2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森川ジョージ氏、小学館に対する不買運動に「円満にやっている人達まで巻き込むなよ」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/02/20(火) 10:31:16.47 ID:mfYj0NYI9.net
ボクシング漫画「はじめの一歩」で知られる漫画家の森川ジョージ氏(58)が20日までにX(旧ツイッター)を更新。

「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが急死した問題をめぐり、小学館の出版作品に対する不買運動が一部で起きていることに私見を述べた。

森川氏は「自分は今回のことで出版社や局をかばうつもりはないけれど、すでに不買運動すると個別に言われて困っている作家がいるんだよ。原作預かってガタガタ震えて萎縮している制作現場があるんだよ」と、騒動の余波に言及。「円満にやっている人達まで巻き込むなよ」との思いをつづった。

続く投稿で「漫画の場合、出版社の自社製品でもあるが委託販売という側面も強い。著作権が漫画家で販売権が出版社だから」と説明し、「不買運動は困るしそれを著作者本人に言われてもさらに困りますよね」と吐露。「仕方ないこととして攻撃した結果、関係のない作家さんがダメージ受けてまた事件が起きてしまうかもしれない可能性を考えませんか?その際の加害者は誰ですか?」と問いかけ、「連鎖はどこかで早いうちに断った方がいいと思うのです」と訴えた。

小学館から著書が出版され、不買運動に巻き込まれる“被害”に遭っていることを明かした元法務教官で学術系VTuber(バーチャルユーチューバー)の「犯罪学教室のかなえ先生」は森川氏の投稿に反応。「偶然発売日が騒動のピークと重なっただけで『なぜ小学館から出したのか』『縁を切れ』『もう買わない』『キャンセルしました』と言われ続けるのは本当に堪らなく辛いですよ……」と、あらためて思いをつづった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402200000167.html

354 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:09.20 ID:MGyaNKVJ0.net
>>329
単純に紙は発行部数下がってつまらんプライド守る余裕なくなっただけでしょ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:16.25 ID:EAh3Ad5N0.net
関係ない作家が困るだろう
さっさと解決しろって
小学館と日テレに言うのが筋
消費者はサンデー買わずにジャンプ買うだけ
↑が悪か?

356 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:20.83 ID:nPDvabwc0.net
ジャニーズ問題と同じで被害者も生活がかかると
そんなつもりはなくても間接的に
加害者を擁護する側に回ってしまう構造なのだと思う

357 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:32.72 ID:YkvUlHCL0.net
>>205
ズレてるのはオズラのズラ…はいいとして

不買運動してる連中じゃないの?

358 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:47.98 ID:p4lckWCp0.net
これな
原作者のためにやってる行動が原作者を苦しめてる
出版社と原作は一心同体の関係にあるからな

359 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:51.85 ID:83GUkooq0.net
>>170
そもそも誰も不買なんかしてないから
こういう事言う奴のほとんどは元から買ってない人間

360 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:22:55.37 ID:nXQZXwF/0.net
自分からいろいろ表明してたのに
扇動者扱いされるようになって言い訳を始めたか

361 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:15.74 ID:7sa6gdLp0.net
>>1
小学館は世襲企業なので、自浄作用がまったく無い

これがバレてるから、不買運動はどんどんやれ! ボンボン社長が謝罪するまで継続

362 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:21.71 ID:90/cp96Y0.net
ホントセクシーなんとかの漫画家はメンドクセーことしてくれたよな
嫌なら最初から断れよ 
それくらい自分の頭で判断しろ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:26.55 ID:lYJA/kHH0.net
コロコロ買う時に
やっぱ漫画家死んだから
ボンボンにしようってだけじゃね?

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:29.95 ID:W1s2N4Yo0.net
>>331
チョンが支配してる倒産寸前の講談社と違って、小学館には常にいい人材がくるのは、
やっぱり一ツ橋ブランドが強いからだよな
業界のダントツトップだもん

365 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:36.79 ID:zaxZeJ8+0.net
ビッグモーターにも無関係の社員はいるし
ビッグモーターの下請けの会社もあったろう

だからビッグモーターで車買え

ってなるか?

