2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「地上波で放送されてないのは問題だと思う」 堂安律、アジア杯の放映状況に意見「大人の事情があると思いますけど...」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2024/01/19(金) 00:22:05.17 ID:B6G8VLff9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93e170ca1a3e23b1430abff6a8803f6a316f4cd

「地上波で放送されてないのは問題だと思う」 堂安律、アジア杯の放映状況に意見「大人の事情があると思いますけど...」


 日本代表は1月19日、アジアカップのグループステージ第2節でイラクと対戦する。

 4-2で勝利したベトナムとの第1節では63分から途中出場した堂安律は、報道陣から「(日本がワールドカップ初出場を逃した1993年の)ドーハの悲劇以来、このドーハでイラクとやる」と聞くと、「そうなんですね。知らなかったです」と反応した。

「その情報も知らなかったので、逆に知らない方がいいかなと(笑)。特に森保さんとかスタッフ陣は選手以上に熱くなってるかもしれないし、みんな団結して、チーム日本代表でしっかり戦いたいと思います」

 右サイドで先発する可能性もあるレフティは、「(イラク戦は)地上波で(放送を)やってくれると思うので。(ベトナム戦と第3節のインドネシア戦など)アジアカップが地上波で放送されてないとか、いろんな大人の事情があると思いますけど、問題だと思う」と意見。「誰のせいだとかは俺も分からないですけど、その意味で注目される試合になればと思います」と意気込んだ。

 2022年のワールドカップで2ゴールを叩き込んだ男が、再びカタールの地で日本をのファンを熱狂させるか。

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:37:48.95 ID:ME9MiBwh0.net
>>4
なんでサッカー少年を増やさないといかんのだ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:38:45.43 ID:MI/Ot8xL0.net
放映権を値下げするようにAFCに言ったらいいんじゃね
テレビ局も赤字なら放送しないだろうし

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:40:20.92 ID:7O5+TDF10.net
JFAが買い取って入札させればいいのに。JFAはお金あるんじゃないの?
育成とかにお金使ってるのは知ってるけどテレビで見れるようにすることも立派な育成の一環だと思うけど。
なんかできないりゆうとかあるのかな

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:41:32.63 ID:B52DDhXC0.net
人気下がってるのに放映権値上げしてるんだからテレビ局は買うメリット無いよな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:41:44.85 ID:cGk9hMrN0.net
ダ・ゾーンがJに年間200億払うと言った時にみんな大喜びしてたくせに

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:41:49.25 ID:aRc6WyMY0.net
地上波テレビがDAZNに放映権獲得競争で負けただけだからな~
それだけもうテレビ局には金が無いのです

サッカー界は金の無い野球芸能テレビ局を助けてやることはできないのです
金を集めるのはテレビ局の仕事ですから

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:43:19.38 ID:wu1yLN8M0.net
>>1
ならお前が放映権買えば?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:43:58.58 ID:yR50dH9O0.net
亀田は放映されて井上尚弥は放映されないからなあ。
テレビ局が極貧になったからしょうがない。
NHKですら予算が5000億円になったんだろ。こうなると
サイバーエージェント以下だし。

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:44:42.23 ID:SG1L895F0.net
堂安チャンネルよろしくw

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:45:47.69 ID:msmwwhKI0.net
>>1
サッカー脳「地上波放送されないから人々の関心がない!DAZNの契約も増えない!地上波でやれ!」



MMA業界「フジテレビを切って有料視聴に移行したら空前の大収益!12/31は過去最高益!」
年末のRIZINは最低でも50億円超えらしい(榊原社長談)

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:46:07.63 ID:wu1yLN8M0.net
地上波はNHKの紅白ですらK-POPの新人プロモーションの場と化してしまったしな

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:46:21.78 ID:EOYzjtYK0.net
どのくらいのグレードの大会なん?
サッカーいっぱい大会ありすぎてわからん

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:46:28.33 ID:VzwnHzFy0.net
問題ないよ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:46:32.35 ID:LZD1f5i40.net
単に金がないんだよ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:47:32.71 ID:oZnfcH/i0.net
>>35
これよな
武尊天心の時が50億円だった
今回の年末大会はそれを大きく超えたって榊原が言ってた

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:47:55.91 ID:a42BRbhd0.net
もう渋谷の盛り上がりでマウント取れなくなったな

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:48:09.07 ID:qlnZryIO0.net
>>39
じゃ、なんで東南アジアや南米ですらタダで見れるの???

