2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いとうあさこ、天ぷらを食べるときに許せない“他人のひと言”「『絶対塩で食べて』って言う人。押し付けないで」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/02/18(日) 19:13:00.29 ID:C9KLozxu9.net
https://mdpr.jp/news/detail/4201045
2024/02/16

15日放送の『トークィーンズ』(フジテレビ系)では、「どうしても許せない人」についてトークを展開。
お笑いタレントのいとうあさこさんが語ったエピソードに、共感の声が寄せられています。

ゲストで登場した俳優の城田優さんが、2020年ごろから“悟り”を開いたと話したことを踏まえ、出演者たちが「これだけは許せない人」の例を挙げた同日の放送。

いとうさんは「たとえば! 天ぷらをね、わたし天つゆが大好きなんですよ」「絶対塩で食べてって言う人」と飲食店における“どうしても許せない人”の話を切り出します。

「いや、いいのよ! その美味しさをあなたが好きならいい」と前置きしつつ「押し付けないでって思う。天つゆびちゃびちゃで食べたい」「それぞれの趣味があるじゃないですか」と語るいとうさん。

共演者からは「ああ~」「“絶対”はイヤ」と共感する声が上がりますが、一方で城田さんは「これは許せます」と回答。

スタジオ中が驚くなか、城田さんは「選択肢はじつはあさこさんにあって、言われて別に嫌だったらやらなければいいだけなんで」と話します。

これにいとうさんは「やらないんですけど…(相手は)『塩で食べてって言ってんじゃん』って推してくるんですよ。楽しくなくなっちゃう」とコメント。

城田さんは「そしたら…関係値にもよると思うんですけど、僕もみなさんもこだわりってあるじゃないですか」と切り出し「そのかたからすると本当に美味しいんだよ、って教えたい。だからひと口だけ食べて、『ほんと、めっちゃ美味しい! でもわたしはこっち派』って言って戻ります」と対処法を語ります。

いとうさんは「うううう」と観念しつつ「年頃だからひと口、ひと口が大切なのよ」「いつ何口目で死ぬかわからないから」と“53歳の譲れない天つゆ事情”を明かし、スタジオを爆笑に包み込みました。

348 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:05.95 ID:HLS+Af4Q0.net
長野の人に蕎麦はツユが決め手だよねって言ったら蕎麦に決まってんだろと怒られたが、そういうことなのね
これだから田舎もんは嫌なんだ

349 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:11.55 ID:HB/XqVTo0.net
天ぷら専門店だとしたら塩だけで何種類も出てきそうだけど

350 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:32.64 ID:iTiJ18Ja0.net
天つゆを飲みに来とんねんこっちは!

351 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:42.30 ID:xdQi7e290.net
塩で食ってみ?って言われて試したことは何回かあるけど、まぁそりゃうまいはうまいよ?だって素材は一緒だもん
でも別にあえて塩で食いたいかっていうとやっぱ天ぷらなら天つゆ、焼き鳥ならタレで食いたいってかそっちのがうまく感じる

352 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:44.46 ID:BJvt1xPj0.net
誰もお前の食い方に興味ねえよ

353 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:48.73 ID:Cg4vufAj0.net
塩?
シェフが出した料理に調味料をつけるなよ

354 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:50.43 ID:ViqYaLSa0.net
白ご飯に振り掛け

355 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:53.67 ID:oWAMJFQY0.net
目玉焼きの黄身 いつつぶす?
でそういう展開あったな

356 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:57.27 ID:hIPuU4vP0.net
塩じゃないな、抹茶塩だよな

357 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:46:58.67 ID:SO+nMc4Y0.net
天つゆも好きだけど
しょう油で食べるのが好き

358 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:00.29 ID:OMTenUX60.net
>>326
餅はたまり一択 ちなみにシュウマイも 他にさしみ…

結構、たまりの方が合うものは多い

359 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:08.33 ID:pepYUb9r0.net
>>4
ネタよければ、塩すら要らない。

360 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:08.27 ID:jbrlLFQh0.net
>>348
それ単にアスペルガーとの会話やろ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:08.36 ID:iHzzi4fb0.net
サツマイモ、イカ、かしわ天は断然ソースがうまい・・。

362 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:14.29 ID:6JRkj4Pb0.net
天ぷら油が美味いんだよ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:16.84 ID:2WH5RMQ20.net
>>355
ソザイ族のやつか

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:21.60 ID:EKuFyTnO0.net
>>328
そう言う奴が周りに多くてなw
塩ラーメンはよっぽどの事が無いと選ばない

