2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/12/15(金) 19:44:32.43 ID:LbY1aSX49.net
12/15(金) 15:11配信

CoCoKARAnext
ドジャースのユニホームに袖を通し、笑顔を浮かべた大谷。その一挙手一投足には文字通り世界中の熱視線が注がれた。(C)Getty Images

 大谷翔平のドジャース移籍に対する世界的な関心を物語るデータが明らかになった。

 現地時間12月14日、ドジャースとプロスポーツ史上最高額の10年総額7億ドル(約1015億円)で契約合意した大谷は、新たな本拠地となるドジャー・スタジアムで入団会見を実施。真新しいユニホーム姿を披露するとともに、移籍の胸中を打ち明けた。

【動画】ついにドジャースへ! 球団公式が公開した入団発表ムービーをチェック

 世界的な関心事となった大谷の移籍交渉。11月2日に正式にフリーエージェント選手として公示されて以来、連日のようにスポーツニュースの重大トピックとして取り上げられ、各国メディアを賑わせてきた。

 その注目度の高さは凄まじい数字となって表れた。大谷本人にとって、8月9日以来となる公式会見の場とあって、この日の会場には会場に300人を超える報道陣が集結。さらにMLB公式ネットワーク局『MLB Network』でもライブ配信がされたのだが、その視聴者数はなんと7000万人。各国メディアのテレビ中継などを含めると1億人を超える規模の視聴者がいたと考えられ、あらためて“大谷フィーバー”の桁違いの人気ぶりがうかがえる。

 7000万人視聴という驚異的な数字には、現地の識者たちも驚くばかりだ。米スポーツ専門局『FOX Sports』のアナリストを務めるベン・バーランダー氏は自身のX(旧ツイッター)で「記者会見のためだけに7000万人もいた。7000万人だ」と脱帽した。

 さらに米メディア『JP25 Media』のポッドキャスト番組のホストを務めるデイブ・パレト氏も「昨年のスーパーボウルは1億1500万人の視聴者数を記録したが、ショウヘイ・オオタニの記者会見はそれに迫る7000万人が視聴した。これはクレイジーすぎるデータだ」と愕然。二刀流スターの異能ぶりを「凄い」と称えるばかりである。

 早くも多くの人々を惹きつけている大谷。彼がドジャーブルーのユニホームに袖を通し、グラウンドでハツラツとプレーする姿が待ち遠しい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97f2766db5c08b12085effe862c72788188bde90

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231215-00010010-cocokara-000-2-view.jpg?pri=l

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:04:44.42 ID:ZGE3KVy00.net
MLS決勝の三百倍以上が見てたのか!

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:04:52.09 ID:kC3Jn4950.net
日本人がチヤホヤされて悔しいのってもしや

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:04:52.98 ID:b4HG8ISs0.net
>>67
契約金?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:04:58.35 ID:Nb7LESgf0.net
はいはーい。上原の負けwww
上原イライラしてそう

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:04:58.95 ID:/Or5Ao7Y0.net
な焼き豚ってすぐ信じるだろ
チェコ症だよこれ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:05:03.80 ID:pXtOt04C0.net
もうこれ、来年だけの大谷関連の商売で球団は元取れるんじゃないかレベル
10年後に「プロスポーツで史上最高契約を獲得し、そして一番損をした選手」と言われてそう

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:05:31.30 ID:NvyIj2TQ0.net
七千万とか良く考えたらというかコントやな、リアリティなさすぎる数字
なのに日本以外の記者百人は少なすぎる話よw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:05:58.18 ID:eeEh8IEC0.net
ドジャースはメジャー屈指の名門であり人気球団だから、同じロサンゼルスでもエンゼルスとはオリックスと阪神くらい注目度も客入りも違うので来季から、サカ豚唯一の心のよりどころである客入り弄りも出来なくなって毎日発狂去ることになると思うからこの機会に5ch卒業をおすすめする。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:05:59.80 ID:clEBw8+Y0.net
エンゼルス、大谷引き留めのチャンスあったが…モレノオーナーが匹敵するオファーを出すことを拒否
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/15/kiji/20231215s00001007254000c.html#goog_rewarded

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:06:07.14 ID:Pl+Hwaqb0.net
7000万は嘘だな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:06:11.99 ID:LFR8Joxf0.net
電通は海外だと思って盛ってるだろwww

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:06:27.00 ID:fT1lXOlp0.net
>>100
らしいw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:06:43.79 ID:g7HNI/MS0.net
大谷翔平は(日本人が思ってるほど海外では)人気無いって言ってたのは誰だよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:06:46.30 ID:RElWcBEv0.net
>>1
恥ずかしい
7000万人に自分は6年間アメリカで生活してるけど英語が話せませんって言ってるようなものだからな…

