2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆたぼん、高校受験への心境報告「すごく迷っている…行った方がいいですかね」「自分の事なんで真剣に考えて」中学3年生の新年迎え [muffin★]

1 :muffin ★:2024/01/02(火) 15:22:18.92 ID:HP6swIOY9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c0654c45b3e47a4ffa2f8269338b4240d4d7ff
1/2(火) 12:22配信

15歳となり肩書を「少年革命家」から「青年革命家」に変え、発信を続ける中学生ユーチューバー・ゆたぼんが1日、自身のYouTubeチャンネルに動画を新規投稿。高校受験を巡る心境を報告した。

学生服姿のゆたぼんは「行くか行かないかすごく迷っている。行った方がいいですかね」と悩める胸中を吐露。「行ってみるのもありだし、行かないで何かするのもありだし、行かないで高卒認定を取って大学に行くのもありだし、通信制の高校に行くのもありなんですけど、どう思いますか」と続けた。

高校生活での目標が明確に定まっていないものの、「したいことが何もないわけでもない」と語ったゆたぼん。「自分の事なんで真剣に考えて、また報告させてもらいます。アドバイスがあれば皆さんコメントお待ちしています」と締めくくった。コメント欄にはさまざまな意見が寄せられている。

https://i.imgur.com/r0SiNy1.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:23:23.52 ID:aBuDnboN0.net
>>1
小卒でいいよ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:23:56.97 ID:DzjGDLB70.net
行かなくていいほどの金か才能があるのか?

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:24:38.85 ID:LAxelI8k0.net
父親が働かないなら学校無理だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:24:45.89 ID:w+vin4iD0.net
自分以外のことは真剣に考えてなかったんだな

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:24:49.15 ID:22oVPSia0.net
ボクシング真剣にやってたんならボクシング部のある高校行けばいいんでないかな

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:24:55.01 ID:XBl+V78e0.net
行かなくていいだろ
学校教育を否定してたんだから

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:25:25.83 ID:xdvP5ydg0.net
高校行くか悩む時点で今までの人生全否定だよね

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:26:16.75 ID:QrB8vIxs0.net
無事に小卒ニートが爆誕したわけだ
よかったなw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:26:31.62 ID:RHQxtc9T0.net
才能だけで食っていける極一部の天才以外は学歴が必要

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:26:47.40 ID:3OGNyHnG0.net
https://i.imgur.com/vzH3bku.jpg
https://i.imgur.com/EEuLFCM.jpg

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:26:50.79 ID:+DwQzpib0.net
>>1
自分が何をしたいのか、何になりたいかが大事
そのために大学進学が必要なら高校に行くべきだし
まだ決めかねているなら進学後考えればよい

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:27:18.08 ID:kxN0EZi30.net
エディプスコンプレックス
正常な発達だ
安心したわ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:27:21.45 ID:ybgC8yd50.net
キャラ崩壊(終)

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:27:32.33 ID:Su8m97QW0.net
親父に相談すれば?

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:27:48.75 ID:/ftP7zga0.net
高校に行く前にクラファンの返礼さっさとしろよ詐欺親子が

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:27:52.39 ID:m0+eu+ay0.net
ユーチューバーに学歴はいらない 

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:28:06.62 ID:g6UbYtlE0.net
被災地にボランティアして来い

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:28:30.13 ID:h+ebte5C0.net
学校行って成長してやがる

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:28:56.66 ID:/Hke/RgZ0.net
行ったほうがいいと言わないやつはアンチ!

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:28:57.32 ID:BV8PlQhU0.net
かわいそうにな
小学校の内容からキャッチアップしないとなんて虐待やろ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:29:28.55 ID:1kkR2qp60.net
行ける高校あるんか?
名前書ければ大丈夫なようなとことか近場にあるんか??

