2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かまいたち濱家、テレビでの発言を謝罪 医療に関する批判で物議「薬剤師の皆さん、本当にすみません [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/03/01(金) 15:11:40.20 ID:wfnzg9GH9.net
かまいたち濱家、テレビでの発言を謝罪 医療に関する批判で物議「薬剤師の皆さん、本当にすみません」― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/01/kiji/20240301s00041000345000c.html

2024年03月01日 13:25

 お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(40)が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。2月28日に放送されたABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)内での医療に関する不適切な発言について謝罪した。

(略)

この発言に、濱家は「薬剤師さんも医療に携わっているから、一応…医者憧れみたいなものがある」と共感していた。

 一連の発言が、ネット上では「薬剤師軽視」と物議。「薬剤師は出てる処方と患者さんの病状がきちんと合っているかチェックすることも仕事なのでムダなことではないです。医者憧れも違います」「急に薬剤師のこと悪く言ってて悲しくなった…そう思ってる人多いんやろうなあ 会話の中で処方間違いとか分かることもあるんですよ 医者憧れ?なにそれ」「国家資格舐めてます?医師への憧れがあるって何?医者の処方内容間違ってないか確認しなきゃいけないし薬局じゃカルテは見れないから聞くしかないのに」と、さまざまな声が上がっていた。

 濱家は「処方箋の件、考えなしに失礼な事言ってしまいました」と発言を反省。「薬剤師の皆さん、本当にすみませんでした」と謝罪の言葉を投稿した。

※全文はソースで


※関連スレ
かまいたち・山内 薬局で「全然要らん時間やな」と思う瞬間は… 薬剤師に症状を尋ねられること「さっさと薬もらって帰りたい」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709269075/

13 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:16:45.17 ID:LlS3ZHPU0.net
無駄が多いとは思うし利権のための時間だもあるけど副作用や病気に対する自覚症状を聞くのは重要だろう

14 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:17:27.52 ID:4ewT4Wvx0.net
ていうかこんなもんそのまま流してる局に問題があるよな
番組の制作著作はあくまでテレビ局だし

15 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:17:42.78 ID:f5zFlEfg0.net
ヤクザ医師…

16 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:17:49.52 ID:VEU3tbYm0.net
背が高いだけのつまらない男

17 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:17:50.76 ID:VEU3tbYm0.net
背が高いだけのつまらない男

18 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:18:52.51 ID:7AarKcSD0.net
番組の企画会議で了承された意見なんだろ。おまえが謝る必要ある?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:19:06.36 ID:XbgO0n3Q0.net
バかまいたちは全国の処方箋薬局出入り禁止な

20 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:19:07.87 ID:JqDU/mMq0.net
謝るの早いなw
最近はバラエティでの発言だからって大袈裟に言ったりするのもアウトって雰囲気だから仕方ないか

21 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:19:20.06 ID:6Ey43xmy0.net
濱家はマジで過大評価

22 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:19:35.61 ID:IWfWhiSq0.net
麒麟の川島が結構前に薬剤師の説明要らんって言ってたけど

23 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:19:35.88 ID:ossqpDbR0.net
>>14
報道番組のテロップですら誤字出してくるし、ちゃんとチェックできる人がもう残ってないんだろな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:19:43.61 ID:rn7pQ9my0.net
マジで吉本のゴミ芸人いらねえんだよ
ジャニよりクソうざいわ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:20:01.20 ID:HZACAqBu0.net
てか、一般人をイジって笑いを取るのやめろ
芸能人同士でイジれ
今、令和やぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:21:05.81 ID:GE7P3T6Z0.net
チンピラ吉本芸人ども調子のりすぎ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:21:52.49 ID:E9f6mu0W0.net
頭悪いんやな

28 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:22:26.25 ID:yXeL++Cy0.net
実際薬剤師は無駄なこと多いやん

29 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:22:27.53 ID:MkzsscUv0.net
マジで処方間違いあるからな

