2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「大谷翔平が野球をダメにした」山本由伸も獲得〝ドジャース無双〟に不満の声=米報道 [Egg★]

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:05:11.97 ID:rWR68Ou80.net
ロサンゼルス便器

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:06:21.25 ID:ev7tAlyB0.net
こんなことが通るなら野球は衰退していくね

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:07:44.45 ID:Rqe6Ha4t0.net
他球団からこういう不満出ると思った
ひと頃の読売ジャイアンツみたい

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:08:06.35 ID:rNPFBFc10.net
ヒール球団として活躍して欲しいわ。大谷はビッグファイアとして。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:08:50.62 ID:eng0PCDa0.net
ソース元スポーツキーダwww

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:09:12.05 ID:67LCVw/S0.net
スポーツキーだってなに?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:09:40.12 ID:Rjl1ag4S0.net
これでプレーオフ一回戦負けするのがドジャースやがなw

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:09:55.59 ID:xKrkOyRF0.net
アストロズの次はドジャースが邪悪球団

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:10:48.07 ID:ptLJ3Z2Z0.net
>>1
またEggが野球のネガキャンスレ立ての発作

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:10:48.75 ID:iF3+5R+c0.net
 
★ドジャース球団経営と大谷選手:よくある質問

Q)大谷は10年間ただ働き同然で、2034年から報酬をもらうけど大丈夫なの?
A)グッデンハイムは投資会社なので、もし投資に見合わないとなると、売却となります。
 その場合、大谷への1000億円を始めとする負債は売却先に受け継がれます。
 しかしその負債故に売却先が見つからず、破産宣告(Chapter 11 Bankruptcy protection)を
 申請したらどうなるか分かりません。もらえても大幅減額されるなどありえます。
 
Q)大谷が馬鹿をみる?
A)可能性としてはあります。そもそもこんな怪しい契約をする前に、
 ご両親他日本の関係者と相談をして欲しかったですね。大谷側だけに一方的にリスクがある。
 「野球バカ」を良いことに有能な選手を只同然の契約をさせるのは問題です。
 代理人も自分だけは大金を即金でもらったようです。

Q)球団も代理人もほくそ笑んでいるじゃない?「馬鹿を上手くだませた(嗤」なんて?
A)ありそうですね。「優勝するためにXXをする」なんてことは球団社長が考えること。
 選手が考えることじゃない。選手は球団社長が雇った監督の駒のひとつに過ぎず
 登録選手40人の1人として自分の仕事をするだけです。
 ペテン師が美談仕立てにしているようでどうも気になりますね。

Q)もう金銭に執着が無いから、という意見があるけど
A)もし本当に金に執着が無いのなら、自分が世話になった故郷の市や高校やNPBに寄付でも
 すれば良い。野茂のように独立リーグのチームを作っても良いし、ジータのように球団の株かって
 経営に参加しても良い。投資会社に寄付する必要はありませんね。

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:10:59.69 ID:iCGntQhL0.net
なおド

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:11:34.05 ID:S5NWOm+e0.net
https://i.imgur.com/Enm0p2G.jpg
https://i.imgur.com/0s8GOjT.jpg

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:12:01.44 ID:u9NwBErN0.net
対戦相手はドジャース戦のチケット売れて視聴率も上がりそうだし

良いのでは

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:12:51.90 ID:DnhWaNG40.net
これでドジャースが勝てなきゃ大谷、疫病神説

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:12:53.13 ID:eng0PCDa0.net
>>8
インド人経営のサイトで
twitterなどのフリーライターに書かせてる
気にしなくていいサイト

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:13:14.83 ID:ITaDNTGo0.net
メジャーのルールを巧みにかわす○ジャースと大谷達に
怒りの制裁を加え、野球的に死に至らしめる死刑執行人である
顔を変え、指紋を消し、戸籍を抹消した選手達
命の代償は、莫大な収入と、限りない孤独だけである
ザ・エンゼ○ス!

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:13:51.52 ID:Rjl1ag4S0.net
>>13
プレーオフ常連やからそれはない
来年レギュラーシーズン独走してプレーオフでコケる今年のブレーブスパターン

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:14:03.17 ID:F0yR7fm00.net
>>1
ダメなら自分も他の方法で大谷と同じくらい稼いでみ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:14:49.73 ID:5VP+vyZr0.net
大谷ベッツ好きで、チームへの要望は日本人がいて西海岸で暖かくて・・・
最初からドジャースに来たかったんだろ

安い金で契約すると選手会が怒るから、ここまでかかった
縛りが無かったらもっと安くても山本はドジャースに来たと思う

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:15:02.71 ID:QakFHEVx0.net
由伸も空気読んでヤンキースに行くべきだったな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:15:22.96 ID:2QW9T4BA0.net
よーしよーし
他球団がドジャースに敵意を燃やしてベースボール大盛りあがりだ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:15:46.39 ID:eng0PCDa0.net
>>12
グッゲンハイムが手を引けばオプトアウトできる
グッゲンハイムベージュが手を引けばグッゲンハイムパートナーズ自体の信用がなくなり
スポーツに手を出せなくなる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:16:10.98 ID:5VP+vyZr0.net
どこがドジャースを倒すかで盛り上がるんじゃないか?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:16:42.16 ID:QRX/V1ch0.net
まあ銀河系軍団になりつつあるな。
大谷はやりすぎたわ。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:16:57.69 ID:w1uHmgC90.net
脱法で一極しようぜ!

自己中過ぎだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:17:11.28 ID:5f7lP3860.net
監督がヒゲはやして麻雀してればワンチャンある

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:17:35.44 ID:mjP8Lmgo0.net
ドジャースはマエケンに酷いことしたから大嫌い

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:17:43.90 ID:CoXjT/M70.net
悪の帝国になったのか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:18:02.57 ID:8dypo1aR0.net
まんまかつての巨人のような扱いだな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:18:08.38 ID:CoXjT/M70.net
脱法 抜け穴だからな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:18:30.45 ID:YgkyBK3V0.net
ジャパンマネーに屈したMLB

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:18:45.59 ID:t1wXasQP0.net
日本の野球をダメしたついでにサッカー

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:18:52.80 ID:QakFHEVx0.net
大谷はなんで藤浪に声をかけないんだ?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:18:58.93 ID:3kfExGIX0.net
由伸が今年の千賀以上に働ければな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:19:50.17 ID:t1wXasQP0.net
12年契約って絶対守られないだろうな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:20:24.31 ID:gm7dJUIz0.net
アメリカの巨人軍

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:20:39.15 ID:m/bS4dys0.net
悔しいのう
ってやつ?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:21:06.65 ID:IKpt7/nN0.net
アジア人が活躍するまでは良かったけど、大谷はやりすぎなんだよ
野球はアメリカのスポーツ アジア人に負けて良い気がするわけがない

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:21:11.55 ID:HTlIgoUq0.net
ドジャースはかつての巨人になっていくてこと。目出度いじゃないか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:21:19.25 ID:7c1b/hrb0.net
尺アジ Eggの惨めなスレが多すぎる

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:21:46.84 ID:ARLaQvO+0.net
>>37
どゆこと?
犯罪以外で契約は破れないよ?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:21:49.87 ID:UlaKKy+B0.net
でもこういう巨人みたいな戦略って成功した試しがないよね

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:22:31.52 ID:dad1tHDT0.net
>>18
ザ・エンゼ○スじゃなくて
ジ・エンゼ○スだと思うよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:22:33.59 ID:CoXjT/M70.net
ほどほどにな だったのに

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:00.44 ID:HX2WDxfh0.net
でも勝てないかもしれんやん

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:00.43 ID:CoXjT/M70.net
来年大失敗してくれ笑笑

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:07.15 ID:LxJIwB1/0.net
>>17
アサ芸とかの部類か

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:20.49 ID:6M8Pg7lS0.net
いくら獲得したとしても終わってみて優勝してなきゃな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:27.06 ID:QRX/V1ch0.net
10年12年契約って誰が見ても不自然だろ。
メジャーも改革するかな。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:42.44 ID:CoXjT/M70.net
パドレスも大補強したけど低迷したからな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:23:52.29 ID:bFKQOxlB0.net
山本はそこまでかな
ダルビッシュも日本では無双してたけどメジャーじゃ苦労してたし

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:24:07.17 ID:1Di2hxOg0.net
エンゼルスの怪我人が全員治ってワールドシリーズ優勝
こんな大爆笑なオチ期待

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:24:28.38 ID:CoXjT/M70.net
山本はチビだから地雷だよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:24:40.64 ID:kqtbhLSD0.net
ドジャース「10年後は野球がマイナースポーツになってるだろうからチームの勝ち負けなんか度外視で細々と返済生活すれば良い」

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:24:53.54 ID:VMMRdt130.net
>>54
投手がゴミしかいないから無理だぞ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:24:54.00 ID:4ZOhDpYB0.net
勝てなかったら批判凄いっていうかドジャースと
同じオーナーのチェルシーの補強見てたら勝てる感じではないw
ヤンキースの前オーナーが亡くなってから10年以上ドジャースが金満1位なのに短縮シーズンでしか
WS勝ってない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:24:58.35 ID:q6ORhOt90.net
ヤンキースみたいな純粋な札束攻勢ならともかく大谷の契約は姑息過ぎるのがね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:25:13.14 ID:5N8JvPPf0.net
7000万人の29/30くらい不満の声があるんだろうな、それは当たり前だな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:26:15.01 ID:SzEs8qxP0.net
こういうかき集める金持ち球団があってヘイトを集めるのもリーグ戦の醍醐味の一つ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:26:15.96 ID:15OmyoIr0.net
これは日本でも複雑やろね
山本も初メジャーなら独りで乗り込めよって思うわ
2~30年前の巨人じゃあるまいし

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:26:15.99 ID:xVTKPCON0.net
山本が活躍する保障なんてないしな
マエケンぐらいで終わるかもしれない
まだメジャーで有名選手じゃないからあんまり叩かれてないでしょ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:26:44.03 ID:Z/vOTkFx0.net
徐々にアンチが増えている気がする

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:26:55.58 ID:p2UmKw1t0.net
日本の巨人やな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:28:09.90 ID:Lkl3DNEZ0.net
それでワールドチャンピオンになれないからおもしろいんだぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:28:20.66 ID:HcIwUXTZ0.net
メジャーリーグは大補強したからワールドシリーズチャンピオンになれるとは限らないよ
レギュラーシーズン無双してもハードなポストシーズン勝ち抜くのは至難の業

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:28:26.82 ID:WftkOQ0R0.net
因果が逆
ダメになったから大谷が出てくるようになった

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:28:29.10 ID:C0vCTDBM0.net
実際には山本なんて史上最高額で獲得するような選手じゃないの
投手大谷もダルビッシュも千賀も菊池も打者大谷も吉田も
全部いなくなったスカスカのパリーグで無双してただけ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:28:38.21 ID:QakFHEVx0.net
巨人より西武っぽいと思うけど
時代の違い?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:28:57.85 ID:t7ovJymi0.net
「大谷ルール」という名で後払い禁止になるかな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:29:50.22 ID:RlfeSSXb0.net
1500億円はすぐ回収できるだろうな。他球団間抜けすぎやろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:30:07.22 ID:zo/ALaIJ0.net
山本は藤川するから安心しろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:30:08.42 ID:tLCIgiO40.net
まぁそあしょうがない、ぜいたく税逃れみたいなもんdなし
何かしらの新しいルール決まるやろう
その結果それがすぐに適用になるかどうかは知らんけど

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:30:11.20 ID:YOf/sE1w0.net
ダニ平が迷惑かけてすまん
でもまだ山本が通用するかどうかまだわからないのに結論出すのは時期尚早では?
12年契約なんてアホな真似して大失敗って可能性も

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:30:17.45 ID:I+p1mEIL0.net
大谷はルールを捻じ曲げる悪の象徴になってしまった

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:30:22.53 ID:Ohn59b0k0.net
ドジャースは既存ファンは捨てて日本人観光客を重視する方針になったからな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:31:08.39 ID:QakFHEVx0.net
ヤンキースは井川と伊良部のトラウマがあるから
イマイチ疑心暗鬼になるのも仕方ない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:31:15.75 ID:iPX/g/jH0.net
日本人選手獲得でこんなこと言われる所まで来たか

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:31:32.24 ID:zo/ALaIJ0.net
大谷はザイニチのヘイトを一身に受けててカワイソスw
ザイニチはほんと日本sageに命をかけてるよなぁ(呆れ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:31:36.92 ID:qy8xflJH0.net
>>5
それな
ってか日本選手だから
たいしたこたーねーだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:31:49.66 ID:I+p1mEIL0.net
金満球団がやりたい放題できないようにする仕組みに唾を付け吐いた大谷は
メジャー史上最悪のヒールになってしまったな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:32:01.32 ID:ZXum6sdK0.net
安心してください
どうせ日本人活躍できない
世界ランキング1位はフェイク

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:32:09.92 ID:RI1PJctr0.net
ヤンキースは、何でGMを替えないんだろ?
ますいさんが在籍してる時から不思議だったわ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:32:14.92 ID:FOfyriuf0.net
良くも悪くもこういう派手に大補強するようなチームがあったほうが盛り上がるんじゃない何も話題性が無いより良い

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:32:40.60 ID:FAJwzqtV0.net
芽郁ちゃんのカーンテレハッチャン
可愛すぎるよーーー!🥺
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1737825959070552064/pu/vid/avc1/1280x720/GW-ANQCN-bHfluKg.mp4

TVer【公式】
@TVer_info
フジテレビ「君が心をくれたから」
【予告】1月8日(月)21時 ~ 放送予定15秒版(第2弾)

https://tver.jp/episodes/ep8fi75p4u

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:32:46.42 ID:oeat+Zy40.net
>>17
こたつ記事も極まれりだな
こたつ記事をこたつ記事とかさ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:32:58.02 ID:QakFHEVx0.net
労基もドジャース確定やな
将来

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:33:22.57 ID:+u9WLVJ00.net
まあエンタメなんだから金満チームがスター選手を集めると盛り上がるからなあ
昔のリーガや今のプレミアと同じでマーケットの拡大を目指すなら必然の流れ
長期的に見て採算が取れるかは知らんけど

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:33:27.23 ID:/YVrDX6v0.net
気候の問題も大きいだろ
今ロサンゼルス18度
ニューヨーク1度

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:33:34.74 ID:JF00g8p40.net
MLBも全然規制に動かないのが凄いな
同じオーナーがプレミアリーグでこれと同じことして速攻で規制されたのに

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:34:12.37 ID:RcXIJNAX0.net
ワザワザ大谷選手のネガキヤャンって何だろうな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:34:26.23 ID:iWqWPyfU0.net
>>91
野球はプロレスと一緒でガチスポーツじゃないからな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:35:04.23 ID:w5fyhUj80.net
後払いはどうかと思うがヤマヨシの獲得はただのギャンブルだから別にいいだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:35:27.62 ID:w0WGj/1V0.net
✕ 『大谷翔平が野球をダメにした』
◯ 『元から野球はダメ』

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:36:46.94 ID:8hPRTSIg0.net
勝負事の応援をなんとなくどっちも頑張れーみたいなスタンスで見てる人は少数派な筈
安くない金を払ってわざわざ球場へ行ったり、TV観戦だって2~3時間を見てようってファンは
自分の押しのチームが明確で当り前
そしてそれは大抵1チームであって大好きチームが3つも4つも有るファンも少ない

MLB30球団あってLAD一つが良い補強をして無双が出来そうだ
この事を残り29球団とそのファンらが快く思わないのは当たり前で有って
それをMLBの多数派意見だって言い方されたらどうしようもないよw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:36:50.51 ID:phIukIRM0.net
>>12
大谷から持ちかけた話なのに的外れすぎやろw
ご両親もお金に興味ないしな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:36:52.52 ID:M3BZvLZb0.net
ジャッジを超えられたのもあって、山本もとれなくてNYファンになんか嫌われてしまったか?
めんどくせえ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:37:57.24 ID:N7oDm4EY0.net
東海岸は罰ゲームだろ
寒すぎる

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:38:13.24 ID:aeRH4rX+0.net
引かれ者の小唄w

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:38:14.74 ID:f+TbKOlA0.net
毎年そんな補強してるチームあるだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:38:23.18 ID:QakFHEVx0.net
日本からしたら東海岸はマジで遠いよな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:38:41.56 ID:f+TbKOlA0.net
>>98
ジャッジはチラ見 飛ぶボール

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:39:17.65 ID:tTW/nfmI0.net
>>18
ハングマン乙

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:39:30.41 ID:pvTBw+FE0.net
高いんだよなぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:40:22.16 ID:WftkOQ0R0.net
>>91
野球は降格ないからな
10年契約結んだメッシが降格に降格を重ねて4部とか5部にいたら世界の損失だわ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:40:24.44 ID:zsGCaL+L0.net
というより、金金金なのが思ったよりダメっぽいな
それによりさらに金持ちのスポーツ化してる
マジで日本人はある程度の対策しないと同じことになる
例えば全員の一定%は野球基金に回して野球支援に回すとかね
大谷のグローブとかも結局はそういうことだから日本人は感覚としては分かってはいる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:40:36.89 ID:zR8xYyBR0.net
>>92
大谷が目障りで仕方ない人らじゃねえの
大谷は人気無いって今でも隙あらば喚いてるしw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:41:10.87 ID:s32G8CFe0.net
ヤンキースなんて行ってもコールやジャッジの
引き立て役にしかならないからな 大谷とやってた方が
引退後の仕事も変わってくるだろう

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:41:20.66 ID:I+p1mEIL0.net
メジャー界のジャイアント馬場になってしまった大谷さん
今後は球界一のヒールとして活躍して欲しい

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:41:46.00 ID:JG+guqWR0.net
でも読売憎しで他球団が団結したしなあ
よみうりくたばれ〜♪

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:42:17.33 ID:SDR6xWBI0.net
90年代からずっとヤンキーズとレッドソックスがやってたことを今ドジャーズがやってるだけ
何も新しいことじゃない

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:42:41.85 ID:V1E7IrLD0.net
大谷の契約とかやってる事が姑息すぎてただ単に嫌われてる小悪党って感じだもんな
悪の帝国でも全盛期ヤンキースの様な圧倒的暴力感がないとね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:42:45.29 ID:P4rj4tei0.net
大谷の能力は白人ならカリスマだった
日本人ならノモやイチローみたく1つに特化したキャラの方が人気でるんじゃない

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:42:47.18 ID:4ZOhDpYB0.net
これだけ稼いだら引退後の仕事なんてしないよ 趣味程度
イチローや松井見てたらそうなる

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:43:57.24 ID:SDR6xWBI0.net
>>113
AAV 46Mのどこが姑息なのか言ってみろ
メジャー最高額だぞ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:44:03.77 ID:boxoiCVK0.net
ここ数年、一人頑張っても負け続けて、大谷翔平は良くも悪くも壊れてしまったんだろ。何を差し置いても勝って優勝したい。その意欲が強くなり過ぎてのこの契約。

ただその働きに見合う報酬は正当な方法で貰うべきだし、そうしないと周りが迷惑を被るってのはそう思うわ。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:44:50.42 ID:xXEYshLk0.net
山本が年俸相場をめちゃくちゃにした

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:44:53.98 ID:0DpUyy/F0.net
しかしこれって米メディアと米報道なんだろ
日本メディアと日本の報道とはやっぱり違うようだね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:44:56.83 ID:IG41ikbN0.net
これでドジャースが崩壊したらマジで最高

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:06.45 ID:FOfyriuf0.net
これでドジャースが巨人のV9時代くらい突出して勝ちまくれば問題だけど絶対そうはならないしな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:08.17 ID:I+p1mEIL0.net
姑息すぎて擁護できない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:11.05 ID:oFqtP1Y+0.net
確かにこれはルール改正されるやろなあ
恐らく後払いはチャラになる
オオタニサーンは980をドブに捨てるハメになる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:12.81 ID:pHbV3RQM0.net
15年ぐらい前にタイガース(DETの方)が大補強したけどあまり勝てなかったんだよな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:16.22 ID:s32G8CFe0.net
大谷がエンジェルスを選んだ時もNYの記事は
チキン野郎とか言ってたからな 毎度のこと

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:35.98 ID:9F6Pn0kZ0.net
そのわりに年俸クッソ高いな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:46:37.18 ID:aErOG+mB0.net
日本人的に近い西海岸はしょうがないって
それで野球の放送時間の問題もあるから
こっちのスポンサーからもできるだけ西にしてくれゆわれるやろうしな
となると資金力があるのがドジャーズになっちゃうからな
シアトルなんかでもよかったのかもだけど

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:18.59 ID:R60oQC9X0.net
>>108
韓国人とか帰化人とか頭韓国人な人たちだろw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:25.30 ID:SwKeBPt30.net
ハードル上がりまくりで
山本大丈夫か?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:28.92 ID:SDR6xWBI0.net
>>119
ドジャースに否定的じゃない意見もある
アメリカのスポーツメディアはとにかく面白そうなことが起きると
それを賛美する意見と叩く意見を並べて番組で言い合う形式が確立されてる

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:29.51 ID:F+xzTuhK0.net
MLBにはチームが一言語で2人の通訳を雇うことは許されないアンリトンルールがあるから
由伸も必然的に一平に頼るしかないんだが大丈夫か?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:39.03 ID:zR8xYyBR0.net
>>117
大谷が最高額引き上げたから来年FAのソトが5億ドル規模の契約なるんじゃないかって言われ出したし感謝するくらいじゃねえの

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:40.71 ID:uHMUCjyJ0.net
山本はメジャーのマウンドと球で即肩ひじ故障ありえるから怖いな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:47:55.99 ID:48hlhckT0.net
山本がまるで通用しない可能性があるし故障しやすいからいきなり肘やる可能性もある
大谷も強振した瞬間に肘やる可能性もある
強ければ勝つとは限らんだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:48:06.16 ID:mhNq7t9B0.net
そりゃ叩かれるやろ「僕が考えたさいつおのチームつくって優勝させてくれるとこがいいです」やってるだけだし

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:48:24.44 ID:0DpUyy/F0.net
名門球団いったらやっぱり色んなメディアに注目されるね
やっぱりNYやドジャースはエンゼルスと全然違うな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:48:44.00 ID:SDR6xWBI0.net
>>123
どういうルールにするのか言ってみろよ
「460M10年で利子付き後払いです」この契約どう止めんの