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:48:59.13 ID:LZD1f5i40.net
>>42
日本じゃないから

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:49:56.12 ID:s47+K2h40.net
電子決済 ネット決済が普及して
課金文化も生まれてそうなのに
サッカーは金出す対象にならんのかねえ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:50:12.87 ID:3vLVACQT0.net
アジアカップって毎回視聴率良かったよな

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:51:13.46 ID:4io8BxCz0.net
ぶっちゃけ金払いたくない層は違法視聴で見てるだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:51:57.13 ID:aFsGWMOo0.net
とにかく日本にはお金が無いこと、サッカー人気が無いことを
FIFAやAFCに理解してもらわないとこの先ずっと地上波無しだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:52:05.26 ID:APL0Rsp10.net
>>37
四年に一度アジア王者を決める大会
ワールドカップほどではないが日本以外は盛り上がる
ちなみに日本はプロリーグを設立してからはアジア最多の優勝回数を記録している

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:52:10.67 ID:HpROnDxO0.net
ニコニコでただで見れるぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:52:45.88 ID:QAeOAtis0.net
文句ならサカ豚にどうぞ
ネットで一部マニアが盛り上がるだけで充分って言ってるんだしw

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:53:33.84 ID:1HkFS+mh0.net
つまらないから、だよ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:54:49.74 ID:KpfpZrLR0.net
>>37
アジアで開催されるスポーツの大会では最も人気の高い大会
全てのアジアの国が注目する唯一のスポーツの大会

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:54:49.92 ID:y1TsZeE10.net
DAZNもサッカー界も損しとる
色々見なおした方がお互いのためなんじゃないか

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:55:47.50 ID:aRc6WyMY0.net
テレビはオワコンだからね

金もないし視聴者も集められないし本格的なオワコン

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:56:57.82 ID:yR50dH9O0.net
流れとしてはテレビ局がつぶれる方が早いから
この流れに逆らってもしょうがない。

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:57:13.10 ID:APL0Rsp10.net
>>46
ディレイがないらしいから面白いらしい

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:00:45.41 ID:oNtn0P6N0.net
サカ豚曰くテレビは老人のもの
若者はネットらしいですw
なんでテレビ放送は必要ないですね
せいぜい4200円払ってネットで独占放送してください
テレビは野球やるんでw
ねぇサカ豚さん?w

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:04:00.03 ID:aRc6WyMY0.net
もうこの流れは変えられないよね

テレビなんて誰も見てないし
好みの多様化で国民を一つの事に注目させることができない時代になったし
チャンネルが少なすぎるし垂れ流しだし
スマホやPCがあればネット配信なんて簡単に見られるし
もうテレビは番組制作に金をかけずにダラダラ垂れ流すメディアになっていくしかないんですよ

焼き豚乞食がいくら必死に地上波で放送しろと涙目になって発狂しても無駄なんだよね
価値あるコンテンツには金を払わなければならない時代になっていくのです
その先陣を切ったのが人気スポーツのサッカーやボクシングだったのです

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:04:02.15 ID:W41HnptA0.net
何が問題なのか不明

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:04:17.24 ID:yR50dH9O0.net
ネット
 サッカー、バスケ、井上尚弥

テレビ
 亀田、野球、24時間マラソン、駅伝

これでいいのかねえ。

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:04:50.75 ID:CJvYE7880.net
にわかはテレビ見ないのよ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:04:55.21 ID:ZKEZlohE0.net
あまりにサカぶーさん達の民度が低すぎてDAZNに隔離されちゃったって感じ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:05:34.41 ID:7Zgzigto0.net
>>9
乞食はJリーグ独占のDAZNにたった40万人しか課金せず違法放送に群がるサカ豚な

