2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】レッドブルがJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も 買収計画を本格的に発動…J3大宮が最有力候補 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2024/02/15(木) 03:37:33.94 ID:z1v33Dr99.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b

レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補


 世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。

 複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。

 スポーツを通じての宣伝活動に力を入れるレッドブルは、サッカー事業にも積極的に参画。日本代表MF南野拓実(29=モナコ)らが所属したことでも知られるオーストリア1部ザルツブルクの経営権を05年に取得したのを皮切りに、ドイツ1部ライプチヒ(当時5部)などを次々に買収。

 現在は米MLSニューヨーク・レッドブルズ、オーストリア2部リーフェリング、ブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノも含め計5クラブを保有する。

 Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。

 プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。

 世界ではプレミアリーグを筆頭に中東や米国資本が次々に注入されており、外資の経営参入がリーグの活性化の一助となっている。今季クラブ初のJ3で戦う大宮は、昨年もJリーグのパートナー企業が買収に名乗りを上げるなど、過去に何度もオーナー企業交代の可能性が浮上している。

 レッドブルがJクラブ買収となれば、世界的にも大きな話題となるだけに、今後の動向に注目だ。


 ▽レッドブル社 1984年にオーストリアで設立され、世界のエナジードリンクの中で最も高い市場シェアを誇る。スポーツを通じて積極的な宣伝活動を展開。Xスポーツやeスポーツのイベントスポンサーを務め、F1をはじめとするモータースポーツやサッカーなどにも積極的に支援。若年層から強い支持を集めている。国内ではジャンプの小林陵侑、高梨沙羅などを支援。

800 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:28:34.59 ID:W/UjYaX80.net
>>796
ほっとけほっとけ
ダゾーンやワールドカップ放映権料で世界水準より高く金取られて
世界にむしり取られてるのに喜んでる連中のたわごとだ

801 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:28:55.80 ID:aRs5RWrr0.net
アポロ計画か

802 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:29:16.31 ID:1sb891u70.net
>>30
大宮ブルディージャになるの?

803 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:29:27.36 ID:W/UjYaX80.net
レッドブルが時前でスタジアム整備するならいい話なんだけど
しねえだろうなあ

804 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:29:43.81 ID:0aux6K3l0.net
>>802
アルディージャがリスって意味だから
リス変えるならアルディージャ要素残す必要ないだろ

805 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:29:48.77 ID:iweih/yL0.net
>>788
NTTは大宮よりリーグ全体に関わるようシフトしてきてるからな
ルヴァンのディレイ配信とかJ3一部配信も始めるしポストDAZN狙ってるのでは

806 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:30:09.03 ID:SkBEjymu0.net
>>794
外資のロッテが球団持ってるだろw

807 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:30:39.21 ID:ctNExP0i0.net
>>797
日本法人あれば経営権取れる
RBグループは実績あるし外資でもファンドと違ってリーグも歓迎なんだろう

808 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:30:46.55 ID:2KtdX0or0.net
DAZNとの関係っていつまでだっけ?
国内企業がJリーグに上がり目無しと
見限る材料としては十分なんだよな
確か契約延長してたし

809 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:31:08.11 ID:b9kOqiNW0.net
>>796
サッカーは海外で人気 自治体に規約がどうたら言って
新スタや練習場せびって、自分は格安利用で補助金減免自慢
これしか煽る材料ないからな

810 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:31:25.23 ID:iI2JOrA70.net
>>782
それだけ持ってたら外資系の扱いなんだよ

811 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:32:15.84 ID:zpvDbuUi0.net
>>694
都心から山奥の寂れたドッグランまであちこちでサンプル配ってるよ。

812 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:33:05.62 ID:ctNExP0i0.net
>>805
個別クラブからは離れて最終的にはレミノで配信したいのかね

813 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:33:08.21 ID:DepIFVIp0.net
レッドブルはそろそろロゴ一新しようぜ
モンエナに負けたのは間違いなくロゴのかっこよさで圧倒的な差があるからだわ

814 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:33:20.87 ID:Fc7gDYlY0.net
焼き豚ざまあああああああああああwwwwwwwwww

815 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:33:34.43 ID:vH+AzR8z0.net
盛岡の経営陣無能すぎだろ

816 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:33:51.85 ID:14iY8YP90.net
>>806
ロッテ外資とか言ってるやつは無知なんだよなあ
在日が日本で起業を外資扱いとか