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:29:31.29 ID:gJzCx2JC0.net
>>12
よほど強い意志・才能を持った人なら可能だろうけど
そんなの稀
特段才能があると思えないんだから高校は行った方がいい

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:29:44.06 ID:OnfUUuWS0.net
顔つきまで変わったな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:29:46.16 ID:wxQYBPfS0.net
普通に成り下がった君に興味ないから勝手にしたらいいと思うよ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:29:46.78 ID:s++/ET5P0.net
ゴミは大人しく配信でもしとけや
世の中ゴミ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:30:24.48 ID:8oFMDdYp0.net
うげー…もう中3かよ
そら俺も年取るわ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:30:28.30 ID:KSSZHa0A0.net
行くな行くな
学校なんて意味ないんだろ?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:30:41.83 ID:HM+f8Wxz0.net
どうやって行くん?
小中とまともに行ってないのに…

不良高校行ってイジメられるぞ
金だけもってるから

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:31:21.25 ID:0zwxbpvj0.net
さっさと小一の教科書から勉強始めて適当な全日制行っておけばいい
小中なんかすぐ挽回できる
大学進学はまだ考える猶予がある

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:31:38.75 ID:wxQYBPfS0.net
普通の人間なんだから普通に生活して普通に生きていけ
誰もお前が大谷翔平になれるなんて思ってないから心配するな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:31:39.53 ID:AR47DWhM0.net
高卒認定はくっそ楽だけど(はっきり言って勉強不要)
そこから大学受験の勉強を自力(塾含む)でやるなんてのは相当な忍耐力の世界だと思う
こういう制度があるからじゃなく、1回は受験の設問にでも触れてみたら?
多分なに言ってるかわかんないと思う
それを自分の力で分かるように身につけていくんだが、それは基礎に支えられてる
吸収率が高い時期を怠惰に逃げたのは痛いと思う
当時の子らと同じ時間をかければ取り戻せるとは限らない

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:31:48.73 ID:yjJfTdF20.net
新宿山吹が合ってそう

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:31:51.00 ID:gQ5pyiVu0.net
学校なんて行かなくていいよ
麦わら帽子被って遊んでろ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:32:22.73 ID:yF4aicrB0.net
父親との関係とか、今までの発言とかとの整合性とか反省を
まず書くべきでね?

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:32:49.96 ID:AxXJ/hjW0.net
行こうとしても学力足らずで行けなそうw

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:32:56.56 ID:CzpNBp4o0.net
親父に聞けよ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:33:15.95 ID:i37UJKMQ0.net
行かないなら普通は就職するもんやが

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:33:22.79 ID:nteVGWaL0.net
なんだ?ちやほやされたいんか

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:33:42.89 ID:xFpGh5z+0.net
何故かコイツを絶賛するX民の多さよ
そこらの中学生の方がキチンと出席して勉学に励んできたのに

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:34:03.87 ID:AoANuaNz0.net
いやいやテスト結果報告しろよ
うやむやにしただろ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:34:21.68 ID:odT9hCIC0.net
迷走しすぎて何がしたいのかよくわからん奴になっとるな

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:34:23.40 ID:/Hke/RgZ0.net
>>32
アンチ!

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:34:48.63 ID:vD96nzXU0.net
こんな時期から受験勉強すんのか?
少子化だから行けるのか

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:34:50.73 ID:0zwxbpvj0.net
学校行けずに自力で小一の教科書から勉強初めて学芸員になったおばあちゃん知ってる
15歳の脳があれば小学校の内容なんかすぐ理解できる
漢字は苦労するだろうけど学校行ってたって真面目にやってないやつはできないんだから
できるだけやって高校行け

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:34:57.00 ID:7Rc+J1kx0.net
ワイ、高校中退、通信制高校卒業、二十代プラプラ、30歳今の会社入社、47歳で放送大学卒業
まあ色々あったがどーにかなるもんよ?

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:35:34.49 ID:jkYekFva0.net
ちったぁその足りない頭で考えなよ?