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:49:04.35 ID:MZOzz1Es0.net
>>134
山本って怪我しやすいの?
投げ方変えて、この4年の無双じゃないの?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:49:14.64 ID:oFqtP1Y+0.net
>>131
プレイとしては
ウケ←両刀←タチ
だな
一平大谷山本の並びやろなあナイトライフ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:49:27.55 ID:cUsQMeWh0.net
だいたい西海岸のチーム選んだ時点でヒール役だからな
日本でいうとパリーグ
数字盛ってインチキ数字で盛り上がれる人しか興味を示さないだろこれ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:49:44.22 ID:v7I9Lkrt0.net
>>91
選手会の存在も知らないニワカがなんか言ってる

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:50:00.09 ID:X0kTnuiT0.net
>>113
贅沢税とか気にしてるようじゃ小物よな
ヤンキース先代オーナーみたいに贅沢税上等の札束攻勢で根こそぎ奪い取るくらいじゃないとな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:50:11.55 ID:MZOzz1Es0.net
>>137
勝利数とか条件以外の後払い禁止?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:50:18.39 ID:v7I9Lkrt0.net
>>68
ヘディング脳さすが

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:51:10.45 ID:JF00g8p40.net
これを飲む大谷もおかしいしドジャースはもっとおかしい
そしてオーナーのボーリーが狂ってる

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:51:50.41 ID:0DpUyy/F0.net
エンゼルスの時は感じなかったが
ドジャースに行ってから野球界の頂点の大谷になったとヒシヒシ感じる
批判多いのも頂点の宿命でもある

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:52:02.92 ID:Rj8+m1nG0.net
いや、駄目にしたのはアストロズとコミッショナーだろ
むしろドジャースは被害者だぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:52:25.31 ID:sn8NmceM0.net
>>36
山本由伸(25)
3年連続沢村賞 3年連続MVP 今シーズンの与四球わずか28
150キロ台のフォーシームに独特な握りの魔急カーブにカッターとスプリット!!
https://xxup.org/lQdvs.mp4

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:52:26.45 ID:w//3Rvex0.net
昔はこういうえげつない金満補強といえばヤンキースだったのに、
どうしてあのチームはオワコンになったのか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:53:21.44 ID:n20q8/GT0.net
さすがに契約期間中の年俸が200万ドルはやりすぎだよ
こんなん叩かれるに決まってるじゃん

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:53:37.77 ID:IG41ikbN0.net
大谷ダルビッシュ田中マー全員肘をやってる
山本もどこかで故障する

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:54:37.35 ID:YB++ZFax0.net
>>151
黒田「まあ、やり方次第で」

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:56:06.37 ID:LlxcZWH90.net
バラけた方が見てる方としては面白いんだけどな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:56:20.70 ID:SDR6xWBI0.net
>>150
なんで?
AAVは46Mでメジャー最高額だぞ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:56:40.01 ID:seAQhiHB0.net
>>149
ヤンキースは贅沢税基準を誤魔化してなんて卑怯な手使わないぞ
毎年膨大な額の贅沢税を収めて貧乏球団に分配してた

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:57:00.10 ID:RsdOvXhm0.net
ただの日本人が二人はいっただけやん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:57:33.56 ID:zFa51ViR0.net
>>16
勝てねーわけねーよ 勝てなかったら球投げ球打ちゲームそのものが終わる

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:57:54.24 ID:UuYnH4V50.net
日本人選手の年俸凄いのは日本人選手はグッズユニフォーム放映権スポンサーなどで簡単に元とれるんだろう
日本人は野球好きだから

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:09.89 ID:n+itDFfW0.net
ワールド・チャンピオン頂き

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:10.20 ID:HAGVlXMY0.net
昔はア・リーグ中心に日本選手集まってたのに
今はほぼナ・リーグになってしまい、しかも西地区に集まってしまった

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:33.26 ID:SDR6xWBI0.net
>>155
大谷のAAVはメジャー最高額の46Mで贅沢税が計算される
靭帯損傷した選手に46Mだぞ
あと、贅沢税はヤンキースの金持ちオーナーから他のチームのケチな金持ちオーナーのポケットに移動するだけの金だ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:34.98 ID:ChRyvw0F0.net
まだ勝ってもいないのにwwww
無双は年俸だけかよwww

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:39.86 ID:P4rj4tei0.net
>>133
マウンド、球なんてヨシなら対応できる
過酷なロード生活が1番の不安要素
疲れが取れずに不調、故障につながる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:45.12 ID:0DpUyy/F0.net
>>156
本来は大谷とったら山本まではとれないじゃね?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 08:59:47.72 ID:Id9Adcy20.net
正直ヤンキースに行って欲しかった

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:00:08.61 ID:I+p1mEIL0.net
あまりにも自己中過ぎる
球界の発展クソ喰らえってとこが実にヒール

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:00:18.28 ID:bup0tWDt0.net
大谷が選手編成や采配戦術まで口出ししそう

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:00:34.50 ID:YB++ZFax0.net
>>158
大谷レベルならわかるけど
その他日本人メジャーリーガーにはそんなスポンサーつくかな?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:00:55.92 ID:SDR6xWBI0.net
>>157
野球ってそんな単純なスポーツじゃないから簡単にはいかんよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:00:59.06 ID:cUsQMeWh0.net
>>148
数字はすごいんだよ
防御率1点台前半とかさ日本シリーズでどんな凄いのが出て来るのかと思ったら阪神に打たれまくって逆にびっくりしたわ
パリーグは数字の計算方法違うんだろうと思ったわ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:02:15.47 ID:ONs7QYAQ0.net
>>123
ルールが変更になったとしてもそれ以前に締結した契約が破棄されるなんてことは絶対ないから
その時は合法なのだから

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:02:36.05 ID:wm2UHaw40.net
大谷の契約はやり過ぎだよ
代理人はその後の事も考えないと大谷が批判されることになる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:02:50.00 ID:YB++ZFax0.net
>>170
3年連続日本シリーズでてるのに今更か

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:02:59.48 ID:lqAbERYk0.net
批判されるよ
ルール改正もされる

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:03:02.33 ID:BK4cDIx20.net
来年はエンゼルスがワールドチャンピオンになったりして

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:03:14.22 ID:IG41ikbN0.net
まあ今年の千賀くらいの成績は残してもらわないとって感じでしょ
そこそこ良いピッチャーではお話にならない

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:03:35.45 ID:s32G8CFe0.net
キューバの剛腕投手にチャップマンっているけど、
この選手も鳴り物入りでメジャー移籍したから高額だったな
プロ野球で3年連続最多勝・沢村賞ならまぁそうなるだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:03:46.71 ID:Xn1TDJWk0.net
読売ジャイアンツがリーグ7連勝してたとき、野球には人気があった。勝てなくなると、スキャンダルが出てきて、人気が落ちる。
大谷はスキャンダルとは無縁だから、野球をダメにすることはない。相手チームの固有ファンには鬱展開だろうが。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:04:32.06 ID:xQ9ONox60.net
大谷の存在が良くも悪くもメジャーをアタフタさせているんだからすごい事だよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:04:49.99 ID:MlLT8n150.net
完全に銭ゲバ選手強奪のヒールキャラになっちゃったね
これで成績も残せなかったらヤバそう

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:05:04.37 ID:sn8NmceM0.net
>>170
たまたまだろw
昔から言うだろ?人気のセ、実力のパ

野茂、イチロー、大谷、千賀
みんなパリーグ出身w

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:05:38.94 ID:SDR6xWBI0.net
なんで労使関係においてオーナーにとって有益な後払いをルール改正されるなんて思う人がいるのか
わざわざ後払い禁止にするなんてビジネスとしてありえないって常識で分かるだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:06:30.65 ID:SzEs8qxP0.net
>>171
馬鹿は不遡及の原則なんて知らない

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:06:58.53 ID:Jku2qAC20.net
>>170
結構プレッシャーに弱いのかもな
今まで日本シリーズで4試合投げて勝ちなし
ようやく今回の5戦目で初勝利
WBCでもメキシコ戦では苦労してたし
MLBも最初こそ慣れるまでプレッシャーで打たれてしまうかもしれないと思っている

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:08:14.14 ID:4VZiKnGK0.net
大谷・山本いくら活躍してもスポーツニュース
で日本のプロ野球の結果伝えないと尺足らず
日本のテレビ局ってのは長い目で見たら…だね

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:08:21.00 ID:qMo26kTz0.net
二人ともポンコツになる可能性も大いにある

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:08:32.09 ID:CIVWE/H70.net
山本はMLBでマダ1球も投げていないからワカランだろう
全然通用しないかも知れない

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:09:14.40 ID:wm2UHaw40.net
ヤンキースタジアムって日ハムがオープン球場でやっているようなものなんだろ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:09:31.96 ID:IG41ikbN0.net
金にモノを言わせるチームよりDバックスみたいに頭を使って工夫するチームのほうが魅力的だわ
今年の経験でDバックスは一皮むけるからドジャース優勝はないかもよ?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:09:39.65 ID:cUsQMeWh0.net
>>158
気になるのはその放映権とやらは何処かの国の国民から強制的に巻き上げた受信料から払われてるのではないのかという疑惑
野球に興味無い人にとっては言い迷惑以外何物でも無い

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:10:18.02 ID:qWQt+DPI0.net
ドジャース→帝国軍
大谷→暗黒面に落ちたアナキン
山本→ボバフェット

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:10:36.46 ID:+YxMIUzY0.net
山本とったことで高橋宏斗もついてくるからな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:11:37.70 ID:mfsEkW7g0.net
https://i.imgur.com/AV6iy6u.jpg
https://i.imgur.com/FNxZhgg.png

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:12:02.12 ID:6TaXSeXj0.net
うわあああああああああああ
また世界中からジャップが嫌われてる

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:13:08.97 ID:RYC+X9Wh0.net
山本に460億は高すぎる。異常。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:13:46.91 ID:ALbaK2aQ0.net
アホの子

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:14:18.03 ID:1kATW5QX0.net
そんな簡単に優勝出来ないから大丈夫

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:14:25.41 ID:j6N5yg1j0.net
ドジャースは将来の借金を背負ったわけで、将来は衰退するんだろ?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:14:32.04 ID:PCEBahXq0.net
普通に野球ファンなら不快だよな
信者は嬉ション冗談でとりつく島もないけど

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:14:36.09 ID:L6do+eJ70.net
大谷の存在感がデカすぎる

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:14:52.56 ID:c3Pj+t4w0.net
日本人に負けた米国人超悔しそう

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:15:18.65 ID:uHwXs/l20.net
ドジャース「これで終わりだと思ってる?まだまだ佐々木に村上に岡本と日本人選手獲りまくるよ!」

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:15:24.48 ID:sjS6t7Df0.net
>>21
大谷はメジャーに憧れていないけど
西海岸には憧れていた

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:15:33.91 ID:CyApYrd40.net
>>15
視聴率は上がらんよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:15:55.98 ID:m6O3V++C0.net
97%後払いなんて聖人が現れるわけない前提のルールだったんだろうな
まさか出稼ぎ外国人がポストシーズン出たいがために
そこまでするとは誰も思わないよ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:16:02.28 ID:oMQYYAHE0.net
スカウトまでこなす大谷はお得だった。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:16:46.10 ID:DIYyMvU90.net
これで年俸後払いに制限が掛かったら新たな大谷ルールの誕生だな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:16:55.10 ID:HAGVlXMY0.net
近年は金に物言わせて選手集めたチームはワールドチャンピオンになってないからな
ドジャースならプレーオフは高い確率で出られるだろうけど選手高齢化してるから
今年同様プレーオフは苦戦すると思う

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:16:58.60 ID:BWUIQC490.net
勝てば官軍

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:17:07.86 ID:inrjbSxq0.net
まあ大谷応援スレにもアンチがいるようにアホはどこにでもいるからね。
猪瀬豚みたいにあえて主流の意見と対立軸を提案したいとかいう知恵おくれもいる。

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:17:49.33 ID:pHMvRCjb0.net
神様がラスボスだったパターンだな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:17:50.77 ID:G6018FAR0.net
ドジャース打線2024
https://youtu.be/uR8Ugl6Vh-Y?si=UBL4tRj18S4_lgAC

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:17:54.84 ID:mjP8Lmgo0.net
後払いしたら10年後のドジャースは
補強出来ないのでは?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:18:11.40 ID:2m6HBxi+0.net
ジャップさあw

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:18:13.68 ID:CyApYrd40.net
>>69
今のパ・リーグのバッターのレベルはほんと酷いからね26本でホームラン王になれちゃうレベルだし

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:18:26.62 ID:oMQYYAHE0.net
契約すれば、あの大谷の友達になれる。
なるしかないな。
大谷の同僚であり友達としてプレイする夢の野球人生だ。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:18:50.34 ID:JRLuY6dh0.net
>>149
今やドジャースは
「ヤンキースよりヤンキースらしい」「野球界のニューヨーク・ヤンキース」と
野球ファンから言われてるな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:19:03.94 ID:pHMvRCjb0.net
>>213
新しい補強もずっと後払いだから永久機関だろう
国債の無限ループと似てる

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:19:08.49 ID:Jku2qAC20.net
>>195
なんでそんなに上がったのかな?
大谷がそんなに欲しがるならうちも欲しいみたいな?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:19:43.84 ID:O+vEDfHk0.net
ドジャースと大谷はメジャーで1番の悪玉になってしまったな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:15.30 ID:5psBnqJM0.net
山本は2Aクラス 松井は1A

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:17.85 ID:c3Pj+t4w0.net
日本人アスリート逆恨み日本社会不適合引きこもりコミュ障の口グセ「ジャップ」

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:35.01 ID:t1wXasQP0.net
優勝という欲望の権化
欲望の権化

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:43.20 ID:L6do+eJ70.net
>>220
でもヒールじゃなく魔王だからな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:43.46 ID:oMQYYAHE0.net
大谷がプレイできるうちは、大谷と一緒に野球をしたい日本人が入団する。
誘ってくるのはお金の効果じゃないと思うが。

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:45.37 ID:+awa4olq0.net
他の大リーガーも頑張ればいいだけのような

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:49.86 ID:U4Pzpbo60.net
おいおい世界のアメリカ様が何日本人2人取られたぐらいで騒いでんだよw

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:20:54.33 ID:HpA3XjTW0.net
>>168
むしろ大谷一人で充分だと思う
放映権や有料配信はチーム毎ではなくメジャーリーグの収入で各チームに配分するやり方だから他チームも日本の恩恵を受ける

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:21:12.70 ID:HAGVlXMY0.net
>>219
金満球団が揃って先発不足
市場に有力な先発投手が極めて少なかった
争奪戦になれば高騰するしかない

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:21:18.73 ID:sglN0QNK0.net
山本の2シームはMLB基準だと正直言ってショボいからなあ
回転数が足りない
NPBだと効果抜群だが
4シームも平均よりちょっと上くらい
カーブもちょっとクラシックタイプで見切られそうだし
スプリット頼みしか無いか

中学生用のやり投げで作った体だから
MLB球で2年くらいでトミージョンになる可能性もある

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:21:28.04 ID:8fzq9JuU0.net
山本はあっちではポンコツ化するだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:22:17.65 ID:Yw1ytY1P0.net
こういう独占状態を禁止するための贅沢税だったはずなのに
大谷の脱法行為でそれが破られた

「大谷選手の勝利への渇望()」「大谷以外誰もやらない()」とかいう美談仕立てにした
見当違いの日本のマスゴミ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:22:49.19 ID:R6OTNQx+0.net
大谷って頭悪いからこういう事すると嫌われるっていうのがわからないんだろうな
ただ山本如きじゃたかが知れてるから他球団ファンからざまあって言われるのが目に浮かぶ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:22:58.04 ID:VNtZELj50.net
>>220
まだ1試合もしてないだろw無双するかはわからない
大谷だって来シーズンはまだ本調子ではないだろうし
米メディア先走りすぎ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:23:36.45 ID:inrjbSxq0.net
しかし大谷もポンコツ球団から一気に優勝大本命チームに移ったから、マジでモチベーションは最高潮だろうなあ。
リハビリ経てさらなる進化をしてしまうのか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:24:10.23 ID:ZSYEex+U0.net
>>1
サカ豚、奴隷契約しかして貰えず涙のカズダンス😭
海外に挑戦しても7.5億の奴隷契約しか出来なかった三笘
アジアナンバーワンと言われるソンフンミンですら同国の野球選手に簡単に抜かれる始末
玉蹴りには夢が無さすぎる、三笘の7.5億なら国内野球でも稼げる金、それをわざわざ海外に行ってバカじゃーの?
まあ玉蹴りは語学留学だからな、現地の言葉を喋れるようになったもん勝ちだからw

ジャイアンツが韓国の李政厚を獲得 球団が正式発表 6年総額188億円超の大型契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/aabbaa1cdc72559fb0970c1a0595713810117d59

通用するかも分からん奴に損糞民の年俸が楽々と越えられてて草しか生えん🤣
玉蹴りは夢が無いわ、みんな野球やろうぜ!

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:25:18.26 ID:iF3+5R+c0.net
 
Q)山本由伸が12年3億ドル、1年2.5億ドルの契約したけど、どうなるかな?

A)山本は178cm。ボールの大きさもマウンドの傾斜も合わない。
千賀みたいには活躍できるかは不透明。年平均8勝位に終わるかもしれません

Q)怪我でやすんだらどうなるの?

A)契約の詳細が不明なのでincentiveが付いてこの額なのか基本給が
 いくらなのか不明です。ただ前田のように基本給が3億円という奴隷契約ではなさそう
−−
★MLBで期待通りだった日本人投手
野茂英雄 188cm 123勝
佐々木主 190cm 7勝129セーブ
吉井理人 188cm 32勝
斉藤隆  188cm 21勝84セーブ
ダルビ有 196cm 79勝(2021現在)
岩隈久志 190cm 63勝
黒田博樹 185cm 79勝
千賀滉大 186cm 12勝(2023)

★MLBで期待外れだった日本人投手
松坂大介 178cm ※高校時代の正値。現在の182cmはかさ上げ
川上憲伸 179cm

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:25:27.69 ID:tDZQPebN0.net
>>1
昔のジャイアンツ やヤンキースがやってたことやんかな
大谷は金を使わずに大谷自身がジャイアンツ やヤンキースになった

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:26:00.63 ID:LjO9RtcZ0.net
山本如きが450億とかの契約結ぶとなんかメジャーが安っぽく感じるわ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:26:21.25 ID:VNtZELj50.net
>>229
やっぱり日本っていいピッチャーがかなり揃ってるんだな
佐々木もいけるやん

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:26:46.23 ID:vDgMDgxP0.net
カーショウがどうなるか分からんし来季は無双どころか転落も有り得る

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:26:49.45 ID:sOaCSEAw0.net
糞なアメリカ人ジェラシーを感じる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:27:33.06 ID:krThruWI0.net
山本もバカだよなぁ
ヤンキースとかいってた方が人生変わったのに

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:27:58.35 ID:gpI/nrvZ0.net
ドジャースって直近10年で地区優勝9回11年連続でポストシーズン進出してるんだろ?これはこれですごいプレッシャー
これは勝負の時の運と言う言葉で済まないと思う

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:28:10.15 ID:LjO9RtcZ0.net
>>237
松坂何であんなサバ読んでんだろうな。こないだ修造と並んで10センチぐらい低くてバレバレだった

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:28:20.24 ID:oMQYYAHE0.net
大谷は一人スカウトみたいなものか。
行きたい球団に自分で自分をスカウトして入ってしまう力がある人。
報酬の金額さえいじれば希望通りに入団できる力。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:28:32.33 ID:QBOLyre80.net
>>155
バカじゃねえのw
大谷と同じ贅沢税分割は多くの選手がやってる
知らねえくせに知ったかぶるな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:28:34.18 ID:qIoFqZz00.net
>>16
大谷がいるからチームが上昇したイメージない

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:29:07.72 ID:m6O3V++C0.net
佐々木は
耐久性を全く証明できてないからな
日本のゆるゆるローテ通年で守れないのがだいぶ不安要素だわな

250 :(。・_・。)ノ :2023/12/23(土) 09:29:24.35 ID:E3bS2nRn0.net
ドジャースが悪の帝国みたいな扱いになりそうだな
各チームがエースぶつけてくる中で勝てるのかね
(´・ω・`)

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:29:30.38 ID:UWU1toeL0.net
山本1人で変わるほどレベル低くないでしょ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:29:59.31 ID:8SF3g8ZJ0.net
大谷ていつのまにメジャーNo.1になったん

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:30:08.80 ID:R6OTNQx+0.net
>>243
コールと同等評価で行く事になるからシーズンで
ボロカスに言われチームメートにも総スカンくらう未来

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:30:30.80 ID:YB++ZFax0.net
>>237
これ、答えてるの誰だよ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:30:45.95 ID:8SF3g8ZJ0.net
日本人が通用するくらい
メジャーのレベルが低下してるんか
日本人のレベルがあがったのか

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:30:57.13 ID:sn8NmceM0.net
>>243
ヤンキースの日本人投手

伊良部・・・
井 川・・・

そりゃ人生変わるわ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:31:00.01 ID:oMQYYAHE0.net
大谷、悪人になる。
新しい大谷誕生。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:31:32.35 ID:JRLuY6dh0.net
>>254
コピペ貼ってる奴だろ
間違いだらけ
とにかく、日本人スポーツ選手が高額契約すると都合が悪いらしい

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:31:33.89 ID:b6j8thiP0.net
大谷を含めたこの見境の無さは褒められたものじゃない
山本も大谷の子分に落ちたしな

おい由伸おまえ語尾に「でやんす」ってつけろよ
立派な腰巾着なんだからよ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:31:54.93 ID:FvExxPc60.net
そもそも山本はメジャー初挑戦で今と同じような成績を残せるか疑問だけど

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:32:12.31 ID:hleqD/jh0.net
>>1
まだシーズン始まってねーだろ下げ記事カス

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:32:12.60 ID:jJjtpUME0.net
諸刃の剣だよなw
野球はチームプレイだから
これでドジャースが来年、
リーグ三位四位になったりしたらぼろ糞だろw
活躍しないと10年同じチームは辛いぞww

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:32:25.83 ID:VNtZELj50.net
大谷はあと達成できてないのは
ワールドチャンピオンだけなのかな?すごいな
是非とも全て達成してほしい

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:32:27.21 ID:CCpur0/V0.net
ヤンキース→巨人
ドジャース→ソフトバンク

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:33:58.82 ID:urK8Om5Y0.net
これで勝てなくなるのが大谷。
大谷トラウトレンドンプポルスがいたエンゼルスがどうなったか

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:34:37.94 ID:gpI/nrvZ0.net
来シーズン、なお ドジャース

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:35:07.42 ID:Br20VVit0.net
>>263
サイ・ヤング賞も三冠王も取ってないんですが、、

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:35:36.68 ID:Bs2UD6fV0.net
>>255
メジャーリーグで465億円、1000億で獲得された選手を
素人が通用しないと断言できるほど日本人が凄くなった

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:35:51.73 ID:mjP8Lmgo0.net
>>256
田中マー「俺がおるやろ」

270 :OMG:2023/12/23(土) 09:35:52.79 ID:RKw4hIBF0.net
大谷の契約は明らかな脱法行為だし最早ドジャースは完全なヒールだなw

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:36:19.67 ID:0UOtjPB10.net
大谷はともかく山本に関してなら、獲得競争に負けた球団は、あー獲らないで良かったわー3億ドルをドブに捨てなくて助かったわーwってなるよ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:36:24.01 ID:LLVYwVuu0.net
>>255
ステロイドや松ヤニなどズルに厳しくなったから

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:36:49.23 ID:uHwXs/l20.net
ヤンキース「背番号18やるからウチに来い」
メッツ「他の球団より金多く出すからウチに来て」

山本「大谷さんとこ行くわ」

糞ワロスww

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:37:23.48 ID:oMQYYAHE0.net
この記事を要約すると、

大谷はドジャースを破壊した。
大谷はMLBを破壊した。

つまり大谷は業界を破壊できる権力を持った男ということになる。
MLB選手としてのその力を球場以外でみせつけたわけだ。

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:37:40.76 ID:sn8NmceM0.net
>>269
おめー日本で活躍してるのか?

