2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】宮本新会長「日本人はここぞの時に120%出すことが下手」は正しいか 遠藤航らの活躍やカタールW杯がそうではないことを証明 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2024/04/03(水) 08:46:40.25 ID:NJpkm8a19.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a84dda70ddf6e3be75c7aad48332ec087778d8

《日本人はここぞの時に120%出すことが下手》というJFA宮本新会長の意見は正しいか 遠藤航らの活躍やカタールW杯がそうではないことを証明している


 JFA新会長に就任した宮本恒靖氏が、先日テレビ朝日『報道ステーション』にゲストとして登場した。

 サッカー解説などで活躍する元日本代表の内田篤人氏も同席し、「新会長に聞く 日本サッカーの未来」と題し、トークが繰り広げられた。

 番組内では内田氏が、会長に対し様々な質問を投げかけた。そのなかで、内田氏がヨーロッパでもプレイした経験を持つ宮本会長に、ヨーロッパで活躍する選手と日本の選手の違いという一見単純な質問を投げるシーンがあった。

 宮本会長は戦術理解やフィジカルなどのサッカーの技術的要素ではなく、日本人のある特徴を改善するべきだと答えた。

「海外の選手は、例えば90分の練習の中で50%でずっとやっていても、例えばメンバーを決めるような紅白戦の中では100%、120%出せる。パワーを出せる瞬間が日本人は下手というか苦手。そういう力をぜひ身につけてもらいたい。“ここ”というときのアウトプット」

「日本人の力の出し方は、どちらかというと80%で1日のトレーニングをこなすのは得意。ただ100%、120%を出すのがまだ苦手なのではないかと思う」


 常に真面目に一生懸命できるのが日本人の特徴であるとは、よく言われることだ。ビッグクラブで活躍している遠藤航や冨安健洋を見ても、堅実で真面目な面が評価されているのもわかる。しかし本当に今の日本人選手は、ここぞの場面で全力を発揮することが苦手だと言えるだろうか。

 例として思い出されるのは一昨年のカタールW杯、ドイツ、スペインを倒したジャイアントキリングだ。優勝候補とも思われた強豪国をどちらも倒し、E組を首位で抜け出すなど誰が予想しただろうか。浅野拓磨や堂安律らのゴールは、そしてあの勝利は120%の力を本番で発揮したからこそ得られたものではなかったか。

 また、現在は宮本会長がザルツブルクでプレイしていた時代と異なり、日本人がビッグクラブでプレイすることも珍しくなくなった。

 リヴァプール遠藤航は先日のカラバオ杯決勝でも120分を戦い抜き、タイトルを手にしたばかり。あの試合の遠藤はまさしくチームを引っ張るような堂々としたパフォーマンスを見せていた。そしてプレミアリーグを見ても今や確固たるレギュラーとしてチームの中心にいて、多大なプレッシャーのなか世界最高のリーグで優勝争いを繰り広げている。

 ある種の“おとなしさ”というのは確かに日本人のDNAのなかにはあるのかもしれない。しかし、そんなステレオタイプな日本人選手像を超越するようなプレイを見せる選手たちが躍動しているのも事実だ。

 宮本会長には日本サッカーの舵取り役として、今の選手たちの資質を見誤ることなく正しい方向に導いてくれることを期待したい。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:49:08.30 ID:6pSxLV+m0.net
ここぞという試合で全然活躍出来ない久保は
そもそも実力が無いだけだな

3 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:51:36.80 ID:CaFx3ttk0.net
逆じゃない
ここぞで120出せてるけど相手を舐めてるように見える時は80も出せてない

4 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:52:35.59 ID:rD/J2/ZQ0.net
鎌田なんかはどんな大事な試合でも60%でやってる感じ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:55:59.35 ID:m7iyn9BW0.net
ワールドカップでドイツスペインに120だしたけど勝てば予選突破のコスタリカに舐めた指揮官は70も出してなかったもんね

