2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「キン肉マン」作者 ライバルの「キャプテン翼」連載終了にショック「少し心が折れかけている」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2024/01/05(金) 19:30:31.88 ID:mbMGqPVZ9.net
デイリー 1/5(金) 16:06

ゆでたまごの嶋田隆司氏
 「キン肉マン」などのヒット作で知られる漫画家「ゆでたまご」の嶋田隆司氏が5日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。「キン肉マン」と同時期に週刊少年ジャンプで連載がスタートした人気サッカー漫画「キャプテン翼」の連載終了が発表されたことに言及し、衝撃の大きさを明かした。

 嶋田氏はXで「高橋陽一くんの『キャプテン翼』最終回のニュースはショック。キャリアはゆでたまごの方が2年上回るが 年齢は全く同じ。当時はライバルでバチバチのアンケートの上位争いをしてお互い切磋琢磨がありジャンプ黄金時代を牽引してきた盟友」と、キャプテン翼の作者・高橋陽一氏の連載終了発表を受けた正直な心境を吐露した。

 さらに「このごろはお互い友としてご飯とかいったりしていたのに、、、」と近況も明かした上で、「陽一先生が下した決断だから私がとやかくいうことではないが やはりキャプ翼があったから『キン肉マン』も頑張ってこれた。少し心が折れかけている」と、“最強”のライバルが姿を消すことへの無念さをにじませた。

 「キャプテン翼」は1981年の第18号から週刊少年ジャンプで連載が開始され、83年10月にテレビアニメ化されるなど大人気に。日本中にサッカーブームを巻き起こすきっかけとなった。「キン肉マン」は一足早く、1979年の第22号から連載スタート。「キャプテン翼」と同じく83年4月からアニメ化され、当時の男子小学生の中で人気を二分するメガヒット作となっていた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/efbffc1beb713bb74db6ba2f629e156e88665983&preview=auto
https://i.imgur.com/rt63KmO.jpg

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:26:29.75 ID:B9GH4I5s0.net
キン肉マンはマリポーサが
「手負いでない者がここに一人残っている!!」
とかいってパピヨンマンと戦おうとしたところで見限って読んでないな

マリポーサかっこいい

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:26:38.58 ID:luMGEhEX0.net
これが週間で読めた時代のジャンプすげえな
そりゃ待ち遠しかったはずだわ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:28:04.93 ID:GUC1tvns0.net
>>63
一時期SNSで人気だったのにそれを自ら潰したのは痛いな
画像転載はともかく公式に公開済の感想すらネタバレ扱いは無いわ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:28:54.35 ID:Jgnlep6I0.net
カオス出して2世に繋げるようじゃん?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:29:29.16 ID:6k2e9RzY0.net
>>5
売れるわけねぇだろ
分かりきってることをわざわざ聞くな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:29:57.49 ID:MUlV1foC0.net
超神編も最初は面白かったろ
レオパルドンとかプリズマン辺りだけは

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:31:42.37 ID:jFtfFnID0.net
こっちはキリのいいところでいつでも終われるだろw

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:32:39.74 ID:hhHXTBTi0.net
>>23
今はめちゃめちゃ頑張っとる
80巻超えた

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:32:42.15 ID:8buMRQ+G0.net
まあ、マジで俺の少年時代の2大漫画だからそうやろなあ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:33:09.42 ID:6x70B79j0.net
連載追ってたわけでもないのによう言うわ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:33:56.23 ID:jRRUVakJ0.net
子供の頃のヒーローはロビンマスクと日向小次郎だったな

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:34:10.20 ID:hhHXTBTi0.net
>>66
最新話やないか

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:34:34.37 ID:hsk/ewzX0.net
>>9
ジョジョリオンは不評だったが
今やってるジョジョランズは好評らしい

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:35:09.72 ID:AqvpuP/g0.net
どちらもファミコンのソフト名作やな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:36:03.81 ID:KL0/V3/60.net
>>57
だよね

80年代のアニメ化の時にマンガ連載が再開したけど
アレ水木しげるは一切書いてないでしょ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:36:16.88 ID:be9VKc1H0.net
>>42
あそこまでは読んでたしベンキマンの読み切りとかもめちゃくちゃ良かったんだけど
フェニックス達のあとがなぁ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:36:50.53 ID:3KAjOyLp0.net
>>11
入院中に原稿持ち込んで頼むから仕事をさせてくれが遺言の手塚
ドラえもん描いている途中に意識を失い3日後に亡くなった藤子F