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:37:55.69 ID:inrjbSxq0.net
>>253
ヤンキースに行ったらそっちになりそうだと思うよね。千賀はニューヨークのメッツでよくやっとる。ゴーストでイメージ付けも良かったのかな。

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:38:03.46 ID:pHMvRCjb0.net
>>255
大谷が1人で日本のイメージ上げちゃった感じだろ
山本が通用するかなんてまだ未知数だよ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:38:27.03 ID:DWUd5E290.net
 
>>237修正

× 年2.5億ドル
〇 年25Mドル  $1=\100換算で25億円

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:39:15.09 ID:x5+owW6Y0.net
なんか大谷ってイヤなヤツなんじゃないかと思ってきた。
1000億円の97%を後払いって、大谷は欲がないって日本マスコミは美談にしてるけどさ。
大谷の目的は後払いのカネで大物選手を釣り上げて大谷のためのドリームチームを作れってことだろ。
現役選手が投資家を兼ねるっておかしい。
2022年の大リーグ年俸総額が5900億円だそうだけど、大谷の1000億円は大リーグそのものを歪めるインパクトがある。
そうでなくても金満チーム批判がずっと出てるのに、その批判をガン無視してチートみたいなことをするって、正々堂々な勝負がお好きじゃなかったの?
にこやかな暗黒野郎

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:39:40.36 ID:oMQYYAHE0.net
大谷は権力者になってるから言動には気を付けないと。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:39:41.42 ID:LLVYwVuu0.net
>>267
サイ・ヤング賞は無理だろな
二刀流捨てないだろうし2回も手術してしまった

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:39:57.74 ID:91W41RlG0.net
結果も出てないのに
よっぽど評価高いんだな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:40:47.06 ID:Av7xd8uF0.net
後払いと山本の件で大谷さんはアンチ増えたのは間違いない 1人だから良かったのにアジア人が群れて好き勝手やられたら面白くないよ 白鵬とかと同じ 優勝しても黒歴史みたいになる  

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:41:06.87 ID:MZOzz1Es0.net
>>182
ビジネスとしたらそうだけど、これプロスポーツだからな。各チームで平等な条件にしないといけないし、選手の権利も守らないといけない。

大谷自身は別に金が余ってるから良いかもだが、後払いが横行したら選手も困るだろ。

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:41:59.74 ID:oMQYYAHE0.net
まあ、この人は権力者じゃなくて権威になれる人かな。
周囲への配慮をかかさないみたいだから。
命令しなくても人を動かす能力がある人ではある。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:42:16.99 ID:znmZczVQ0.net
これは言われるわ 大谷は最低でも50%は年俸もらえれような契約してないと
あきらかにドジャースが抜け道で補強出来る形になるから・・

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:42:33.07 ID:rjnCbGVJ0.net
これでMLBにもハードキャップ導入の話が再燃して選手会反発からのロックアウト騒動になったらいよいよ本格的にMLB終わるな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:42:51.12 ID:0NKbgEvF0.net
ワールドシリーズ優勝できるのかねw

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:43:03.88 ID:iT5+B6Rm0.net
大谷をディスりたくてしょうがねえのな

ダセーぞ。

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:43:23.23 ID:gpI/nrvZ0.net
来シーズンなおドにならないか心配

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:43:24.45 ID:s22+/jWp0.net
ドジャースの開幕戦が韓国で開催ってマジですか?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:43:24.87 ID:AfHoehxv0.net
仲良しやお友だち内閣はよくない
ヤンキースに行くべきだった

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:44:14.51 ID:0UOtjPB10.net
>>279
花巻東って時点でお察しだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:44:33.60 ID:m6O3V++C0.net
10年後からの後払いなんて
現在価値で割り引いたらアホみたいに低くなるから
ルールつくっても意味あんのかと
一部の広告で賄えるスーパースターしかできないし
しかもそのスターが金に全く執着ないという条件もないといけない

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:44:47.99 ID:oMQYYAHE0.net
結局、報酬はいつか払う。
後払いでいつもいい生活ができるならばローンで人生破綻はない。
可能なのはいつ払うかの調整だけであって魔法の力などない。

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:45:34.46 ID:aunfeBcl0.net
日本球界でも横柄で嫌われてるからで戻るとこないよ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:45:52.12 ID:pHMvRCjb0.net
>>294
アメリカのインフレ率高いよな
10年後は6割の価値になってるって日本じゃ考えられん

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:45:57.54 ID:kjrOs/9B0.net
>>247
97%も後払いって極端な選手は具体的に誰よ?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:46:04.85 ID:LCwBdt7P0.net
サッカーのレアルとかバルサ見てみろよw
強いチームが金に物を言わせて補強するのは常識
そこにケチ付けるのは負け惜しみでしかない

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:46:17.22 ID:EIppbcQx0.net
ヤンキース行ったら伊良部みたいに不幸になる
伊良部みたいに死ぬ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:46:52.60 ID:IG41ikbN0.net
来年はみんなでダイヤモンドバックスを応援しよう!
監督のロブロは日本でプレーして日本式の野球を取り入れて今年ワールドシリーズまでいった。
古田の指導でキャッチャーのモレノが覚醒。
イチロー信者のコービンキャロルは新人王を獲得。
金を使わず頭を使う球団。
知らない人はちょっと注目してほしい。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:47:12.51 ID:MZOzz1Es0.net
正当な報酬を得る事は自分の為だけで無く、業界全体の他の人間の為にも必要だって事だよ。例えばお前が働いてる職場に私は金持ちだから無償で働くって人間が入って来たらどう思うよ。

普通はあまり良い気はしないだろ。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:47:37.14 ID:MC470y+w0.net
大谷もそろそろ年齢的に下降線に入ってもおかしくはないからな
弱いチームとはオサラバして絶対的に強いチームで毎年世界一を競いたい気持ちはわかる
でも野球界からしたらどうかとは思う

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:47:37.65 ID:rtx3aZwN0.net
スレタイ速報の馬鹿が多そうなスレだな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:47:42.33 ID:QBOLyre80.net
>>279
自分の所属チームに無利子で1000億貸しただけだよ
なにが悪いの?

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:47:44.53 ID:uIkQHv2w0.net
NYYに集まるのはいいけど他はダメなんだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:48:04.16 ID:BD7OD45D0.net
法の抜け道で裏金作り、まるで痔民党やな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:48:14.86 ID:PbXt2Aub0.net
大谷は将来ドジャースのオーナーになる男だからな
大谷に跪いてひれ伏せやがれ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:48:18.89 ID:0NKbgEvF0.net
>>305
そもそも無利子というのがフェイクw

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:48:39.90 ID:EIppbcQx0.net
ヤンキースもアーロン・ジャッジやゲリット・コールに後払い契約すればいい

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:49:36.11 ID:1gwNTgYR0.net
>>1
映画のマネーボールを主演したブラピも野球のルールすら知らなかったらしいしな
アメリカでも野球を知ってるのはマイナーだと思う
日本のメディアが大谷を表現する時に「世界が」「世界中で」って言葉を本当よく使うけどそんなことはありえないわなw

でも大谷山本2人で1500億円も稼ぐんだし、別にマイナースポーツと呼ばれてもいいんじゃなかな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:49:41.66 ID:MZOzz1Es0.net
>>295
そうだが、その支払うまでの10年間、そのチームが無双をしたとしたら、プロスポーツとしてどうなのよって話。

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:50:20.31 ID:UPzlByNr0.net
勝てりゃ何でもええねん

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:50:33.60 ID:D+V2nFgF0.net
これで来年ドジャースが優勝できなかったら
大谷も山本も袋叩きに合うな。
そういう意味では大谷も来年は苦しい年になる。

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:50:33.74 ID:tK1fipNA0.net
ロス疑惑 パート2

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:50:37.60 ID:YkUoL04a0.net
メジャーで1球も投げてない選手が465億円の契約できるってwwww
Jの実績なんてなにも評価されないサッカーじゃあり得ないね

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:50:42.38 ID:TmuLC3Oy0.net
 
●ドジャース先発投手陣 2023
13勝 カーショー
13勝 リン
11勝 ミラー
08勝 ゴンソリン

山本がどれほど勝てるかねぇ・・・

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:50:50.67 ID:SaZn9Oss0.net
ベースボールがマイナー競技という事実から目を背けサッカーバスケアメフトを誹謗中傷し粘着し続ける焼き豚

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:51:04.16 ID:Bs2UD6fV0.net
ドジャースは希望を手に入れたけど同時に悪役にはなったでしょうね
相手チームから妬みや失敗を望む声が上がるのは仕方無いのでは無いでしょうか
>>301
ダイヤモンドバックスはお金も掛けず強いから理想だね

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:51:34.51 ID:ak85kcMV0.net
AVVで算出される4.6億ドルが当初FAで考えられてた金額に合致する
7億ドルという発表で繰越金6.8億という内容で批判が多いが最初から4.6億と発表していれば批判は起きていなかった

The luxury-tax hit associated with Ohtani’s contract is $46.06MM, according to Verducci, which sits roughly in line with expectations at the outset of his free agency. But, the manner in which the contract was announced has created substantial criticism. It’s fair to wonder if, had the contract been announced as 10 years and $460MM deferred with interest, it would have invited the same backlash as the initial announcement of a $700MM deal … which was later reported to be 97% deferred.

The initial $700MM figure looks good in a recruiting pitch for future CAA clients, but the league’s approximate $460MM valuation of the net present value is a different story entirely. The MLBPA’s valuations are a bit lower yet; Jon Heyman of the New York Post tweets that the union values the contract at $437,830,563, but the luxury-tax hit will be based upon the league’s calculations.

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:52:07.61 ID:HIrXu3gz0.net
確かに凄い補強だけど必ず優勝できるなんて保障は無い
今まで野球を見てきた人ならそんな事はすぐに分かる

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:52:17.47 ID:dxL5TZoE0.net
>>317
二桁いけばいいんじゃね
年40億の価値があるとは到底思えないが

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:52:28.00 ID:15OmyoIr0.net
戦力の均等化とは全く逆行した今回の獲得だよな
後々改革される事案になるな

…にしても山本よ、金魚の糞じゃあるまいし

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:52:36.63 ID:DV0xukze0.net
大谷ヒール役演じろ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:52:54.85 ID:CqXaMhiV0.net
悪の帝国・ドジャース
悪の化身・大谷翔平

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:53:23.69 ID:LpHkcflt0.net
ロッテに韓国代表のスーパースター達が集結してパ・リーグで無双するようなものか。たとえそうなっても日本のマスコミは絶対に批判しないぞ。そもそも韓国人選手が何人居ようと無双できないし。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:53:35.00 ID:EIppbcQx0.net
ヤンキースも日本人を二人とれば10年間、無双できるぞ
筒香と今永と契約すればいい
真似しろ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:53:44.37 ID:d3TvbTz/0.net
ヤンキースが散々やってたんと違うのかよ
これニューヨークポスト?
ヤンキースが掻き集めてた時に批判しろや

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:53:57.52 ID:iihSIAm10.net
読売ドジャース

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:54:11.16 ID:Dj5XSYH50.net
電通に文句言え
憧れるのはやめましょう、これも電通のシナリオ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:54:34.62 ID:LCwBdt7P0.net
ドジャース
11年で10回地区優勝
7年でWシリーズ3回進出
2020年Wチャンピオン

ヤンキース
10年で2回地区優勝
13年でWシリーズ1回進出
松井がMVP獲って以来Wチャンピオンなし

近年じゃドジャースのが全然上

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:54:36.53 ID:4ZOhDpYB0.net
>>328
もう10年以上前の話ですけど

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:54:38.63 ID:UPzlByNr0.net
大谷は肘ぶっ壊してるからね
優勝するにはこれくらいやらないと

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:54:51.39 ID:Bs2UD6fV0.net
大谷、山本を手に入れた事でエンゼルスからドジャースに移行するYoutuberの売り上げも上がるでしょうね

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:54:52.67 ID:QBOLyre80.net
>>309
じゃあドジャースは何の得もしてないのねw
全部難癖。はいこの話は終わり〜

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:03.24 ID:HAGVlXMY0.net
>>317
1年ローテ守ったとして打線の援護考えたら15勝くらいしてもおかしくない

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:08.31 ID:BDKM3bIg0.net
ドジャースは30年前の巨人化してるな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:31.06 ID:CoXjT/M70.net
来年大失敗しろ笑笑
上手くいきすぎてる
神様が許すわけないよ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:31.47 ID:CoXjT/M70.net
来年大失敗しろ笑笑
上手くいきすぎてる
神様が許すわけないよ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:37.17 ID:kHtXliEk0.net
1000億も稼ぐと妬みも受けるかw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:41.87 ID:vyjHU/H30.net
大谷とかたいしたことない選手なのにな
歴代ベストナインとか日米で圏外レベルなのに

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:55:56.28 ID:qWQt+DPI0.net
>>317
ポストシーズンで勝たなきゃ意味ないよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:56:26.19 ID:kvq0thM80.net
日本人は西海岸の方が良いだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:58:01.93 ID:CoXjT/M70.net
来年当てに来るか

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:59:11.59 ID:LCwBdt7P0.net
>>343
なんだかんだアメリカはニューヨークなのよ
日本でお笑い好きでも大阪じゃなく東京来るだろそれと一緒
ってアメリカ在住の友達が言ってた

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:59:13.92 ID:CoXjT/M70.net
これはアメリカでの日本人アジア人ヘイト暴力が更に増えていくね

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:59:18.77 ID:DGkElV6H0.net
野球の神を超えた神だから何でもアリは違う気がする…
大谷の為にルール変えたり段々とヒールになるな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:59:48.95 ID:yEACftyG0.net
来年投げられないから
代わりの投手を用意しただけだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:00:01.48 ID:x5+owW6Y0.net
>>305
あんた、前澤のお金配りに登録しちゃう人でしょ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:00:02.48 ID:CoXjT/M70.net
山本次第だかね 
こけたら大失敗
大谷翔平は実績あるから

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:00:29.96 ID:MZOzz1Es0.net
>>341
ア・リーグの本塁打王、MVPって成績を残す選手が大した事が無いって君の判断基準ならそうなんだろう。

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:00:35.96 ID:TmuLC3Oy0.net
>>336
> >>317
> 1年ローテ守ったとして打線の援護考えたら15勝くらいしてもおかしくない

まあドジャース打線は以下のように凄い。これに本塁打44本3割のDH大谷だからな。
しかしボールが滑る問題は結構大きいので未知数だな
---- 
★LAドジャーズ:有名選手
1) 31歳右打 39本塁打 内野手 $30M ベッツ  ※通算252本塁打
2) 34歳左打 29本塁打 内野手 $27M フリーマン
3) 33歳左打 36本塁打 内野手 $10M マンシー ※通算180本塁打。打率は低い

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:01:50.99 ID:CoXjT/M70.net
1080億払って一年目トミションで出られないとか割と糞だな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:02:43.68 ID:kcBkooJs0.net
日本人はある意味で卑怯な民族だから
自分が良ければそれでいいという考えなんだ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:03:16.46 ID:6crbIDu70.net
>>2
ドジャカス以外はますます野球離れが進むな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:03:17.33 ID:RW2HNMUh0.net
ヤンキースは今のオーナーになって華やかさが全くなくなったな先代なら大谷獲得の重要性分かってただろうにな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:03:33.64 ID:sn8NmceM0.net
>>341
ゲリット・コール絶賛!!「大谷翔平はメジャー史上最高の選手だ!」

アナハイムで大谷はコールからバックスクリーンに運んでるねw

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:03:49.47 ID:Yak8FC330.net
結局ジャパンマネーで好き放題やってるだけだからな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:04:10.93 ID:735QD59P0.net
去年リーグで100勝してるのに鬼補強
ワールドシリーズ優勝してまうね

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:04:15.64 ID:735QD59P0.net
去年リーグで100勝してるのに鬼補強
ワールドシリーズ優勝してまうね

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:04:16.51 ID:yEACftyG0.net
>>353
でも担当医がドジャースの医師もやってるんなら
万全で復帰確実って情報があるんだろ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:05:37.91 ID:fkiLbIw/0.net
トラウトも来ないかな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:05:38.42 ID:cdTg7mC80.net
大谷ケガ
山本未知だし、駄目の可能性もある。

なかなか、危険取得だと思うしリスク追ってるから問題なし

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:05:47.14 ID:KuhFKZer0.net
>>284
だったら先に決めておくのが当たり前、常識
法律にも規約にも触れてない事に文句を言う方がモラルが低い
プロスポーツエンターテイメントでスター選手を集めるのはファンの要望でもある
またアスリートも高値で買って貰いたい為に頑張る
お前は馬鹿な貧乏
発言権は無い

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:05:49.36 ID:LCwBdt7P0.net
>>360
監督の甘利を甘く見てはいけない
11年で10回地区優勝で1度しかWチャンピオンになれない手腕は伊達じゃない

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:05:55.10 ID:/rJXERCg0.net
これから日本人が続々入団してドジャースを日本の球団みたいにしてくれよ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:05:56.97 ID:cf5+cyK60.net
>>358
韓国人もコリアンマネーで好き放題やればいいんじゃねw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:06:15.64 ID:8uHfRTg/0.net
>>1
スポーツキーダ(Sportskeeda)は、2009年に設立されたインドのスポーツ・eスポーツニュースウェブサイト。アブソリュート・スポーツ・プライベート・リミテッドが運営し、インドのコンピュータゲーム会社ナザラ・テクノロジーズが所有している[1]。 このサイトでは、スポーツ、eスポーツ、大衆文化に関するニュース、特集、レビュー、動画を扱っている。

Xの一般人の投稿を記事にした2009年に設立されたインドのスポーツ・eスポーツニュースウェブサイトの記事を書く東スポ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:06:57.97 ID:YrPpjjMX0.net
贅沢税を回避する汚いやり方で
戦力を独り占め

大谷の性格の悪さが
際立ってるな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:07:14.11 ID:yEACftyG0.net
>>354
アホがおる
世界の方が卑怯だから
ちゃんと対等にやらんと話にならんだろ
折角コネあるのに使わないとか無いわ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:07:39.91 ID:TmuLC3Oy0.net
 
ポストシーズンには出られるだろう。2024のポストシーズンが楽しみだな
----
2023 NL Division Series Arizona Diamondbacks Lost 0-3
2022 NL Division Series San Diego Padres Lost 1-3
2021 NL Championship Series Atlanta Braves Lost 2-4
NL Division Series San Francisco Giants Won 3-2
NL Wild Card Game St. Louis Cardinals Won 1-0
(3-1 score)
2020 World Series Tampa Bay Rays Won, 4-2
NL Championship Series Atlanta Braves Won 4-3
NL Division Series San Diego Padres Won 3-0
NL Wild Card Series Milwaukee Brewers Won 2-0
2019 NL Division Series Washington Nationals Lost 2-3

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:07:47.94 ID:4Ar6lqla0.net
12年は流石に博打が過ぎるよ
30歳までは問題なさそうだけど投手はそこからが鬼門でしょ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:05.63 ID:A3Z2UDPb0.net
🐷
ワラタ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:06.17 ID:KwIMcYkv0.net
黄色いのがトップに立てちゃうスポーツとして
アメさんは受け入れてくれるかなあ?
向こうの野球の民が
アメフトやバスケットの民に煽られてなければいいけど

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:15.17 ID:YrPpjjMX0.net
>>367
ドジャースの開幕戦は韓国でやるらしいな
コリアンマネーと大谷(電通)は相性抜群w

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:15.33 ID:kqtbhLSD0.net
>>232
大谷の行為って何だ?

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:17.48 ID:pLOSHv/C0.net
アメリカ人の野球離れが加速するな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:35.02 ID:7P9i1l9u0.net
>>368
なあに
アオリに⁉︎をつければ許される
東スポだからな

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:44.60 ID:wWpdhUB00.net
大谷翔平、ほぼ後払い契約が物議に! 米コメンテーターが猛批判「恥ずべきことだ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/50d9af5565379b9f9718d6134f00720d2daa8481

大谷翔平に“アメリカでまさかの猛批判”…なぜ? 怒る米記者の言い分「誰かが最悪なアドバイスをしたのか」も…大騒ぎで結局エンタメになっている現実
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/859847?page=1

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:08:47.94 ID:6tXrX+Bs0.net
ドジャースって実は人気ないからな
WSでたら視聴者最低記録更新だもの
みんなヤンキースが見たいんや

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:09:06.59 ID:37UE9qEz0.net
>>342
由伸はポストシーズンに弱いしな。

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:09:31.88 ID:CoXjT/M70.net
大谷翔平太ってきてる 

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:09:43.50 ID:t7+i6cMy0.net
これでドジャースが何連覇もするようならもっと厳しい戦力均衡ルール作らざるを得なくなるだろうな
だが果たしてドジャースは勝てるのだろうか?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:09:44.62 ID:bJ2tc8P+0.net
同じ球団に入るのはつまらな過ぎると思う、分けろよ
マー君vsイチローみたいな日本人対決見られないじゃん

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:09:53.60 ID:FfJb2N3K0.net
サイン盗みやイカサマ放置してるMLBが野球をダメにしてる件

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:10:02.23 ID:N9pIntfi0.net
二人で勝てるんだ野球って?
他の選手は添え物扱いって、野球をなめるなよ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:10:13.71 ID:IyqmEUvy0.net
>>1
戦力の均衡とか共産主義かよ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:10:21.89 ID:6tXrX+Bs0.net
>>374
プロバスケも人気ないだろ
大学バスケの方が人気

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:10:46.15 ID:CoXjT/M70.net
山本がビビり 

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:10:48.04 ID:7h3ghGT60.net
球団経営も兼ねての四刀流ぐらいやってほしい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:10:51.12 ID:Bs2UD6fV0.net
>>386
でも日本人が行列作って並んでくれるでしょ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:00.22 ID:8uHfRTg/0.net
>>378
それを叩き棒にして振り回してる連中が哀れよの

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:03.45 ID:L6BQWsV30.net
最低だなジャップ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:22.51 ID:BXUUf9C00.net
まだ結果わかんねーだろw

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:22.81 ID:yhWojHqS0.net
大谷翔平の流暢な英語は「かっこよすぎ」 自然に飛び出す一言…貴重な一幕に歓喜(Full-Count) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a80cc24c7ed64f3bf39d2663b8d0cce0695b2113

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:40.43 ID:C8N1oVxu0.net
山本由伸が活躍すれば
皆掌返しする

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:43.20 ID:WiJ0l2vG0.net
他の球団はそんなに弱いんか?MLBの問題だろ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:11:58.93 ID:bJ2tc8P+0.net
>>375
お前それ文句言いながら見るんだろ?