確認は必要

30 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:22:33.68 ID:vbZf0Z890.net
いや気持ちは同じだよ
二度も問診書かされたり
どうしましたか?ってもう医者にかかってんだよ
はよ出せや、箱から出してかぞえるくらい
俺がやるわ
って思ってるよ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:23:00.91 ID:bjKkNd6f0.net
顔面偏差値高くないのに女性人気が高い芸人って弱者男性が必死に叩いてる印象
しかも高身長ときたら

32 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:23:02.79 ID:G/FXfuKw0.net
文句言ってるやつの99%は
薬剤師じゃないやつだろうけどな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:23:32.17 ID:WyvHLvvg0.net
マイナ保険証にすればその時間が短くなります

ってことはないんか?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:24:08.30 ID:MkzsscUv0.net
クリニック内で薬を出してくれるところは
そういう意味では助かる

35 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:24:45.12 ID:ngcFvuF90.net
な?チヤホヤされて

36 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:24:46.78 ID:CQ4h+it10.net
>>32
どうした?

37 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:24:55.46 ID:KG1uNDva0.net
島根のクソ芸人
東京に来んな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:24:56.20 ID:fEf93vOL0.net
AI導入で真っ先に消える国家資格

39 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:00.33 ID:pXLoGzvI0.net
久保田武智の件みたく嘘寝で逃げれなかったか

40 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:04.26 ID:clXGY4cV0.net
QRコード式の自動販売機にはよ変更してくれ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:07.52 ID:YS7DBfOd0.net
薬剤師なんてマジでいらん
リハビリ関連の諸師やレントゲン技師の方が遥かに大事や

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:08.96 ID:+RrriOLL0.net
前に処方ミスで容量半分の奴出されて訂正してもらった事あるからあの時間に文句は言えんな逆に多く出されることもあり得た訳だし

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:10.92 ID:G469EZpw0.net
女性薬剤師の貧乳率は異常

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:12.44 ID:DrGZaQkS0.net
>>25
それやると内輪ネタつまらんって言われる
言い返せないその場にいない人(達)をいじるのが…かな

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:31.09 ID:/g6kN1rs0.net
>>29
アホやね

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:25:53.13 ID:w1M9cyQI0.net
謝罪しろ謝罪!
今すぐ謝罪しろ!!!

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:02.17 ID:5xGixVG+0.net
まあ処方箋あるし
そう思うのも仕方ない気が

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:03.00 ID:Qnh4sx+00.net
薬剤師のヒアリングなんていらねーだろ
つーか処方箋薬局多すぎ
あとジェネリックの処方率で補助金出るからうざすぎ
ジェネリックて人死んでんだぞ?
お前らそれ知ってて説明もなしにジェネリック勧めてくんなや

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:08.55 ID:WyvHLvvg0.net
>>44
薬剤師も出てる場で「いらないですよねー」ってやればいいんか?
その後、薬剤師がどうして必要なのか説明してくれる的な番組

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:19.14 ID:O0D+zNI50.net
悪いのは山内やろ
濱家は謝る必要ないわ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:32.01 ID:lw5sioBi0.net
同じようなこと思ってた人多いだろ
いいきっかけになった
全方位に謝らなくてもいいと思う

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:36.43 ID:eqsb4I270.net
>>42
自分で気付くよね。。

53 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:37.43 ID:T159g9aL0.net
薬剤師が医者に憧れてるという訳のわからない発想

54 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:26:50.17 ID:t0XRxAu10.net
たしかにあれウザい
院外処方もウザい

55 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:02.63 ID:5jXZArjs0.net
薬学のエリートは6年制から薬剤師ではなく4年制から修士を経て製薬会社研究職なんだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:05.45 ID:XP4NX96E0.net
まぁ 思うよな

57 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:08.56 ID:8BARDS6j0.net
薬剤師が色々言うせいで周りの人に病状筒抜けなのはどうにかできんの?

