2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香取慎吾 コンビニでコーヒー入れ方分からず「空のカップ持って帰った。切なかった」ウオーキングを始め電車に興味「改札のぞいてみた」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/01/04(木) 16:28:15.06 ID:EjJ0K2eO9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/01/04/0017192890.shtml
2024.01.04

タレント・香取慎吾が3日夜に放送された日本テレビ「内村&さまぁ~ずの初出しトークバラエティ 笑いダネ」にゲスト出演。ナゾに包まれた私生活を語った。

ウッチャンナンチャン・内村光良とさまぁ~ず・大竹一樹から、銀行やコンビニに行ったり、電車に乗ったりするのか?と聞かれ、「銀行は行きますよ。コンビニも行きます」と笑顔。

「コンビニでも1回、コーヒーを買おうとして、カップをお金払って買って。ガチャンってやるのが分からなくて、空のカップ持って帰ったことがあります。これはもうホントに、切なかったですね」とコンビニでコーヒーの入れ方が分からず、お金だけ払って、空のカップを持って帰ったことを明かした。

電車は「乗らないですね」。最近、ウオーキングを始めたそうで、迷ってしまい、2、3時間歩くこともあることを苦笑いで告白。「初めて歩いてみると、電車気になってきて。地下鉄の階段、ちょっと気になって改札のぞいてみたり」と電車に興味が出てきたよう。「あれ、クレジットカードでは乗れないんですか?現金は持ってないです」と逆に質問していた。

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:41:20.38 ID:ZKk9t+X/0.net
そう言えば電車はクレカ使えないのか

モバイルSuicaでも、自動チャージという手法しか無いか。

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:41:22.09 ID:zKpiLH6r0.net
コンビニコーヒーあるある
LとRで押し間違える

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:41:27.63 ID:tBiVuyNJ0.net
バカなのか?
店員にきけばいいだろ
生涯厨二病はこれだから

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:41:38.51 ID:t8QTv3Dz0.net
庶民とは違うアピールだって

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:41:39.41 ID:VgoAEFpS0.net
誰でも分かる。知らなきゃ聞けよ
50代近くで金髪www

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:42:23.57 ID:DqJjTBr40.net
Z世代「こっちが聞く前に教えろよカス」

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:42:31.76 ID:l/nOMGk50.net
人見知りでも店員さんはノーカンだろう

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:42:33.98 ID:vq5gD6zi0.net
ウザい

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:42:36.27 ID:ZKk9t+X/0.net
コンビニコーヒー、1度も買ったこと無い

外でコーヒー呑むこと無いし、車のカップホルダーには使えないし

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:42:47.74 ID:2XAGtzuj0.net
コンビニコーヒーの買い方なんて導入されたばかりならまだしも今更聞くのは恥ずかしいかもな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:43:14.87 ID:Jw0HBvd00.net
犬猫知能やん

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:43:41.09 ID:2+0gM4Kf0.net
>>68
確かにそれあるな
ミスったとしても100円ちょいで捕まりたくない

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:43:46.29 ID:pdYAbHyd0.net
ガチャンとするモノが何かわからない
蓋開けてボタン押すだけなのに
蓋の開け方がわからなかったのかな?

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:43:56.57 ID:1alDKI+v0.net
よくある話だな。大半はネタなんだろうけど

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:05.65 ID:eUjc9owy0.net
ワイもセブンのアイスコーヒー頼む時わからず店員に聞いたらアイスコーナーから氷入りカップ持ってきて言われたからそうしたらレジでポツーンと放置プレーされたw

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:06.17 ID:p4PO9wpK0.net
サブウェイとかも無理だろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:14.62 ID:EXojkPcB0.net
聞いちゃダメ
聞いちゃおしまい

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:25.45 ID:MglKcnQw0.net
この歳になってからのドジっ子アピールは痛いだけ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:42.06 ID:Rni6XOok0.net
鉄道のICカードは地域によってマイルール多すぎ
土地勘ない地域では一般人でも使わない方がいいけどな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:43.27 ID:thzBhy3e0.net
>>33
飲食じゃないが
初めて行った場所でバスに乗るのは不安
何で全国共通じゃないんだバスの乗降ルール

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:44:53.73 ID:sENEzhCA0.net
つーか店員に入れ方くらい聞けばいいのに

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:05.68 ID:dcOuDK9b0.net
ぶりっ子オヤジ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:06.87 ID:+4yIDEPO0.net
コーヒー飲まないから買ったことないけどカップ置いてボタン押せばいいんじゃないの?