365 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:30.23 ID:TD4cnNjb0.net
>>347
大根おろしいいよね
水気切って軽く絞って

366 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:38.39 ID:02fmcELY0.net
>>321
前半レモンと塩 後半キャベツと共にソースで飯

367 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:41.18 ID:HlH9gU4W0.net
関東はつゆ一択だろ
塩とか関西系じゃないの

368 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:42.21 ID:hIPuU4vP0.net
柚子塩もあったな

369 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:47:50.17 ID:doq0cLgd0.net
寿司、蕎麦、天ぷらを塩で食うのを強要する店はこっちの好きに食べさせろと思う

370 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:17.46 ID:uVY1X2BG0.net
>>297
嫌いな物を食べないでいると、美味しいから食べてみなって言うやつと同じだな
いやいや、何度も食ってまずいと知ってるから食べないんだよと

371 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:17.81 ID:5T6K2Odx0.net
>>351
貧乏な生い立ちなんじゃないの?貧乏な人ってご飯にソースかけたりして食べてるんでしょ?
そういう名残があるのでは?

372 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:21.38 ID:2WH5RMQ20.net
トリュフ塩とか梅塩とかもあるよね

373 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:23.23 ID:xdQi7e290.net
塩派はマウント気質のやつが多いから一緒に飯食うとほんとストレス貯まる

374 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:23.99 ID:acy8XGOu0.net
>>332
別にいいけどバカ舌の貧乏育ちとは一緒に飯は食いたく無いってだけ
機会もないけどごくたまーに仕事絡みで輩見るとうわーって思う

375 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:28.28 ID:94SITwQT0.net
食べ方お願いされて
逆らわないのが大人
従えばいい
逆らうとかどんだけいやしいの?

376 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:45.72 ID:Zbk5uAX30.net
味塩で食べるともっと美味いよ!
とか言って反応を見てみたい

377 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:47.45 ID:t1m24Clq0.net
どうでもいいよw

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:48.47 ID:NFHVYoVU0.net
黒天丼

379 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:49.23 ID:X29EqeXZ0.net
野菜ならつゆ1択
魚介なら気分

380 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:54.10 ID:xs708Aaf0.net
最近はポン酢で食べると妙に美味しい
野菜の天ぷらとか美味しい

381 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:48:56.17 ID:imf7FhCD0.net
>>○○○
ぜったい塩で食べて!

382 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:06.25 ID:02fmcELY0.net
>>374
めんどくさ

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:06.67 ID:7KKddHkf0.net
>>367
今は関東の天ぷら屋も関西風が多い
浅草とかあのあたりは昔ながらの関東風だけど

384 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:08.95 ID:U8BaczQt0.net
いやなら自分で揚げろ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:35.95 ID:bdDOkXdJ0.net
その時の気分次第

386 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:37.02 ID:xdQi7e290.net
>>371
ソースかけて食ったことないけど貧乏ではある
で、天つゆつけて食ったらなんか誰かに迷惑かけるんか?

387 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:49.62 ID:oRlH0l8f0.net
>>12
韓流やなぁ

388 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:49:50.75 ID:CIydDwDi0.net
ちょっと食べて塩でも美味しいけどやっぱりつゆの方がいいって言えば分かってないとかって馬鹿にされるんだろ面倒くさい

389 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:03.22 ID:HLS+Af4Q0.net
自分で天ぷら作ったら、ツユかポン酢かマヨネーズかすごく迷う
塩はねえ

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:08.42 ID:wrIa8nu60.net
刺し身だって醤油で食うのに
天ぷらだと塩で素材の味が~
とか言うやつは馬鹿舌なだけか
詐欺まがいの店主とかに騙されてるだけやぞ
塩なんて味強いからどんな料理でも少ししか使わんだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:10.71 ID:Mp/Ll/JZ0.net
そういうときは魚頼んで
「え、ここがいちばんおいしい所なのに食べないの?」
って箸でホジホジしてみせつけて対抗するんだよ

392 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:22.87 ID:xdQi7e290.net
>>374
お前もお前で「うわこいつめんどくせっ」って思われてるからどっこいどっこいじゃん

393 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:25.57 ID:hNw6QqsH0.net
唐揚げにレモン絞るか絞らないくらいクソどうでもいい話

394 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:34.14 ID:S+8s2U5Q0.net
>>367
東京と大阪の両方住んでたがそれは思う
天丼がべちゃっとしてるのは関東だな