後輩漫画家でそんな覚悟を持ってまで仕事したいとは思わないよな
ヒット作があって金あるなら余生を過ごしたい

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:36:57.74 ID:TPquvQRu0.net
>>32
全盛期のリアタイ読者だが決してキャプテン翼が上とは言い切れないだろ
映画、グッズ販売など考えればキン肉マンの方が影響力があったかもしれん

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:38:29.22 ID:KL0/V3/60.net
>>77
連載再開してたのか

働かない方が膝に矢を受けて連載終了したのかと思ってた

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:39:12.72 ID:hhHXTBTi0.net
>>28

https://blog-imgs-165.fc2.com/2/c/h/2chrising/kinnikuman-414-23042301.jpg

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:39:26.92 ID:yvkfGKby0.net
同い年の同僚が体力的な限界でもう仕事辞めると言い出したらそりゃ動揺するだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:39:27.39 ID:3d0EFKBt0.net
同時期には奇面組もあったけど新沢先生は腰の具合も悪くて
早々にリタイアしてしまったからね。
どんどん同世代が表舞台から去っていくのは辛いだろうね。

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:39:42.84 ID:AqvpuP/g0.net
昭和のキン消し

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:45:09.23 ID:TPquvQRu0.net
>>87
1番好きだった漫画は奇面組だった
87のレスで気になって新沢先生のWikipedia見てきたよ
杖をつくまで体を酷使して描いてくれていたんだな
ありがとうと言いたい

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:46:12.78 ID:NBpB+g5C0.net
1981
https://i.imgur.com/R4gMYbM.jpg

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:51:29.90 ID:tlav5AtT0.net
キャプ翼はテクモ正史ええわ
サイクロンとか胸熱なんですけど

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:51:44.54 ID:p6vQhI6U0.net
【味方側】
・正義超人
・悪魔超人
・完璧超人
・オメガの民
・運命の五王子
・邪悪五神
・シルバーマン
・悪魔将軍
・超人閻魔
・調和の神

【敵側】
・時間超人
・刻の神

【消息不明】
・ネプチューンキング
・サタン

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:57:22.62 ID:q2GuD6DM0.net
むしろ自分の意思で作品を完結できないほうが惨めな気がするけどな
メジャーの作者は完結に際してあとはコナン君に任せますって言ってたらしいぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 20:57:51.51 ID:Ugyvg90a0.net
キン肉マンで不思議なのは、なぜ唇をあんなにタラコに描いたんだろ
あの顔が生理的に無理で好きになれなかった

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:00:56.14 ID:RiPuGvQ60.net
絵が上手いアルフィー坂崎 高橋陽一

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:04:09.47 ID:lky5mAEH0.net
サンシャインとスプリングマンが好き

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:06:03.18 ID:/zD56tIM0.net
続編絶賛されてるけど理屈こねこねしてるだけで全然面白くねえよ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:06:41.67 ID:lky5mAEH0.net
>>97
チー牛だなぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:08:10.87 ID:OaB6fUOU0.net
バッファローマンが好き

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:08:54.22 ID:DoiKIeBD0.net
>>94
ドタバタギャグ漫画の主人公やで?w

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:10:29.74 ID:JCnYKG3e0.net
キャプテン翼はもう20年は面白い展開が全くない
キン肉マンは始祖編があっただけマシ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:11:07.68 ID:/zD56tIM0.net
>>98
どうした
つまらんと言われてぶち切れかキモオタくん?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:15:55.93 ID:Ugyvg90a0.net
>>100
知ってるよ
私はガキの時から絵柄から入るタイプだったからストーリーが面白くても見た目キモかったら無理

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:16:53.81 ID:B8fyAPEc0.net
>>98

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:17:28.84 ID:T3QQluT50.net
二代目育てろ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:18:32.05 ID:yjHw4eVZ0.net
どっちも合体技ばかりだもんな最近

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:18:36.36 ID:pt4L0rbQ0.net
>>91
お前何歳だよ
テクモ編って35年くらい前だけど

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:21:31.32 ID:mkGmr93e0.net
>>10
先日のゆで療養中に掲載された、小説を短編マンガ化したスニゲーターとステカセの話がおもしろかっただけにね…