1945年(昭和20年) - 重光武雄(辛格浩)が、杉並区荻窪で「ひかり特殊化学研究所」を設立して石鹸、ポマードなどの製造販売を手掛ける。

817 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:34:48.89 ID:Fc7gDYlY0.net
や、や、や、焼き豚wwwwwwwwwwwwww

818 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:34:50.01 ID:p/oAuMDd0.net
読売ヴェルディなんて許されないんだよw

何ら企業広告塔にならない
それが税リーグの表の理念w
永遠の税リーグ

819 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:34:59.45 ID:6mmqbRzT0.net
翼を授ける

820 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:34:59.45 ID:6mmqbRzT0.net
翼を授ける

821 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:35:00.22 ID:HNNWiB/10.net
>>812
ダゾーンがギブアップ寸前で権利NTTに渡したいとかあるのかも

822 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:35:02.99 ID:LcsVOF2x0.net
新スタジアムは楽園の隣でお願いいたします

823 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:36:24.65 ID:HNNWiB/10.net
企業名無理ならレッドブルズを略してレッズでええやろ
浦和?しらね

824 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:37:00.81 ID:ctNExP0i0.net
>>821
両者が妥協できるならそれでいいけどな
アジア杯なんて権利買ったのに全くやる気無いんだもん

825 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:37:22.52 ID:ub+cefWG0.net
大正製薬に頭の切れるやつがいたらレッドブルになれてたんだよな
日本人無能だわー

826 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:37:57.35 ID:8tXEK6ys0.net
>>769
ジジイがなんかほざいてるwww

827 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:38:53.38 ID:b9kOqiNW0.net
Jリーグに外資参入でサッカーファンも皆絶賛でにっこり
どんどんJクラブを買う外資が増えていくのが健全なJリーグ
自治体の税金負担も減るしいい事ずくめ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:40:07.27 ID:HNNWiB/10.net
>>825
日本では後発のモンエナにシェア奪われてるんだよ
世界的にはどうなんだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:40:45.18 ID:LcsVOF2x0.net
スタの名前も売ってるんだからチームに企業名が入っててもいいよね
それでチームやリーグに金が入るなら問題無い

830 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:41:01.77 ID:HNNWiB/10.net
>>827
税リーグ言われるの嫌なら外資にバンバン売るべき

831 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:41:28.72 ID:A0XjWKFe0.net
資金力あるし、若手育成ノウハウもブンデスのほうで蓄えてるから一気にJ1まで駆け上がりそう

832 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:41:49.59 ID:HNNWiB/10.net
>>829
お前らこの前観測気球で企業名解禁言ったら猛烈に反対しただろ

833 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:41:55.54 ID:6cfsL7Fq0.net
>>813
レッドブルのほうが高いね価格
それでも負けてるのはモンスターすごい売れたんだ
メキシコではレッドブルがすごい人気らしい

834 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:42:03.37 ID:pRuSOIXc0.net
レッズサポが震えているかと思ったら焼き豚が震えていたのが笑える

スポーツの世界化がまた一歩進むから野球は取り残される
野球はもう駄目だな

835 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:42:20.42 ID:YB9dNJgX0.net
昔世界中のいろんなとこにサッカークラブ持ってて
インテルって儲かってんだなあと思ってた

836 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:43:31.66 ID:HNNWiB/10.net
>>831
元々J1リーグクラブやろがい

837 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:44:11.75 ID:p/oAuMDd0.net
>>829
それだと図書館のような公益性謳ってたかってるリーグの他のチームが税依存できなくなるだろw

読売ヴェルディ言い出して
いまさら企業広告塔とかw

838 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:44:21.33 ID:HNNWiB/10.net
>>833
高いし量も少ない
だから後追いで大容量缶作ったけどね…

839 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:44:46.60 ID:avGwOILb0.net
>>4
徳島との本家本元対決は胸熱

840 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:45:15.03 ID:6cfsL7Fq0.net
>>825
それ
日本は営業センスゼロかも
昔海外のひとが日本にきてエナジードリンクがおやじたちに売れてるのをみて
海外に帰って全世代向けに広告したら成功したらしい

841 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:45:26.02 ID:QibZCXyZ0.net
>>834
とりあえずどうなるか見てみたいからな
RBならまあ歓迎だしリーグが活性化するなら文句はない

842 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:47:48.59 ID:aRs5RWrr0.net
>>840
レモンすぎるなぁw

843 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:48:45.07 ID:PoObCWnd0.net
>>62
最近モンスターからレッドブルに変えたらモンスターに戻れなくなった
モンスターって甘過ぎてたんだな

844 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:49:12.64 ID:SkBEjymu0.net
>>816
CEOがロッテは韓国企業って発言してるけど。
その理屈ならサムスンは日本企業になる。

845 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:50:19.50 ID:ULGz/v6O0.net
>>816
何故、韓国にロッテ財閥が出来たのかな?
闇送金に野球が利用された

韓国ドラマでやたら威張る女社長はロッテ創業者の姪がモデル「下がりなさい💢」
ソフトバンクも球団持つ旨みがあるんだろう

846 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:50:58.75 ID:KdweJB7S0.net
でもJリーグって企業色強いのは歓迎されないんじゃね?