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:06:52.73 ID:b4HG8ISs0.net
>>113
現地記者が言ってるのに電通とはうごご

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:07:12.70 ID:jwxxoDNQ0.net
>>1
7000万人も見るわけねえだろ
ワールドシリーズでさえ900万人ぐらいなのに
酷え記事だな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:07:30.33 ID:yuhwY6qK0.net
米4大ネットワークのプライムタイム平均値視聴者数

米国の2022―23年テレビシーズンの局別視聴者数ランキングがニールセンから発表された。平日のプライムタイム平均視聴者数(LIVE+7=放送後7日間のオンデマンドなども含めた視聴者数)はCBSが596万人(前年比5%減)で、15年連続でトップの座についた。以下、NBCが527万人(同14%減)、FOXが445万人(同2%減)、ABCが414万人(前年の416万人から微減)と続いた。

https://minpo.online/article/2022-23tvcbs15fox1849.html

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:07:35.19 ID:kS4GCPEj0.net
三笘と久保の時には中継あったの?ライブで流してた?
何人の視聴者だった?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:07:35.20 ID:b4HG8ISs0.net
>>114
#Article | Baseball is among the 30 priority sports according to the National Sports Agency! ⚾🇨🇿 Based on each association's success, size, popularity and social responsibility, the NSA has included baseball among the sports that will receive priority support in the coming year. ➡ Read more: isport.blesk.cz/clanek/ostatni…

#baseballczech
https://twitter.com/BaseballCzech/status/1735275624690823626?t=XnOeFtv6y0oyNnpcsOUS4g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:08:24.68 ID:yuhwY6qK0.net
平日のプライムタイム平均視聴者数(LIVE+7=放送後7日間のオンデマンドなども含めた視聴者数)はCBSが596万人(前年比5%減)で、15年連続でトップの座についた

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:08:29.91 ID:95mQx0JJ0.net
立浪パウエル音

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:08:50.97 ID:BsOyl5fC0.net
大嘘だわwwww

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:05.43 ID:r8hZiCsj0.net
>>1
完全に米国でもスーパースターだな
腕に着けてる腕時計はグランドセイコーと
バッチリ誠実な堅実な人アピールも素晴らしい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:20.37 ID:yuhwY6qK0.net
米4大ネットワークのプライムタイム平均値視聴者数

米国の2022―23年テレビシーズンの局別視聴者数ランキングがニールセンから発表された。平日のプライムタイム平均視聴者数(LIVE+7=放送後7日間のオンデマンドなども含めた視聴者数)はCBSが596万人(前年比5%減)で、15年連続でトップの座についた。以下、NBCが527万人(同14%減)、FOXが445万人(同2%減)、ABCが414万人(前年の416万人から微減)と続いた。

https://minpo.online/article/2022-23tvcbs15fox1849.html

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:22.85 ID:bhGXvF6X0.net
謎にスペイン記者陣来てたらしい

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:33.55 ID:RTUrKyQu0.net
海外の本を読むと野球のことがよく出てくるから(サッカーよりずっと出てくる)、
結構、野球というスポーツは、世界中の知識人たちに知られてるんだよな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:39.25 ID:OTsq6lyx0.net
日本人すごすぎてチョンが発狂してるなw

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:46.84 ID:fVGwUkcq0.net
昨日から嘘記事連発だな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:47.94 ID:fT1lXOlp0.net
>>121
30はワロタwww
こいつ馬鹿だろ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:50.29 ID:1NzFAWhh0.net
スクリプトって、統一教会?ファイザー? どっちなんだよ!

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:09:53.78 ID:yuhwY6qK0.net
米4大ネットワークのプライムタイム平均値視聴者数

米国の2022―23年テレビシーズンの局別視聴者数ランキングがニールセンから発表された。

平日のプライムタイム平均視聴者数(LIVE+7=放送後7日間のオンデマンドなども含めた視聴者数)はCBSが596万人(前年比5%減)で、15年連続でトップの座についた。



以下、NBCが527万人(同14%減)、FOXが445万人(同2%減)、
ABCが414万人(前年の416万人から微減)と続いた。

https://minpo.online/article/2022-23tvcbs15fox1849.html

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:10:08.88 ID:dwSJ+B+P0.net
大谷凄すぎるな 

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:10:14.59 ID:b4HG8ISs0.net
>>131
らしいに噛み付いてソース出されて引き下がれなくなったか?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:10:17.71 ID:HwbbYREg0.net
嘘って、アメリカのメディアが言ってるのに

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:10:30.80 ID:S5It/25/0.net
どんどん嘘がインフレしてるなw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:10:52.69 ID:IxI5fHnr0.net
もうええわインチキw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:10:53.05 ID:sKq4WpBf0.net
>>1
なのになんで大谷は米国では人気も知名度もないというニュースが連日のようにしぶとく流れるんだろうな
色々な海外通の有名人にも言わせたりして