それこそ需要だからな、言っとくけど

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:12:13.56 ID:qwneatd10.net
掟破りの契約して浮いたお金で補強だからな
ぶっちゃけどんどん叩いていいです
日本人が許す

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:12:16.04 ID:Av7xd8uF0.net
日本の相撲がモンゴルに圧倒されてファン失ったのと同じ ましてや金の力でアジア人が優勝させて面白いと思うか? 

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:12:23.32 ID:EMR2im4C0.net
のんべんだらりやってるからアメリカ野球の人気が落ちてるんだよ
村みたいになあなあでやってるから衰退するんだ
大谷は自分ができることをやってドジャースが呼応した
古参は死ぬまでだらだら野球見れたらいいのかもしれないが
大谷には限られた時間があるし
いちいち気にするようなやつならそもそも二刀流やってない

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:12:27.23 ID:4Ar6lqla0.net
人的補償制度つけろよ
制約が翌年のドラフトだけって、金満球団が無双できるシステム

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:12:33.49 ID:1gwNTgYR0.net
>>374
でも黄色でトップに立てるのは正直野球しかないよ
バスケは身体能力が黒が圧倒的でアメフトもガタイとスピードがもの言うから

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:13:04.76 ID:8uHfRTg/0.net
インド人のウェブサイト記事を振り回してアメリカはぁおおはぁMLBはぁってイキッてるの笑える

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:13:11.66 ID:6167c7iT0.net
トヨタなんかもそうだが「やったもん勝ち」は度が過ぎると「倍返しだ!!」を食らうよw

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:13:13.14 ID:LCwBdt7P0.net
>>380
それのがよっぽどない

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:13:47.32 ID:+Iv4ARJd0.net
ヤンキースがいまいち獲得にやる気なかったんじゃないの 
松井秀喜のビデオメッセージって
ドジャースは大谷など、複数の現役選手が打線援護するよって直接勧誘
これは強力だ
あと山本は岡山出身で
高校時代はわざわざ宮崎で野球やってた人
残念ながら、米国東部には不利だったかもなー

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:13:54.43 ID:1gwNTgYR0.net
>>401
ピッチクロックはさらに早めるらしい

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:14:05.73 ID:m2uf2rSa0.net
敵球団はこれに3.25億ドルとかド軍アホじゃね?wwって言うために山本を徹底マークして研究して必死に攻略してくるぞ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:14:10.71 ID:djuUPo/G0.net
ヤンキースは山本を一本釣り狙ったのに最後ケチったからしゃあない

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:14:31.81 ID:4hhNGoVG0.net
>>374
昔から向こうじゃ「#Baseball is not' a sport」と煽られてるわ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:14:47.60 ID:9xfOi62o0.net
そりゃそうだ。世界では野球より人気のクリケットでロス五輪の正式種目に野球では無く選ばれたけど、お前らクリケットのトップ選手を一人でも知ってるのか?それと同じだよ。

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:15:28.33 ID:dbHiVvc60.net
 
Q)ドジャースって金満球団?

A)MLBでは5位。千賀のいるNYメッツが一番金満です。
---- 
https://america-info.site/mlb-salary-ranking
<選手年俸総額ランキング>
順位 チーム名 年俸総額
1 ニューヨーク・メッツ $347,095,607(約468.6億円)
2 ニューヨーク・ヤンキース $279,047,473(約376.7億円)
3 サンディエゴ・パドレス $245,841,064(約331.9億円)
4 フィラデルフィア・フィリーズ $243,446,676(約328.7億円)
5 ロサンゼルス・ドジャース $227,499,267(約307.1億円)
6 ロサンゼルス・エンゼルス $214,082,579(約289.0億円)
7 トロント・ブルージェイズ $211,581,266(約285.6億円)
8 アトランタ・ブレーブス $201,889,706(約272.6億円)

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:15:36.81 ID:M6w9pNjK0.net
スーパーマンからバットマンに・・・
そしてロビンを手に入れた

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:15:38.96 ID:6tXrX+Bs0.net
ヤンキースは地元カービー狙いでしょ
山本よりはるかにすごいもんなあいつ
99マイルで四球ださんし

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:15:40.82 ID:EMR2im4C0.net
山本は豪華なメシよりヌートバーんちのほうが居心地良かったんだろw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:15:43.54 ID:bJ2tc8P+0.net
>>400
一時的に外国人頼りと文句言われたけど(小錦・曙・朝青龍時代)、結局は人気じゃん相撲

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:16:15.76 ID:KuhFKZer0.net
>>189
バックスみたいなチームを応援する気持ちはよくわかる
その為の対立軸としてスター軍団ドジャースやタティス&マチャド擁するパドレスとかが居た方が面白いでしょ
君が好きそうなボビー・ウィットJrがいるロイヤルズは中地区が弱小ばかりで来季の優勝候補だぞ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:16:30.52 ID:Rq0mg4Tp0.net
>>12
寄付でもすれば良いって、馬鹿すぎるな。他人の金に何言ってんだよ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:16:30.66 ID:4Ar6lqla0.net
>>413
ごめんなさい、そこまで金満じゃありませんでした

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:16:33.66 ID:eLuDtgPg0.net
ヤンキースは読売巨人軍と繋がってるから嫌われてると思う

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:16:56.83 ID:6tXrX+Bs0.net
数か月前ストライダーの契約たけー
今ストライダーの契約安すぎ―

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:17:21.46 ID:123c6Eza0.net
山本ってよくて千賀レベルなんじゃないかね
それでも十分なのかもしらんけど

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:17:24.99 ID:EMR2im4C0.net
>>413
どこも金持ってるけどケチなだけ
でなきゃヤンカスみたいにわざと近場の主力買って弱くしたりする
不正アストロズは論外
ドジャースまともな方だよ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:17:33.61 ID:b+9Woe2N0.net
フェアネスをガン無視の聖人大谷

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:17:49.10 ID:XKipF1ks0.net
2人だけで勝てるほどあまくないやろ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:18:00.20 ID:sZ0C7Xd70.net
>>411 ライナーでも球速130キロとかで、日本では家族連れのお母さんが子どもを見ていて
球がよけられず、失明する事故も発生(札幌ドーム)
見た目より怖い競技だけど
選手が簡単そうにやってるのはすごくうまいからなので…

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:18:22.01 ID:dbHiVvc60.net
 
Q)人気は?

A)ドジャースの観客動員は米国一です。投資効率がとても良い球団と言えます
---- 
http://www.espn.com/mlb/attendance
MLB Attendance Report - 2019

1 LA Dodgers 81 3,974,309 49,065 0.0 81 33,427 0.0 162 41,246 0.0
2 St. Louis 81 3,480,393 42,967 0.0 81 29,447 0.0 162 36,207 0.0
3 NY Yankees 79 3,304,404 41,827 0.0 80 30,759 0.0 159 36,258 0.0
4 Chicago Cubs 81 3,094,865 38,208 0.0 81 33,454 0.0 162 35,831 0.0
52022 LA Angels 81 3,023,010 37,321 0.0 81 26,849 0.0 162 32,085 0.0

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:19:20.49 ID:1gwNTgYR0.net
金満チームだけじゃ強豪になれても勝ちきれないのはどこでもあるしな
ここから最強になるかどうか

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:19:51.98 ID:6tXrX+Bs0.net
マリナーズのカスティーヨ安すぎるだろ
200回食えて5年1億ドル
市場出てれば5年2億ドルいったわ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:20:34.98 ID:m2iaVbSR0.net
>>1
死ねくそ尺アジ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:20:58.49 ID:6tXrX+Bs0.net
>>428
人気なのにWS最低記録更新しただろ
いくら相手レイズでもねーわ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:20:59.80 ID:45lMNVnw0.net
ヤンキースが同じことしてた時は何も文句言わなかったくせに日本人が絡むとこれだもんな..
と言おうと思ったが米国でこんな不満の声なんて個人の掲示板の意見でしか出てなくて
出元は日本国の衰退と日本人の弱体化を願う日本のマスメディアでした

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:21:33.99 ID:DIYyMvU90.net
ピッチャー大谷がいない来期は左の先発が必要だな
例えばあの人とか

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:21:38.69 ID:xl2Qwn2q0.net
今回大谷が汚い契約して余裕つくった分で獲得したからな
そりゃ叩かれるよ当たり前
大谷て自らヒールに堕ちたわ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:21:53.53 ID:dbHiVvc60.net
 
おおっと古かった。以下が最新:
 
http://www.espn.com/mlb/attendance
★MLB Attendance Report - 2023

1 LA Dodgers 81 3,837,079 47,371 0.0 80 32,291 0.0 161 39,878 0.0
2 NY Yankees 80 3,269,016 40,862 0.0 81 32,573 0.0 161 36,692 0.0
3 San Diego 81 3,271,554 40,389 0.0 81 31,552 0.0 162 35,970 0.0
4 St. Louis 81 3,241,091 40,013 0.0 81 28,138 0.0 162 34,076 0.0
5 Atlanta 81 3,191,505 39,401 0.0 79 29,991 0.0 160 34,755 0.0

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:22:33.09 ID:sZ0C7Xd70.net
チームのサラリーキャップ制には、米選手会が過去に猛反発しているからね
大規模ストをやり、Wシリーズまで中止。
選手からしたら好景気で都会の金持ち球団に移籍とか 夢なわけだし
メジャーは30チームもあるのがちょっと多いんじゃないの
金ないなら合併したほうがいいんじゃないかなぁ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:22:55.45 ID:LCwBdt7P0.net
>>432
視聴者数のことなら今年大幅に更新されたけどw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:23:22.13 ID:EU6n5g/B0.net
これでドジャース優勝できなきゃ
マジでボロっ糞に煽られるんだろうな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:23:39.57 ID:6tXrX+Bs0.net
>>434
今永は絶対通用せんだろ
日米で1番差があるのが左投手
メジャーで防御率6点のグリフィン
が奪三振王というレベルの差

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:24:05.10 ID:yhWojHqS0.net
NFL現役選手も大谷翔平に夢中…歩み寄り握手 突如登場で起きた「見たことない光景」 | Full-Count - (2)https://full-count.jp/2023/12/22/post1491152/2/

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:24:14.91 ID:wW0GJq080.net
大リーグって20年くらい前から徐々にダメになって行った印象だけど大谷のせいにされてて草

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:24:18.64 ID:IM+KWRcw0.net
ツイッターに投稿される負け惜しみコメントの数にマジで圧倒されるww

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:26:07.86 ID:gKcPPE9+0.net
また韓国人が発狂しているのかw

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:26:15.97 ID:RfhWV63x0.net
10年以上の契約なんてアホなギャンブルでしかないやろ
すぐ壊れて使えなくなる可能性もあれば期待外れで戦力にならんこともありえる

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:26:53.97 ID:djuUPo/G0.net
イヤならルール変えればいいだけ
でも年俸全額後払いみたいなヤツは大谷以外に出てこないだろうから、ルール変えても意味ないっていう

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:26:56.73 ID:sn8NmceM0.net
>>423
今や大谷のせいで?メジャーの報道が多いけど
田中はヤンキースで6年連続二桁勝利してるんだよなw
次の2年で勝てなくて帰国。

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:27:32.32 ID:v0YaDep00.net
そもそも山本由伸が活躍するなんて決まってない
なんなら少し怪しいと思ってる

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:28:03.46 ID:RfhWV63x0.net
>>402
つっても言う程金持ちチームが勝ってないじゃん

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:28:12.50 ID:Bs2UD6fV0.net
>>444
韓国のメディアは批判なんて無いですが?何事にも韓国批判する日本人よりは韓国人の方が真面でしょ
見習いたいねこの国の国民も

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:28:27.99 ID:sZ0C7Xd70.net
アメリカのストーブリーグ(オフシーズンの野球談義)ってさ
良い選手が欲しいと勧誘、ラブコール→取れなかったら文句ブーブー
ここまでがセットなんだろうなw
ロバーツ監督が、大谷を来年後半、外野手で使いたいかもみたいな発言を数日前にしたときは
7億ドルの腕なのにぶっ壊す気かと、北米野球ファンがあきれたような文句を言いまくり
なんだかんだで価値は認めてるという事

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:28:35.66 ID:do2v84gs0.net
>>432
あれはコロナの影響が大きいよ
MLBだけじゃなくNBAとか他の競技もあの年は史上最低更新してる

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:28:39.65 ID:O+vEDfHk0.net
>>445
しかも引退して数年経つチームに存在しない人間にある年ドカンと支払い義務が

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:28:52.89 ID:U21TlvCB0.net
>>1
年俸の9割後払いにするので球団にはペナルティ無しです。というやり方は良い印象持たれないかもな
ルールで最低半額は払わないといけないとかのルール改正が出来そう

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:29:42.53 ID:dEDg5UQ40.net
世界中がShohei Otaniに無我夢中

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:29:56.50 ID:KuhFKZer0.net
>>232
贅沢税のスタンスを履き違えてるな
「お金あるところは好きなだけ使ってください。その代わり超過した金額や年数に応じて我々MLB機構に相応のラグジュアリータックスという名のお金を払ってください。それとドラフトの指名順番を後回しにするペナルティが有るのでそれでもいいならどうぞご自由に」
って事だよ
脱法行為とか言ってるけど法律の意味わかってる?
馬鹿過ぎて草

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:30:09.93 ID:uYIkqpAA0.net
野球のレアルマドリードや!

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:30:12.54 ID:tz5tZo1e0.net
>>12
契約の委譲は相手の同意がなければできないという条項が契約には通常含まれる
その条項がなければペーパーカンパニーに契約委譲して倒産させて踏み倒し放題になるから
12が世間知らずすぎて

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:30:24.27 ID:L6BQWsV30.net
大リーグを終わらせた男大谷

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:30:27.18 ID:HAGVlXMY0.net
>>413
今年のドジャースは大谷獲るために抑えたとこあったからな
それ以前はもっと上位にいたはず

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:30:57.47 ID:VRFu05c90.net
歴代日本人選手在籍人数
1位メッツ 14人
千賀青木五十嵐石井柏田松井稼新庄野茂小宮山高津高橋尚高橋健松坂吉井

2位ドジャース 11人
大谷山本前田ダル筒香野茂黒田石井木田斎藤中村

2位マリナーズ 11人
菊池青木平野イチロー岩隈川崎城島佐々木長谷川木田マック

4位レッドソックス 9人
吉田澤村上原田澤松坂岡島大家斎藤野茂

4位カブス 9人
鈴木ダル上原川崎福留藤川和田高橋尚田口

6位レンジャーズ 8人
ダル有原上原藤川大塚建山福盛伊良部

7位ヤンキース 7人
田中黒田松井秀イチロー五十嵐伊良部井川

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:31:02.41 ID:sUXdNjgu0.net
来年はエンゼルスが確変して優勝したら盛り上がる

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:31:15.39 ID:V32H5jYf0.net
1998~2000年にヤンキースが3連覇してるけど
それから20年後に野球人気はどうなりましたか?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:33:13.50 ID:XLhixzwZ0.net
韓国人哀れw

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:33:53.34 ID:LCwBdt7P0.net
5chオッサンの頭では今だにヤンキースがメジャー最強だと思ってる

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:35:23.42 ID:9GJ0OKfB0.net
山本には他球団に入って大谷と対決するぐらいの気概を見せて欲しかったな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:35:32.65 ID:sZ0C7Xd70.net
>>453 ドジャースはベッツとかフリーマンとかの、もういるスター選手が元々結構高額らしく
エースのカーショーも、けがもち30代
コロナ初年度にWシリーズ優勝したが、試合数大幅減だったし
長期間無観客で、収入的にもおいしくなかったと思われ
他オタも、普通の優勝とは違う扱い
いまの良い選手がまだいるうちに、普通のシーズンでの優勝を目指しているのかもね

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:35:53.59 ID:T2L6cO+a0.net
大谷のせいだな

完全にヒール役やで

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:36:51.45 ID:9GJ0OKfB0.net
先発が全部右投手だけどいいのかな?

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:37:47.71 ID:dEDg5UQ40.net
>>465
すでにオワコンなのにな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:37:56.41 ID:Je1nYCYE0.net
そりゃ他球団のファンは不満だろうけど
エンゼルスの試合が地獄で不満だったんで無双(予想)はご褒美だと思ってる
AKIとかいうインチキ野郎は永久にエンゼルス見てりゃいい

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:38:34.29 ID:N4KZsXHj0.net
巨人も一時期戦力増強を独り勝ちのこんなことして叩かれてたな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:38:54.03 ID:RYC+X9Wh0.net
無双ってw

山本なんて10勝できるかどうか程度だろ。

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:38:58.84 ID:jmlXTTyU0.net
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:40:01.22 ID:V+z5CgHs0.net
ドジャースが優勝しても白い目で見られそう

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:40:10.75 ID:LCwBdt7P0.net
>>472
今はドラフトの逆指名なし
コロナ以降外国人はロクなの来ない
FAで巨人はむしろ避けられる

そりゃ原監督もボロが出て2年連続Bクラスになるわけだ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:40:37.13 ID:kf9s2ubO0.net
まあでも山本は通用するかどうかわからんわな。
大谷は問題ないだろうけど。

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:40:58.76 ID:kqtbhLSD0.net
>>456
あれ、
なんか年俸総額に上限があるみたいに勘違いしてたわ。
そんなんだったらリボ払いしてもほとんど変わらんな。
計画倒産でもしない限り。

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:41:11.87 ID:sZ0C7Xd70.net
>>466 WBCのチームメイトだし
打線強力な所のほうが投手の成績も出やすい
しかも東地区は寒いし LAは温暖
監督は日本人と黒人のハーフだから、不調でも差別とかの可能性も低い
普通に条件良いんじゃないか
NYはマスコミも結構しんらつ
ドジャース、ヤンキースを両方経験した黒田が、ヤンキース移籍当初
メディアにイヤミぽく書かれてじ◯も頭をよぎったなんて言ってる

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:41:13.45 ID:8IoXfcr60.net
やきう人気を大谷一人で支えてるのにダメにした呼ばわりとは

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:41:50.94 ID:SalVMU+p0.net
大谷のしたことは犯罪ではなくても脱法行為だよな

> 大谷翔平選手「97%後払い」契約がMLBにもたらすものは? 「戦力均衡策が機能不全に」「合法」賛否あるが…

> 大リーグでは戦力均衡のため、球団の年俸総額が基準を超すと、課徴金(ぜいたく税)が課される。
> MLBは後払いに上限を設けておらず、大谷選手の契約は「合法」という立場だが、課徴金逃れとも受け取れる空前の規模の後払いに
> 米球界の賛否は割れた。
> ジャーナリストからは「大谷は悪役ではないし、球界の敵でもない」「遠ぼえだ」と擁護する声とともに、
> 「完全なごまかし」「非常識で不愉快」との批判も湧いた。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/296777

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:42:59.27 ID:NUTUXCkm0.net
お前らアメリカの巨人とか言ってるけど
金満のレベルが違うからなw
巨人がFAで選手集めに使った金なんてドジャースに比べたら
小さすぎてなw 金満とかこれから言う奴らは
国際金銭感覚すらないレベルで鼻で笑われて馬鹿にされそうw

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:43:30.13 ID:omQFvVsb0.net
優勝してもしなくても叩かれる定期w

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:44:36.80 ID:fo52bEmw0.net
これで負けたら笑い者だよね

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:44:54.88 ID:q4shS9iv0.net
ヤンキースがケチったのは、山本に最高年俸出したくなかったからで、
メッツとドジャーズの差は金じゃなくて環境面でしょ。

カネ云々言うなら、ほかの球団だって同じようなもんだし。

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:45:48.12 ID:FNV2uk/v0.net
イチロー加入後のマリナーズみたいに
ならないかな?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:46:13.55 ID:sZ0C7Xd70.net
エンゼルスのお抱えメディアが、メジャーのシステムがどうこうとか言ってるの草
大谷、トラウトがいながら、ポストシーズンに突入すら出来なかった
ぬるま湯でも注目集めたり、グッズ販売、広告入るから〜
なんで感じでいたら移籍されてしまった感じ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:46:32.35 ID:32MJGrB20.net
>>1
だな


「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703294113/

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:46:50.38 ID:Awsf2owA0.net
ドジャースがこれから優勝しまくっても一時的にLAが盛り上がるだけ
アメリカ全体では野球人気は冷えてLAでも飽きられて終わる

焼き豚は大谷が野球人気を復活させてくれると思ってるだろうけど
たかが選手の力では無理なのは歴史が証明している
競技自体がつまらなくて時代に合ってないのが致命的

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:47:23.94 ID:ALbaK2aQ0.net
大谷翔平はアホの子なんだから許してやって( *´艸`)

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:47:45.44 ID:If/VG+jR0.net
ヤンキースが無双するとみんな黙るんだよなw

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:47:45.55 ID:LCwBdt7P0.net
メッツ
16年間で地区優勝1回
2001年以降Wシリーズ進出1回
1986年以来Wチャンピオンなし

普通に論外
日本で言う阪神みたいなもんかw

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:48:22.55 ID:WUO+1ZI20.net
うるせえよ、としか

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:48:45.67 ID:g1rnNZmI0.net
オフシーズンだつうのに話題あるもんだな

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:49:02.70 ID:/RlPLfn00.net
江川を越える悪役が誕生した瞬間である
笑顔のヴィラン大谷翔平

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:49:22.02 ID:VedU94rO0.net
ヤンキースはまず屋根をつける事からだな
選手、客が凍えそうになっている時期あるからな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:49:23.61 ID:1Phe5W5m0.net
ただの嫉妬やん

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:49:38.98 ID:s80eXpiC0.net
そりゃ日本人に活躍されたらつまんねえもんな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:49:43.60 ID:sZ0C7Xd70.net
ヤンキースは過去に、Wシリーズ3連勝や4連勝もしているし
西のチームだってそんくらい勝ちたいでしょうね

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:49:55.93 ID:ZHKVH0iy0.net
多分、大谷の言えば何でも通る王様ぶりに他の選手の不快感はつのるでしょうな

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:50:18.66 ID:uRiNVZuV0.net
実際大谷入って強くなるかわからんよ
ドジャースはもともとポストシーズン以外は地区優勝当たり前みたいに強いからそこは勝ってもあまり意味ないし
来季は打者のみだからいいけど投手はじめたら確実にほかの投手は大谷に合わせることを強要されるわけだし

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:50:28.90 ID:Cn2X1Z1m0.net
大谷が誘ったらしいがとんでもない野郎だ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:50:36.61 ID:LCwBdt7P0.net
>>499
何十年前の話だよお爺ちゃん

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:51:25.30 ID:nGqfm5hT0.net
元々強いドジャースより弱いヤンキースを2人で強くする方が盛り上がるだろうけど

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:51:27.97 ID:ugEGj7rj0.net
>>332
その時から批判しとけって事だよ
何を今更

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:51:32.95 ID:PTrEdepT0.net
トラウト「ショーヘイ俺も誘ってくれ」

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:51:40.50 0.net
駄目にならないように分割して長期間支払い続ける契約なんだろ?