6 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:57:14.93 ID:fC3hFfOD0.net
出せないのはサカ豚だけ
一緒にすな

7 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:57:15.26 ID:EEwGm0HJ0.net
PK戦を想定して体力温存することも重要でしょ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:57:18.52 ID:O1gOtcm10.net
W杯は決勝トーナメントに何度進出しても初戦敗退
宮本は正しい

9 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:57:46.00 ID:fhSH2lrr0.net
>>1
日本人はいいとこまで行くけど「ここまでやったんだからもういいだろ」って甘さがある
徹しきれないというか

かつて野球の星野が言ってたが「なんで相手を倒して踏みつけて最後にグィとやらないんだ?とどめをさせ」
と中日ナインを叱咤してたが日本代表も同じ

ここまで頑張ったからいいだろが先行して「グィ」と「とどめ」をさせない

だからいいとこまで行って負ける

だからベスト8に行けない

10 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:57:54.71 ID:VhuztxSP0.net
そうか?自分が現役の頃なんかそういので勝った試合が多かった気がするけど。アジアカップの川口の神とかさ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:58:38.75 ID:ghABUH5d0.net
イケメン会長

12 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:58:44.08 ID:6IuKHEPl0.net
宮本に何がわかるんだよw

13 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 08:59:56.02 ID:Q1eUBie20.net
つうか日本は奇跡を起こせない
むしろ相手に奇跡を献上するのが得意

14 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:01:01.53 ID:oD59mtE70.net
それ、選手じゃなくて監督じゃね?

15 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:01:20.02 ID:fhSH2lrr0.net
相手がリュディガーみたいに日本を舐め切って30で来たら
日本が100出せばアップセットもできる
だが相手がハナから本気で来て勝てるかと言えばまだな

相手がマジになってきても勝てるようになった時
はじめて本当に日本が強くなったと言える

16 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:02:53.76 ID:ayrSNddh0.net
一定ペースのマラソンは得意だけどアップダウン激しい10000mは苦手

17 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:03:00.04 ID:77EUn0oh0.net
正しいよPKドヘタクソなんだから

18 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:03:27.79 ID:rHiMb8FZ0.net
120%ってなんだろうな
出せるのはあくまで実力じゃないの?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:03:38.29 ID:HXDAqkIJ0.net
そもそも120%の実力なんてどういう状況でもでるわけない
熱血スポ根漫画じゃあるまいし、人間実力相応のことしかできない
勝てるはずなのに負けたというのであればそれは自分で思ってるほど実力がないってだけのこと

20 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:04:38.99 ID:vuM0orC90.net
アジアカップ忘れたのかよ
認知症ヘボゴキブリジャップス

21 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:05:03.90 ID:6pSxLV+m0.net
>>5
ニワカはサッカー何も分かってないな
引いて守るコスタリカは日本が一番苦手な相手だぞ
ドイツスペインの方が向こうが攻めて来るから日本にとっては一番勝てる可能性が高い相手だから
森保の判断は正しいぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:05:16.19 ID:DIe7ropq0.net
戸愚呂弟目指すか

23 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:05:52.65 ID:dqbSFokQ0.net
ずっと走ってる、メリハリがない
はよく外国人選手から言われるのにね

24 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:07:56.02 ID:fhSH2lrr0.net
ドラゴンボールZで例えると日本代表は伝説の超戦士のスーパーサイヤ人ならぬスーパーアジア人になれる
ところが、まだスーパーアジア人になれる時間に「限り」があるんだよ
ずっとスーパーアジア人状態になれない
ドイツとスペインに勝ったらガス欠ですぐに普通のアジア人に戻るw
そうなるとコスタリカやクロアチアのような中堅国にすら負ける