58 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:12.36 ID:wTpTXJd80.net
吉本ってマジ日本の害
ジャニーズと吉本に金流してる企業も同様

59 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:15.97 ID:MkzsscUv0.net
>>47
処方箋だけで自動的に薬を出す仕事じゃないからなぁw

まあ、処方箋そのまま全スルーでいいなら
それこそ機械化は出来そうだけど

60 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:20.93 ID:Co5mSmPZ0.net
>>1
珍しく全面的に賛成出来る意見だったのに
誰かのメンツ立てるために屋上屋を架すって日本的な非効率主義の典型じゃん
コスパもタイパもない
処方薬局撲滅すべし!

61 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:27:24.64 ID:YS7DBfOd0.net
社会保険診療報酬支払基金にたかるだけの存在

62 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:06.90 ID:yW/ZF7Xs0.net
今は医学部ブームで本当のアホは私立の一部だけになってもたけど
昭和時代まではガチで医学部医学科の偏差値は高くなかった(一部の国立除く)
私立なんて偏差値40台がゴロゴロ存在したし(今では私学上位の順天堂で当時は偏差値50そこそこ
慈恵医も50台半ばくらいで同じ私立でも早慶理工や理大の方が偏差値高かったりした)
国立にしても宮廷医とか一部を除く国立上位理工系の方が偏差値高かったりした
今では東大理三に次ぐ難関の医科歯科医も当時は東大理?は当然として京大非医学部や
阪大の非医学部上位理工系学科の方が高かったりした
今では考えられんが防衛医大も東大理?や京大非理系学部などの腕試し的存在で
合格しても蹴る人間が多数いた
歴史の浅かった新設医学部と呼ばれた医学部群の中の私立医グループなんて偏差値悲惨だった
しかし医学部さえ入れば多くが卒業でき国試にもほぼ通ったので当時のおバカちゃん
医学生の多くは現在医師になっている
しかも当時は国試は春と秋の2回も実施されていて春落ちても秋で通る連中も多くいた
ちなみに当時の大手予備校のデータでは医科歯科医と東工大が同じくらいの偏差値だった

63 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:10.16 ID:8hJop8OV0.net
俺もそう思ってたけど、何時も同じ処方のはずの血圧の薬、病院の出した処方の数が間違ってたこと最近あった。
すぐに病院に電話して確認してもらって正しくもらえた。
この件以降最後の確認は鬱陶しくても必要と考えを改めた。

64 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:30.19 ID:kM7mWV2s0.net
普通に100パーセント同意、言ったら何とかしてくれんのか。 6年制になっても
医者を越えられないんだから黙ってろだよな。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:35.12 ID:B9u6LrJr0.net
ネタで大袈裟に言ってるだけなんだからよ
無視しときゃいいのに

66 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:46.02 ID:QoHyZ1jM0.net
○○番まで薬できてますって電光掲示板はなんか公営ギャンブル感あるよね

67 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:46.47 ID:y4x4+g7v0.net
>>57
クリニックも
待合室で看護師問診のところ多いんだけど、土地柄?

68 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:28:49.35 ID:SbM3lawQ0.net
>>50
つい乗っかってしまい暴言吐いたから謝罪してんだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:29:12.57 ID:8wbZGKGK0.net
この薬剤師の要不要論って昔から度々話題になるし、絶対に不可欠だというなら薬局側がもっと周知していいと思うんだけどな
あと未だにデカい声で症状聞いてくる薬剤師さんはたまにいるのでそういうとこも改善してもらって…

70 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:29:23.92 ID:Co5mSmPZ0.net
どういう理由で何の薬をどの程度出すかなんてのは医療行為の結果として医者と患者の間で合意してるんだよ
はっきりいって処方薬局なんてAIに取って変わられるのが一番効率的だ
何を屋上屋を架すような無駄なことしてるんだよ薬剤師

71 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:29:32.87 ID:Mo476NC60.net
吉本