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:05:37.73 ID:oNtn0P6N0.net
>>58
ん?焼き豚はサッカー放送なんて見ないんで地上波放送しなくていいですよ
どうぞネットに引きこもって下さい
地上波放送は野球やるんでw

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:06:31.08 ID:lly0ogHV0.net
見たく無い層にも見せたいなら地上波は必須だろ

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:06:55.12 ID:kig3lSMj0.net
サカ豚さんはテレビなんて時代遅れって言ってたはずなのにな
テレビ局がシカトを始めたら縋るように泣きついてくる
腐ったまんこかな?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:07:02.99 ID:mSbV+KPz0.net
もう美味しい所だけ食わせてってのが無理な時代なんだろ
そのうち慣れる

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:07:57.39 ID:05iuNBfP0.net
必死にテレビはオワコン言ってる人いるけど終わってるのはサッカー協会やろ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:08:12.89 ID:jHUh32Bn0.net
テレビなんてこの先どんどん金のかからないコンテンツばっかりになっていくんだから期待しても無理

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:08:15.78 ID:7ZxpBr7o0.net
ただのエンタメやし別に地上波放送なくても誰も困らんやろ
そもそもダゾーンで全試合やってるわけやろ
金払ってみたい奴はそっちで見なよ
ダゾーンも誰もサッカー見てくれないって困ってたよ

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:08:35.59 ID:v6Dx7TvU0.net
大金払って文句言われるDAZNはかわいそうではある

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:09:45.43 ID:aRc6WyMY0.net
毎回乞食の焼き豚が発狂するのが笑えるよね

カタールワールドカップアジア予選の時も発狂してたww
結局あのオーストラリア戦はテレビ局は放送できなかったww
予選突破のクライマックスだったのにww
そして糞みたいな消化試合のベトナム戦はテレビで放送したんだよなww

無料乞食の焼き豚は蚊帳の外の分際で偉そうだったよなww

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:10:25.73 ID:TpySz8Kk0.net
サッカーは、W杯予選のここって試合1個くらいしか見ないな
それも多分何かしながらw
サッカーはニッチな世界
地上波には金がない

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:10:43.87 ID:OBLkAIrJ0.net
>>17
アジア大会とアジアカップは別だけどわざと言ってるんだよな?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:11:13.88 ID:oNtn0P6N0.net
>>72
なんで焼き豚がサッカー見れなくて発狂するねんw別にサッカーすきじゃないから焼き豚なんだろ?

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:11:46.39 ID:XNDSFTjC0.net
見たくない層はどうでもいいけどライトな層が見る機会を奪ってるのは結構ヤバイ、日本代表のメンバーも誰それ?状態になっていく

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:12:14.54 ID:PAbaA0Zr0.net
放送されるようにするには活躍するしかないな
特にゴール

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:12:51.72 ID:dwCyu7vD0.net
金ない家の子供は見られないんだから恐ろしい時代だよな
金出さないとスポーツ見られないとかアホすぎる
サッカーに限らず代表戦は全試合地上波で流さないとダメだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:13:33.38 ID:CK+zY5fS0.net
>>35
マインドを変えないといけないんだよ
今の日本サッカーが駄目なのはどっちつかずで自分達で判断できずに右往左往してるこの危うさそのものにあるんだよ
そこにこそ危機感持つべきだろサッカーファンも

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:15:14.27 ID:LrrAxTAY0.net
そもそもjリーグがダゾーンと税金に寄生して死に体なのに
子供にサッカー選手促すのが謎 日本のプロレベルは将来食えないの明白やん

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:16:06.60 ID:o473DsBX0.net
堂安が地上波放送してくれニダ言ってるわけで俺らが発狂してることにされても困る
ほんとサカ豚おじさんはどーいう脳内変換してるんだか
堂安に貧乏人やら乞食やら言ってくれよ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:17:18.40 ID:Bz5AInPD0.net
>>72
ひたすらみっともなかったよなwww