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:51:57.95 ID:H6MZw8el0.net
来年エンゼルスが優勝しないかな~!

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:52:03.90 ID:sZ0C7Xd70.net
>>503 反論できないですねw

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:52:09.32 ID:V32H5jYf0.net
>>489
野球はチーム間で戦力差があり過ぎるんだよな
しかもその格差が未来永劫固定されてる
それが人気ナンバーワンになったNFLとの違い

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:52:13.50 ID:IG41ikbN0.net
>>482
だから『アメリカの』って言ってるやん
国語苦手そう

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:53:35.97 ID:sZ0C7Xd70.net
>>508 守備がへぼくて ネラーに草野球とか言われていたけど

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:54:01.86 ID:PqMAcgq90.net
しかし山本は大谷と対戦して倒したいとは思わなかったんだろうか

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:54:06.44 ID:yDmWvOeS0.net
ヤンキースだって
スタントンとジャッジとコール抱えてずるいとかいってたら
スタントンは不良債権でジャッジは怪我で他の奴がぜんぜん回らず最下位争い
メッツだってバーランダーとシャーザー二枚に千賀抱えてどうなっちゃうんだっていったら
同上でバーランダーとシャーザーはチーム再建で売り飛ばす羽目に
HOF級はベッツと怪我した大谷だけでそれに未知数山本加えただけのドジャースだってわからんやろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:54:33.31 ID:Je1nYCYE0.net
GM大谷がまかり通ってワロタ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:55:02.34 ID:a2z4OedH0.net
>>497
そうだよ
韓国人が発狂しているだけw

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:55:51.09 ID:sn8NmceM0.net
>>485
ニューヨークは寒みーからなあ
青森と同じ緯度だぜw

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:57:14.82 ID:2QfUmiUU0.net
出て行かれたエンゼルスファンからしたら
とんでもなく大事なモノを奪われてしまった感は
あるよな。泥棒に入られて大金取られたような。。。

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:57:30.44 ID:10t38jZy0.net
大谷しか勝たん

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:57:39.55 ID:B53jCBaf0.net
>>516
やっぱり Egg は日本人じゃなかったんだな。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:58:01.57 ID:fCZDkfia0.net
二刀流で強くなることはないと悟った
マイナスの方が大きいすらある
だから強豪で金を使わせるて方針に切り替えた
最初からキャリアプランの選択にあったすらある

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:58:20.99 ID:7mYqRgNk0.net
大駒集めたからって勝てるわけでもない
勝ってくれたら嬉しいけど、勝ちすぎると微妙な空気になるだろうね

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:58:37.23 ID:r7WClt0k0.net
ドジャース無双≠ナもない

ショートはレギュラーといえる選手がいない。先発ローテは山本が入っても2人不足してる。セカンドも外野手のベッツがたまに入らないといけない状況は変化なく、まだ野手補強が必要
カーショーなどローテ入る投手のけがからの復帰が7月、8月なのでそれまでの4か月のローテがスカスカな状況
戦力分析ではブレーブスのほうがまだ上だしな、実際

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:58:41.05 ID:WUwXdsk20.net
>>275
黒田

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:59:47.41 ID:jn4L0nkT0.net
OKわかった今永はメッツでええわw

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:59:56.19 ID:1twYyPby0.net
ドジャースがワールドシリーズ制覇しても金💰の力と叩かれ
負けたらあんなに補強したのにと叩かれる

どっちにしろ叩かれるから詰んでる

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:00:24.26 ID:C8pOP/eD0.net
ぜいたく税回避のために裏工作を駆使するとか人間が汚すぎる。

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:00:25.18 ID:/1m00a9a0.net
>>488
代表戦に出さない等の銭ゲバ過ぎて嫌われ始めたんだろうね

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:00:38.42 ID:+Iv4ARJd0.net
MLB機構があるのがNYらしいけど
中の人に心配されるぐらい、ドジャースは投手陣が薄かったって
また、今期の獲得を見据えたのか、去年はあまり選手補充しないで貯金したらしい

エンゼルスファンでもまともな感じの人らは、大谷の能力を活かせる所に行ってねってもう
切り替えてたわ
トラウトもチームを出て、プレーオフに出られるほうが球界が盛り上がるのでは??
と発言した、記者だか解説者もいるし
エンゼルスみたいに中途半端なメンバーじゃなあ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:01:16.46 ID:KuhFKZer0.net
>>478
ドジャース倒産は核戦争でも起きない限りあり得ないし、もし経営不振ならさらなる大富豪が買収してくれるから取りっぱぐれは無い
それでも倒産となってもドジャースの資産価値は48億ドルといわれてるから清算して不動産や施設を売却すれば10億ドルは残るでしょ
選手や職員達の給料は真っ先に保全されるので意味がないよな
大谷にお金が支払われない場合は刑法犯で拘禁刑を喰らった場合ぐらいか
仮に亡くなっても満額相続人に支払われるよ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:01:29.74 ID:/3JlfHeq0.net
あーあ、やっぱり批判されるよな
後払いでもいいから山本も囲い込んでくれって身勝手すぎるもん

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:02:08.93 ID:LCwBdt7P0.net
スポーツなんて無双してるチームや選手がいた方が全体が盛り上がるのよ
昔の巨人、ヤンキース
ボクシングの井上
サッカーのレアルバルサ
バスケのアメリカドリームチーム
陸上のボルト
5chの俺

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:02:22.92 ID:ZHKVH0iy0.net
外国人が集まりすぎるとアメリカ人の気持ちが野球から離れそうで怖いなあ モンゴル人だらけで日本の相撲人気が落ちたように

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:03:19.48 ID:W60H0mnm0.net
すげーよな。日本人2人を獲得したら
強くなりすぎて面白くないと叩かれる。
そのくらい日本人のレベルが高い

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:03:41.01 ID:+Iv4ARJd0.net
>>527 裏ではないよ MLBも、ルール的には大谷は大丈夫と太鼓判。
しかも各チームに声かけたから ドジャースとの密約でもないようだし
米経済の中でも頑張って稼いでる州の1つなんだから
金持ちにもなる。ハリウッド、シリコンバレー(IT)の二刀流みたいなもの

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:04:57.35 ID:AsEveEyh0.net
後払いで本気で払ってもらえると
思ってるのか?

スキャンダルまみれにされたり
払うなという世論を作られたり
下手すりゃ消されるぞ。

よくこんな怖いことできるな。

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:06:19.16 ID:wjFARmqS0.net
ちょっと前はヤンキースが言われてたなw

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:06:56.70 ID:/HOfwMc40.net
10月のロバーツの継投でトントンよ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:07:07.64 ID:JjdbAE6G0.net
>>31
>>38
マジレスするのもアホらしいが、別にドジャーズだけがマネーゲームやってるわけめはないのだが

エンゼルスだって、トラウトとレンドンには破格の金使ってるし

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:07:31.21 ID:wjFARmqS0.net
>>536
確かにそういう可能性もあるけど、そこらは代理人が潰してくれるよ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:07:45.47 ID:WCWLnJLa0.net
二刀流がダメにした

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:08:00.22 ID:AsEveEyh0.net
先払いなら金満と思うけど
後払いが金満か?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:09:04.53 ID:ugEGj7rj0.net
>>354
自己紹介は聞いてないよ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:09:19.11 ID:IG41ikbN0.net
>>514
本当にわからん
ピッチャー大谷が輝きを取り戻せず山本も故障&手術、グラスノーもやっぱりイニング食えずなんてことが普通に起こり得る
DH使い回せずウィル・スミス、フリーマン消耗
高齢のフリーマンが一気に劣化
ベッツが凡庸な成績で終わる
まあ来年は見ものですわ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:09:33.37 ID:becXBAvJ0.net
そのうち佐々木も入ってドジャースのローテが大谷、山本、佐々木ってなったら、巨人の三本柱が全員韓国人みたいなもんだから、アメリカ人の感情も分からなくもないな

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:10:17.45 ID:A3Z2UDPb0.net
金の力で勝負する大谷
そら嫌われるわ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:10:50.39 ID:+VhKx58V0.net
メジャーで実績のない山本が脅威なんだな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:12:06.67 ID:IG41ikbN0.net
>>530
核戦争でも怒らない限り、は盛り過ぎだわ
AKI猪瀬じゃないんだから過度な表現は信頼性を失う

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:12:34.37 ID:mcMEDg110.net
元からヤンキースと並ぶ嫌われ球団だからな
ドジャース選んだ時点で大谷はスターになるチャンスを自分から放棄したんだぜ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:13:00.53 ID:JjdbAE6G0.net
>>514
>>544
んなもん「故障するかもしれない」「活躍できないかもしれない」言い出したらすべての球団にチャンスあるだろ
アホかよ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:13:38.68 ID:8rYqgEzF0.net
大谷をどう使うのかね
常時使うとなると
選手生命早まりそう
やっぱ
大谷はアメリカンリーグやるべき

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:13:40.84 ID:ummtGBBB0.net
>>1
これで
2024年 大谷65本山本15勝 ワールドシリーズ制覇
2025年 大谷15勝50本山本18勝 ワールドシリーズ制覇

こんなになったら盛り上がるのは地元ロサンゼルスと日本だけでめっちゃ興醒めしそうだよな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:13:44.67 ID:ks8hyf0q0.net
>>54
あそこはメディカルがまず悲惨なんだわ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:13:52.12 ID:ugEGj7rj0.net
>>368
なんだ
アメリカのゲンダイとかまいじつか

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:14:07.64 ID:kqtbhLSD0.net
>>544
スミスやフリーマンにその価値が有るなら大谷がベンチに引っ込むだけだし、
無ければ彼らがベンチに引っ込めばいい

それだけの話。
「使い回せないデメリット」なんてものは本来無くて、
「DHだけでフル出場」の価値のある打力と守備に付かない理由を合わせ持つ選手なんてものが珍しいから
大抵のチームはDH枠を使い回すことになるだけ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:14:26.51 ID:dbHiVvc60.net
>>536
 
騙されているんじゃないかな?そういう方面には頭が働かないのかも
---- 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87a8a95157121f7cb6cbf581ec6be8109a2b57e
「正気なら考えもしない」大谷翔平、“史上最高”の994億円後払いに反響止まず

「なぜドジャースがこんなことをできてしまう規則が作られたのか? それは正気ならこんなこと(97%の後払い)を
言うなんて考えもしないからだ。普通は『6億8000万ドル(約994億円)はキープしておいてくれ。
48歳になったらもらうよ』『今は年俸200万ドルでいい』なんて言わないよ」
大谷の決断を驚きながら紹介したアイゼン氏は、「選手からそんな提案がされるなんて、
『100万年経っても誰もしない』と考えていたはずだ」と断言。「90%(実際は97%)なんてほとんど全部じゃないか。

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:15:28.47 ID:fjPcLZhj0.net
エンゼルスに山本を誘って二人でチャンピオンリングを目指してれば違ったんだけどねえ…
ロトの剣とロトの盾、他諸々も最強で揃えて魔王を退治して何が面白いのか

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:16:03.41 ID:ummtGBBB0.net
>>5
2024年 山本5勝12敗 大谷怪我で離脱
2025年 山本手術全休 大谷15本50打点
2026年 山本3勝9敗 大谷2勝12本

これくらいの無駄遣いに終わったらざまぁwwwwとなって盛り上がりそう

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:16:18.58 ID:IG41ikbN0.net
>>550
可能性の話をしてるだけです
すべてがうまく行く、という思考は危険なので
個人的な意見なので気にしないでください

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:16:35.06 ID:AsEveEyh0.net
>>540
ドジャースの政治的背景すごいだろ。
まず消される心配するわ。
1000億払わなくてよくなるんだろ?
マスコミへの影響もすごいだろ。
権力者は自作自演や対立茶番を
日常的にやって世論工作してるぞ。
日本のネット工作見てたらそのぐらいわかるでしょ。
ショボイ日本の政治家達ですら茶番対立演技で
ネット民を騙すの上手い。

そもそも代理人なんてゴミ同然だろ。
何も出来ないよ。

そもそも早速バッシング始まってるじゃん。
こういう世論が続くと、
ドジャースは払わなくてよくなるんだよ。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:16:43.17 ID:6U5cy7rT0.net
ロサンゼルスは日本人自治区だろ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:17:20.08 ID:hleqD/jh0.net
>>557
エンゼルスが勝てるわけないだろw

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:17:33.46 ID:Je1nYCYE0.net
レンドン「やな野郎がでてったからオレがDHやるわ」

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:17:52.65 ID:+Iv4ARJd0.net
>>540 大谷も山本も、価格高騰して払える球団は限られていただろうからな
大谷は額面7億ドルまでいったのは確かだし
大部分後払いで実質目減りは、本人が申したけど。
山本は普通の先払いだろう

そもそも通訳代が高いと言った球団幹部だか、監督だかも過去にはいたらしく
高額な外国人は金ないチームには獲得しづらいだろう
(ずっと通訳がいても、通訳のキャラまで愛されるなんて、相当な活躍があってのこと)

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:18:03.58 ID:yDmWvOeS0.net
>>560
IFの話が多すぎてほとんど統失

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:18:43.56 ID:dRiqF+Ta0.net
>>505
批判されて贅沢税が導入されたんだが。
そしたらこういう抜け道を悪用する球団が出てきたと言うだけの話で。

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:18:55.61 ID:ummtGBBB0.net
山本が活躍して無双する未来が一切見えない
日本シリーズで阪神にフルボッコにされたように大舞台に激弱
460億円も貰っちゃったからそれ相応に頑張らなきゃ!というプレッシャーに押し潰されて終わる

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:19:51.18 ID:hugl1Hna0.net
野茂か石井が監督したらええな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:19:58.51 ID:ZiB5DGTK0.net
スレタイだけ見てると
ぶつけられて選手生命終わっても不思議じゃないな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:20:35.00 ID:bU+Zjks50.net
 

完全にディスられてるのに「ドイツで取り上げられた」ってだけで糠喜びしまくってた、
カッペ意識丸出しのバカがやきぶー(嘲笑)

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷のことは誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


日本で最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」という縛りをつけた。
この手の談合が以前あり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するために電話をかけたら、大谷側の返答は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」だった。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:21:05.92 ID:nGqfm5hT0.net
モンゴル人が大相撲を駄目にした

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:21:22.71 ID:3cMYGg450.net
コロナと大谷のおかげでTVを付ける習慣すら無くなった
ありがとう!大谷

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:21:24.92 ID:sZ0C7Xd70.net
>>566 でもぜいたく税のルールは、完全なサラリーキャップではないから
ルールに合ってるよって何回言われても発狂しちゃう
ようなのがアホなだけとも言える
サラリーキャップには米選手会が大反対した歴史があります

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:21:44.66 ID:WCWLnJLa0.net
10年12年とか見てるほうが飽きるな

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:22:03.78 ID:lch9aja/0.net
アジア人が好き勝手やってるように見えてしまうんだろう
今は黒人を表立って批判できないから矛先はアジア人に向かうんだよな
白人黒人ヒスパニック系共通の敵で暗黙の了解で叩かれてよしとされているのがアジア人

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:22:05.11 ID:bU+Zjks50.net
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:22:08.01 ID:AsEveEyh0.net
>>565
つーか、1000億なんて本当に
すんなり払うか?

日本でも、もらえると思っていたお金が
上司の口約束だったり、契約の穴があったりで
もらえなくなることなんて日常茶飯事だぞ。

人種差別のある、見下されてる日本人が
本当にもらえるかなあ。

金に汚い大谷って世論作りが
早速始まってるように見えるけど。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:22:14.84 ID:YRIQqMsl0.net
大谷にはがっかりしたが、山本はもっとがっかりした
自分が無いのかと
大谷の子分かよ
憧れを捨てろと言われただろ?
違うチームに行って「俺が大谷を倒す」ぐらい言えよ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:22:25.97 ID:MmNxsuRs0.net
とにかくマイノリティが群れて活躍しちゃダメなのよ 

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:22:35.55 ID:Bqf6EkvX0.net
日本人投手は温暖なとこでやるしかない。寒いとこだと肘壊す
特に大谷なんて、ニューヨークなんか行ったら数試合でまたぶっ壊すよ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:23:09.73 ID:yC1ylXNR0.net
>>12
破産宣告するならドジャース買い取ればええんじゃない

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:23:22.58 ID:8Sct4icc0.net
ドジャース周りは盛り上がるけど全米規模ではMLBの人気が更に低下していくのは間違いない

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:23:24.30 ID:eFp+A2T80.net
山本はポストシーズン弱いからなぁ
最後の最後でようやく勝ち星拾えたが結構打たれてたし
まだまだ補強が必要だよ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:23:58.92 ID:y7Dswcso0.net
>>579 ヒスパニック選手とかあっちこっちにいるでしょ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:24:00.72 ID:lch9aja/0.net
アジア人叩きでガス抜きしてるだけ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:24:39.20 ID:LCwBdt7P0.net
ドジャースの本番はポストシーズンだからな
いかにそこを勝ち抜くかしかない

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:24:58.89 ID:IG41ikbN0.net
>>555
それはそうかもね
ただ、今年はJDマルが50試合欠場することでうまくバランスが取れていたことも事実
個人的にはフリーマンが消耗で劣化すると思うけど、フタを開けてみないとわかりませんね

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:25:19.54 ID:3cMYGg450.net
井川は20億そこそこで袋叩きにされたな
可哀想に

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:25:22.63 ID:fCZDkfia0.net
山本からしたら一番評価されたのがドジャースだからな
大谷の後払いの結果だけど
12年契約は普通はマイナスに働くと考えていいと思う

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:26:26.49 ID:0tBmfklb0.net
>>1
ドジャースのドジャーブルーは日本人にとって、
野茂が居た頃から特別な球団
中日もドジャースの許可取ってあのユニにしたしなw

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:26:33.05 ID:fCZDkfia0.net
>>589
山本個人のキャリアからすればね

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:26:51.80 ID:Kc6pOEyT0.net
大谷「勝てばいいんだよ勝てば」
これ完全にヒールやん

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:27:12.08 ID:uBfki2rl0.net
>>581
大谷「あっ僕買いましょうか?年俸の残りで支払います」

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:27:33.52 ID:AsEveEyh0.net
>>581
選手の高給の源であるケーブルテレビ契約利権が、
その時に、まだ続いていればの話でしょ。

続いていると思う?

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:28:01.43 ID:MmNxsuRs0.net
大谷さんには純粋にアメリカ人に混じって無双して優勝して欲しかった 大金で裏ついて同胞呼ぶとか嫌われるに決まってる これで優勝でもしたら批判だらけだよ  

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:28:40.01 ID:yjbA8QG40.net
まあ、豪華なメンバー集めれば勝てるってほど単純でもないんだけどな

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:28:42.36 ID:SalVMU+p0.net
大谷を擁護するとすれば
大谷自身は年棒3億円でも優勝できるチームへ行きたかったんだろうな

でも大谷が年俸3億円で契約したら回りの選手が迷惑だから
できないだけで

高給取りも難儀ですな

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:29:03.62 ID:6U5cy7rT0.net
>>578
外人倒しに行ってんねん

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:29:05.71 ID:3cMYGg450.net
計画破産チャプター11で大谷の支払い免除確定やろ

裁判で負けたジュリアーニNY市長もチャプター11発動で破産した

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:29:17.07 ID:uBfki2rl0.net
>>588
まぁしょうがないやろ
松坂との対比で余計にな
契約したヤンキーが悪い

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:30:22.66 ID:6U5cy7rT0.net
>>595
中南米の選手にも言ってやれ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:30:24.57 ID:AsEveEyh0.net
1000億の支払いをスムーズに進めるためには
世論を常に味方にしないといけない。

そんなかなりハードル高い条件が
見えない壁として
彼に課されたように見える。

彼はそれに気付いてなさそうだ。
お子様だね。

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:31:03.65 ID:+utXYNbk0.net
世界的スターの大谷さんが巨カスのように嫌われてしまって悲しい

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:31:10.05 ID:0tBmfklb0.net
>>594
ケーブルテレビ契約利権はバブルっすね
ただ、それ抜きにしてもMLBは盤石よ、
年間7,000満以上の動員数誇るからな

ケーブルじゃないとはいえNFL、
MLBほどじゃないにしろケーブルにも依存してるNBA

彼等は観客動員でなく放映権料依存なので、
放映権バブル崩壊した時は、こちらの方が厳しいと思う
その余波はケーブルだけに留まらないでしょう

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:31:12.38 ID:vcJ2S6y50.net
>大谷の決断を驚きながら紹介したアイゼン氏は、「選手からそんな提案がされるなんて、
『100万年経っても誰もしない』と考えていたはずだ」と断言。

関係者が大谷が損を被って球団に利をもたらすって認めてる・・・そりゃ他球団やファンが違和感を感じても当然だと思う
ましては100万年経っても誰もしないほどの損益差が発生したのなら尚の事と思うけど

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:31:19.12 ID:1NUcmsqZ0.net
日本人がこれだけ話題になる時代がくるとは

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:33:05.91 ID:sn8NmceM0.net
>>567
山本はWBCに2試合登板した。
7回1/3投げて被安打4、奪三振12、与四球0、防御率2.45

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:33:20.21 ID:uBfki2rl0.net
>>602
ベーブ・ルースの再来だからな
死ぬ前に好きな野球たっぷりやれて悔いはないぜみたいな伝記読んだことある
そんなとこも彼の魅力だろう

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:34:46.92 ID:x5aMfpBp0.net
まあでもドジャースが一番いいだろ
暖かいし

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:35:54.81 ID:dRiqF+Ta0.net
>>573
うん、江川の空白の1日と一緒で今のルールでは違反ではないね。
だからルールの隙をついて悪用したと言われてるだけのこと。

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:36:12.78 ID:OVvicT0i0.net
WBCはオーストラリアとメキシコ相手
ぶっちゃけ参考にならない
むしろ打たれすぎで不安

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:36:28.03 ID:fX9OGoUz0.net
東スポ信じるのかな?