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:11:11.51 ID:fT1lXOlp0.net
>>135
ソースだしたら30バレて自爆した馬鹿www

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:11:42.59 ID:DAyI0IEt0.net
>>3
ワロタ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:11:43.46 ID:95mQx0JJ0.net
やっぱドジャースと言えば野茂

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:11:47.27 ID:b4HG8ISs0.net
>>140
さっきから30連呼してるけど30に何の意味があるんだ?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:12:04.89 ID:lnwVGHCy0.net
こんな奴どうでもええ
俺の人生と大谷と何の関係がある?
なにもない、何も
俺にとっては無価値

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:12:05.12 ID:fT1lXOlp0.net
>>143
は???????????????
お前英語読めないの?wwwwwwwwwww

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:12:08.66 ID:08W1tf190.net
ないない言われてたけど一応ちゃんと人気ありそう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:12:10.22 ID:PeXiA1ER0.net
大谷の入団会見なんか面白い発言もないだろうにそんなみる人おるんやな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:12:35.35 ID:B+8f0GWg0.net
7000万が嘘も何も、入った分だけカウントならそんなもんでは
恐らく数秒開くだけでも1カウントだぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:12:49.37 ID:b4HG8ISs0.net
>>145
少なくとも30に狂喜乱舞して論破したつもりになってる白痴よりは分かるかな…

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:07.26 ID:/Or5Ao7Y0.net
たぶん本当にアメリカで野球人気が低下しているんだと思うよ
だから必死で嘘の数字を流している
向こうの焼き豚が

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:13.49 ID:bhGXvF6X0.net
サカ豚ぁ
文句あるなら報じた米メディアとBBCに言えよ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:14.17 ID:ca49o26l0.net
東北岩手が生んだスーパーヒーロー大谷翔平は

坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄

アテルイ(阿弖流為)の生まれ変わり

2人とも岩手県奥州市生まれ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:17.11 ID:gfzjU6720.net
むこうの番組で7000万人って凄い

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:27.88 ID:IxI5fHnr0.net
アメリカサッカー代表W杯2600万人視聴wトレンド多数w

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:31.23 ID:0OfDurG80.net
>>118
実際は700万だろうな。後で数字見間違えたですみそう。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:42.26 ID:RTUrKyQu0.net
海外の本を読むと野球のことがよく出てくるから(サッカーよりずっと出てくる)、
世界中の知識人たちは本を読んで、野球というスポーツのことを知るんだよね

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:13:42.63 ID:fT1lXOlp0.net
>>149
チェコで野球が国の重点支援競技に認定された!

重点支援競技の数:30

30も枠あるのに選ばれて喜んでるガイジワロタwwwww

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:14:12.03 ID:tst6QanS0.net
>>6
5割ぐらいじゃね

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:14:18.79 ID:yftSyXlh0.net
>>48
メッシは日本人ちゃうからなw
逆に大谷は外国人ほとんど見てないですw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:14:43.35 ID:b4HG8ISs0.net
>>157
やっぱり重点支援競技に選ばれた事実は反論できないから数字で狂喜乱舞した哀れなゴミか

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:14:57.22 ID:v0ptu2tF0.net
上場してる企業が嘘つくわけねぇだろ
サカ豚はまず社会の事知れ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:14:58.71 ID:K7ct7o9x0.net
>>3
35億人w
ウソ大げさ北朝鮮の国技たまけり
さすがですねw

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:02.67 ID:NvyIj2TQ0.net
>>148
まるで韓国だな
さすが韓国でも大人気な大谷

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:04.51 ID:ca49o26l0.net
関西人も名古屋人も九州人も関東も

東北のスーパースター大谷翔平の大活躍に

ウットリメロメロ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:23.93 ID:/Or5Ao7Y0.net
な本気でチェコに心酔している馬鹿もいるし

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:28.02 ID:fT1lXOlp0.net
>>160
狭き門みたいに言ってたら枠が30wwwwwwww

モルックとかも入ってそうwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:34.17 ID:IxI5fHnr0.net
何故MLBガラガラ ケーブルテレビ倒産

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:38.67 ID:ysZZPaO30.net
>>145
お前の負けだよ
飯食って歯磨いて糞して死ね

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:15:47.56 ID:b4HG8ISs0.net
>>165
サカ豚はチェコでNGしてるからお前のレス見えないぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:12.89 ID:b4HG8ISs0.net
>>166
キチガイはNGでーす

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:22.14 ID:fT1lXOlp0.net
>>165
見えるぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:26.24 ID:ysZZPaO30.net
>>166
どこの誰が「狭き門」なんて言ってるのかぜひ教えてほしい

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:30.40 ID:/Or5Ao7Y0.net
>>169
なんでしてんの
笑えるのに