日本サッカー協会・田嶋会長 ”地上波問題”「諦めずに交渉していく」3・24W杯最終予選・豪州戦



日本代表”地上波問題”でDAZNが異例の緊急声明「交渉はすでに終了している」豪州戦は「独占配信」

日本サッカー協会様からは一度条件のご提案をいただいた事実はございますが、ご提案内容がすでにDAZNにご加入いただいているお客様やファンの皆様にとってフェアなものではなく、両者の共通認識として交渉はすでに終了していると捉えております。

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:19:00.73 ID:KpfpZrLR0.net
>>58
ゴールデンタイムのテレビ番組がYouTubeから拾った無料動画流してるだけだもんな

本当に日本のテレビは貧乏になったよ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:20:53.72 ID:pxNaJkWh0.net
W杯以降代表戦なんて見てないからどうでもいいわ、代表戦に限って言えば所詮はW杯が全ての競技それ以外はオマケ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:21:17.94 ID:KpfpZrLR0.net
>>65
今はテレビで見たいもの無い時はYou Tube見るからね
最近のテレビはリモコン操作するだけですぐにYouTube見れるし

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:21:47.18 ID:MFMG60Ye0.net
DAZNは加入すれば全チャンネル見れる代わりに加入権その物が膨れ上がると言うのがネック
日常的に興味がコンテンツがもっと有れば安く感じるのかも知れんけど
今度はそんなに見てる時間が無い問題も有るし・・・分かり易いシステムの良し悪しだな

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:22:02.29 ID:Lx88U9wD0.net
そのうち
金の無い地上波テレビは
学生スポーツだけになるんじゃなかろか
昔はスイカ持って挨拶するだけだった甲子園
今の300万円だったかな箱根駅伝

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:22:52.23 ID:WYboGH3j0.net
世界で一番アジアカップ報道してるのはダントツで日本だと思うぞ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:23:04.01 ID:gJJfAxl00.net
>>85
ただの動画中毒やん
動画見る以外の選択肢がないのかよお前は
どんだけ暇人なんだ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:24:40.37 ID:B249Npgi0.net
昨今格闘技では流行りのPPV形式にすればいいんじゃね?月額渋る層もかなり多いだろうけど1試合数百円なら観る奴もいるだろう

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:24:51.62 ID:qk44+qgm0.net
箱根駅伝の放映権は3億です
サッカーは箱根駅伝に負けたのです

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:24:53.22 ID:CcgaGfTX0.net
他のスポーツと比較してもサッカーの放映権料だけが常軌を逸するレベルで高いのか?

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:26:05.90 ID:KpfpZrLR0.net
>>88
アジアの知識全く無くて笑うw

ベトナムでは日本戦で日本から2点も取ったとお祭り騒ぎだったよ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:26:53.36 ID:Q436ZtCa0.net
サッカーの放映権料が異常に高いのか?
サッカーが人気無いのか?

どっちかなのか?、どっちもなのか?

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:27:54.88 ID:aFsGWMOo0.net
>>60
相撲もテレビ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:28:15.88 ID:yR50dH9O0.net
世界はサッカーしか興味ないからな。

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:29:11.57 ID:eQiPUuBN0.net
>>90
なぜ数百円?
前売り2000円、当日2200円
このくらいは取りますよ
ほんとどんだけ金払いたくねーんだよ
てか、もうそんな金額なら見たくないんだから見なくてええやん
なぜ見ようとする
まじで意味不明だよ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:29:47.13 ID:uCOLaaDC0.net
俺はJと海外みるからDAZN入ってるけどベトナムとインドネシアの試合見るために4200円払うやつは頭冷やせと思う

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:31:33.28 ID:mEg8WVJA0.net
>>98
じぇいりーぐと海外とやら見るために毎月4200円払うやつは頭冷やせと俺は思う

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:32:12.69 ID:uCOLaaDC0.net
>>99
月4200円も払ってないよーん

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:32:49.20 ID:CJvYE7880.net
>>99
私¥1,750