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:10.97 ID:akF7S2g40.net
ジャニーズに大卒増えるのって櫻井以降?

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:11.86 ID:QKUW8G4W0.net
何で聞くことが出来ないんだろう
初めてなら空いてる時間に行くのもキモだぞ

お前の為だけの店じゃないし

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:19.39 ID:Kkc8SnXy0.net
ゆたぽんとかはまだ間に合う年齢か。

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:25.13 ID:xexp4gbc0.net
まぁね コンビニのあのコーヒー
わざわざ飲む程のモンじゃないよ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:28.49 ID:Y53lqB2L0.net
シールベタベタのセブンのコーヒーマシンはまだあるのかな

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:33.56 ID:WpAa7cBZ0.net
マンチャイルドが許されるのはマイケルだけだぞキチガイ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:40.86 ID:I7eEsWHm0.net
〈聞くは一時の恥
   聞かぬは一生の恥〉
誰でも初めてはあるんだし、一度やれば次からできる、けど【あの香取慎吾が…】や【いい齢で知らないのか…】があったのかなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:45:43.01 ID:xgp4xVb+0.net
ガイジ役がうまいなぁ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:46:01.86 ID:yOeNXmSS0.net
俺もコンビニのカップのコーヒーの買い方わからん

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:46:08.89 ID:akF7S2g40.net
スタバ、サブウェイ
行く前にネットで調べた方がいいな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:46:21.73 ID:YjNn9zln0.net
>>5
ジャニーズを始めアイドルは
電車バス禁止コンビニ禁止ユニクロ禁止
自炊禁止スーパーマーケット禁止ラーメン屋禁止にしてる事務所多いで

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:46:34.95 ID:mnaqaJgC0.net
>>35
電車乗ってた頃と改札等も様変わりしたと思う

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:46:37.63 ID:393nf/vC0.net
周りが何でもやってくれたまま

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:47:01.25 ID:dwHK46cP0.net
>>5
自分の名前が出ないからだよカス以下買い物は人に頼めよお前には無理

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:47:25.41 ID:jkGpVbij0.net
店員に聞け

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:47:59.87 ID:cUFKlCtj0.net
やり方分からないからコンビニでペットボトルか缶のコーヒーしか買わないっておっさんおばさんマジで結構いるぞw

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:48:01.14 ID:jgB1pJ0B0.net
全部マネージャーが対応してたからな

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:48:04.28 ID:6Zarx5KT0.net
聞くこともできないの?

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:48:18.10 ID:KcXIAz2I0.net
ファミマのCMに出てたのに

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:48:20.18 ID:bgqj8j/q0.net
実質小卒でユタポン並の知能しかないから

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:49:00.52 ID:FFwh8VEq0.net
俺は回転ずし喰いに行ったことがない。一緒に行く家族、仲間もいない。
なのでいつもテイクアウトで取りに行って自宅(ワンルーム)で喰ってる

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:49:13.35 ID:8qKwV1u/0.net
奥さんと一緒に行って教えてもらえばいいよ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:49:24.90 ID:ZKk9t+X/0.net
おれなんかすぐ聞いちゃうけどな
スーパーなどで商品探すのめんどくさいから、店員に聞けば最短距離になるし

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:49:33.81 ID:Y/ZbUOe70.net
コンビニコーヒー買ったことないから、入れ方わからんわ。

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:49:55.99 ID:1jeRG0AX0.net
俺もどうやって買うのか知らないわ
コーヒー嫌いだから買った事無い

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:50:05.17 ID:k8FNR7gB0.net
香取慎吾 コンビニでコーヒー入れ方分からず「空のカップ持って帰った。切なかった」

これは良い話。

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:50:36.67 ID:2RXeeM230.net
わからなかったら店員に聞けよ
子供かw

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:50:48.72 ID:ZbJ6+jyy0.net
セブンは今新しいのはカップ置くだけでバーコードかなんか読み取ってくれるからボタン間違いとかなく買えるよな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:51:13.29 ID:SgXWZxFv0.net
>>103
電車バス乗ってるぞアイドル
コンビニも行くし宅配も利用する
UNIQLOも自炊もスーパーもラーメン屋も

禁止されるとしたら車やバイクの運転じゃね
そして恋愛禁止!

