆踊りしていた時代

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:23:00.33 ID:8anfbBLd0.net
今の子たちはどういう形で
マイベストを女の子に渡してるんだ?
CDに焼いたりもしないんだろ?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:24:22.79 ID:lqmUxTHy0.net
NHKFMの平日18時台と土曜15時から3時間が都道府県(+北海道6局+北九州)別にローカルやってたのなんて知らないだろうな
夕方のは横浜とかを除く地方局はニュースはテレビでやってるからリクエスト番組がほとんどだった

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:24:26.92 ID:i2rEBchD0.net
昔はこっそり団らんを録音して、それを再生するだけで盛り上がったんだぞ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:25:05.66 ID:Njq0HKV40.net
曲があと数秒で終わるとこでテープがなくなるのには何回発狂したか

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:27:14.47 ID:wNsn8Iq20.net
>>317
よく明星や平凡で可愛いアイドルが衣装ケースと赤いラジカセを持ち歩いてる写真が載ってた。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:27:26.56 ID:R1F4hbge0.net
>>322
後のCDラジカセはCD読み込んでA面B面の曲数を自動で割り振ってくれるようになったね

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:30:04.64 ID:Wp3MNKNk0.net
>>281
ナカミチの、カセット本体が前面へ飛び出して、瞬時に裏返って再セットされる
化け物のようなオートリバースデッキには当時驚いた。超高級品。
ふつうのオートリバース機構だと、ヘッドの方向性がよろしくなく、音質に影響を与えるからとのことだった。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:31:16.43 ID:1sjHQh8r0.net
8トラカラオケは知ってるけど、8トラの音楽プレイヤーは見た事がない
https://i.imgur.com/WUbh3Ja.jpg

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:31:54.55 ID:y6mh4wPe0.net
オートリバースで録音するとB面の音がこもるからB面をダビングするときはカセットテープをひっくり返してダビングしていた

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:32:31.65 ID:R6146LAB0.net
ダビングとエアチェック

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:34:18.38 ID:Wp3MNKNk0.net
>>265
アンプ 山水
赤外線頭出しプログラム再生レコードプレイヤー パイオニア
フルフラットスイッチ(10万超) SONY

おれの高校生時代の小遣い全部つぎ込んだ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:34:58.20 ID:1cyEZVwL0.net
初期のラジカセはSW(短波放送)もついていた

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:35:31.68 ID:Rvc6Zzos0.net
MDが出るまでは平成でも
カセットテープを使ってたやないの
昭和だけの思い出では無いやよ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:35:50.59 ID:YAoBcRfW0.net
おっさんやけど今風に言うとTDKメタルテープ(MD-R)しか勝たん!
でいい?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:36:57.17 ID:TXFpWJEA0.net
女日照りのときに同僚から女の子とドライブ行くからプリプリカセット貸してくれと言われた
ダビングしてやるよと言って途中から豊丸のド淫乱のエロビデオの音声入れてやった

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:38:02.14 ID:O/86XQsx0.net
VHSやDVD∼Rはカビやエラーなどで再生不可能壊滅的になったけど
カセットは30年以上前のやつも普通に再生できる音も劣化してない

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:38:26.13 ID:juqS+ODE0.net
CDラジカセが出て大型化していった
よな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:38:33.04 ID:d4CDSZ3K0.net
初めてラジカセ買ってもらった時の感動ど、宝物のように扱ってたことは忘れられないけど、高校生になって高中正義が宣伝してたステレオセット一式をバイトで買って、その後はラゼカセをぞんざいに(笑)扱ってしまったのは切ない思い出。

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:41:09.15 ID:R1F4hbge0.net
>>335
うちに、6枚チェンジャー内蔵のCDラジカセあった
しかも6枚のうち3枚がシングルCDという…