366 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:37.85 ID:43LLNFQk0.net
円満にやってない人が悪いみたいな感じ?

367 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:41.81 ID:O5uYvKJ/0.net
>>322
他の作家に被害出ないようにするのは小学館の役目でしょ。

368 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:48.90 ID:JPBy2GDz0.net
不買運動するまでも無く
サンデーなんか廃刊まっしぐら
だと思うんだが
小学館の稼ぎ頭って何なんだろ?

369 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:54.98 ID:dlqyIec10.net
こんなことを言ってる暇があったら出版社に「困っている作家に保証してあげてください」と訴えたらいいのに

370 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:07.38 ID:5OjC/Q3i0.net
>>1
てめえだけ良ければ良いのかクズ
お前みたいな余裕ある奴が率先して問題解決しろ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:11.37 ID:W1s2N4Yo0.net
>>363
ボンボンなんて大昔にとっくに廃刊になってますけど

372 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:14.49 ID:zaxZeJ8+0.net
>>368
コナン

373 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:29.35 ID:7SAfZYWG0.net
小学館だけじゃなく日テレも相当ヤバいことになってる

日テレ窮地…「セクシー田中さん」問題でプロデューサー沈黙のまま 凋落前のフジに酷似
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145

現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。

374 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:30.13 ID:MGyaNKVJ0.net
>>368
普通にコナンじゃない?

375 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:42.05 ID:baTtJvI80.net
イジメの構造と同じだな

いじめる奴と
自分もいじめられるのが怖いから見て見ぬふりして合わせるやつ

376 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:58.89 ID:PRK5rh8m0.net
>>353
どう違うのか全く分からない

377 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:59.27 ID:90/cp96Y0.net
原作者は絶対とか言ってる大手出版社の漫画家は1日でもウェブ漫画家やって見たら良い
どれだけ漫画を金に変えるのが難しいか思い知るだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:08.50 ID:u7VtPd2L0.net
>>347
死んだ奴は黙ってる定期

379 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:08.66 ID:EAh3Ad5N0.net
サンデー、ジャンプは親分子分だからマガジンかチャンピオンだな

380 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:13.03 ID:LTzQMhmJ0.net
脚本家のSNSのせいで原作者虐めが発生し
原作者が「この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、
文章の内容も小学館と確認して書きました」と前置きした上で経緯の説明
すると今度は脚本家の原作者批判SNSは1か月以上放置されてたのに
直ぐに経緯説明されて都合の悪い人間達
日テレか脚本家(ホリプロ)か又はその両方から小学館に圧力がかかり
『しろくまカフェ』の原作者ヒガアロハさんの時のように
小学館が結局原作者を恫喝、脅迫して削除要求って流れでしょ
まあ日テレや自殺トリガーの脚本家だけでなく小学館も自殺への最後の一押ししたんだろうから
イメージ悪いし不買も仕方がないよ

381 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:15.46 ID:bSNXxB5N0.net
お前らが不買運動した所で、
小学館と日テレの名探偵コナンの映画は今年も100億円かせぐ。

382 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:16.06 ID:UDJVhjXS0.net
お前はマーカスの髪型キモいのをはよ直せや!

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:20.86 ID:W1s2N4Yo0.net
>>368
廃刊まっしぐら なのはオワコンのマガジンだろ
サンデーよりコミック売れてない上に返品率もサンデーより遥かに高いし

384 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:46.48 ID:q72jGM9S0.net
はじめの一歩はいつ終わるんだよ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:04.36 ID:qH3f1sVU0.net
森川ってこんなに権力媚媚のひとやった?
なんかガッカリだわ

386 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:10.66 ID:baTtJvI80.net
>>374
みんなが映画行かなけりゃ済む話

作者は億万長者だから餓死することもないだろうし

387 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:12.48 ID:YkvUlHCL0.net
終わったら二歩が始まるんだよな

388 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:13.82 ID:nPDvabwc0.net
おかしなことはおかしいと
声を上げるのをためらっていては
何も変わらないからな