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:27:33.27 ID:11iC/Bu10.net
https://i.imgur.com/PZAUOXp.jpg
https://i.imgur.com/dvDPt69.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:35:32.55 ID:XWBAvQPi0.net
ジャンプがブランド化してるから
アニメは元ジャンプの作品ってだけでダイ大とかジョジョみたいに海外ヲタも注目するだろうが
ラーメンマンとかポリコレ的に大丈夫なのか

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:40:27.85 ID:hWoK8XWw0.net
>>5
完璧始祖編はまじで傑作なんだよ。そして今のシリーズも持ち直したしまじで今がゆでの全盛期といっていい

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:43:37.63 ID:DMhfJr170.net
>>110
もっとヤバイのがいるから海外じゃ放映されない可能性

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:49:18.75 ID:B8fyAPEc0.net
>>112
アニメ版の入場シーン

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:51:37.33 ID:l1qxRs+P0.net
>>111
無断転載の件はまだ分かるが編集部も乗っかってネタバレ許さねえからな?は冷めた

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:55:55.92 ID:gIReeA6M0.net
>>93
なんでみじめなのさ
読んでくれる読者がいる限りじじいになってもばばあになっても物語をつづける立派な仕事じゃないの

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:56:30.48 ID:SxIUjUB60.net
>>5
害は無いだろ
迷惑掛けてるわけでもないしむしろ今も尚支持されてるんだから。老害の意味知ってて使ってる?

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 21:59:20.10 ID:I8jcUfsf0.net
どっちもヒット出した後打ち切りが続いてパッとせず
結局キン肉マンとキャプ翼描き続ける同じような漫画人生

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:01:24.78 ID:JiwKOG/00.net
水島新司は完結させていったの

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:03:31.43 ID:DMhfJr170.net
>>5
アニメが売れる為にやるんでなくパチの素材集め
うる星やつらと一緒でコンテンツ継続の策だよ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:04:41.36 ID:Lwz94Zyv0.net
>>118
完結させて死ぬ前にはもう連載してなかった

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:04:48.39 ID:I8jcUfsf0.net
水島新司はドカベンもあぶさんも新野球狂の詩も完結して死んだ
あぶさんは息子が投手から打者に転向する中途半端なところで終わったが

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:05:15.09 ID:YsmAHvRH0.net
オールドファンからすれば時間超人とか知らないし
こっちの心が折れて来たわ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:06:04.45 ID:Lwz94Zyv0.net
超人も飲食したり排泄してるのかと
思うとちょっと肩入れして見れない

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:09:21.79 ID:xHHNuoTH0.net
>>9
資産50億円以上らしいから

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:09:22.58 ID:kGeBSSfL0.net
>>5
ステカセキングの試合見てから判断してくれ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:09:28.55 ID:8Z9CvCBc0.net
牛丼くおうぜ!

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:09:57.45 ID:djkq5dkg0.net
>>112
ブ、ブロッケ…

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:11:15.90 ID:xHHNuoTH0.net
>>17
武論尊は資産の大半を出身地の自治体に寄付したらしいな

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:11:29.44 ID:l1qxRs+P0.net
>>5
宮野スグルは悪くは無いと思うが 先代王は神谷さん以外いなかったのか

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:11:44.68 ID:+gIOVvjg0.net
そういや、鳥山明って今何してるんだ?

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:12:08.85 ID:DMhfJr170.net
>>121
藤子A先生もまんが道は完結させたな
最終回は009、おそ松くん、オバQが始まる直前で俺たちのまんが道はこれからだエンド
グダグダだったが「死ぬ前に終わって良かった」ってのが概ねみんなの感想だったわ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:12:49.60 ID:GAAiKrbZ0.net
キン肉マンを見てプロレスラーになった人と
キャプテン翼を見てサッカー選手になった人
どっちが多いんだろう

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:15:00.26 ID:mkGmr93e0.net
>>128
武論尊はここ数年地元愛アピールがすごい

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:15:04.37 ID:djkq5dkg0.net
>>132
キン肉マンを読んで超人になろうとしたやつは

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:16:11.91 ID:dD5QyrPX0.net
>>134
ミノワマン

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:18:01.27 ID:XWBAvQPi0.net
>>130
他の人に描かせてる超の連載の監修とか
昔より口出せるようになってる新作アニメや映画の監修とか