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:33.63 ID:fVGwUkcq0.net
>>158
日本に焼き豚が3500万もいないだろ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:36.76 ID:1UeDdvJb0.net
>>22
必死すぎて恥ずかしいよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:47.24 ID:4+SmJLgq0.net
>>22
これは恥ずかしい

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:53.68 ID:fT1lXOlp0.net
>>170
はい、逃亡wwwwwwww

30もある枠に選ばれて嬉ションしてた焼き豚死んだwwwwwwwww

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:59.87 ID:3JYKEyhZ0.net
https://youtu.be/E2X6lgkrdog

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:02.17 ID:zrvTHp9Q0.net
WBCの何倍だよ
大谷工業の株価どうなるんだ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:24.61 ID:b4HG8ISs0.net
>>173
野球は健全な国交に役立つのにサッカーなんか争いしか産まないからな
チェコとの野球交友とかサッカーじゃ絶対ありえないからな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:35.69 ID:oYYnqY910.net
>>3
世界の人口何人だと思ってんだよアホ
こんな数字まともな教育受けてる人間なら信じるはずがないけどサカ豚なら盲信するんかw

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:37.32 ID:IxI5fHnr0.net
誇大広告はヤバい
本当にMLB自体不人気w
大谷関係なく

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:38.20 ID:wAkixP9p0.net
>>145
あまり焼き豚をいじめちゃ可哀想だぞ
焼き豚は普通教育すら覚束ない可哀想な生き物なんだから

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:49.36 ID:zH535zQv0.net
あの腕時計、何本うれたかな。宣伝効果相当あったはず。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:17:59.48 ID:4+SmJLgq0.net
>>91
アメリカは、、、

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:20.30 ID:s2Mjy5Hj0.net
野球とか、世界的に競技人口が減ってるオワコンなのに日本だけが騒ぎたててる。
野球利権を守るための老人たちに踊らされてる。

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:28.36 ID:1nglAhtY0.net
活躍してる時にガラガラだったのにいきなり注目されるん?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:30.85 ID:/Or5Ao7Y0.net
>>180
まじでなに言ってるかわからん

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:37.17 ID:mJHW06Kl0.net
もう令和のベーブルースだろ
大谷のプレー見れる現世代は幸せだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:40.26 ID:APAu2g4E0.net
>>1
いや、他の選手との比較を書けよ。特にバスケやアメフトの。アメリカに何億人いるか知ってるか?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:43.73 ID:fT1lXOlp0.net
>>183
流石にわろたわ
チェコの重点支援競技に選ばれることは凄いことなんだぞ!って力説すればいいのに、焼き豚秒で逃亡なんだもんw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:18:51.13 ID:b4HG8ISs0.net
>>185
Shohei Ohtaniだと全然別の結果出るし

https://i.imgur.com/tnQDghO.jpg

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:19:11.68 ID:/Or5Ao7Y0.net
これ誰か解読してくれ
> チェコとの野球交友とかサッカーじゃ絶対ありえないからな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:19:33.36 ID:PMCgyQiE0.net
お前らドジャースの人気舐めすぎ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:19:35.29 ID:0RpV1v+t0.net
マジかよ。俺も見たけど話しが真面目過ぎ、つまらな過ぎて
5分が限界だったわ。英語もしゃべらないし、プレー以外の
面いいかげん何とかした方がいいよ

196 : :2023/12/15(金) 20:19:47.71 ID:BXAAmBXi0.net
羽生結弦 notte stellata 2024
@
満天の星に見た希望を再び

2024年3月8日(金)~10日(日)

#羽生結弦
#nottestellata2024

https://pbs.twimg.com/media/GAoiZ3nbMAAAi6d.jpg

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:19:55.78 ID:0OfDurG80.net
7000万が事実としたら韓国、台湾、メキシコ、カリブ海諸国などの合わせた数字なんだろうな。
世界中の野球ファンが見たんだろう。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:19:56.20 ID:bU1rutaq0.net
また玉蹴り負けたのかよ
敗北を知りたい

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:19:58.11 ID:b4HG8ISs0.net
>>188
サッカーはサッカー戦争筆頭に争いしか産まない、この前もサッカーチームの会長が審判をぶん殴って病院送りだっけか?
その点野球は本当に素晴らしい

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:20:08.79 ID:gjJHs0Ga0.net
7000万人じゃなくて7000万回だなこれ
いわゆるアベマ式

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:20:10.18 ID:IxI5fHnr0.net
7000万人視聴データ良いが
MLBガラガラ ケーブルテレビ倒産
身体能力ある黒人いないw

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:20:12.62 ID:UI9e713J0.net
>>3
ブルゾンちえみかよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:20:18.50 ID:A1Y0Dp5e0.net
6999万人は日本人ですけどね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200