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:51:18.40 ID:m4YfNk4j0.net
店員に聞けや
アホかと

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:51:25.87 ID:L+CUVP1D0.net
ホテルルートインはコーヒー飲み放題だわ。

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:51:27.25 ID:9gUKnP7i0.net
俺もコンビニでコーヒー買わないから、入れ方分からんな。

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:51:59.50 ID:pTJ/NAqR0.net
visaタッチ導入してる所あるからクレカの質問は強ち間違ってはないだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:52:06.13 ID:PZlO08Ix0.net
勉強というものが嫌いなんだろうけど表にてるなら50にもなってそのキャラは気持ち悪いし義務教育からしてやり直そうよ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:52:24.73 ID:Uypgvgn20.net
これをガクトとか浜崎が言ったら浮世離れアピール乙なんだけど
こいつが言ったらあ・・・ってなってしまうな

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:52:48.00 ID:SHt+UBIn0.net
いや聞けよw
俺も分からんかったけど聞いたぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:52:48.18 ID:vdciY+oy0.net
バカは死ななきゃ治らない、ということわざ知ってるか

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:08.74 ID:9pvS8tTr0.net
バーカ

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:09.09 ID:AlCcEXrE0.net
コンビニのコーヒーは確かにやり方わからん
そもそもそこまでして飲みたいものなのか

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:11.16 ID:u9dYSNbT0.net
>>39
これから出来るようになるから

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:18.57 ID:mV6QAES50.net
店員に聞くかスマホで検索しろよ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:19.06 ID:SgXWZxFv0.net
>>115
まぁ芸能人は芸能人だとバレる方が面倒くさいからな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:29.10 ID:hnWDh78s0.net
一回聞いたら後はずっと出来るんだから聞くは一時の恥ってなもんだな

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:29.93 ID:zKpiLH6r0.net
コンビニコーヒー、もっと使い勝手良くならないかな?

例えばBluetoothで繋がってて
レジでコーヒー買ったら
コーヒーマシンにカップセットして
跡はボタン押すだけで注入してくれるとかさ

それか
コーヒー買ったレシートのQRコードをコーヒーマシンのカメラに読み込ませたら
コーヒー注げるようにするとかさ

いくらでもやり方あるだろと



ジジイ多いから逆にQRコードはハードル高いか
Bluetoothでいいな
レジが複数あると思うから
「何番のコーヒーマシン使用してください」と店員が言えばいい
今のコンビニレジは袋入れなくてもいいから暇だし

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:40.62 ID:kCbOK+840.net
普通わからなかったら渡された時に聞くよな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:53:52.76 ID:2+0gM4Kf0.net
さっきマクドナルドでテイクアウトしたんだけど、ごく普通のおっさんが家族分のお使いしてるだけでひとりで大騒ぎしててハラハラしたわ
色んな意味でジジイはダメ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:04.57 ID:jLlvCy6N0.net
分からない状態で間違って違うコーヒー入れると逮捕されるから無理もないよ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:12.65 ID:dto8nyeU0.net
>>1
店員に聞くのが恥ずかしいってことね
要は陰キャ

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:13.11 ID:t9+mFf3A0.net
>>17
もう初老

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:20.84 ID:Dif38fzS0.net
ようつべに、初めてのコンビニコーヒーの買い方動画があるだろ。
予習しとけ。
 

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:25.18 ID:eB/2UAQ80.net
まあ天下のSMAPがコーヒーの入れ方もわからないと思われたくないから店員に聞けなかったんだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:34.29 ID:6Ud97kQB0.net
コンビニコーヒーはな
ネットで買い方の予習してからだな

