2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いとうあさこ、天ぷらを食べるときに許せない“他人のひと言”「『絶対塩で食べて』って言う人。押し付けないで」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/02/18(日) 19:13:00.29 ID:C9KLozxu9.net
https://mdpr.jp/news/detail/4201045
2024/02/16

15日放送の『トークィーンズ』(フジテレビ系)では、「どうしても許せない人」についてトークを展開。
お笑いタレントのいとうあさこさんが語ったエピソードに、共感の声が寄せられています。

ゲストで登場した俳優の城田優さんが、2020年ごろから“悟り”を開いたと話したことを踏まえ、出演者たちが「これだけは許せない人」の例を挙げた同日の放送。

いとうさんは「たとえば! 天ぷらをね、わたし天つゆが大好きなんですよ」「絶対塩で食べてって言う人」と飲食店における“どうしても許せない人”の話を切り出します。

「いや、いいのよ! その美味しさをあなたが好きならいい」と前置きしつつ「押し付けないでって思う。天つゆびちゃびちゃで食べたい」「それぞれの趣味があるじゃないですか」と語るいとうさん。

共演者からは「ああ~」「“絶対”はイヤ」と共感する声が上がりますが、一方で城田さんは「これは許せます」と回答。

スタジオ中が驚くなか、城田さんは「選択肢はじつはあさこさんにあって、言われて別に嫌だったらやらなければいいだけなんで」と話します。

これにいとうさんは「やらないんですけど…(相手は)『塩で食べてって言ってんじゃん』って推してくるんですよ。楽しくなくなっちゃう」とコメント。

城田さんは「そしたら…関係値にもよると思うんですけど、僕もみなさんもこだわりってあるじゃないですか」と切り出し「そのかたからすると本当に美味しいんだよ、って教えたい。だからひと口だけ食べて、『ほんと、めっちゃ美味しい! でもわたしはこっち派』って言って戻ります」と対処法を語ります。

いとうさんは「うううう」と観念しつつ「年頃だからひと口、ひと口が大切なのよ」「いつ何口目で死ぬかわからないから」と“53歳の譲れない天つゆ事情”を明かし、スタジオを爆笑に包み込みました。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:13:32.62 ID:hNRTUUpN0.net
あきらめないで

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:13:43.33 ID:BKpt/8JU0.net
わかる!
天ぷらつゆをべっちゃりつけて食べるのがうまいんだよ!

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:13:58.34 ID:69N0i7Nu0.net
でも実際塩の方が旨いよ
ネタが良いものだと

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:14:00.90 ID:B8VPVmjF0.net
塩派を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしなさいよ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:14:05.61 ID:LdRELQ1o0.net
>>1
その考えを押し付けないで!

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:14:29.34 ID:ICY/acVK0.net
これは同じだ
ワイもつゆで食べたい派だから

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:14:30.70 ID:BKpt/8JU0.net
そもそも天ぷらつゆを含めて天ぷら職人の腕だろうが!

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:14:31.55 ID:svsbVW8g0.net
塩で天ぷらとかまじぃだろw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:15:02.32 ID:Qi4EafH10.net
とんかつも塩派になったわ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:15:25.40 ID:CkQY2HzH0.net
何でも塩派っているよな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:15:31.13 ID:YEHZyt4P0.net
ジャップって自分の価値観を他人に押し付ける馬鹿が多いよな

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:15:46.38 ID:XU441FVn0.net
塩でしか食えない人は内臓が老化した証拠
つゆの方がうまいし
焼鳥も得意げに塩でとかいうじじいはおかゆでも食っとけよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:15:50.04 ID:92g53wQa0.net
シェフの思惑あるなら最初から塩かけて出してよ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:15:53.53 ID:xqUtpxSh0.net
おるな。やたら酢胡椒で餃子勧めてくるやつ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:00.11 ID:69N0i7Nu0.net
つゆが好きなら天丼食べればいいじゃん
天丼はあれはあれで完成した料理と思うし

