2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「悲惨」レオンの浦和戦敗北に母国メキシコのメディアは唖然!「また日本のチームに苦戦、悪夢と化した」 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/16(土) 07:18:16.94 ID:a3hGT+Lo9.net
 浦和レッズは現地12月15日、サウジアラビアで開催されているクラブ・ワールドカップの初戦で、メキシコのクラブ・レオンと対戦。1-0で競り合いを制した。

 一進一退のなか、スコアレスで迎えた78分、敵陣ボックス内でホセ・カンテからパスを受けたアレックス・シャルクが右足でシュート。見事に決勝点を突き刺し、欧州王者マンチェスター・シティと戦う準決勝に駒を進めている。

 この結果に啞然としているのが、対戦国メキシコのメディアだ。『Reforma』紙は「浦和がレオンを排除し、つかの間のW杯の冒険に終止符を打つ。レオンのクラブW杯の夢はすぐに終わった」と伝えた。

 手厳しかったのが『Informador』で、「クラブW杯でのレオンのとんでもない敗退」と見出しを打ち、こう綴った。

「レオンは、サウジアラビアで開催されたクラブW杯で日本のチームと対戦し、悲惨なデビューを飾った。プリンス・アブドラ・アル・ファイサル・スタジアムで浦和レッズに0-1で敗戦を喫した。この結果は敗退を意味するだけでなく、準決勝でマンチェスター・シティと対戦する機会を失うことになる」

 同メディアは「歴史的に、メキシコのチームはクラブW杯で日本のチームに苦戦してきたが、今回のレオンのパフォーマンスも例外ではなかった。ニコラス・ラルカモン監督が率いるチームの国際デビュー戦はアジア王者に敗れ、悪夢と化した」とこき下ろした。

「レオンのパフォーマンスの低さは明らかで、アイデア、創造性、ペースを加速する能力、戦術バリエーションの欠如が顕著だった。90分間で、枠内シュートを1本しか放たず、決定的なチャンスを生み出せなかった」

 結果だけでなく、乏しかったプレー内容も糾弾している。

2023年12月16日 サッカーダイジェスト
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=144638

写真https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1702675035/files/topics/144638_ext_04_0.jpg

浦和にクラブW杯で敗戦のレオン、「レッズ戦で恥をかいた」と母国酷評 ファンから批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdb5bb9f5e8a9a194e5b8c71275531b9c6e0b6c

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:19:18.96 ID:dWdNzcXe0.net
2
シャルクいい移籍先みつかるといいな。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:22:34.21 ID:/GkS/EeF0.net
褒めてつかわす

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:25:40.12 ID:PvnH0tz70.net
相変わらず日本は下に見られてるな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:26:51.45 ID:CQB2+ARo0.net
CWC以前は欧州>南米>北中米>アジアと考えられていたよな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:27:26.81 ID:ljRqN6uO0.net
メキシコはクラブは弱いな
日本みたいに代表選手みんな欧州とかでもないのに

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:28:27.62 ID:kPVzDps90.net
クラブのワールドカップやってたんか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:30:04.13 ID:RSkghEDM0.net
メキシコって国内リーグの待遇良いから誰も海外目指さないって聞いたけど、何だったんだあれ
直前にベトナムに負けたチームに負けるとかさぁ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:31:35.73 ID:MEC/3vYM0.net
このメヒコに負けるMLSってほんと弱いんだな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:33:49.45 ID:Nxm7VXnh0.net
>この結果は敗退を意味するだけでなく、準決勝でマンチェスター・シティと対戦する機会を失うことになる

こんなくどい言い回し必要か?w

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:33:50.24 ID:DbewXkvG0.net
まぁメキシコには勝てるっていう謎の優越感と自信なんなんだろう

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:36:23.95 ID:l45Zbit/0.net
>>11
代表だと勝てないけどね

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:38:49.64 ID:26yoW0fQ0.net
中々酷いチームだったな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:40:33.69 ID:Zoiwi7TX0.net
メキシコとJリーグの対戦成績どんなもんなの?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:42:34.45 ID:BuY3e8Qp0.net
>>10
まあ金もらえて、シティと戦えるチャンスはここしかないからな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:42:35.71 ID:7V4uW/BZ0.net
この程度のクラブに阻まれてクラブW杯に出てこられないMLS
その中でも低迷してるチームにいるのがメッシ
メッシみたいな万能型がいてもあかんのだな
お散歩メッシなのかな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:43:05.76 ID:nd95uL410.net
>>9
ベトナムに負けるJリーグって…

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:44:46.81 ID:+YWkAh700.net
南米王者にも勝つしアジアのレベルが基本的に高いんだよな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:45:15.39 ID:d/bsGdgd0.net
レッズ80億2025年に貰えるんだろ
ビッグクラブなれるな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:52:03.97 ID:Aqg7tSUc0.net
見てたけどめっちゃ弱かった

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:53:26.64 ID:yzUckOwh0.net
>>14
10年前にもモンテレイが柏に負けた

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:53:32.80 ID:vWp+oxaA0.net
ベトナム>>浦和>>メキシコ
簡単な構図

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:54:42.70 ID:Mp2tDGQ40.net
>>14
2008 | Pachuca 0-1 Gamba Osaka
2011 | Kashiwa Reysol (4) 1-1 (3) Monterrey
2018 | Kashima Antlers 3-2 Guadalajara
2023 | Leon 0-1 Urawa Red Diamonds

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:58:25.71 ID:kwZvcnQU0.net
正直今までのメキシコのクラブとは違ってクオリティをあまり感じないチームだった(普段はもっと出来るのか?)
ACLのグループリーグの試合とそんなに変わらないというか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:04:21.39 ID:wbOkJdz20.net
>>1
メキシコって代表じゃ日本より格上だけど
クラブは何でこんな弱いんだ?
資金難で外人がショボいから???