389 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:14.06 ID:7SAfZYWG0.net
同じ飛び降り自殺者出した宝塚ですらちゃんと会見してるんだぞ
ジャニ、日大、あのビッグモーターですら会見した
林真理子なんか自宅にまで押し掛けられてノーメイクなのに対応させられた
日テレドラマ化のせいで原作者が自殺に追い込まれたのに、
いまだに会見すらしないとか小学館日テレはビッグモーター以下の糞企業だと証明してるようなもん

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:16.30 ID:aKIMMfPy0.net
実際不買運動やクレームってごく一部の少数がやってるだけであって効果ないからな
いろんな媒体のスポンサーとかコンプラに怯えずに好きにやればいいのに

391 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:29.33 ID:0yZyo6rX0.net
不買運動って一部が騒いでるだけで、ほとんどがどーでもいい感じになりがち
不買運動が効果あるとか言い出ししたのはテキサス親父というネトウヨ外国人な記憶w

392 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:31.30 ID:EBA/OH9/0.net
自分の不利益をかえりみず小学館日テレ批判をしている漫画家達に比べて
こいつは権力側に何もしない

393 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:41.43 ID:2yN2cnOR0.net
会社の考え方を変えさせなければ意味が無い

394 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:53.49 ID:TiLsj+Mr0.net
焚き火が好きな暇人の正義マン
この人達が日本をダメにするんだろうな

395 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:03.02 ID:dX+RtA0n0.net
>>1
森川さん、それは小学舘に言いなさい

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:09.00 ID:5UAnGdaI0.net
小学館から出してんだからしょうがないよ
巻き込むなとか無関係が口出すなとかで結局変わらんよね

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:10.99 ID:vZ/+nH5Y0.net
だから日テレと小学館はさっさと会見開いて謝罪して第三者委員会立ち上げて経営陣総入れ替えしろって言ってんだよ
このままだと嬲り殺しだぞ
作家は全員移籍か独立考えとけ
それが嫌なら心中する気で経営陣を突き上げろ

最初から日テレと小学館が変わるか、潰れるかの二択なんだよ
それほどまでに今回の問題は大きい

警察報道も含めて、動きが全て不審だしな
もうこれ経営陣が相当重症のカルト信者だろ
あまりにも常識がなさすぎる

398 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:22.30 ID:83GUkooq0.net
>>391
うわ懐かしい

399 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:29.54 ID:91F1MAA40.net
>>367
もちろんそれは小学館がしなきゃならないけど、守るべき他の作家をその不安定な立場に追い込むのはやっぱり本末転倒だよ

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:30.16 ID:baTtJvI80.net
>>387
鷹村主人公にしてほしい

401 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:27:43.28 ID:hzzzi1wh0.net
バカは不買運動大好きだもんな

402 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:28:09.24 ID:UVd/PzKi0.net
出版社側と円満にやってきた既得権益側の森川ジョージからしたら迷惑な上に
付き合いのある出版社の不平不満も聞いてての発信だろうな
出版社やテレビ映画界に泣かされてきた負け犬原作者の事なんて知ったことじゃないと

403 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:28:18.34 ID:tY4RUHHV0.net
いい年してゴマすりなんかしないで欲しい

404 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:28:22.83 ID:JtVN0oOF0.net
そりゃ無理があるわ
あくまで当事者達がが収束させるべき

405 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:28:26.76 ID:dX+RtA0n0.net
>>399
それも、小学舘に言いなさい

406 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:28:29.25 ID:/31l1oK00.net
不買運動うんぬんは言い訳で
要はもうこの騒動から手を引きたいんだろうな
著作権問題は無い事に気が付いちゃったから

407 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:28:32.50 ID:DZpxRfQ00.net
>>375
いじめを生徒に解決しろは無茶な話だから別に何も悪く無いけどな
いじめが無くならない責任も普通の生徒には別に全くないし
そう考えたら至って正常な発言でしかないね