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:03.66 ID:6o+eZHIb0.net
塩とか貧乏くせえんだよ
やっぱケチャップが一番

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:11.66 ID:pm7SxcwD0.net
わいはソースで食べるのが好き

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:23.90 ID:dyXTK5yh0.net
塩派って何でも塩だからな
たれとかそういうの拒否

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:25.21 ID:wU9061Ai0.net
塩で食ったほうが脂っこく感じるんだよなぁ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:49.06 ID:mpZK0llI0.net
塩で食べるのは好きにしたらいいけど塩派の奴らだいたい素材の味が~とか分かってきたら~とか上から目線なの?

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:53.25 ID:92g53wQa0.net
天ぷらコースは塩以外に天つゆバージョンもあると理想だな

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:16:59.86 ID:zzn+T6590.net
天ぷらをタルタルソースで食べてみ、飛ぶぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:13.15 ID:ZTyc1ZNo0.net
中濃ソース一択

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:14.59 ID:I2CYonuY0.net
どうでもいい

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:21.75 ID:mpZK0llI0.net
>>21
上から目線なの?→上から目線なんなの?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:23.79 ID:rX5yhsUp0.net
>>天つゆびちゃびちゃで食べたい

なんで東京モンは食べ方が常に汚いの??
天ぷらに塩は大阪で始まったものだけど
だれも押し付けてないんだけどな
東京人の食に対する被害妄想って深刻だわ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:27.45 ID:pyEKnE9L0.net
いとうは
保守

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:31.39 ID:kwi0SBqV0.net
みずほ銀行 3行合併時のCM
https://youtu.be/PHoBmHizZRU?si=yoq5daEOMTb7TyXy

911 富士銀行12人の管理職“君たちから先に逃げろ”(2002)
https://youtu.be/LJpT_q6A1gc?si=GdqaQ2ZXspvEVmsa

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:36.30 ID:PxsFmzs10.net
ワイはポン酢ですね

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:40.73 ID:xl2b2Ir90.net
でも塩で食うと割とネタがスカスカでもいいもん食った気になりやすいよね(´・ω・`)

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:17:59.78 ID:X8nXMLvf0.net
塩だけかけた天丼がうまいと思う?
そういうことだよね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:01.17 ID:5pX1Sbqu0.net
いとうあさこ53歳
東八郎52歳没
横山やすし51歳没

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:07.18 ID:lNrQXWdI0.net
気分による
指定されても無視する

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:09.12 ID:UXTdL+Lw0.net
好きに食えばいい

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:15.86 ID:7KKddHkf0.net
天ぷら屋だけど、うちは塩しか出さない
言われたら出すけど

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:21.17 ID:Ct3C6WYH0.net
塩で食べるのがそもそもめったにないわけで
それを言うってことは美味いから勧めてんだよ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:30.68 ID:svsbVW8g0.net
城田が大人すぎてつまんねぇな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:18:45.65 ID:y89xF4z70.net
そばを水で食ってる奴

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:19:09.33 ID:ICY/acVK0.net
串揚げも料理人人塩でと言われたけど無視してソースで食べてたら何回も塩、塩言われた

塩でうまいのは焼き鳥だけ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:19:29.19 ID:eREruR7X0.net
>>16
天丼ってつゆか?タレじゃない?

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:19:36.95 ID:GHj0XC2R0.net
蕎麦屋で一口目は塩で食べてくださいと板前に言われて引いたわ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:19:52.56 ID:7Hkm1tU10.net
その店のご主人のおすすめに従っとけアホが

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:19:54.60 ID:HLS+Af4Q0.net
城田なんて息子ほど歳離れてる男に窘められるて…

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:20:05.34 ID:92g53wQa0.net
桜海老のかき揚げなんかは塩が美味しいね
つゆに漬けて美味しいネタもあるしシェフのおすすめは素直に聞くわ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200