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:05:23.97 ID:wbOkJdz20.net
>>11
ガタイないし「フィジれば行けるっしょ」って優越感がある
あと外人助っ人もショボいし

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:13:01.96 ID:6fydqPL00.net
メキシコリーグは資金結構あるイメージで外国人選手も南米の代表クラスとか欧州の元代表クラスが居るよ。
それ以上にJリーグの質が高いんだと思う。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:13:54.60 ID:/8Fa4jD50.net
苦戦は勝ったときに使わなうだろ?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:16:59.22 ID:7NUBcOyW0.net
ハノイに負けるようなクラブなのにメキシコ王者に勝って草
北中米レベル低すぎだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:19:44.00 ID:kWKe3qd30.net
>>4
日本代表がサッカーワールドカップに安定して出られるようになってまだたったの25年程度
だからそんなものだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:19:44.97 ID:T1yTq/IR0.net
Jリーグは中南米を恐れる必要は全く無いレベルに遂に到達したな
もうまぐれでは無いからね

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:24:39.37 ID:cETC7gyX0.net
>>18
もう色眼鏡で見る必要はないよ
Jリーグのレベルは中南米の強豪と互角に張り合えるレベルになった
これ凄いことだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:31:33.87 ID:xU0SxW7B0.net
ベトナム以下

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:36:45.63 ID:rjHXrW0q0.net
メキシコのクラブはcwcで日本のクラブに全敗してるだろ
記憶力ないんか

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:38:42.38 ID:n9+UxNDQ0.net
日本のレベルが上がっているのもそうだが
外国のレベルも下がっているんじゃないの
一昔前までは貧乏人が一攫千金を得るにはサッカーがうまくなるのが
大きな選択肢の一つだったが
今はyoutuberになる方が敷居が低い

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:40:10.73 ID:0b5tmJUL0.net
>>10
翻訳だからな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:41:40.37 ID:MBYYxXoJ0.net
日本の上位変換がメキシコってずっと言われてたな実際ベスト16常連だし

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:43:28.68 ID:0b5tmJUL0.net
そういやメキシコもドイツにロシアW杯の初戦で勝ったな
スタッツだと分からないけどメキシコの完勝だったわ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:44:02.80 ID:dQkGZYjt0.net
さすがに4連勝したら格付け完了だろう
メキシコがJクラブに勝ち越すまでJ以下認定だ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:45:19.27 ID:rp3dUMv50.net
>>37
上位変換…

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:47:29.15 ID:3RWkLbdu0.net
欧州とブラジルとアルゼンチンだけだろ明確にJより上なのは

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:47:40.99 ID:VNK/W+a/0.net
>>12
昔の強かったイメージだけで、今なら楽勝だろ。
ボコったカナダやアメリカより弱いよ。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:48:03.18 ID:qV0V2zEv0.net
ていうか今の浦和の守備はだいぶ仕上がってるよ
J1最終節も札幌が全然点とれそうになかった

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:48:10.10 ID:m6CZrNLN0.net
対メキシコは自国開催でも何度が勝ってたけど
鹿島浦和と中立地の一発勝負でも2連勝だもんな
代表だとメキシコに勝てないのにクラブだとJのが強いね

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:52:10.65 ID:Mp2tDGQ40.net
クラブW杯に関してはメキシコというか北中米王者に対してJクラブは強いからな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:55:04.52 ID:t1o3uSIE0.net
Shape of My Heart

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:55:37.38 ID:ljRqN6uO0.net
>>42
カナダに予選首位走られるくらいだから弱くなってんだろな
W杯も久々にGL敗退したし
しかも通過争うライバルはポーランドなのに

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:55:47.34 ID:z+SmI5cR0.net
>>41
欧州ももはや移民なしならほとんどが日本より弱い

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:58:24.49 ID:9mozU5l90.net
メキシコリーグは年俸高い
浦和平均4600万円
レオン平均6300円万

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:58:55.51 ID:8Zj1pr4e0.net
>>5
北中米、アフリカ、オセアニアはJクラブに勝ったことないのに

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:02:27.38 ID:1pkiqm810.net
>>48
移民有りでも大半の欧州が日本より下だよ
欧州はかなり国があるからな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:15:00.79 ID:M6slDubf0.net
>>41
今やブラジルもJリーグと同じか下だよ
有望株は10代から5大リーグに青田買いされるし残りカスしかおらん

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:27:31.97 ID:l88/B6Z10.net
ACLの時の浦和は明らかにチームの状態がよくなかった。でも昨日の浦和はACLの時よりもチームのコンディションがよくてよかった。今の浦和だったらシティーに普通に勝てると思う。

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:29:21.32 ID:hSz+cKhh0.net
レオン総年俸が19.2億みたいだし、やっぱメキシコリーグは羽振りがいいんだな。

圧倒的な人気はクラブアメリカとチーバスグアダラハラ、
この2クラブはレオンよりかなり高いんだろう

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:36:52.40 ID:ZWdrK6g60.net
>>53
世界目線で見ると、両チームとも飛び道具なさすぎて辛い

総レス数 469
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200