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:36:37.76 ID:3cMYGg450.net
江川、桑田、大谷w

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:37:29.38 ID:AsEveEyh0.net
>>604
選手の年俸が高騰したのは、割と最近のことでしょ。
昔から高かったわけではないよね。
まさにバブルじゃないの?

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:39:29.37 ID:Sep22ymA0.net
>>578
年上にプレッシャーかけられたら断るの無理なんじゃね特に野球界はつい最近そういう問題も明るみに出たし
大谷の性格知ってたらドジャース以外行くと多分ずっと無視とかされるから怖かったんだろう

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:39:43.04 ID:8Sct4icc0.net
放映権バブルね
資源が主にケーブルテレビからだから今後倒産ラッシュもありうる

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:40:05.97 ID:ay2fF47V0.net
>>606
来年あたりに日本人枠ルールが作られそう

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:41:50.98 ID:KuhFKZer0.net
>>548
ほー
じゃあドジャースってどうなったら倒産すんの?
世界大恐慌でも潰れないと思うけど?

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:42:19.12 ID:saTirHgF0.net
大谷のとにかくワールドチャンピオンになりたいって気持ちは凄く評価できるけどな
トラウトとかジャッジあたり見てると
ヤンキースがもっと強かったら盛り上がるのにな
ブレーブスとかアストロズが強くてもな

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:42:28.99 ID:inrjbSxq0.net
これ以上日本人しばらくまともなの来ないだろ。ロウキさんも沢村賞連続で取らないと。
打者も先世ダメだし

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:42:41.32 ID:xKvFgXjy0.net
ドジャースファンvsアンチドジャース
これで大盛り上がり間違いなし

大谷はホントすごいわ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:43:06.10 ID:WCWLnJLa0.net
日本の野球は見ないけど千賀はよくやってると思う山本と千賀を比べるとどうなの

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:43:26.95 ID:kqtbhLSD0.net
>>610
江川のは出し抜かれた他球団というより差し出された選手のメンツが潰れたのが1番大きかっただろうね、不快感の要員として

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:44:07.10 ID:skwuKglV0.net
元々ダメだったろ?

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:44:19.35 ID:ay2fF47V0.net
>>621
勝っても負けても盛り上がるとかヤバいやんけ
大谷ブーイング受けそう

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:44:24.66 ID:eng0PCDa0.net
>>616
いやメインは三大ネットワーク
もしかして三大ネットワークをネット放送と勘違いしてる?

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:45:28.60 ID:G6sr+CHE0.net
大谷クラスなんて50年一人ぐらいだから無問題
山本だって日本で無双だけどまだ投げてないし
落胆だってありうる、すぐTJするかもしれないし

628 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:46:27.93 ID:oSE7HAit0.net
>>621
まあ他チームファンからしたらシラケるよね
関係無い現地の日本人差別に繋がらない事を祈るわ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:46:29.20 ID:becXBAvJ0.net
大舞台に弱いとか言い出したらダルなんて大舞台で打たれてる姿しか見たことないんだけど
大舞台設定がうんぬんはワールドシリーズで結果が出せるかという議論なら分からなくもないけど、長いシーズンで味方はかってに打ってくれるんだから山本の投げるボールの質からして山本が全然勝てないなんてことはありえない、自分は5年以内にサイヤングとかも全然あると思う
日本とかオリックスとか貧打のチームでもないんだし

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:46:35.25 ID:D3CFQfx+0.net
井川を忘れるな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:47:20.72 ID:fCZDkfia0.net
>>622
日本でいえば山本の方が全然上
MLBは環境が全然違うからどうなるかわからない
日本の投球をもってくればやれるだろうけど、それができるとは限らない

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:47:38.96 ID:m7IcGPAT0.net
>>31
今のソフトバンクと言え

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:47:45.19 ID:nv5MGfoz0.net
ドジャースは現時点で地区レベルでは常勝なのがな
それに乗っかる形なのはちょっと残念
できれば大金持ちがオーナーのメッツあたりで新たに常勝チームを作ろうみたいなことをしてほしかった不満はある
ただプロスポーツは三人くらい優秀なのがいてもどうにもならないからな

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:47:47.93 ID:0tBmfklb0.net
>>614
NBA、NFLもそうじゃね?

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:47:51.30 ID:3yS4XqPs0.net
山本はダルや田中、野茂以上の実績やからね
3年連続4冠は伊達じゃない

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:48:55.99 ID:uBfki2rl0.net
歴史は勝者が作るから見てるしか無いわな
大谷がいきなりポンコツになったら犯罪者扱い
8年くらい想定通りに活躍したなら大英雄だ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:49:19.30 ID:3VO5Cl+k0.net
東スポの記事かよw

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:49:55.43 ID:WxMA93lx0.net
悪の枢軸ドジャース

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:50:48.65 ID:uBfki2rl0.net
>>630
大谷映画の1幕で出そうだな
ヤンキース幹部「我々はイガワを忘れてはいけない」
ΩΩΩ「ざわ...ざわ...」

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:51:06.71 ID:eng0PCDa0.net
>>614
MLBの経常利益が毎年上がりスポンサーも増えた
スタジアム建設も自治体が大々的に出してクれて
札幌ドームみたいなアホなことになっていない
アスレチックスはたった年間1.5億円を未払いとニュースになっが
アスレチックスは移転が決まっている

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:51:12.75 ID:0tBmfklb0.net
東海岸は差別が激しいので止めた方が良い、
日本人的には西海岸がいい、ダルもそう言ってる
今年はドジャース、パドレスさえ見とけばいい、
今永が東海岸行ったら気になる(特にボストン、メッツ辺り)

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:51:58.73 ID:qPPKipDj0.net
ドジャーてなんですか

643 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:52:05.55 ID:WxMA93lx0.net
悪の枢軸ドジャース

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:54:30.02 ID:qJLJ0GDG0.net
巨人みたいだな
そしてドジャースタジアムのフェンスにデカデカと読売新聞の文字が踊るのかなw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:56:51.30 ID:3V1LB/2T0.net
少なくとも大谷に関しては別に金じゃないだろ
ベッツ目当てでドジャースいったみたいなもん

646 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:58:05.40 ID:LoZhfNIm0.net
巨人はもっと極端だけど弱い
監督が生え抜きで能力不足なのも大きいな
原では落合岡田みたいな監督には太刀打ち出来ない
メジャーはウェーバー制でチーム力の平準化を目指してるがプレミアにしてもビッククラブあった方がいいのかも知れない

647 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:58:11.10 ID:VRFu05c90.net
>>635
そうはいってもパリーグってロクなバッターいないし昔と違うからな

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:58:23.80 ID:72QLcCuB0.net
ほんと昔の巨人みたいだな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:58:26.15 ID:ummtGBBB0.net
>>607
対戦国

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 11:58:53.98 ID:1RcFuQb00.net
大谷ネガティブ記事増えてるけど反日マスゴミかな?
そんな記事に翻弄される情弱w

651 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:00:43.87 ID:76Jpx2Dw0.net
確かに野球のニュースがつまらなくなった

652 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:00:56.89 ID:0tBmfklb0.net
大谷も山本由伸もパリーグ、
読売とは関係ないぞよ
イチローがマリナーズ居た時に
読売新聞の看板あったっけ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:01:01.86 ID:Ldj3IW650.net
ヤンキースは韓国人で対抗したらいい

654 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:04.03 ID:bW6ydv910.net
それでも強いから見ちゃうし反感で相手チーム応援するにしても見ちゃう

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:14.86 ID:1ScYl67T0.net
ジータやAロッドにも批判されてるからな
もう終わりやね

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:20.46 ID:i6xawP4d0.net
>>330
どこ情報?

657 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:24.09 ID:py64Pl1m0.net
やっぱり大谷って、アレだったんだね。

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:38.53 ID:U9L5eYAa0.net
16 NOMO
17 OHTANI
18. YAMAMOTO

659 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:41.59 ID:dRiqF+Ta0.net
>>622
千賀はまだ1年目だからな。
日本人投手の1年目は大概の投手がそれなりの結果をだすから参考にならん。

660 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:02:58.04 ID:YEzzfzbz0.net
>>1
戦力均衡のための贅沢税のポリシーを無視するようなことしてるからな
この脱法的行為はその人の本質が滲み出てるよね

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:03:18.04 ID:qPPKipDj0.net
今年のパは柳田が最多安打だけど3割いってないからなあ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:03:18.49 ID:T2L6cO+a0.net
>>1
大谷って日本の野球もダメにしたんだよな
異次元の惡性新生物だな、こいつは

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:03:54.77 ID:U9L5eYAa0.net
エンゼルス・・・

664 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:04:28.23 ID:qbtaXlF+0.net
インチキだもんなぁ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:06:00.40 ID:9CiA2T0C0.net
元々アンチの多い球団だったけど
めちゃくちゃアンチ増えたな その分ファンも多いけどさ

4番集めてた時代の巨人みたい

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:06:22.12 ID:EIP8+A9y0.net
是非悪の球団目指して欲しい
ナベツネ全盛期の見境無い巨人のようなアンチとファンで倍盛り上がる感じでよろしく
ヒール球団居てもええやん

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:06:25.40 ID:qbtaXlF+0.net
もうアメリカ人に好かれることはないだろうし、ヒール役に徹するしかないね

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:06:54.11 ID:T2L6cO+a0.net
>>215
低レベルのホームラン王は3人だっけ?
近藤、浅村、オチンコだっけ?
終わってるよ、パントラル

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:07:25.00 ID:e3gpUgl60.net
大谷のせいで山本まで悪者にw
大谷にかかわると碌なことないよな(エンゼルス)

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:07:48.63 ID:CoXjT/M70.net
そもそも日本ではドジャースなんて人気ないだろ
大谷翔平が好きでなんかいいチームみたいになってるけど
日本ならヤンキースだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:07:58.69 ID:x7TN1f8s0.net
>>558
オジサンの人生って本当に惨めだな
若者に嫉妬して失敗を願って
彼らが失敗しようがお前の人生は何も変わらんぞ?
一回勇気ふり絞って部屋から出てさ
コメントを高齢の両親に見せてみな?

672 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:08:04.46 ID:ilsu7G6s0.net
そもそもやってることがインチキだからなあ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:08:28.11 ID:eN/0jIWs0.net
今永取れよ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:08:42.74 ID:CoXjT/M70.net
中日ドラゴンズにしか見えない

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:08:57.51 ID:dRiqF+Ta0.net
>>667
別にアメリカ人に嫌われても大谷は痛くもかゆくもないだろ。
大谷の養分はあくまでも日本人だし。
日本人が汗水流してせっせと貢いでくれるからこそ
これだけ話題にもなれば高額の年俸ももらえる。

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:09:25.95 ID:x0aTPpNU0.net
ヤンキースみたいにワールドシリーズ制覇を何度もやったらそう言われるのもわかるけどね
まだまだ悪の帝国にはかないませんよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:09:32.39 ID:lsUBtoyr0.net
そんなこと言ってもさ、ならお前のチームの主力にその後払いで贅沢税回避の条件飲ませてみろよって
最も年俸稼ぐ大谷が金への執着が全く無いんだから聖人としか言いようがないw

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:09:37.72 ID:ZKdUWVxk0.net
「ドジャースの戦法」ならぬ
「ドジャースの銭法」が球界のバイブルになるなw
誰か書けよ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:09:43.38 ID:e3gpUgl60.net
大谷の嫌われ方は異常

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:10:10.93 ID:x7TN1f8s0.net
>>330
マジで病気だよお前
そういう妄想を言いたい時は根拠と証拠を出さなきゃw

681 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:10:16.80 ID:/MFXLPeh0.net
昔のレアルや虚カスやヤンキースに比べたら

682 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:10:58.53 ID:0tBmfklb0.net
NYの方が印象悪い、
マー君は心折れて帰国、
黒田も「自殺しそうになった」そうだし
メッツも人種差別ある球団なんだってな
千賀は188?だし舐められやしないが

それを抜きにしても、東海岸はクソ寒い
ボストンなんて、緯度だけなら北海道やんw

683 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:11:10.97 ID:e3gpUgl60.net
大谷は天使軍をどん底に突き落とした後に悪の帝国を築き上げます

684 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:11:17.71 ID:97C8YB8y0.net
MNP17大谷分割購入
新規由伸一括購入

685 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:11:22.12 ID:qbtaXlF+0.net
インチキ日本人コンビとして記憶に残りそう

686 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:11:27.69 ID:CoXjT/M70.net
スタジアムが古いねん
30年前から変わってないやん

687 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:11:29.06 ID:97C8YB8y0.net
毎度ありがとうございます。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:11:53.47 ID:CqQXiRPO0.net
>>1
べつにドジャースが山本を採ってもいいけど、「交渉の場に大谷も同席した」っていうのがイヤだった。
もし同席しなかったらべつによかったけど、そうじゃない

689 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:12:32.29 ID:CoXjT/M70.net
時代の敗北者じゃけん

690 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:12:32.76 ID:b3nhcTCA0.net
アンチは増えるよなぁ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:13:24.53 ID:CoXjT/M70.net
またダイヤモンドバックスにスイープされたいか?

692 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:13:27.68 ID:HWrxzGzM0.net
贅沢税でチームバランスをとっていたのに
チート大谷のせいで滅茶苦茶だよ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:14:05.01 ID:e3gpUgl60.net
逆神大谷翔平

694 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:14:16.35 ID:mbkXW6Im0.net
大谷よ、勝って当然の球団で勝って嬉しいかい?
優勝できなかったら大笑いだけどね。

695 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:14:18.97 ID:CoXjT/M70.net
カーショウは間違いなく出ていくね
アジア人が1番の高級取りなんて許せないだろ
テキサスに行くよ

696 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:14:53.44 ID:+ZY2h+u00.net
どう育てたらオオタニサンみたいな人間になるのか両親に聞いてみたい
両親が本出したら爆売れだろうしオファーも殺到してるだろう
まぁそこで本書く様な人達じゃないからこういう人間育てられたんだろうけど

697 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:14:58.91 ID:NUeK/AV80.net
まあどこ行ってもブーイングのヒール役になるやろね

698 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:15:08.48 ID:xKvFgXjy0.net
>>628
サカ豚曰くアメリカでは誰も野球に興味ないらしいから大丈夫だろ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:15:14.70 ID:dRiqF+Ta0.net
どうでもいいけど他のチームメイトはどう思ってるんだろ。
MLBでなんの実績ない投手に12年462億とか。

700 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:15:29.23 ID:CoXjT/M70.net
大谷翔平山本に二枚看板になって
エンゼルス化したら笑う
日本人がチーム引っ張るとか絶対上手くいかないだろ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:15:36.88 ID:x7TN1f8s0.net
>>675
ファンが使ってる金なんてそんな大金ちゃうやろ
ファンが自分の欲しいもの買ったり観たい試合を観に行く事が "せっせと貢ぐ" なら全ての音楽や食べ物を買うこともせっせと貢いでる事になるな
お前も少ない保護費で色んな事に貢いでる事になるよお爺ちゃん

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:16:11.79 ID:0tBmfklb0.net
>>696
ハンカチ両親「何だって?」

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:16:57.09 ID:CoXjT/M70.net
多国籍軍だから大谷翔平山本で1500億とか日本のマスコミは煽ってるけど
そんな上手く行くわけないよ 

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:16:57.73 ID:qbtaXlF+0.net
Xだと今季ボイコットするわーと言ってる他球団ファンも多いな

705 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:17:06.95 ID:dRiqF+Ta0.net
>>701
そんな顔真っ赤にして必死に噛みついてこんでもw

706 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:17:09.09 ID:x7TN1f8s0.net
>>685
お前の願望ね
はよ祖国に帰れお爺ちゃん

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:18:01.91 ID:tJYD1FOq0.net
これで通用しなかったら大変だな

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:18:52.76 ID:dRiqF+Ta0.net
馬鹿な日本人から金を巻き上げるのに
大谷は実にいい餌だからなあ。
ただでさえ貧しいのに世界1豊かな米国に貢ぐって
日本人にはご苦労さんとしか言いようがないかな。

709 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:19:23.73 ID:qDO2K3wn0.net
調子乗り過ぎちゃったね 大谷翔平
ここまで反発あるとは思ってなかったろ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:19:57.47 ID:LoZhfNIm0.net
1.イチロー
2.松井稼頭央
3.松井秀喜
4.大谷翔平
5.城島健司
6.青木宣親
7.新庄剛
8.田口壮
9.野茂佐々木田中ダルビッシュ伊良部大谷

711 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:20:38.51 ID:qDO2K3wn0.net
日本人ヘイトアジア人ヘイト暴力が更に増えそうな事案

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:20:48.64 ID:e3gpUgl60.net
大谷が躍動すればするほどチームは低迷し野球人気も低迷し野球人口も減少した
大谷とはなにか?

713 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:20:59.65 ID:3XSnKEKO0.net
いや野球以外の他のスポーツをだめにしたんだわこいつのせいで他のスポーツ不人気みたいや扱いだし

714 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:21:08.39 ID:dRiqF+Ta0.net
>>709
いや、わかっててやってると思うよ。
大谷もそこまで馬鹿じゃない。
アンチがどれだけ増えようが一切構わないと考えてるんだろ。

715 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:21:18.50 ID:+gO4dzqG0.net
ヤンキースやメッツがやってきた事をドジャースがやっただけ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:21:52.53 ID:uMjRF5fO0.net
ヤンキースが本気だったらもっと好条件出しとけよ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:22:18.03 ID:VmQexeW90.net
>>17
ふーん 流石に信憑性ないか

718 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:22:50.28 ID:qDO2K3wn0.net
日本のやきうマスコミ テレビは大谷翔平やり過ぎて
他のスポーツ団体からクレーム入れられたんだよな

719 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:23:14.19 ID:wHOKvaFq0.net
ヤンキースが12年契約だったら間違いなく行ってた
コールにびびりすぎてる

720 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:23:50.01 ID:LoZhfNIm0.net
大谷は趣味野球なんでどう転ぼうが大した問題じゃ無いよな
オールドメディアがネタにしやすいから露出が多いだけ
二刀流懐疑的からの掌返しだが野茂よりはマシだったのと性格が穏やかなんで接触もしやすい

721 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:23:57.76 ID:qDO2K3wn0.net
大谷翔平が通った後は何も残らないペンペン草 焼け野原状態

722 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:24:11.74 ID:QRfi/pqH0.net
大谷さんは結局10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です🤣

スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。

日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。

時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。

SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる

RONスポ
>後払いが発生する場合は、10年後の物価上昇などを考慮して年俸が換算されるため贅沢税の対象となる大谷の年俸は200万ドル(3億円)ではなく4600万ドル(約66億7000万円)となるのだ。

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:24:20.18 ID:dRiqF+Ta0.net
因みに山本の年俸は何%が後払いなんよ?