72 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:29:35.49 ID:nvh4DryE0.net
吉本芸人は名古屋からこっち来るなよ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:29:41.31 ID:PJoLwk1m0.net
院内処方でいいよな
院外の調剤薬局へ行っても
「普通はこういう処方はしないんですけど、
先生がこう処方されたんだから大丈夫でしょう。指示通り飲んで下さい」
と言われたことがあるし

74 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:29:41.54 ID:a5ix3h7q0.net
>国家資格舐めてます?
これ言ってるの絶対ツイッターで見ただけのゴミクズだろうなw
あいつらすぐに大ごとにして叩きたがる

75 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:01.22 ID:/xEKPcpG0.net
これ相方の発言を謝罪したので濱家は悪くないだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:09.94 ID:jjCt0rjZ0.net
吉本も全AIにしていいよ
面白くないから

77 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:11.20 ID:Y9HO4IH00.net
だって薬剤師って勉強できない人がなるんでしょ?

78 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:15.45 ID:WyvHLvvg0.net
>>69
>デカい声で症状聞いてくる薬剤師
お年寄り相手が多くて大きな声の習慣がついちゃってるんだろうな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:34.73 ID:v1sH6a6L0.net
>>1
もう医療費10割負担にしろよ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:40.37 ID:Rlq+00Yu0.net
熱出てフラフラになりながら薬もらいにいったら
「お元気そうですね」から始まったので内心ファーwってなったことはある
診察のプロじゃないからしょうがないんだろうけど具合悪いから医者に来てるんだよw

81 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:54.87 ID:Pli9kuLh0.net
みなさーん、〇〇さんがこんなこと言ってますよ〜!!って記者が前後の流れを無視して自分の都合のいいように面白おかしく切り取った記事に
お前らがワラワラ群がってお気持ち表明してるのをみるとなんかウンコにたかるハエにしか見えない

82 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:58.12 ID:Mo476NC60.net
吉本は反社と言っても差し支えないんじゃないかな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:58.73 ID:POIFEVF60.net
薬剤師が既得権益を守ろうと必死すぎてドン引きしてるよ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:30:58.87 ID:Y3eB8Tnu0.net
>「薬剤師さんも医療に携わっているから、一応…医者憧れみたいなものがある」と共感していた。
いくらなんでもアホすぎる
そんな理由で時間使うわけねーだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:13.47 ID:Co5mSmPZ0.net
自分もかかりつけ医に書いてもらった処方箋の薬を勝手に医者に電話して書き換えて薬の一部を省略しやがる偉そうな処方薬局のおばさんがいて散々迷惑してるんだ
こういう悪質な薬局には絶対に行かない

86 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:14.17 ID:eP7mY6AX0.net
謝るくらいなら最初から言うな
謝罪するのも「要らん時間やろ?」

87 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:24.41 ID:FoxpPZGR0.net
薬剤師と天気予報士、どっちが無駄かブレイキングダウンで決めよう

88 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:25.05 ID:e3B0WTp20.net
>>70
医者が間違える可能性あるから

桁間違えて10倍投与とかやらかす奴らだし

89 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:25.24 ID:P/LufFkG0.net
薬剤ミスってまじで死につながるんだけど
無責任な仕事しかやってない芸人風情がよくこんなこと言えるね

90 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:40.61 ID:8azYCm3K0.net
浜家のほうが謝罪なの?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:45.80 ID:W2qF5iyV0.net
謝罪するということは台本ではないのかな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:52.32 ID:kuY4ViL10.net
薬剤師はAIに取って代わられる仕事ベスト5に入るからね
現役は存在感だそうと必死なんだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:31:59.29 ID:uMpBIYBk0.net
ヤクザ医師って、製薬業界の利権を守る為だけに存在する生き物。

94 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:32:25.96 ID:3xAD40th0.net
YouTubeならまだしもABCがカットせずに放送した事が終わってる

95 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:32:45.17 ID:xrCwt6mI0.net
実際に医者に憧れてるやつなんていないだろう

96 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:32:48.75 ID:U0UE6W1/0.net
近所のドラッグストアの薬剤師はレジが混んでくるとヘルプに入ってレジ打ちしてるけどほとんどそれが常態化してる
なんかっちょっとかわいそう