847 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:51:11.41 ID:f56sLv2p0.net
野「外資がああ」
サ「韓国ロッテよりマシでは?」
野「グヌヌ」

848 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:52:00.32 ID:aRs5RWrr0.net
ロッテはロッテ韓国
テーマパークは韓国が強い

849 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:52:10.27 ID:W2Kl/eEq0.net
タイの人口に対するサッカー推しは世界2位
本当に買収する確率は高い
どこのクラブかはしらんが

850 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:52:45.57 ID:S+sxBNx+0.net
日本版ライプツィヒ誕生
大宮一気に強くなるぞw

851 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:53:43.44 .net
うちのJ3のチームも買収してくれ

852 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:53:50.87 ID:pRuSOIXc0.net
容量を小さくして瓶入りに拘って謎の生薬配合に拘って薬感を維持しようとしてたのが偏狭だったよね
日本の企業全部がそれに取りつかれていた
缶入りでカジュアルでごくごく飲めるエナジードリンクを世界は欲してたのです
謎の生薬なんて我々日本人でも効き目は感じないしww

853 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:54:13.13 ID:SWQUejlJ0.net
レッドブルがなんでそんなに儲かってるのか不思議

854 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:54:22.11 ID:SzTahXB90.net
日本みたいな内向きの国に黒船外資が参入してもろくな結果にならないだろう
DAZNがいい例だ

855 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:55:33.28 ID:0aux6K3l0.net
>>840
清涼飲料のコーナーで売る発想はできなかっただろうな

856 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:56:09.48 ID:Q2cI7maA0.net
どの程度金使ってくれるか楽しみだな
神戸みたいに中途半端にならないといいけど

857 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:56:53.09 ID:73fUrjSP0.net
F1マシンのカラーリングっぽいユニがいいな

858 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:57:13.32 ID:ivn8B5Nu0.net
社長の息子だかが轢き逃げで国際指名手配されてたレッドブルか

859 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:57:57.36 ID:QzDP09vs0.net
>>856
ヴィッセルはゆーてJ1優勝やぞ
あと何をやるんだよw

860 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:58:15.11 ID:JjLjXuWx0.net
東京ブルズになって新国立ホームにしたらいい
大宮は浦安のラグビーが使えばいい

861 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:58:43.32 ID:kaRQHL+G0.net
海外資本でJリーグが盛り上がってしまうな

862 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:58:59.53 ID:lFPvfMcU0.net
うおおおビッグクラブ誕生だ

863 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:59:35.21 ID:pRuSOIXc0.net
焼き豚悔しいwwwろくな結果になって欲しくないという願望だけww

サッカーをやる以上上手く行くでしょww
外資企業はサッカーに精通しているし
野球?何それ?

864 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:59:36.41 ID:sGw81HDy0.net
>>852
レッドブルがヒントにしたのはアジアで一番売れてたリポビタンDなんだよ
それを見てエナジードリンクの市場はある
ソフトドリンクにしたら当たる
まずは日本で売る
これで大当たりした

865 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:00:14.05 ID:aRs5RWrr0.net
森永製菓の10秒朝ご飯批判か
それでスポンサーだの株主だの喚くSNSか
把握したが推しメン的な言論でしかない

866 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:00:41.65 ID:Xuza6PzL0.net
J3だったのかよw
むかし強かったのに

867 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:00:46.10 ID:94p8xe8I0.net
翼を授ける~♪ってCM見なくなった
モンスターに市場取って変わられたんだろ。知らんけど

868 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:01:29.94 ID:HNNWiB/10.net
NTTからレッドブルじゃあんまり夢はないよね
大企業から大企業だし
おらが街のクラブが海外買収とかなら夢溢れるんだけど

869 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:01:47.67 ID:aRs5RWrr0.net
ガガイのガイ、無視でおk

870 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:02:00.41 ID:RAh1Wt4S0.net
>>864
嘘松