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:35:37.41 ID:tJrh7Dwl0.net
超英才教育させて総理大臣にしよう

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:35:38.73 ID:CzpNBp4o0.net
>>22
沖縄やぞ
日本で一番学力低いだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:35:50.81 ID:y5CsFPei0.net
ずいぶん凛々しくなったな。少し前と比べても別人みたいだ
さすがにこの時期に進路について悩むのは遅すぎだけど純粋に頑張ってくれって思うわ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:06.33 ID:Cg91Ppz70.net
まずは革命家とか言うのをやめなさい
重荷でしかないだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:12.19 ID:lqmTxa9d0.net
>>44
偏差値40台の高校なら
割とマジで名前書ければ行ける

ボクシングでスポーツ推薦取って
大学まで進学した方がええだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:18.09 ID:f4x1U8tV0.net
何がやりたかったんだ紙面飾ってコラ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:25.43 ID:cb55vxB20.net
そもそも行ける高校が皆無って、三者面談で通告されてるはず。
後付け設定で、自分の選択で高校受験しないと決めたって言いたいだけやろ。

沖縄の詳細事情は分からんが、名前さえ書けば受かると言われてる高校でも、小中学校不登校の子は門前払いで受験させてくれない。

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:32.93 ID:bfEkiooq0.net
行けるなら行けよ
陽キャにとって楽しいぞ高校は

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:50.28 ID:9K8oMprS0.net
義務教育じゃないんだし好きにすれば良い

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:50.64 ID:lqmTxa9d0.net
沖縄はマイルドヤンキー系多いから
学校行ったら楽しかったんだろう

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:36:59.16 ID:hyyoo0q20.net
先ず小学校入学だな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:37:08.27 ID:yF4aicrB0.net
一種の芸として成立させようとしてんのかね?
今まで上から目線で「学校なんていらんのや!革命や」みてえなのから
一気に「教えてください」までの落差で?

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:37:10.06 ID:tzZ8v1zs0.net
学校見学的なものにはやっぱり行ってないだろうな
判断材料が無いと決断は難しい

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:37:14.98 ID:xUh78abB0.net
マジレスすると判断するための材料集めを真剣にやるといいよ
それやらないで判断したいなら普通に高校受験しとけばいい

高校受験する人の多くはそれやっていないけど、大きく間違わないだろ?
それが日本教育の良いところでもあり悪いところでもある

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:37:49.73 ID:36ZLBSU50.net
迷う事は全くないだろ
学校行く奴はロボットで思考停止しているんだろ?
なら行かないの一択だ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:37:53.18 ID:cSIji7NR0.net
きちんと登校している人たちを、今までさんざん馬鹿にしてきぶんざいで
どのツラ下げて高校に行くなどと血迷っているのですか?
「少年革命家」などという触れ込みでyoutubeをタレ流していた段階で人生はもう詰んでいますよ。

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:38:15.29 ID:XSHJQ5Zo0.net
行かなくていいんじゃね(´・ω・`)

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:38:17.48 ID:Du/V/1Ut0.net
日和ってやがんのw

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:38:46.94 ID:TY732O8j0.net
まず小学校行けよアホ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:38:58.13 ID:WdxEEveo0.net
もう中学卒業なのに受験するというのは高校受験浪人するということ?

68 :sage:2024/01/02(火) 15:39:25.36 ID:TN1cGKcT0.net
元少年革命家でいいのでは

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:39:29.76 ID:3Kj7SwSt0.net
学力足りるの?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:39:58.08 ID:C1zd3iNh0.net
今まで意見する人に口出しするなとかイキっておいてこれはダサい

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:40:18.44 ID:bzMNsp5c0.net
行くとしても戸塚水産高校レベルになって入ってからヤバイんじゃないのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:41:08.13 ID:lXIBBUrv0.net
>>51
革命家の意味を理解してないと思われ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:41:24.10 ID:B36rsMf00.net
行ってから決めたらいい

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:41:39.12 ID:vBF0i+fT0.net
俺だったらこんな面倒くさそうなやつ形だけ面接もやって落とすわ
こいつがまだ改心してても父親とかめんどくせーし

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:42:43.84 ID:f4x1U8tV0.net
Y<やっぱ行った方が良いよ
全国の不登校児<