97 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:32:58.10 ID:1XA7noQM0.net
信心が足りないな
一日中お題目上げなさい

98 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:08.32 ID:eP7mY6AX0.net
>>91
謝罪するまでが台本
控えめに言ってTVはゴミ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:17.94 ID:Rlq+00Yu0.net
やべー薬局はたまにあるよなぁ
診察券を渡したら返却してくれなくて後日病院から何故か新規発行として帰ってきたことあるわ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:22.64 ID:0gjClEC90.net
バカリズムのドラマ見てて薬剤師の重要さわかったわ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:39.81 ID:Md/zkBX30.net
薬学部は大変って聞く
数も多くない上に学費も高い、そして膨大な詰め込み授業と課題に追われっぱなしだとか

102 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:44.53 ID:k75Mguxf0.net
ダブルチェックがって言うけどコンピュータに任せれば十分出来るよね正直

103 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:45.97 ID:/qCn9frC0.net
私の行きつけの病院は院内処方に切り替えてくれたので待合室で待ってたら若い薬剤師のお兄さんが持ってきてくれる
跪いて説明して手渡ししてくれるので気分がいい
外の薬局の頃は不貞腐れたようなおっさんだったから尚更
おばあちゃん達が嬉しそうに関係ないことまで話し掛けてる

104 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:33:46.28 ID:Y3eB8Tnu0.net
>>96
でも給料はドラッグストアのほうが高いんじゃないの

105 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:34:11.88 ID:/QRkuC830.net
こういう奴らがイライラすんねん!

106 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:34:35.68 ID:aZfiS0uJ0.net
ドラックストアのCMが来ることはないだろうw

107 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:34:38.31 ID:Zm8bsgtt0.net
>>33
あるかな
お薬手帳がなくても記録はすべて管理されてるから、よそで処方された薬もわかる
飲み合わせのミスがなくなるね

108 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:34:52.46 ID:IWfWhiSq0.net
薬に間違いないか確認するのはいいとして朝晩飲んでくださいとか、こう使ってくださいとか言う説明は医者からしてもらってるから要らん
症状まで聞いてくる薬局もある

109 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:35:05.20 ID:8hJop8OV0.net
>>77

偏差値60前後の有名薬学部のストレートで国家試験受かるのが80パー位。

国家資格としては難しい。薬剤師の存在意義はまた別。

薬学生の大半が大金を払い留年、退学をしている。

110 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:35:06.07 ID:9p8OnJxo0.net
また吉本芸人による労働者に対するいちゃもんネタか
こいつら「これは芸さんの芸やねんネタやねんイジリやねん毒舌やねん」と
人の悪口誹謗中傷やセクハラパワハラ暴力行為に弱者を見下し小ばかにして笑いものにするだけじゃなく
増税裏金脱税カルト統一自民が教育事業に100億資金提供して
公金チューチュー万博の大阪で幅を利かせている維新ともズブズブで
各テレビ局が株主の吉本に所属する吉本芸人は
薬剤師やタクシーの運転手やコンビニの店員やら一般の職業の労働者に対しいちゃもんつけてギャラ稼ぎだかれね
まじでこいつら
信者以外の人の嫌がることをして投げ銭貰っている犯罪迷惑物申す炎上系ユーチューバーと同じ輩ですわな。

111 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:35:41.47 ID:BCdI7mNG0.net
濱家は謝る必要ない
父親の代理で癌の薬を受け取りにいくときに父親の検査結果の数値の値を毎回聞いてくる薬剤師が憎いくらい嫌だから
嫌々答えてるこっちの気持ちを考えてほしい

112 :名無しさん@恐縮です:2024/03/01(金) 15:35:41.75 ID:e3B0WTp20.net
>>102
薬手帳がデータベース化されるまで無理じゃね?
患者がどの病院でどの薬を提供されてるかを共用のデータベース化しないと

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200