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:18:49.90 ID:zBHrUV2F0.net
>>132
翼は海外の超有名選手も影響受けてるからな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:21:05.90 ID:mMPkpeQL0.net
キン肉マンの作画の方の息子がプロレスラーになったよね
今もやってるかはしらんけど

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:22:14.67 ID:A9ThHOrE0.net
ワンピースもライバルだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:22:26.51 ID:y96zqoU/0.net
今描いてるキン肉マンより2世の方が面白かったのに

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:22:56.25 ID:hZcBkc2g0.net
ライバルか、ドライブシュートを受け止めるキン肉マンとかムネアツだな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:23:15.33 ID:lvKzTpi60.net
頭文字Dのしげの秀一のほうが年上なんだな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:23:40.30 ID:7gEhOIe10.net
「あーっと」「おーっと」仲間

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:23:44.29 ID:tt+FtlkD0.net
キン肉マンが神漫画になったのはウォーズマンが出て来てから
その頃から敵がカッコ良くなった

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:25:53.10 ID:cYnsz2sJ0.net
キャプテン翼には謎の中継モニターはないんでしょ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:25:53.79 ID:0Uc1FHu+0.net
>>5
屁のツッパリはいらんですよ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:26:16.12 ID:djkq5dkg0.net
>>139
世代が全然違うだろ
馬鹿なのか?

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:27:23.49 ID:gcim1Ly30.net
自分の中ではライバルは、シティハンターと北斗の拳

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:29:30.73 ID:nPeeXoQ50.net
今のキン肉マンは、元祖キン肉マン世代が編集者らしいのでかなり面白いと聞いたことがある。

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:29:58.70 ID:KL0/V3/60.net
>>118
あぶさんも引退したしドカベンも完結した

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:36:11.18 ID:rOU1lxdR0.net
キン肉マンは36巻、キャプテン翼は37巻
最終回の出来はキャプテン翼が上だった

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:40:29.95 ID:xiHBYRq10.net
>>117
尾田にも言ってやれ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:47:34.57 ID:N/dQHoa40.net
キン肉マン
キャプテン翼
北斗の拳
Dr.スランプ
ウイングマン
団塊ジュニアのバイブル。

飛ぶ教室
団塊ジュニアのトラウマ作

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:48:53.80 ID:UfuVVdK10.net
>>129
カメハメだけでよかったような…
真弓の声はちょっと合わない気はする

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:49:35.44 ID:N/dQHoa40.net
ブラックエンジェルズ後半
男坂
団塊ジュニアのイキリ読み

3年奇面組ハイスクール奇面組
キャッツアイ
団塊ジュニアの最終回がっかり作

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:50:00.57 ID:/dU2d4pV0.net
>>31
悪魔将軍の話もパーフェクト超人、オメガマンの話もおもしろい、ムネアツ
しかし、過去ののキン肉マンの話しらないと面白くないと思う

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:55:04.00 ID:f1GovMbz0.net
>>5
キン肉マンは新作も普通におもろい

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:55:49.25 ID:Q3Tzo43e0.net
>>146
おーっ、言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だ!

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:57:42.99 ID:12Ihtmpl0.net
>>96
スプリングマンのロングホーントレインは胸熱だったわ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 22:59:28.25 ID:mkGmr93e0.net
>>155
キャッツアイの最終回ってどうなるの?

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 23:00:52.84 ID:djkq5dkg0.net
>>154
でもオリジンのカメハメって一瞬出るだけでしょ?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 23:02:08.97 ID:K/wtZsYa0.net
>>102
失敗した世代のおっさん同士が争うな見苦しい

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 23:03:29.77 ID:BZCdGio30.net
>>82
凄いな
仕事のし過ぎで早死したけど、だからって仕事取り上げて強制休養させても精神崩壊してやっぱり早死しそう

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 23:03:47.35 ID:3Lvrc8XC0.net
>>154
作者のゆでたまごが新作アニメで神谷さんの起用希望したのと功労者という事で優遇したんじゃないの?
神谷と宮野の対談動画見ると神谷はお爺ちゃんだけど声だけ若いのはさすが声優という印象

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 23:07:35.55 ID:ZQtOOgfP0.net
闘えラーメンマンの最終回もショックだったぞ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 23:09:56.86 ID:NnBxs5jX0.net
ドラゴンボールはフリーザ編、キャプテン翼はジュニアユース編で終了ならめっちゃ最高なんだけどな
その後のグダグダがなんともきついわ

総レス数 438
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200