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:41:39.35 ID:SsWeoc6f0.net
深夜放送は録音しながら聴いて、寝落ちしたあとの部分は翌日聴いたなあ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:42:21.13 ID:Z3szaZCW0.net
>>34
そのへん懐かしいな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:44:36.04 ID:jMFVUzpD0.net
>>326
親父がこれ持っててグレン・ミラーとか聴いてたわ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:46:31.28 ID:3wR4CIis0.net
>>335
CD時代になる前から大型化は始まってたよ
パイオニアのランナウェイシリーズとか
上にも画像貼られてるけどアメリカのヒップホップ系の
黒人がたちが競ってデカいの担いで爆音鳴らしてた

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:49:50.83 ID:R1F4hbge0.net
今でもマニアなら聞く単語なんだろうけど
インピーダンスって聞かなくなったな…

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:51:10.09 ID:PhW0v+mv0.net
>>337
合宿に先輩がLPレコードが再生できるラジカセ持ってきた。
バスの中でかけたら針が飛びまくってた。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:51:36.72 ID:R1F4hbge0.net
>>343
www

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:51:38.24 ID:uUNHfG0i0.net
>>340
70年代後半くらいまでなら持ってるどっかのお父さん結構いたと思う
俺の友達の父さんも持ってた。でももうその頃ですら8トラてwな空気はあった 
75年くらいに近所のおっさんが8mm映写機持っててそれで月光仮面見せられたがそれも当時は懐古マニアだなとガキながらにハッキリと思った。月光仮面つまんなかったしw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:51:45.61 ID:vYaLS8gH0.net
タイムマシンあったらあの頃のカセット山ほど買ってきたい
あと今のデジタルレコーダーでSDカードにいろんな番組CM込みフルで録音してきたい

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:51:57.63 ID:3wR4CIis0.net
>>342
SN比とか

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:53:06.38 ID:QhwvdQnd0.net
カセットは主にBASFを使ってた。
ノーマルテープは緑のTDKとメタルはTDKの白せ重い奴
クロームはソニーの茶色。
その他はアクシアのノーマルテープ。

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:53:10.61 ID:R1F4hbge0.net
>>347
あったねえ
違いは分からなかったけど

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:53:20.47 ID:jbe2/0zD0.net
このまえ久々に聞いたらテープが
中でからまってぐちゃぐちゃになった・・・

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:54:50.24 ID:R1F4hbge0.net
>>350
俺はVHSデッキでやらかした
しかもダビングしてもらった裏ビデオ…

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:56:43.65 ID:R1F4hbge0.net
ワウフラッター

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:59:14.27 ID:OKr5eFbK0.net
自分が初めて買ってもらったラジカセは日立かサンヨーのもので
ラジカセ自体はスピーカーが一つだけのモノラルなんだけど
テープの右トラックと左トラックに別々に録画できるって変わったものだった

片方のトラックに歌だけが入ってて片方のトラックは伴奏だけって変なデモテープも付いてた
その頃は音楽テープはみんなそういうものだと思ってた

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:59:42.34 ID:JHJIguop0.net
アベのせい

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:00:21.18 ID:qHRK2HF40.net
初めて買ったラジカセがナショナルRQ-448 (MAC ff)、次はソニーCF-1980
(スタジオ1980)だった
その後はオーディオに走ってしまい浪費人生になった

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:02:33.41 ID:vFvkW+Lq0.net
ドルビーb

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:02:59.44 ID:/Zx8sgpu0.net
ダブルラジカセ持ってなくて友達にダビングしてもらってたな
あと貸しレコードでLP借りたらそれも友達のステレオで録音してもらってた

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:03:09.58 ID:at/9xXJ60.net
高田文夫のラジオで行こう!
板東英二のバンバン行ってみよう
鶴光の噂のゴールデンアワー
とかオートリバースのラジカセでタイマー録音したのを、今でもたまに聞き返すな。
噂のゴールデンアワーは逆算して午後4時にタイマーセットしてた。

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:04:11.99 ID:juqS+ODE0.net
ラジカセってマメに手入れしないと
同作しなくなるよな。

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:04:37.51 ID:Km8h0rPp0.net
かんちゃーん!ご飯よーーーーー!