871 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:02:09.08 ID:S+sxBNx+0.net
J3からJ1に一気に駆けあがって常に上位をキープしそうだな
ライプツィヒのように

872 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:02:56.12 ID:aRs5RWrr0.net
そだよ自称バイエルンたち
守田英正とか作ったから立場はあるが

873 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:03:12.70 ID:6MEmZz6V0.net
>>852
レッドブルが缶になったのはここ10年くらいの話じゃね?
それ以前は瓶だった

874 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:04:24.28 ID:y6Tky0So0.net
これ浦和サポは顔面蒼白なんじゃね

875 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:04:54.47 ID:aRs5RWrr0.net
YKKはチャックだったか
まぁ頑張ってはいたりするとかw

876 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:05:19.18 ID:pIa3LMot0.net
ヴェルディレッドブル見たかった(´・ω・`)

877 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:06:22.72 ID:xs3FeeT70.net
マスコットをリスから牛に変えるんかな

878 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:06:56.55 ID:O6borL2g0.net
>>864
で、本家は
RBだと体に負担かかる、製薬会社の誇りにかけてそういうのは売れない
ってやったら
国民が……
世間に失望して似たようなの売り始めたけど

さて、ストゼロやめたアサヒどうなるかな

879 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:09:05.44 ID:aRs5RWrr0.net
田んぼ
はぁ?
田んぼ
へ?
だかは田んぼ
ダサっ
デジタル田園都市国家構想
へひゃぁ
チャック?
ワイキキ
うきき?
Wikipediaでし
ヴァイオリン
ストラディバリウス
ふーん
一呼吸、一呼吸
スマトラ沖地震
はぁ?
トラ
てかトラ、タイガー
はぁ…

880 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:10:11.00 ID:C+QNNevf0.net
大宮とか

浦和を買えよ

881 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:11:11.15 ID:kn1Iahg30.net
どんだけ儲かってんだよレッドブル

882 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:11:42.18 ID:DYHLHkow0.net
ジャパネット長崎に勝てるのかレッドブルよ

883 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:12:04.57 ID:q3IOBbk40.net
北九州にしてよ。

884 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:12:19.59 ID:sHxxuYYy0.net
日本で売ってるレッドブルはヌル過ぎなんだよ
アメリカとかで売ってるやつを出せ!

885 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:12:23.02 ID:XG2/0TS90.net
オロナミンCと何が違うねん

886 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:12:55.19 ID:lmMDojkn0.net
大宮買収が完了したと同時に浦和との力関係が逆転するな
浦和サポにとって屈辱の日々が始まる

887 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:13:05.30 ID:JSVqqTc/0.net
大宮は安いんだろうな

888 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:13:10.47 ID:IjyVIXX50.net
>>863
おっ?対立煽り推奨かな

889 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:13:15.32 ID:J1MtwJ2H0.net
大宮はいいね
ほぼ東京で都会だし、でもj3か
j2で仙台ジェフあたりは狙えんのか?

890 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:14:26.51 ID:aRs5RWrr0.net
君はいらない

891 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:14:28.80 ID:x4lerhjs0.net
>ほぼ東京で都会だし
堕さいたまwww

892 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:14:42.06 ID:pIa3LMot0.net
アル・ディージャてサウジネームなのにな
サウジマネーが買うべきだった

893 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:15:12.66 ID:W2Kl/eEq0.net
楽天が傾いたら買収するのがチームカラー的にも最も理想なんだろうけど

894 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:15:42.67 ID:LcsVOF2x0.net
ジェフは駄目だろ
呪いがかかってる

895 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:16:16.55 ID:oLIxSdxS0.net
焼き豚レッドブル不買運動開始www

896 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:16:24.70 ID:aRs5RWrr0.net
古河電工だかの呪いあるねw

897 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:16:42.91 ID:XG2/0TS90.net
朝鮮猿必死www

898 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:17:03.71 ID:ZDKtGChS0.net
>>168
女子バレーのユニの胸元にスポンサー貼り付けんのは効果あるだろうな。

899 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:17:45.42 ID:pRuSOIXc0.net
浦和に勝つにはあのスタジアムを何とかしないと駄目だよ
横にある野球場が要らないけど日本スポーツ界サッカー界は野球場を潰す力も勇気も無いよね
マスゴミを含めた野球ヤクザが怖くて

外資ならやってくれるでしょう
野球も日本の芸能マスゴミも知ったこっちゃないし

900 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:17:52.50 ID:aRs5RWrr0.net
ばいばいちゅーんww

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200