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:33:40.72 ID:B249Npgi0.net
>>97
ごめんごめん
数十円って言ったらサッカーファン気悪くするかなと思って「多めに言って」数百円といったんだよ
言外に「たった数百円でも誰も見ないだろうな」という気持ちをこめてな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:34:04.39 ID:n4ygGvq20.net
アジアカップのグループステージなんかどうでもいいだろ
昔アンダーの親善試合とかまでとにかく流してた時期があったけど
案の定流しすぎでどんどん興味失われていったからな
本戦が地上波で流れなくなった訳でもあるまいし
応援してくれって言うならまずドーハなんか昔の事で自分に関係ないしで
先達を小馬鹿にしてる久保の言動の注意でもしとけ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:34:22.63 ID:sEMogePo0.net
10番に華がないんだもん
そりゃ人気も落ちるわな

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:35:04.84 ID:CJvYE7880.net
>>102
タダで見れるから見るのがにわかでは?

払わせるのが意味ないのよ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:35:06.21 ID:uGMr20DM0.net
実はサッカーにそれほど熱はない

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:35:07.46 ID:rlGEXIVj0.net
まあスポンサーつけば放送するだろ
つかないから放送しない
ただそれだけ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:35:46.51 ID:XtqrMZxM0.net
堂安叩いてる奴ってレオザキッズ?久保信者?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:35:59.33 ID:CJvYE7880.net
>>106
やってるから見てただけ

今やテレビすら見ないもう

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:36:00.35 ID:gJv+sihF0.net
>>78
中田・小野・中村とかいて日韓ワールドカップやジーコジャパンの頃のほうが無料でしょっちゅう見られて自由度あった気がする
今の日本代表のほうが断然強くておもしろいサッカーしてるのに

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:36:14.14 ID:5ex6QwcD0.net
バスケやバレーボールはそんなことでグチグチ言わんわ
言うのはサッカーくらい

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:37:05.36 ID:qUBjYkft0.net
>>79
いや、サッカー自体のつまらなさがWBCのあまりの面白さから露呈してしまった事と、大谷翔平みたいなスケール感のある選手と比較したらしょぼいことに、特に女性視聴者が気付いてしまったのが最大の要因。

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:37:50.88 ID:CJvYE7880.net
>>112
オバハンか?

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:38:45.93 ID:VfIoptiY0.net
着々とF1化してるな。好きなやつが金払って見ればいい

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:39:11.06 ID:yR50dH9O0.net
本場のアメリカでは
女子ワールドカップ>>>>>>>>>>>>>WBCだけどw

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:39:11.48 ID:6PH1sLdR0.net
金払え

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:39:29.90 ID:CJvYE7880.net
>>114
そんなん前からやで

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:39:56.99 ID:qUBjYkft0.net
>>104
誰のこと?
大谷翔平と比較したら負けるのかな?

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:40:55.83 ID:CJvYE7880.net
>>118
君のそれはなに目線なんやろかw

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:41:31.93 ID:qUBjYkft0.net
>>113
若い女も全く興味ないよ。大谷翔平はうちの職場でもモテモテだが。

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:41:44.27 ID:BS8q03et0.net
結局、本田圭佑がいなくなって観ててもつまらなくなった

真面目な女の子が優等生よりちょっと悪が好きになるようなもの。久保や三苫は優等生でつまらない

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:42:04.84 ID:Zz79slgg0.net
キャリアを犠牲にしてタダ同然の賃金で怪我のリスクを負って何のために国と国民に頑張って戦ってるか分からんわなあ
完全にAFCが悪いわな
試合やってる国から貪るシステムがクズの思考としか思えんわ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:43:13.40 ID:SMGLhXI60.net
>>104
今の10番誰なんだ?
わしスカパーの頃からJリーグ見てたんだけど
見なくなったらあっという間にわからなくなるな

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:43:30.73 ID:L82w/gQc0.net
キッツのダウンヒルと若干被ってるなあ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:45:03.58 ID:CJvYE7880.net
>>120
そうなんやw

大谷のスレと間違えてるん?

総レス数 729
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200