395 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:39.72 ID:2WH5RMQ20.net
>>383
関東風の天ぷらってごま油なんだろ?
いっぺん食べてみたい

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:40.77 ID:6t01J+5R0.net
大根おろし混ぜた天つゆ
が結局1番。

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:48.07 ID:mccL+ROR0.net
言うだけならまだ良くネ?
唐揚げなんて勝手にレモンかける人いるじゃん

398 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:50:54.61 ID:xs708Aaf0.net
塩押し付けのやってることは
過激派ヴィーガンと同じだよね

399 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:03.95 ID:8u1B2wAw0.net
そんなこと言う奴の天ぷらには黙ってレモン汁かけてやれ

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:09.81 ID:bJyMnH9q0.net
天ぷらは塩で、絶対その方が美味しいから
バカだからネットや雑誌の受け売りなだけ
なぜ塩?美味しいからとしか答えられない時点でお察し
以前、2ちゃんねる時代ですら2人だけ
オレは〇〇〇・・・、塩で食べると・・・
キチンとした答えを返してきたのはな
ネットで検索かけても、なぜ塩かは出てこないんだよね
それぐらいなぜ塩なのか知らないのに
天ぷらは塩で、ってバカとしか言えない

401 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:13.02 ID:aicegpcX0.net
料理人が言うなら従うが、同じ客なら黙ってろと

402 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:26.32 ID:EDL8jNU10.net
ポテチは塩が一番売れてる

403 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:29.18 ID:5T6K2Odx0.net
>>386
別に迷惑じゃないけどこの人貧乏なのかな?って思う

404 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:33.14 ID:4P8d+aNj0.net
同調せずうっかり自分の考えを言うと一触即発な関係や空気に成るオンナの世界って怖いなw

405 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:37.35 ID:pPbDzILA0.net
>>4
だからそれはあなたの感想

406 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:40.70 ID:4SJHTDfR0.net
>>96
それな
「自分は食べ物の味がわかる」って自慢したいだけなんだよな

407 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:55.59 ID:02fmcELY0.net
>>390
刺身と天ぷらどこらへんに関係あんの?

408 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:59.82 ID:amUH76zE0.net
俺はマヨネーズつけて食べる
少数派だとは思うが

409 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:51:59.85 ID:k5thH27s0.net
天ぷらをエビフライと勘違いしてソースで食べるだろと言う人↓

410 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:02.99 ID:xdQi7e290.net
さすがにちょっといい店で「こちらは塩でお召し上がり下さい」とか言われたらさすがに従うけど
居酒屋とかそんな高くない店とかで店側も別になんも気にしてなさそうなところとかで得意気に「この部位は塩で食うべきだろ(キリッ)」とかやってるやつ頭おかしいんかと思う

411 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:03.27 ID:lqwaazNq0.net
天つゆが嫌いと言うより味醂が嫌い

412 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:05.57 ID:ld9vd5mi0.net
一人ひとり好みがあるってのをわからない馬鹿っているよな

413 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:06.20 ID:W7c+JX/20.net
何でもかんでも塩で食べる人って本当に美味しいと思っているのですか?・天ぷらに塩付けて食べる人。・焼き肉に塩付けて食べる人。・寿司に塩付けて ...

414 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:09.62 ID:R52zFJ+10.net
>>1
フリッターリスペクトだろ 料理の原点に経緯を持ちなさいって話で 天つゆは日本ローカル

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:09.62 ID:yIjjN93T0.net
>>390
塩は味が直接すぎて塩舐めてるのと変わらんもんな

416 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:14.28 ID:imf7FhCD0.net
なんでもそうだけどベチャベチャ付ける奴ってなんなん
タレの味しかせんやろ!天つゆでも飲んでろよ!

417 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:14.91 ID:StVtu56c0.net
そんな奴は塩付けて一口食ってため息ついてそのまま席立っておあいそするのが一番効くんだよやってみろ

418 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:32.95 ID:N9wvZDjP0.net
>>359
ベストアンサー

419 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:41.20 ID:m2oyExLV0.net
言い方だな
自分は塩で食うのが好きと伝えればいいだけ
スルーされても泣かないこと

420 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:52:49.16 ID:2WH5RMQ20.net
回転寿司の天ぷら寿司は何つけて食べるかいつも悩む

421 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:05.01 ID:xQZxqeap0.net
ソースを言えば、ウチの親がカレーライスにソースかけて食っててドン引きした
戦後の貧しい時のカレーは食材やスパイスが貧相だったから旨味に乏しく、ウスターソースをかけて食べる風習があり、その癖で現代のカレー🍛にもついついかけてしまうんだと

422 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:15.35 ID:xdQi7e290.net
>>403
じゃあ黙ってそう思っとけばええ
俺が嫌なのは口出されることだからな
思うだけならそんなもん個人の自由だからなんぼでも思っといてくれ
口出されたらキレるが

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:15.63 ID:dw01WsAD0.net
タバスコかけないの?