724 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:24:41.29 ID:wHOKvaFq0.net
>>723
0%だよ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:24:58.09 ID:qDO2K3wn0.net
山本はヤンキースのプレッシャーからビビり逃げて来ただけ
大谷翔平の影に隠れて

726 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:25:30.49 ID:0tBmfklb0.net
去年は千賀も吉田も未獲得>NYY
せめて投手の千賀は獲得すべきだったのでは
そんなんだから、おまいらはア東地区で弱いまま

727 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:25:43.60 ID:UPzlByNr0.net
大谷ハラスメントさえなければな…

728 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:25:47.37 ID:kbbrK5Uw0.net
大谷は確かに規格外のプレイヤーだが山本はメジャーに適応できるかどうかもわからんだろ
 
戦力バランス的に問題あるとは思えんな
むしろ日本人を抱えるのはブランディング戦略のほうだろうし

729 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:25:58.39 ID:x7TN1f8s0.net
>>705
お爺ちゃんの感性って本当変わってるな
思ってる事を書いたら顔真っ赤だって

余裕に見せようとするのもお爺ちゃん特有の逃げ方
俺は野球ファンやら大谷やらどうでもいいけどお前みたいなネガティブイキりお爺ちゃんを突っついてるだけ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:26:39.94 ID:2pRH4qVR0.net
まだ始まってもないのに笑
山本だってメジャー経験ないだろ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:26:55.96 ID:qDO2K3wn0.net
暖かいから怪我はないけどトミとかなったら山本は 不良品だったて事

732 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:27:17.43 ID:9o/YOa/E0.net
大谷翔平が抜け穴したせいだな

733 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:27:20.69 ID:dRiqF+Ta0.net
>>729
そんな顔真っ赤にして必死に噛みついてこんでもw

734 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:27:51.48 ID:o/EMc1pE0.net
在日韓国人記者必死ww

735 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:28:13.53 ID:qDO2K3wn0.net
大谷翔平はそこまでやるなら英語ペラペラにならないとチームはまとまらないよ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:28:49.52 ID:dRiqF+Ta0.net
>>732
最初から山本とるために抜け穴したんだろ。
大谷は交渉の席で山本とるようにお願いしたみたいだし。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:29:05.79 ID:qDO2K3wn0.net
絶対上手くいき過ぎてるから来年大失敗しそう

738 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:29:17.24 ID:7LnHQZcx0.net
大谷はエンジェルスに残留すべきだったよな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:29:47.81 ID:3cMYGg450.net
アメリカ株はまた最高値を更新。天井知らずで上がり続けてる
今後も途方ないインフレが待ってんな、こりゃ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:30:13.21 ID:Vm3v5Gb10.net
札束でビンタして業界を蹂躙する読売巨人軍方式がマズいのであって、札束で翻弄されたただの1選手に何か責任を求めるのはおかしいだろw

741 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:30:22.94 ID:zVnAT34P0.net
日本人にビビりすぎだろオイ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:30:26.08 ID:qEwGkl0q0.net
正直 山本の精密機械はガチガチの本物だぞ
失敗を祈る奴がいるみたいだが

直近から4、5年は常にサイ・ヤング賞レベルの投球を保証する
大谷や田中ダルそのレベルじゃないから
山本の精密機械の安定感は

たぶん30歳前後でトミー・ジョン手術をするだろがドジャースのドクターなら復帰も早いだろう

最後に山本は本物だよ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:30:43.76 ID:e3gpUgl60.net
>>738
本人は残留希望だったけどチームからイラネって言われた
大谷体制で6年間地獄のような日々だったからな

744 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:31:24.97 ID:pzP2UC/q0.net
大谷と山本は活躍すると思うが今永はあやしい

745 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:31:30.37 ID:Vm3v5Gb10.net
>>738
貧乏人ほどそうやって他人に金を捨てて義を取る行為を要求するよね
コロナの時に、医者はタダ働きしろってにちゃんねる中が大合唱してたの、本当に気持ち悪かったww

746 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:31:39.33 ID:wFF6Rke10.net
来年ドジャースが優勝してから言え。

747 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:32:03.52 ID:dRiqF+Ta0.net
千賀ですら通用してるのだから、
山本は通用するだろ。無双するかは知らんが。

748 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:33:28.83 ID:dRiqF+Ta0.net
>>744
中継ぎなら十分通用する。

749 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:33:31.14 ID:UnjTUt6y0.net
アウェイはどこに行ってもブーイングだろうね。
サイン盗みしてたアストロズみたいに

750 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:33:41.93 ID:AYdALpoQ0.net
ドッジャースてクルマのダッジと同じ意味?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:33:44.82 ID:g8iRqZF20.net
後払いを大谷側から提案したって記事もあったし言われても仕方ないな

752 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:34:14.75 ID:e3gpUgl60.net
山本はNPB時代とまではいかなくてもそこそこ活躍するよ
大谷は来シーズン以降厳しいだろうね

753 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:34:20.79 ID:0tBmfklb0.net
パリーグファンだが、今永は菊池雄星と同等かそれ以上
怪我さえなければ飄々と二桁勝つ

振られたNYYが獲得調査始めてるし、メッツも参戦予定なので、
何となく今永は東海岸へ行きそうな気がする

754 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:34:34.70 ID:+ZY2h+u00.net
バッターはだいたい通用しないけどピッチャーはだいたい通用するんよなぁ

755 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:34:40.51 ID:ceG6EX+f0.net
贅沢税逃れの共犯だからな
これは責められて当然だわ
繰り延べ 自体はルール として違反じゃないけど、限度ってものがある

756 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:35:13.94 ID:rlHUQMyY0.net
ソース東スポw

757 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:35:26.63 ID:VX6SGo8x0.net
日本人2人を獲ったぐらいでガタガタ言うんじゃねーよ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:35:50.01 ID:Q1N2QaQt0.net
全試合観てたけどこれはちょっと気持ちわかりますわ(ꐦಠہಠ)輪を乱してるのがわからない自分勝手な人間ゆわれてもぉ!!仕方ないやろがぇ!!(ꐦಠہಠ)カスぅ!!!(ꐦಠہಠ)

759 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:36:27.50 ID:HWrxzGzM0.net
ドジャースファンと大谷ファンは喜んでるけど
残り29球団のファンは白けてる
野球離れに繋がらないといいけどね

760 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:36:36.29 ID:ceG6EX+f0.net
日本人投手は通用することもあるけど、数年で故障するからな

761 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:36:37.59 ID:FH7PFVVQ0.net
>>17
このレベルの会社にネガキャン記事を書かせようと思ったら相場はいくらだろう
由伸への食事代より安く付きそうだが

762 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:37:03.96 ID:dRiqF+Ta0.net
MLBは球団増えすぎて投手の駒が明らかに足りてないからね。

763 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:38:37.22 ID:dRiqF+Ta0.net
>>760
日本人や日本人企業から数年で回収できるんで
高年俸でも使い捨てできるからな。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:39:16.77 ID:3cMYGg450.net
「シーズン後半の藤浪は通用した」て言うなら日本のプロなら誰でも通用すんじゃね?

765 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:39:45.83 ID:y35JtOpp0.net
大丈夫
山本は不良債権だから。むしろドジャースアホwとなる

766 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:39:55.94 ID:uRiNVZuV0.net
つうかまだ取っただけで無双してないやん
俺は大谷入っても大して変わらんと思うしむしろ弱くなる可能性もあると思ってるが

767 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:40:07.80 ID:0tBmfklb0.net
今までエンゼルスに行ってたスポンサーが、
全部ドジャースへ行くだろうことは想像に難くない
しかも今度は山本由伸までw

768 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:40:17.33 ID:KX5H0oOa0.net
だめだこりゃ
メジャーに興味ない奴でも白ける

769 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:40:23.08 ID:C8pOP/eD0.net
>>535
言い訳は聞きたくない。

770 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:40:28.30 ID:jk+KmlVq0.net
安心してください
来年の大谷は並みの選手くらいの成績で活躍はしませんから

771 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:40:54.96 ID:HWrxzGzM0.net
大谷の優勝したいという気持ちが強すぎて
やりすぎた全額後払いは度を越えてる

772 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:41:03.17 ID:6um5fQzQ0.net
<ヽ`∀´> キャベツニラっ!

773 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:41:18.18 ID:2ygPw5rd0.net
アメリカも意外とひがみ根性なんだなあ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:41:34.36 ID:dRiqF+Ta0.net
>>767
それが目的の高年俸提示だから当然。

775 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:42:34.68 ID:0tBmfklb0.net
>>774
チェルシーの人だっけ、ドジャースオーナーって頭いいよな
早期に資産価値1兆円超えるかも

776 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:42:37.02 ID:rlHUQMyY0.net
>>771
それはお前の感想でしかない
別に割合定められていない

777 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:42:38.94 ID:dRiqF+Ta0.net
>>773
は?
どんな手段を使ってでも他人を蹴落として富と名誉をつかむのが
アメリカンドリームだぞ。何阿保な事言ってる?

778 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:43:23.36 ID:ekzuCwWN0.net
大谷のせいでMLBがめちゃくちゃになった

779 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:43:30.01 ID:dRiqF+Ta0.net
>>776
だからルールの隙をついた悪用と言われてる

780 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:43:44.23 ID:9o/YOa/E0.net
これ抜け穴しないように大谷ルールが出来るのか?

781 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:43:58.94 ID:Q1N2QaQt0.net
ルール改正して契約見直すべきやとわたしはゆうときます!!(ꐦಠہಠ)

782 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:44:09.99 ID:pdM/MyU20.net
ワールドシリーズ勝ちたいんや
という意識が見て取れる
来年再来年くらいで優勝出来ないと厳しくなりそう

783 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:44:32.37 ID:yrE961kI0.net
MBLってそんなにザコなの?

784 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:02.13 ID:yrE961kI0.net
MLBだった(´>ω∂`)☆

785 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:04.14 ID:CXvpDB140.net
山本は判断を誤ったな
大谷と一緒に嫌われ者になる道を選んでしまった

786 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:04.51 ID:q9ibDzae0.net
>>1
前代未聞のチーム強化策を可能にしたのは大谷自身の

1000億契約を勝ち取ったアスリートとしての才能

と努力だってこと忘れてませんかねえw

787 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:09.61 ID:avD31si40.net
何でアメリカ行きたがるかね、わたしにはわからんよ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:20.93 ID:32MJGrB20.net
>>1
新スレきたよん


「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★3 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703302193/

789 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:30.78 ID:m7m2UyXl0.net
レブロン大谷

790 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:36.29 ID:qEwGkl0q0.net
大谷が投手再開して
抑えに転向したと仮定する

山本が先発してクオリティ・スタート
大谷が指名打者でホームラン2発

最後にクローザー大谷ww
こんな馬鹿試合を現実にしてのが大谷山本

791 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:45:55.42 ID:Fcx/sx8z0.net
野球見るやつどんどん減ってるからこういうイベントあったほうがMLBとしてはありがたいわな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:46:01.35 ID:rlHUQMyY0.net
>>779
んなもん僻みでしかないな
厳密に大谷が違反してる部分言ってみ

793 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:46:33.58 ID:V6Sy7rZF0.net
▼ドジャースに所属したことのある日本人選手
野茂 英雄   (1995~98年 2002~04年)
石井 一久   (2002~04年)
木田 優夫   (2003~04年)
中村 紀洋   (20 05年)
斎藤 隆    (2006~08年)
黒田 博樹   (2008~11年)
前田 健太   (2016~19年)
ダルビッシュ有 (2017年)
筒香 嘉智   (2021年)
大谷 翔平   (2024年~)
山本 由伸   (2024年~)

794 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:46:48.11 ID:avD31si40.net
三大日本の宝には入れない大谷翔平www自称世界一日本やきうw

795 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:46:57.69 ID:bLg00AEA0.net
フィリーズやジャイアンツにしとけよ
日本人いたら疲れるよ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:47:26.85 ID:qbtaXlF+0.net
>>791
他球団のファンが見る気失くしてるし逆効果じゃね

797 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:47:27.70 ID:c4JaJ7pu0.net
弱かったら相当煽られるやん

798 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:47:42.68 ID:CIVWE/H70.net
本人の意向だからしょうがないだろう
昔NPBのドラフトで指名を蹴ったヤツがいたね
そいつは読売に入りたかったそうだが、それと同じことじゃないの?

799 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:48:04.73 ID:rlHUQMyY0.net
>>796
んなら見なきゃいいじゃんww

800 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:48:19.21 ID:HWrxzGzM0.net
ルールの欠陥をついて違反でないと主張しても
メジャーファンがチート大谷に白けて興味を失ったら衰退するよ
ファンあってのプロスポーツだからね

801 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:48:35.43 ID:avD31si40.net
ドジャースなんてロッテより弱いだろw

802 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:48:52.85 ID:kn4nF5c80.net
野球なんて人類の誰も興味ないんだからいいだろ
アメ公はさっさと野球を日本に寄越せ
日本がルール決めた方が健全なんだよ

803 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:49:22.65 ID:2CDk4Bm90.net
上原浩治はなんて言ってるんだっけ
あの人凄い人なのにあんま出てこないの?

804 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:49:22.72 ID:dRiqF+Ta0.net
>>775
チェルシーでもそうだけど
他国から金を巻き上げる事しか考えてないからな。

日本人なんか自分の財産を築くための栄養分
としか思ってないだろうし
大谷も山本も東洋のエコノミックアニマルを
釣り上げるための餌を買ったくらいにしか考えとらん。

805 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:49:35.21 ID:h0dqTM590.net
無双してから言えよ
山本由伸がアメリカで通じるかどうかだってまだわからんのに

806 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:49:37.96 ID:H340CHfi0.net
>>787


807 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:50:07.86 ID:xIq64jVq0.net
アメリカは強いヤツが散々雑魚をボコりまくる展開が好きだからな

808 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:50:30.52 ID:Pc2v/wtM0.net
東海岸の記事読んだっぽい記事だねw

809 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:50:36.29 ID:dRiqF+Ta0.net
>>803
マスコミに出るようになってからは
長いものに巻かれろで無難な事しか言わなくなったよ。

810 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:50:38.33 ID:rlHUQMyY0.net
>>800
いちいち選手の契約内容でグチグチ言うのは単にそれだけのファンでしかないってこと
様ようするになんで推しの球団に来なかったんだって僻み

811 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:51:00.12 ID:H340CHfi0.net
もうどうあったってやきうなんか衰退する一方なんだから
もうどうでもいんじゃね?

812 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:51:06.41 ID:hsLqH3yR0.net
とうの昔にやきうはおわこんw

813 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:52:01.51 ID:dRiqF+Ta0.net
>>792
江川の巨人入団も「そんなのただの僻みでしかない」
と割り切れば良かったな。

814 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:52:18.43 ID:HWrxzGzM0.net
スター選手がひとつのチームに集まらないよう戦力を均等化させる為の贅沢税制度なのに

815 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:52:57.46 ID:q9ibDzae0.net
>>794
その「やきう」って気持ち悪い書き込みいい加減止めてくんねえか?

816 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:53:41.29 ID:rlHUQMyY0.net
>>813
実際そうだろ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:53:45.54 ID:0tBmfklb0.net
シスコは悪くないが、フィラデルフィアは寒いべ
NYやボストンほどじゃないけど
何でフィリーズがポストシーズン常連なのか分からんが

818 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:53:52.79 ID:dRiqF+Ta0.net
>>814
まあ、山本はスター選手どころか
何の実績もない無名の選手だけどな。新人王の資格すらw

819 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:54:03.39 ID:KuhFKZer0.net
リトルリーグやシニアリーグ、高校野球でもピッチャー希望ばかりになって大変だな
フィジカルモンスターじゃなくても年俸40億円弱は夢がありすぎ
ちなみにワイは由伸より1cm背が高いが年収400万で笑えるわ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:54:28.52 ID:dRiqF+Ta0.net
>>816
違うからルール改正されたやんw

821 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:54:48.40 ID:EAeMcGuV0.net
これってさあ、「藤井聡太が将棋をダメにした」と同じでないか?
嫉妬以外の何者でもないな。

822 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:55:05.10 ID:Pc2v/wtM0.net
>>815
日本人じゃないんだろ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:55:25.02 ID:rlHUQMyY0.net
>>814
だったらFA制度を止めるべきだな
FA制度があるんだから戦力均衡なんて無理

824 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:55:37.91 ID:9nGro4AL0.net
ダークヒーロー

825 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:55:46.17 ID:dRiqF+Ta0.net
>>821
藤井聡太が何かルールの隙をついたか?

一緒にするのはあまりにも失礼だぞ。

826 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:56:18.42 ID:vMrmVkGV0.net
そもそもドジャースなんてヤンキースと並んで他球団ファンから嫌われてるじゃん
今更だわ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:56:39.74 ID:XCiUDB+H0.net
オオタニ
193cm


背の低い日本人には関係ない話

828 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:56:46.79 ID:q9ibDzae0.net
>>814
他チームも大谷クラス発掘して同じ契約すれば済む話w

829 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:56:56.68 ID:HWrxzGzM0.net
アメリカのプロスポーツはどこも戦力を均等化させる工夫をしてる
毎シーズン同じチームが優勝するのを避けるため

830 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:57:18.98 ID:faSsmJCi0.net
巨人が江頭を獲った時にオエッ!って感覚になったが今その状態

831 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:57:47.95 ID:CoXjT/M70.net
クリスマスイブにNHKで大谷翔平スペシャルやるけどあれただの総集編だからな!

832 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:57:58.86 ID:0tBmfklb0.net
ダル、マー、岩隈が凄かった時が一番大変だった
リトルで15人居たら11人くらいがピー希望w

子供を説得するのは割と簡単だが、
面倒なのは親御さんがプッシュする場合
手足が長い人や、体格いい人じゃないと厳しい
まあでも、山本由伸はリトルで全然芽が出なかったそうだ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:58:01.00 ID:IY6uIKA50.net
ルール上何も問題ないならいいじゃん
ルールの盲点をそのままにしておいた
MLBが反省すべきでしょ

834 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:58:08.10 ID:XCiUDB+H0.net
オオタニ が今の天皇だよ、マスコミは神格化していちいち大騒ぎ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:58:48.18 ID:qbtaXlF+0.net
大谷がホームランダーに見えてきた

836 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:59:11.15 ID:XCiUDB+H0.net
ダル、マー、岩隈
 ↑
みんな、身長190cm以上あるよ

背の低い日本人には関係ない話

837 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:59:39.38 ID:CoXjT/M70.net
そもそも贅沢税が全然痛くも痒くもないからな
金満にとっては 選手一人分の年俸程度
60億から300億程度
これじゃ違反しまくるよ

838 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:00:48.98 ID:ipgnIyVp0.net
ヤンキースとメッツ2回面談やったじゃん
ドジャースもやったんかな
ヤンキースメッツ2回目は断りに行ったのかね?
謎2回目面談

839 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:00:51.46 ID:CoXjT/M70.net
大麻グミ合法だと言ってる社長みたいだな

840 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:01:25.41 ID:wNqPwozL0.net
コイツらのインチキのせいで日本人ヘイトされるよ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:01:35.67 ID:CoXjT/M70.net
贅沢税2000億くらいにしないとダメだわ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:02:17.40 ID:qPPKipDj0.net
>>830
2:50?

843 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:02:48.46 ID:SmIcje0n0.net
アニメとゲームが集めた好感度を
コイツらが全部チャラにしやがったな

844 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:03:02.38 ID:eng0PCDa0.net
>>833
盲点は盲点でも空白の一日なんかより
まともな盲点だわな

845 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:03:08.83 ID:MHzQvYeD0.net
日本は大谷=聖人と思ってる奴多数やから批難されないよな。特にヤフコメ

846 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:03:18.14 ID:CoXjT/M70.net
ロサンゼルス D ドジャース ショウヘイ

847 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:04:27.43 ID:XCiUDB+H0.net
なにが「野球しようぜ」だよ。馬鹿じゃねぇの。
若いころは激しいスポーツしてスポーツ心臓をつくるのが大事なのに、野球のような消費カロリーのないエセスポーツして時間を無駄にしてさ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:04:30.81 ID:kn4nF5c80.net
大谷ファンって終わってる奴らばかりだよな
なんでMLBでこういうルールがあるのかも考えすらしない
日本人じゃないだろこいつら?開き直って逆にMLB批判とかもやってるし何様だよ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:04:52.32 ID:G6sr+CHE0.net
大谷が精子バンクに協力すれば
大谷量産化計画で外貨獲得

850 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:05:05.14 ID:9o/YOa/E0.net
昔はヤンキースが金満球団ってイメージだったのに

851 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:05:10.17 ID:CoXjT/M70.net
内紛とか起こって欲しい

852 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:05:37.75 ID:XCiUDB+H0.net
平成・・・イチロー天皇
令和・・・オオタニ天皇

853 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:05:50.04 ID:wHOKvaFq0.net
スポーツで北朝鮮人がルールにない嫌がらせしてくるのと似てる

854 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:06:19.74 ID:9c9vSGbg0.net
大谷のせいで完全にヒールだよ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:06:52.08 ID:CoXjT/M70.net
白人中南米が大谷翔平に付いて行くのかだな 結局

856 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:10.63 ID:HWrxzGzM0.net
アメフトのNFLが安定して人気である大きな要因が戦力均衡化

・レベニューシェアリング
・サラリーキャップ
・ウェーバー制ドラフト

857 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:24.26 ID:XCiUDB+H0.net
重要なのは、野球なんかできても社会で100%役に立たないことだよ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:32.35 ID:KuhFKZer0.net
>>823
それならドラフトをやめないと駄目だな
流石に基本的人権の尊重や職業選択の自由が無いのと一緒
球団に全て支配され給料も上がりませんわ
そんなスポーツ誰もやらない

859 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:32.77 ID:q9ibDzae0.net
>>830
江藤がなにか協約想定超えの活躍したっけ?

860 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:45.27 ID:0tBmfklb0.net
大谷叩いてる連中が日本人ぽくないね

違う毛色を感じるが気のせいか?

861 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:52.44 ID:x9s+WIxt0.net
資金力がある球団しか獲得できないもんな
金がない球団には良い選手を獲得できないのは
日本もアメリカも一緒だからね

862 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:55.08 ID:eKE4btC60.net
アメリカってすべてにおいて結構しょぼいな

863 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:07:57.22 ID:3MPS1FU20.net
戦力を偏らせて、観る方は何が面白いんだか
それで小学生にグローブ贈られてもな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:08:02.05 ID:s/RvehwN0.net
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

スポーツキーダ(Sportskeeda)は、2009年に設立された
インドのスポーツ・eスポーツニュースウェブサイト。
インドのコンピュータゲーム会社ナザラ・テクノロジーズが所有している。
このサイトでは、スポーツ、eスポーツ、大衆文化に関するニュース、
特集、レビュー、動画を扱っている。

865 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:08:11.93 ID:p0H/t8gH0.net
いやぁ先発ピッチャーなんて5試合に1回だし、バッター補強チームの方が有利やろ。

866 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:08:34.01 ID:g1XD440U0.net
東スポw

867 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:08:36.13 ID:CoXjT/M70.net
カーショウが引っ張てたから100勝もしたんだろ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:09:09.64 ID:W4fAv3+B0.net
>>1
アンチ巨人が増えたのと同じ様な事が今更
メジャーで起きてるんやろ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:09:51.67 ID:HWrxzGzM0.net
・レベニューシェアリング
レベニューシェアリングとは、各チームやスタジオの活動を通して得た収益(もしくはその一部)を
NFLリーグ全体で一箇所に集約して、その後に所属する32チームに均等に分配するシステムである。

・サラリーキャップ
サラリーキャップとは、選手が給与として受け取ることのできる最大金額に上限を設定するルールのことである。
これは、フリーエージェント制による選手の年俸の高騰を抑えて、有力選手が資金力の強いチームに流出する
ことを防ぐためのシステムである

・ウェーバー制ドラフト
ウェーバー制トラフトとは、前シーズン最下位だったチームから順番に選手を指名していくことが
できるドラフト制のことである。これは、戦力均衡のために導入されているシステムであり、弱いチームに、
もっとも潜在的貢献度の高い選手が入るようにして戦力の押し上げを目指している。

870 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:10:12.63 ID:2MEZN+qN0.net
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

871 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:10:28.67 ID:avmHo2Yh0.net
一時期のアンチ巨人みたいなもんやろこれ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:11:31.06 ID:XbnzyEiL0.net
大谷と山本の二人分の契約金より安い大阪万博の国費負担にギャーギャー騒いでる日本って…

873 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:11:47.84 ID:qEwGkl0q0.net
ドジャースに足りないのは監督だよな

ブルース・ボウチー アイツは天才だよ
ジャイアンツで3回ワールドシリーズ制覇
レンジャーズを就任1年目でワールドシリーズ制覇に導くって

ある意味
大谷翔平よりユニコーンだろ
奇跡のような才能だよ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:12:36.55 ID:DBiedWZq0.net
資金が無い貧乏球団は北海道日本ハムファイターズの上沢をポスティングシステムで獲得すればいいじゃない

875 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:12:49.60 ID:J/F00ymt0.net
出る杭は打たれるのトップオブトップのお国やで

876 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:13:25.51 ID:s/RvehwN0.net
「ダメにした」かどうかは
やってみないとわからないだろ説

877 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:13:42.11 ID:0tBmfklb0.net
戦力偏り?ドジャースって地区予選0勝で早々に敗退w
多分、カーショーは出てくと思う、言うほど強くない(特にPS)
地区優勝は出来ると思うが、その後は未知数
大谷がDHで40本打って、山本由伸が15勝しても
これでアロザレーナも来れば、打線のみで圧勝できるかもだが

878 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:14:08.35 ID:Ozuq2rNL0.net
大谷最初のXのコメでこれからは球界全体のためにとか言ってたけどあれは何だったんだ
一応メジャーはチーム総年俸の上限みたいなのがあるんだけど
2億3000万くらいスレスレで毎年工夫して編成組んでるチームに自分の7000万だと枷になるから
後払いで低くしてなら美談にもなろう
けど毎年3億近いコスト上限無視してるチームに自分の年俸後払いで下げまくって下げた分本来払う予定の
贅沢税分で選手補強してねとか正気じゃないわ こればっかりはちょっと見損なった

879 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:14:29.46 ID:q9ibDzae0.net
>>860
五毛と半島のあまりにセコ過ぎる「超限戦」だそうですw

880 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:14:52.09 ID:YB++ZFax0.net
>>870
4位すげー
一位より稼いでるやん

881 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:17:40.93 ID:jeGNQUVA0.net
世界てはな大谷よるソンフンミンのほがゆう名なるんたそ?
そる知るたいるか?