408 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:09.79 ID:W1s2N4Yo0.net
チョンが集英社や小学館といった一ツ橋グループ潰しに躍起になってるから気をつけないと

少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

409 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:23.99 ID:dX+RtA0n0.net
>>394
それも、小学舘に言いなさい

410 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:26.94 ID:ysLhAXjD0.net
漫画家なんてどうでもよくて叩きたいだけだからな

411 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:29.39 ID:E/nGQqCJ0.net
>>319
島本和彦はすごいよ
いろいろあるけどほとんど表に出さないマジで昭和のヒーローそのもの
佐藤秀峰はいろいろ言われてるけど結局相談者に現実解を出し続けているのはこのひとだけなのかもしれない
山田玲司もおれんとこに来いって言ってるし力にはなってくれそうだけど、いずれヤンサンのネタになる覚悟がいるだろう
森川さんの言葉に重みがないのは、それであなたはなにしてくれるの?今までなにしてきたの?に尽きるわけで

412 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:30.09 ID:lP4kKOS30.net
元々買いもしないのに不買するって作者に言うってなんなの頭おかしいの

413 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:31.34 ID:6fTd38570.net
大衆側に苦言を呈しだしたら終わりやね
なんも変わらんまま現状維持して終わり

414 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:31.54 ID:83GUkooq0.net
正義の旗を振りかざせば何してもいいって思ってる人達はたくさんいるからね
その愚かさに気付けない人には何言っても無駄

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:42.87 ID:TJrwq77g0.net
安心してください
自分はじめの一歩は元々読んでないので売り上げには影響ないです

416 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:29:50.52 ID:aCsfvP7E0.net
バカは放置でいいって
不買って言うけど元々買ってないし他の出版社から出しても買わないって

417 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:13.64 ID:Bw4hU0/n0.net
コイツ終わってんだろ
山田玲司と里中満智子のYouTube回みりゃわかるけど
必要以上に暗くなる必要はない湿っぽくしなくてもよい、を盾に
おちゃらけたり軽薄にヘラヘラしてるけど、「死んだ奴の事なんか知ったこっちゃない迷惑だ」て本心が透け透けだもん

418 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:13.90 ID:nPDvabwc0.net
この人が何を言っても日テレ小学館が動かない限り
こういう流れはもう止まらないと思うよ

419 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:14.38 ID:JzLmaHQ/0.net
おめぇはやっぱりそっち側だったかw
×巻き込むな
○巻き込まれたくなかったらちゃんと行動と意見を表明しろ

俺らが問題を感じて好きにやってることに意見するとか
何様だよ、円満にやってるなら勝手にすりゃいい
俺らも勝手に不買するからって話で
編集の肩を持つなら普通に不買の対象にあるって事が理解出来ないようだ
ほんとこんなのが居るから、漫画家が下に見られるんだなぁ
老害は早く筆折って引退したほうがいいぞ、マジで

420 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:19.39 ID:zaxZeJ8+0.net
>>413
だって森川は現状維持したいんだもの

421 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:26.31 ID:f72XaLi30.net
講談社の作家が小学館の作家を困らせるなと言って何故反発するのか
作家の横の繋がりを断ち切りたいのか

422 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:38.54 ID:90/cp96Y0.net
怒ってるバカどもは何が答えなのかも分からずただ権力ガーって騒いでる
権力で言えば原作者様振りかざしてドラマに介入してきて脚本家降ろさせた漫画家の方が強かっただろ

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:42.73 ID:dM97ml5r0.net
悪徳企業に媚び売ってるクズ

424 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:05.21 ID:agR/LRXs0.net
買うも買わないも個人の自由
胡散臭いところだから自分は買わない、それだけ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:10.36 ID:7SAfZYWG0.net
不買運動は侮れないぞ
フジテレビデモの時は花王の株が暴落したからな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:18.05 ID:EaXErbYm0.net
なんかズレてんな

427 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:19.34 ID:i3GABVJ90.net
>>377
こんな的外れな意見も書かれてしまう、インターネッツの玉石混交ぶりを満喫しているぜ…