424 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:24.18 ID:KnsV2mdX0.net
草加せんべい食べる時マーガリン塗ってみて!
牛乳飲みながらね!

425 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:31.10 ID:xg9kYd700.net
マヨネーズとソースを混ぜたので食う

426 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:33.14 ID:PrCXJSmv0.net
もうさ、文句があるならその場で当事者に直接言えよ。

427 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:33.66 ID:WIAlhDE30.net
居酒屋みたいなとこで塩とか言われたらキレるな
ただ料理人が目の前で揚げる料亭みたいなとこなら断れないかも

428 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:39.64 ID:oWAMJFQY0.net
塩で食べるほうが通っぽい

429 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:39.78 ID:N9wvZDjP0.net
>>413
カツオも塩で!
日本酒も塩で!

430 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:41.08 ID:YfRPmN5n0.net
>>384
いやいやw揚げ方じゃなくてチョミリョーね

431 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:47.89 ID:K0Y8yHLS0.net
素材がどうたら言うなら衣を取って塩をかけろ

432 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:56.06 ID:/JmI+9Vo0.net
これ言うやついるな
パリパリのをちょんちょんと天つゆにつけて食べたいのに塩塩言うやつ何だろ
塩はつまらん

433 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:53:59.21 ID:iHzzi4fb0.net
いやいやソースは結構いけるぞ・・。夜店のゲソ天なんかソース以外考えられないげしょ・・。

434 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:06.84 ID:69lIej9n0.net
そのまま食べて塩で食べて天つゆで食べたい
寿司もそのまま食べてから醤油使いたい

435 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:08.63 ID:iU1VMEQX0.net
>>403
いとうあさこは超絶お嬢様育ち

436 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:12.03 ID:E+3OEo6b0.net
塩がダメならタレで食ってみな
ぶっ飛ぶぞ

437 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:17.05 ID:d3oje6mP0.net
天つゆが美味い店はどんな料理も美味い

438 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:19.69 ID:xdQi7e290.net
塩がー 素材の味がーっていうやつは
サラダとかおひたしも全部塩しかかけられなくなる呪いにかかってほしい

439 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:21.64 ID:iHxvwXb+0.net
53なのかコイツ
さっさと子供作らないと産まれた意味なくなるぞ

440 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:30.36 ID:44DxsW550.net
ざるそば絶対塩で食べて!

441 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:33.64 ID:02fmcELY0.net
>>408
カニカマ天ぷらには醤油マヨが合う

442 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:39.44 ID:rZgPsh850.net
天つゆの成分

しょうゆ(国内製造)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、米発酵調味料、食塩、しいたけエキス、こんぶエキスパウダー、/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、酸味料、ビタミンB1、甘味料(ステビア)、くん液

こんなもの掛けて美味いとか天ぷらへの冒涜だよ

443 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:45.48 ID:t2+JmDHX0.net
他人が何で食べても気にしないな
友達に寿司を醤油つけずに食べるやついるからかもしれないけど

444 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:54:46.26 ID:TD4cnNjb0.net
>>433
サツマイモの天ぷらだとソースちょんってつけて食うの好きだな

445 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:55:00.81 ID:2n/lAiWL0.net
つゆで食べたらみんな同じ味になるだろうがよ
っていうか、人と食べに来たんなら食事よりもコミュニケーションを優先しろよ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:55:01.92 ID:7weEGm/f0.net
イカ天のソース最高

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:55:05.92 ID:x0ThV+R30.net
私は大根おろし汁もたっぷりの中に天つゆを入れ
天ぷらを付けて食べた後残った大根おろしを白飯に乗せて食べる

448 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 19:55:08.90 ID:lepBowTL0.net
>>1
最近育ち悪い人達の育ち良い人への不満がウザいんだけど
育ち悪い人達ってソレを盾にするから始末悪いよね。。。

育ち良い人は皆海外
国内に残るのはポンコツと中途半端な金の亡者だけ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200