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:43:00.90 ID:ymyytDxq0.net
高校通えないのに大学行けると何故思うのか
普通に受験して通えよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:43:28.42 ID:GFmf3xXf0.net
こいつ今年も誕生パーティーやってほしいな
下品チューバー共が何人集まるか見てみたい

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:43:48.95 ID:gZA4eB1Z0.net
親父の台本つまらん

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:01.77 ID:yjJfTdF20.net
>>62
迷うし意見も変わる年頃だろ
実際に学校に通い出しているし、そんな事で揚げ足取りとか大人げない

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:02.67 ID:EdOAH8V10.net
小六の春かせめて中一くらいに考える話でしょうよ…
中三の冬って、ホント何も考えずいきあたりばったりでやってんだね
通信くらいしかいけないだろうけどスクーリングも出ずレポートも出さず退学になりそう

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:03.10 ID:CarrG6Et0.net
よく知らないけどこの子革命ってどしたの?
やっぱ人間世間体気にして長いものに巻かれて生きなきゃダメだって気付いたってこと?

まあどんな何のための革命かもよく知らないし
本人もなんとなくカッコよさげなノリで言ってただけだから別にいいのか…

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:21.70 ID:nhwDb3sC0.net
本気でボクシングやる気あるなら、高校行ってボクシング部入ればいい
でもまあ多分、三者面談で全日制の高校は厳しいって言われたんじゃないの?

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:30.74 ID:nVdl6CsY0.net
そら高校は必須じゃないから不登校でなくただのニートやし

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:45.07 ID:JtzhW+q70.net
>>75
それはいいんじゃねーの
学校いけいけ煽ってた連中が喜ばしいゆたぽんの変心からかうって理解不能だわ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:44:56.94 ID:CzVYw02k0.net
>>22
戸塚ヨットスクールにでも入れて性根叩き直して貰ったほうがいいよ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:45:09.29 ID:p5C3sIdk0.net
東京の高校だと、たぶん遠巻きに避けられる感じだろうけど、沖縄だと昭和のヤンキーみたいのいてパシらされそうで心配、小柄だし。
で俺には合わない宣言して不登校した後に内情バラされて恥じかくまで見える。

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:45:10.59 ID:zm+1aQIq0.net
不登校の子供達のことはもうどうでも良くなったんだなw

ワロスw

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:45:22.22 ID:C9evkEPn0.net
何になりたいのか何がやりたいのか分からない時は取り敢えず行っとけ
すっかり可愛くなっちゃったね

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:45:55.79 ID:ts19gzM50.net
ゆたはトライかN高の方がよくね

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:46:06.16 ID:mWYEmXAQ0.net
父親に相談しなよ
学校行かないって話したのも父親だったんだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:46:08.18 ID:nFVpMrrp0.net
なんかゆたぼんも普通の人間になってしまったな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:46:52.80 ID:/81FnhYl0.net
悪い高校行っちゃうと悪い友達出来そう

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:47:21.00 ID:pOdPsYor0.net
行った方がじゃなくて行けないだろw
小学校もまともに行けない糞馬鹿

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:47:23.74 ID:tIMGnPZT0.net
元不登校が大検で大学目指す
で、ひとネタ行けるなやん

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:47:43.72 ID:zm+1aQIq0.net
>>92
そもそも沖縄にいい高校なんてあるのか?

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:48:03.08 ID:ll6q4QGf0.net
見た目が普通に中学生になっとる

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:48:30.81 ID:t2ZnD+nH0.net
高卒認定とって東大か海外の大学に行くのが無難だろうな

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:48:31.97 ID:IUpHyi+E0.net
>>87
不登校を克服した経緯は良いコンテンツになるのに何でやらないんだろうねw

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:49:10.71 ID:FvCZgwc70.net
「人生は冒険やー」とえらい違いだな
どうしてこうなった

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 15:49:18.96 ID:zgqDMcHx0.net
地頭良さそうだし
3ヶ月あれば中堅目指せそう

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200