882 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:17:51.33 ID:0tBmfklb0.net
>>877
あ、ゴメン、
地区予選じゃなくてディヴィジョンシリーズだっけ、
向こうは地区優勝してもディヴィジョンで勝たないと、
本当の地区優勝とは扱わないようだね

ドジャースが自分達の成績を「失敗」と銘打ったのはこれが理由か

883 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:19:45.18 ID:D+tkeE9q0.net
野球なんかやってるからこんなセコイ精神になるんやろなぁ
ルールの抜け穴をつくとかどんな道徳感なんだろな

884 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:21:13.21 ID:+Iv4ARJd0.net
>>878 だから 上限ではないってMLB機構が明言してるものを
脳内ルールをダラダラとアンチのほうがひどいw

885 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:21:29.05 ID:Rh8pbW1c0.net
マイアミヒートの3kingsを思い出す。

886 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:21:36.29 ID:8Sct4icc0.net
NFLは厳しいサラリーキャップがあってそれにより弱いチームの地元の人間たちにも優勝の夢を見せてくれるので全米規模で人気が途切れない
MLBはそれと逆行して一部の球団に金と戦力集中させて俺つえーばかりにしたからそこだけは人気になるけどそれ以外が全然人気にならない問題がある
結果的に大谷もそれに加担した形になった

887 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:25:01.96 ID:0OGO1c000.net
大谷は高く売り込むことに成功したけど投手としてはあまり期待できないなのかもしれないね

監督変えたり経営陣を変えたりして雰囲気を変えちゃって二人とも契約期限内に辞めさせて違約金を取るとかそういう作戦かな

888 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:25:10.22 ID:bfIM9Q8t0.net
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

889 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:25:11.93 ID:q9ibDzae0.net
>>870
どっちもお宅らは全く外野な話じゃん そのクセ1番声がデカいってなんなのさ

おまえら国家そのものが詐欺腐敗だろ
そもそも塩の消費量から見て人口が

890 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:25:57.21 ID:Ozuq2rNL0.net
>>884
だからMLBはあっちでは人気ないんだよ

891 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:25:57.38 ID:NiJFoI4i0.net
野球を駄目にしたのはシケた銭なしヤンキースだろ
山本にもメッツより少ない提示だった

892 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:26:17.18 ID:PjmORE2e0.net
アメスポの不文律ぶっ壊したからな

893 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:27:14.89 ID:NiJFoI4i0.net
ベーブルースの遺産を食い潰した無能ヤンキースが諸悪の根源

894 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:27:38.99 ID:HWrxzGzM0.net
贅沢税はプロバスケNBAにもある
何のための贅沢税なのか?何のためのサラリーキャップなのか?
それを理解しなければならない
大谷の贅沢税回避は自己中で軽率だったと言わざるを得ない

895 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:27:49.93 ID:nTyQ+Eml0.net
>>237
お前身体測定がないニートなの?人間って高校卒業後も身長伸びるぞ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:28:26.47 ID:NiJFoI4i0.net
悪の帝国ヤンキースが大谷翔平に滅ぼされた
フォースの力だw

897 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:29:15.79 ID:+Iv4ARJd0.net
>>890 ルール理解してないアンチがアホなだけw

898 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:29:28.58 ID:0tBmfklb0.net
そうかなー?
メッツとか名物オーナーで、
いい選手集めてても全然じゃん

2022年 年俸総額ランキング
ttps://mattaridoudesyou.com/?p=14760

ワールドシリーズ出たの、
21位のDバックス、9位のレンジャーズやで
どっちも、あのエンゼルスより年俸総額低いのはウケる
NYYは安定のトップ3だが、ボストン(14位)が振るわんね

899 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:30:55.28 ID:dPyTHnAi0.net
あのーそれで藤浪クンはどうなったんでしょうか

900 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:31:06.38 ID:NiJFoI4i0.net
>>881
お前、ふざけてんのか?www

901 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:33:27.36 ID:L7Wtr+/00.net
こんなルールの抜け穴を突いたみたいなことしたら嫌われるわなw

902 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:34:07.96 ID:qOU3a7Hy0.net
ジャイアンツやホークスが優勝から遠ざかっていることを教えてやれ

903 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:34:52.34 ID:0tBmfklb0.net
フジは先発希望、
でもメジャー契約一つで中継ぎらしい、
あとの二つはマイナー契約
だから予防線貼って阪神復帰も匂わせてる

現時点で当落線上だがMLBは投手不足、
メジャー契約は行けると思うが、2年目から厳しくなる

904 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:35:35.68 ID:KQTRsaNO0.net
野球にもビッククラブは必要
ミーハー人気確保から結局広がっていくし、他のチームも負けじと戦力やマーケティング強化に努める
銀河系軍団擁したレアルみたいなもんや

905 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:36:05.58 ID:qddkdSVg0.net
嫉妬し過ぎ で草w

906 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:40:31.01 ID:8Ph7dJeJ0.net
大谷の後払いは色々問題になりそうだから禁止になってもいい
自分が在籍時は強いけどいなくなった後のチームは負債だけが残るって事では

907 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:41:19.27 ID:8Ph7dJeJ0.net
>>904
それは違うな
アメフトは戦力均衡策で大人気だから

908 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:42:32.91 ID:rDzO3jLX0.net
V9時代とかやったらアメリカ野球はつぶれそうだな

909 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:43:16.61 ID:6gaB9OcH0.net
なんでこんな馬鹿なことしたんだろ

910 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:43:42.99 ID:dPyTHnAi0.net
>>894
大谷がアンチが言うほど平凡なアスリートならそもそもこんな契約勝ち取れない

球団側もする必要ない

協約作る側が強欲個人主義しか想定しない頭で

タダでいいから野球やらせろっつう

川藤幸三タイプを想定しなかったのが原因だよ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:44:11.17 ID:jgkampwR0.net
みんなやればよくね?

912 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:44:17.85 ID:ZbFcW2EH0.net
>>908
今のメジャーのプレーオフのシステムならそれはほぼ不可能

913 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:44:31.12 ID:LMbJVxo60.net
戦力均衡が基本路線のアメスポで
サラリーキャップや贅沢税、ドラフト指名権のルールをスルーしたら批判もされるわ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:44:47.04 ID:lqTofZVq0.net
>>909
自己中心的なんだろうよ大谷は

915 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:45:31.70 ID:DVhhZRLI0.net
太田にはともかく、山本は普通に猛虎魂な結果になると思うよ。

916 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:45:54.83 ID:lqTofZVq0.net
なんのためにドラフト制度あると思ってるんだ
飛び抜けて強いところ出てきたら詰まらんやん

917 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:46:07.94 ID:vXl5veTF0.net
アメフトはシーズンの試合数が少ないから戦力均衡しないとどうしようもないからね

918 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:50:02.46 ID:hfTkWV1P0.net
人種差別やで。とっくにダメになっとるがな。革命起こしたからな

919 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:50:39.22 ID:y8gztFU/0.net
山本と大谷貰えるなら
中日でも蘇りそう

920 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:51:37.94 ID:h7h32KeM0.net
今回は大谷やりすぎだよ。急速に
関心なくしつつある。

921 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:52:23.68 ID:0OGO1c000.net
パ・リーグってすごいんだな

佐々木朗希とかどうなるんだろ?

922 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:53:55.58 ID:uFhnLvvm0.net
大谷じゃなくて栗山だと思うけどね。
この人の依怙贔屓がいろいろ歪めた。

923 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:55:17.71 ID:T2L6cO+a0.net
>>909
バカだから

924 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:56:01.95 ID:W4fAv3+B0.net
>>909
6年間も糞すぎるチームに居たから

925 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:56:31.61 ID:y8gztFU/0.net
これでドジャース一択
NHKで全試合完全生放送

926 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:56:32.12 ID:qn5zrUGW0.net
V9時代の巨人みたいに
ドジャース黄金期到来で
アンチドジャースメディアによる
大谷バッシング記事が増えそうやなw

927 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:57:11.74 ID:dPyTHnAi0.net
>>1
どーせ税金払ったってバイデンはキコーヘンドー詐欺へ貢いで自分で

石油国際決済体制を石油自体廃止する手口でドル基軸体制ぶっこわして

ダボス中共へ基軸通貨を売り渡す反西側テロやるだけ

928 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:57:40.60 ID:ipgnIyVp0.net
大谷の頭に由伸取りたいというのがあったなら
最初から自分の金額500億程度にしとけばよかったのに

929 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:58:17.71 ID:7yx5zqpr0.net
日本だけの実績だけでメジャートップクラスの待遇っておかしいだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:58:24.72 ID:qn5zrUGW0.net
打線の援護点不足が解消されて
なおエというフレーズが死語になるのか
大谷さん悲願のワールドシリーズ優勝が
現実味を帯びてきたぜ

931 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:58:33.23 ID:8VkcnT+a0.net
貧乏くじ千賀

932 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:59:54.80 ID:7yx5zqpr0.net
あとは半分日本人の監督をクビにしてAIを監督にすれば面白いのにw

933 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:00:31.50 ID:KuhFKZer0.net
>>894
お前が1番理解してないな

934 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:02:56.21 ID:KulymDr40.net
MLBでの実績のない山本獲得に文句言われるとはNPBのレベルって評価高いんだな

935 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:03:18.75 ID:uFhnLvvm0.net
山本は元々ドジャースに行きたかったように見えるけどね。
オリックスの優勝パレードの時LAにいたようだし。

ただ過度な安売りは許されないから、大谷の後払いがなかったらメッツなどと差があり過ぎてそっちを選ばざるを得なかったかもしれない。

大谷にスポンサーがいすぎて今は球団からの年俸なんていらねえって状態が歪なのかもしれない。それでも普通はちゃんともらうようたしなめるもんだけどね。(代理人か親くらいの近い人しか言えないが)

936 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:04:34.31 ID:qQD70dGY0.net
米国人でも無いのにメジャーの不文律を破るとかアホなの?
日本人が嫌われるようなことすんな

937 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:06:17.22 ID:wWiFkcY/0.net
まあ山本は大して通用しないだろうな

御率は4点台になると予想

938 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:07:36.66 ID:jDBALMQ00.net
MLBでは、5年を越えて契約してはならない、、、にすればいいんだよ。

939 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:07:49.41 ID:tST+ZSXH0.net
まぁ出るだろうなとは思うこういう声も

940 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:08:15.04 ID:jDBALMQ00.net
山本は意外にも早く壊れる気がする。無理がたたって

941 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:08:46.91 ID:jDBALMQ00.net
初年度は12-8くらいにしておけば壊れないだろうが

942 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:10:56.00 ID:Fodb/hSN0.net
大谷前から駄目になってるじゃん。むしろ大谷は話題に貢献してるだけマシ

943 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:11:34.97 ID:EHATTwPg0.net
>>928
10年後の7億ドルは現時点では4.6億ドルとか5億ドルになる
(年利4%で運用して10年後に7億ドルになる値段)

ところでこれでドジャースもマリナーズ化するのか

944 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:13:25.44 ID:m6rIV19t0.net
>>1
なあに、サウジアラビアほどじゃない

945 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:15:25.94 ID:ZdvtQnZA0.net
大谷をはじめ日本人選手が無双しすぎているというのはあるな。
韓国人ばかり活躍して人気が低下した女子ゴルフと似たような状況。

946 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:15:38.06 ID:Ozuq2rNL0.net
これドジャースが大谷と契約して普通にその分の贅沢税あ払ってれば問題ないんだよ極論
大谷に7000万近い契約する チーム総年俸で超過した分の贅沢税分を払う
大谷にCBT年俸で4600万払う 2400万が浮く その分本来払う分の総年俸のラインまで他に回せる(由伸に使おう)
結果的に大谷一人7000万近くで贅沢税払うのと大谷と山本とって贅沢税払う額がほぼ変わらなくなる だからセコイ

947 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:15:42.07 ID:m6rIV19t0.net
>>12
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

948 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:18:25.77 ID:EHATTwPg0.net
>>946
その計算違うと思う
大谷の7億ドルは10年後の価値で
今の価値はあくまで4.6億ドル(投資してやっと10年後に7億にはなる)

従って現時点4.6億ドルに対する4600万ドルは妥当な値段でせこくはない

949 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:18:46.03 ID:LxuLge/T0.net
>>921
7勝5杯くらいだからねえw
いくら能力が凄くても、身体が付いていかない、
MLBのデグロームって怪我ばっかじゃん、
身体が出来てない、今のままならああいう風になる

950 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:19:38.51 ID:EHATTwPg0.net
>>948追加
もし現時点で7億ドルならそれを寝かせておけば(投資)10年後には10億ドルを超えている

951 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:21:34.95 ID:+p6T5OO40.net
もともと大谷に山本がセットだったようなもの

952 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:22:48.17 ID:+0JsnkvJ0.net
>>17
Twitterに流れてただけでソースなしのオオタニサン入団会見7000万人視聴!実際はアメリカンジョーを
さも真実のように拡散しまくってたというインド以下の日本

953 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:23:54.17 ID:Ozuq2rNL0.net
>>948
じゃあ大谷が4600万ドル評価の選手なら10年5億ドルとかで契約すればいい話でしょ
大谷はジャッシとかシャーザーとほぼ評価的に変わらない選手って意味なんだし
エンゼルスにも7億でオファー出しとしてそれは虫が良すぎる

954 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:24:18.01 ID:8LiRQWXE0.net
日本人がグルになってインチキするとか本当勘弁してくれよ
野球選手って自己中が多過ぎてだろ
コイツらのせいで日本人にヘイトが集まるわ

955 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:24:37.00 ID:r0aB281h0.net
そこに勝つからスポーツは楽しんだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:26:17.22 ID:f56Pdfib0.net
どーせ大して勝てないだろ

957 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:26:36.55 ID:BN3Tv5rM0.net
思った通りの流れで呆れた。

だから誇大報道はやめろと…

958 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:29:17.87 ID:ihnma7Gz0.net
人気者アピールしてたのに嫌われ者になったの草
焼き豚どうすんのこれ

959 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:31:43.36 ID:Je1nYCYE0.net
レンドン「な?嫌な奴だろ?野球つまらんのよ」

960 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:32:05.38 ID:gWaBK1rL0.net
ド邪悪

961 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:32:17.76 ID:a/dzr4rv0.net
これ野球駄目は確定事項なんだよなwww

962 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:32:54.47 ID:5hTF+Ymy0.net
ヤキュウじゃなくてベースボールね

963 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:33:36.52 ID:+boVcShb0.net
>>12

「パチスロは、確率に機械的に従ってれば(長期的にみて)勝てる」


これ言うと


「なら株とかFXやればいいじゃん」ってツッコミを食らうことがある。

「相手の強さが違う。
パチンカス屋にいる連中は中学で習う数学すらできないような知的障害者級の低学歴でいわゆるザコなんだよ。
相手のレベルが上がったら勝つのが難しくなるどころか負けることすらあるべ。 それと同様。
あと、株とかFXで実際に儲かってる人連れて来てください。貴方の周りにいない≒連れて来れないのによく信じられますね。
そら一部の勝ち組はいるでしょうけど、そんなん一部の凄い人ですから。
パチスロでプラス収支の奴なんてそれこそ(株とかに比べたら)わんさかいる。少なくともすぐ連れて来れるくらい身近にいる。」

って回答してる。

まぁ俺が実際に株とかやってるわけじゃないからツッコミ所満載かもしれませんが、んなことどうでもいいです。
https://ameblo.jp/toney0407/entry-11559977948.html

964 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:34:19.77 ID:8Ph7dJeJ0.net
>>935
高年俸は選手会が勝ち取ってきたものでも有るから
個人の問題でもなくなる訳で
選手の立場を不利にするような契約は選手会が怒るよ

965 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:35:03.50 ID:1lEwBb160.net
>>594
それなら、プレミアとかも一緒だよね。チェルシーってドジャースとオーナー同じだよね。

966 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:36:32.51 ID:Je1nYCYE0.net
トラウト「疲れたんで引退します」

967 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:36:57.25 ID:XcQqYyTb0.net
巨人みたいなもんか
そりゃ嫌われる

968 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:37:58.84 ID:4L/Iv2470.net
そもそもこの要因作ったのがメジャーの投手育成が上手くいってない事
アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコから逸材集まって来るのに投手が育たない
逆に日本は人的資源は限られてるのにU-25の若手に山本、佐々木、山下、宮城、髙橋宏斗など居るから

969 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:39:12.76 ID:1wrLfaW60.net
まだ始まってもないのに何言ってんだよ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:39:45.68 ID:XcQqYyTb0.net
大谷は肘、山本は身長
失敗の可能性あるぞ

971 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:40:04.80 ID:zLv3o3I70.net
>>954
オマエ反日外人だろ

972 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:40:26.46 ID:zLv3o3I70.net
なりすましキンモ~

973 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:41:36.18 ID:WiWk5oPj0.net
新悪の帝国

974 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:41:57.21 ID:LxuLge/T0.net
>>968
戸郷も入れてw

975 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:44:55.40 ID:Je1nYCYE0.net
2人共コケたらアメリカ野球は日本人は排斥され焼け野原になりますw

976 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:45:17.34 ID:ihnma7Gz0.net
こいつ今永は一切無視してるの笑うわ
焼き豚は文句の一つくらい大谷に言ったらどうだ

977 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:46:17.44 ID:4L/Iv2470.net
明らかに10年前より良い投手が減ってるからもの
シャーザー、バーランダー、カーショウは加齢で衰えデグロムは故障
現役トップがコール、バーンズ辺りで層も薄い

978 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:46:36.38 ID:jgA0Fvpf0.net
俺は今日からドジャースファンだから、全然かまわないぞっと。

979 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:46:51.19 ID:LxuLge/T0.net
今永はセリーグなので、侍ジャパン以外に繋がりがなかった、
ハム時代に大谷は山本由伸を「NO,1」と評価していた

980 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:48:18.23 ID:9ufjtOf00.net
アメリカが最高でないと気がすまないだけ

981 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:49:36.63 ID:M9i3B70s0.net
>>965
プレミアはチェルシーのオーナーがめちゃくちゃやったから長期契約禁止になる
MLBは規制しないのか?

982 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:53:20.09 ID:LQbKGnhY0.net
これでまたアメリカでの野球人気がガタ落ちだなあw

983 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:55:31.22 ID:wFF6Rke10.net
最近でこそ言わなくなったけど昔はメジャーに移籍ってなったらマスコミは「流出」とかネガティブな言葉を使ってたんだよなあ
そりゃあそうだよな、日本の野球観て貰えなくなってしょぼしょぼになって行くからね
日本人選手が数人しか居ないメジャーの試合はマニアしか観ないし

984 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:55:47.52 ID:qwneatd10.net
今回は全部大谷が悪い
せめて50%後払いぐらいにしとくべきだった
アメリカでやるならアメリカの暗黙のルールを踏まえるべきで
私欲で横紙破りはいかん

985 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:56:04.32 ID:6pWn/LQx0.net
>>982
それより今以上に日本のサッカー人気が壊滅的になる心配した方がいいんじゃね?
今やサッカーなんて日本じゃ紛れもないマイナースポーツだよ

986 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:56:24.37 ID:SkjZ40/00.net
NYから悪の帝国いわれるLA

時代も変わったなw

大谷さん恐るべしw

987 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:56:39.63 ID:Ozuq2rNL0.net
後払い関係なしで契約額を年数で割ったのを適用すればいいだけなんだけど
それだと選手会は了承しないだろうね 長期解約する球団減るから 
でも長期契約はない方がレンドンみたいな悲劇はなくなるから競技的には良いと思うけどね
球団にとっても不良債権のリスク減るから新人のスターとかも生まれやすい

988 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:56:51.98 ID:mMDeyn4s0.net
>>980
ライバルのいないアメフトにすがるんだろうな

989 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:57:04.53 ID:BFOaR4XV0.net
バラけたほうが良かったかもしれんね

990 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:58:06.22 ID:EdmdSDlB0.net
アメリカ人が文句言う気持ちもよくわかるな巨人やソフトバンクあたりが選手総取りしてるような感じやしな

991 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:58:10.49 ID:qPPKipDj0.net
俺もCDの帽子買おうかな

992 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:01:57.45 ID:2BiSbXYh0.net
かつて巨人のこと金満体質でつまらんと散々叩いてた野球ファンやマスコミが今ドジャースが大谷と山本獲って大喜びしてるのおかしくね

993 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:02:20.69 ID:SkjZ40/00.net
NYYファン
「これが我々が悪の帝国言われてた90年代の後景か」



994 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:02:27.65 ID:HzV43edG0.net
野球の為なら大谷もヤンキースにいくべきだったな
ドジャースじゃベースボール人気は上がらん ドジャースが強いと逆に下がりかねん

995 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:02:31.60 ID:LMbJVxo60.net
>>988
アメフトは日本がNO2なんだっけ?

996 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:04:32.39 ID:oBuQdfA10.net
>>988
バスケも欧州出身に席巻されてしまったからな

997 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:06:03.82 ID:qwneatd10.net
ルールに違反してないからええやろ!
てのはロシアや中国のやり方だがまさか日本人がやるとは
ガッカリだが日本人の評判も下がっちまうな
やっぱりモラルのないアジアンだな、てさ

998 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:06:42.84 ID:LQbKGnhY0.net
中体連人数
令和五年
サッカー 15万1690人(前年から+146人)
野球 12万9454人(前年から-7930人)

未来ないオワコンは野球www

999 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:07:44.89 ID:FQKvsvXR0.net
こいつの試合はとにかくつまらん
ほぼ三振しかしないし逆転サヨナラのチャンスが度々あっても全く打てない

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:08:31.27 ID:4vQUIzmV0.net
銀河系作ってプレーオフ行けたとしても短期決戦は麻雀みたいもんで、勝ち上がるのは容易く無いだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200