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:05:11.97 ID:W1XLkhla0.net
>>151
良い時代だったな
日本の未来に希望しかなかった
今の日本は未来に絶望しかなくて辛い
この頃に戻りたい

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:07:50.18 ID:qHRK2HF40.net
>>353
デモ音楽入りカセットテープが強制的に附属されていてそのテープの価格がカタログに記載されていたね
要らないからその分安くしろと思っていた

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:08:55.95 ID:R1F4hbge0.net
吉田照美のてるてるワイド

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:09:02.42 ID:c7zB6beV0.net
>>319
USB

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:10:17.96 ID:NAvnTSA10.net
SONYのソナホーク欲しかった

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:10:33.73 ID:3wR4CIis0.net
あのころは一曲一曲大切に聴いてたよな

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:10:35.94 ID:f722AHH80.net
s/n比
ダイナミックレンジ
ダンピングファクター
f特
全高調波歪

中学生でもカタログスペックは完璧に理解してた

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:12:05.34 ID:05srw5UJ0.net
>>355
ラジカセの頃は組み合わせによる悩みはないですからね
オーディオに拘りだすと沼にはまり結構散財しますからね
オーディオ雑誌の組み合わせのベストは全然当てにならなく経験値を上げて結局は自分の耳で聴いて構築していくしかないですね

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:13:06.97 ID:DAZZ4EAc0.net
上書き防止のとこにテープ貼って録音して兄貴にぶん殴られた思い出

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:15:40.00 ID:xk9qSwe10.net
マイナーな番組や歌は今でも視聴出来ないのがつらいな
世界ナンバーワン音頭とか

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:17:16.50 ID:MdXaJVSz0.net
親戚に貰った英会話のカセットがラジオの録音用に

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:18:47.33 ID:/81vtv/y0.net
>>2
他の人も言ってるとおり
どんなに事前にお願いしていても必ず母ちゃんが声かけてきてテープに声が録音された思い出

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:19:09.81 ID:PhW0v+mv0.net
>>364
YoutubeやSpotifyのマイリストをSNSで共有してると思うぞ。

>>366
自分が年取ったせいもあるが、音楽が消耗品になってしまった感もある。

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:19:10.36 ID:R7Yu+6to0.net
>>369
爪を折らなかった兄貴が悪いのか、折ったとこにテープ貼ってまで録音したお前が悪いのかどっちだ?

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:19:21.47 ID:pwzzsxwo0.net
僕は、ラジカセ時代を体験したいと云う上白石萌歌ちゃんッ!!!!!

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:19:58.23 ID:R1F4hbge0.net
ゴールデン洋画劇場にしろ金曜ロードショーにしろ
最も茶の間に家族が集まる時間だからね

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:33:51.15 ID:AqieWHBb0.net
>>342
無線屋では普通に使うな
オーディオだって変わらんと思うが

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:34:57.72 ID:Pg/ZCKQM0.net
>>2
テレビのイヤフォンジャックとラジカセのオグジャリを繋ぐコードが出て来て凄く楽になった
それからテレビのVHFハイバンド(1-3ch)チューナー内蔵も出て来てコードレスになった
地元のTBS系列は1chだったからベッテン録ってた

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:35:16.92 ID:ZCtYpdLd0.net
ラジカセは音が悪い
ヘッド安物
録音回路ちょろい

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:35:39.21 ID:yFKx9qX90.net
よくエアチャックしていた番組

ひるの歌謡曲
Lo-Dライブコンサート

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:40:31.00 ID:x96qthQK0.net
>>320
>ローカルやってたのなんて知らないだろうな

覚えてる
土曜15時、リクエストアワーかな?
ほぼ毎週聴いてた
スタジオ開放してて、何人か来てるようだった

総レス数 943
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200