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:39.29 ID:SUGVGobD0.net
>>136
自販機置けよって思うw

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:43.44 ID:2yOrWOSI0.net
確かに俺も最初は買い方わからなかった
夫婦で戸惑ってたら
親切なJKと思われる店員さんに教えて貰ったけど
コーヒーじゃなくて
かみさんが何かイチゴスムージー的なの買ったの

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:45.07 ID:aYQp5ivo0.net
ミルクの入れ方なら教えてもらったのにね

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:51.70 ID:zKpiLH6r0.net
>>120
そうなんだ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:54:53.37 ID:kwZLMyRz0.net
間違えたら逮捕で文春砲だからな
コンビニコーヒー恐すぎる

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:55:17.05 ID:bWpTl2Sm0.net
>>131
安くて価格の割に美味いなら飲みたくなるのでは
思い付いたら近くのコンビニ入れば直ぐ飲めるし

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:55:20.86 ID:mo84YK7z0.net
木村は街をウロウロする番組持ってたからそのへんは大丈夫だろうが
香取とかシンゴーは分からないだろうな
あの薬丸ごときが電車の乗り方分からないってんだから

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:55:36.16 ID:Phz69TAL0.net
大丈夫か?
不安になる発言

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:06.20 ID:xHfzLZaU0.net
情けないなジジババですら買って憩いしてるのに

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:06.40 ID:F992yhH70.net
わからねえことは検索すりゃほとんど判明するんだけどねえ。
店員さんに聞くのが何故かできないならせめてそれくらいしろって

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:09.82 ID:rFZbRaEd0.net
飲み放題かと思ってイートインで3時間ぐらい作業しながらコーヒー飲んでたわ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:13.50 ID:CJFVjE530.net
電車なんて年に何回も乗らないからJRでわからないから駅員に聞いたらスゲー迷惑そうな顔されて電車に乗るの恐怖

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:16.65 ID:hRozJ39q0.net
>>22
理解できないんだろw

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:22.61 ID:CpagLwSx0.net
お殿様の社会見学的なw

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:23.06 ID:bWpTl2Sm0.net
>>136
セルフじゃなくて店員が入れるコンビニへ行け

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:28.58 ID:g5zhGlgb0.net
コンビニとかマックとか電車とか利用したことないのは上級

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:29.67 ID:gieflY/c0.net
俺も買ったことないからマジで分からん
カップを買うのは聞いたことあるがそれは店員に言えば出してくれるのか?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:34.32 ID:PKxcPOQv0.net
急に親近感

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:44.78 ID:IbQg1zMB0.net
VISAタッチで乗車は世界で標準になりつつあるのを知っているとか、お前らより知ってるじゃん

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:49.96 ID:F2o4/KP70.net
コーヒーとは関係ないが、大昔にコンビニでカップ焼きそば買って
粉末ソースを麺の上にかけたあとお湯を注いでる人を見た

どうするのかな?と思ってそのまま見ていたら3分後お湯を捨てたあとに「あっ」と
自分が間違えた事に気づいたようで呆然としていた

何が言いたいのかといえば、そうやってやり方は分からないけど買う人はいるという話

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:52.05 ID:3b2/a0dr0.net
俺も買ったことないから分からんわ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:53.92 ID:1alDKI+v0.net
まあ入り口で食券売ってるのに地のものの旨そうなメニューは全部店員に直接注文っていうトラップのある店とかあったからな。ルールの把握は大事
賑わう店で俺一人だけクソまずい親子丼食べてて惨めだった

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:56:59.80 ID:kwZLMyRz0.net
>>153
手震えてビショビショにならない?

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:57:04.59 ID:SHt+UBIn0.net
ナイナイ岡村も電気料金とか引き落としにしてなくて止められて
コンビニでの払い方分からずマネージャーに頼んでたな
病んでそこから復活もした後でもうかなりの年になってる時期に

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:57:07.54 ID:mo84YK7z0.net
ちなみにおれは未だにドトールとかスタバに入れない
サブウエイも無理だと分かってるから行かない
銀だこは大丈夫

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200