428 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:19.98 ID:0vfBYEYO0.net
不買とか言い出す奴はほぼ普段から買ってない

429 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:24.59 ID:QjD34REe0.net
そんな事言ってたら何も変えられないやん
そうやって何十年もなあなあでやってきた結果が今回じゃないの

430 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:25.72 ID:lP4kKOS30.net
小学舘不買活動広まってんの?w
このスレ見るまで知らんかったわ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:39.69 ID:dX+RtA0n0.net
>>421
困るのなら、小学舘に言いなさい

432 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:42.97 ID:nPDvabwc0.net
>>411
山田さんはこういう問題に詳しい弁護士を紹介するって言ってたな

433 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:44.64 ID:EBA/OH9/0.net
仲間を後ろから刺すタイプ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:31:55.80 ID:dNCfEOZb0.net
小学館のイメージが悪いのは事実だしプレッシャー掛けないと人様の作品を預かってる認識が欠けてる現場が調子こいてまた勝手に作り出して悲劇になるのでこのくらいが丁度よい

435 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:10.47 ID:43LLNFQk0.net
みんな講談社に行けば丸く収まるってこと?

436 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:16.93 ID:lYJA/kHH0.net
>>372
ドラえもんじゃね?

437 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:17.33 ID:kuYEGHLJ0.net
単行本を買えばいい

438 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:21.59 ID:AQXIu6C70.net
まあそもそも出版社の不買運動って無理があるだろ
買ってる人はその作品なり作家なりが好きで買ってるだろうし

439 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:39.33 ID:Rv+PGVCz0.net
絶対にやらなきゃいけないことは小学館と集英社を廃業に追い込むこと。漫画家を守るためにはこれしかない。

440 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:40.44 ID:90/cp96Y0.net
>>429
何も変えなくて良いんだよ
漫画なんてどこでも発表出来る時代なんだから

441 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:49.99 ID:yJD0+t330.net
わざわざいっちょカミするならもう少しマシなこと言えよ
自分に迷惑かけんなとか自己中過ぎて全く響かんわ
こんなことも想像出来ないとは頭は悪そう

442 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:49.95 ID:Xt+llp1k0.net
買う買わないは消費者の自由だろ
何とかしたいと思うなら小学館に言えよ老害

443 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:55.69 ID:mzbkqRSW0.net
巻き込んだのは小学館
あっちに言ってね腰抜け君😜

444 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:17.34 ID:F5vuSmqP0.net
大事にされてるベテランからすれば迷惑なのかもしれないね

445 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:21.53 ID:tY4RUHHV0.net
セクシー田中さん事件の後、こいつは何かまともな発言したのか?

自分が経済的不利益をこうむりそうなんで愚にもつかないこと言い出したんじゃないの

446 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:23.99 ID:JqHzljfz0.net
実際に売り上げに影響出てるの?
不買不買言ってても好きな漫画は買ってるんじゃないの

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:24.68 ID:Kh75VoVe0.net
不買ってそういうものだから

448 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:30.77 ID:V/Nxxorb0.net
いや、マガジンの作家に言われましても……。

449 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:34.38 ID:i3GABVJ90.net
>>380
SNSの書き込み消せと囲んで脅す前科があるからな。
芦原先生にも絶対に何かしてるわな。

450 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:34:00.95 ID:5x7sQ9+M0.net
小学館不買

日本テレビ不買

聖教新聞追放

451 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:34:03.41 ID:9kA9GGBR0.net
>>417
奥野が下手くそに読者や第三者の気持ちを表明してくれたけどジョージさんが何言っても変わらんわな
誰も納得してないし解決もしてないし落とし所も存在してないし終わる訳ない
まだ終わってもないのに次の被害者を出さない為ってちゃんちゃらおかしいわ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:34:08.69 ID:dX+RtA0n0.net
>>422
森川が思ってる権力は消費者なんだよ 森川やオマエにとっての消費者ガーは、そういうことだ

453 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:34:12.00 ID:lP4kKOS30.net
小学舘も講談社も集英社も変わらんだろ?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200