25 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:09:01.33 ID:6pSxLV+m0.net
>>24
ニワカはサッカー何も分かってないな
引いて守るコスタリカは日本が一番苦手な相手だぞ
ドイツスペインの方が向こうが攻めて来るから日本にとっては一番勝てる可能性が高い相手だから
森保の判断は正しいぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:09:03.55 ID:I3KDjkTc0.net
下手と言ってるだけで120%の力を全く出せないとは言ってないだろ?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:09:23.53 ID:HXDAqkIJ0.net
>>3
ワールドカップなんかは長丁場で連戦しないといけないからそもそもその80%が正味の本当の実力と思うべき
ケガ人もなくて疲れてない一番調子いい時の状態で全試合に挑めるわけないし、ところどころ手を抜かないと保たない
つまり実力を底上げしてその80%で勝ち進めるようにしないとダメってこと

28 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:10:44.61 ID:ycdT+4gx0.net
W杯でクロアチアにPKで負けたじゃん
ここぞのときに失敗しすぎ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:10:45.50 ID:pi8oT7030.net
>>9
星野は楽天の震災パワーのおかげで勝ったけど
それまでは短期決戦普段通りと情にこだわって自滅する典型的日本人監督なんだがなw

30 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:11:38.41 ID:KpAupb9v0.net
中国アジアカップPK戦の芝荒れ場所変え あれは他の選手が訴えて英語得意な宮本が審判に打ったえたようだ こいつの手柄じゃない

31 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:11:40.23 ID:wx1vfTwR0.net
宮本が言っても説得力がないわ
中田英寿頼むからサッカー界に戻ってくれ
本来会長になるべき人は中田みたいな人だよ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:12:52.23 ID:ODgf4FO00.net
宮本の客観的にわかる120%の仕事ってあるの?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:15:00.46 ID:nLUEwz8U0.net
まあ当の宮本がここぞという時におされヒールかましてボール奪われて失点しているしな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:15:52.11 ID:HXDAqkIJ0.net
120%なんて言ってる時点で非科学的な精神論者
日本はいつまでもそんなこと言ってるからダメなんだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:15:56.37 ID:fhSH2lrr0.net
悟空や悟飯は「精神と時の部屋」でずっとスーパーサイヤ人状態でトレーニングしてた
なぜなら普段からスーパーサイヤ人の状態で慣れれば気を入れた時にエネルギーの消耗を軽減できるから

サッカーも同様でドイツやスペインに勝ったスーパーアジア人の状態を「維持」しないといけない
アジアカップを見下してザイオンとか試してる余裕なんかない

クオリティを維持できないのが日本の弱点

強い相手にそこそこ戦えるが弱い相手にも相手のレベルに合わせて負けることもある

それが今の日本の立ち位置

36 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:18:32.64 ID:CGXFj8gW0.net
120%出せる選手作るよりも常に100%近いパフォーマンス出せるような環境作ることが協会の仕事でしょ
それが出来る監督コーチ選ぶことも含めて

37 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:18:59.48 ID:QWpUH0YR0.net
こいつは田嶋の傀儡だろ
何も期待できない

38 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:19:02.78 ID:3TDl14WE0.net
毎回120%以上だしてこの結果だから、
カンドーをアリガトーで満足しろ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:19:46.87 ID:6pSxLV+m0.net
>>35
今の日本はアジアカップなんて所詮はワールドカップに向けての練習試合でしかないぞ

目標はワールドカップベスト8なんだからな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:20:35.20 ID:aHS3Sx3M0.net
W杯豪州戦で敵のワンバウンドボールがこのチビCFの頭上を越えていった情けないシーンが忘れられない

41 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:20:48.46 ID:PziozOAO0.net
日本みたいな組織力命のチームはリーグ戦向き、引いて守って少ない人数で攻めるのがトーナメント向き
日本は引いてブロックを作って守り切れるメンバーは居ないからW杯のフランスを目指すのではなくもっと攻撃力高めてアルゼンチンを目指すべき

42 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:20:56.47 ID:UNP/0vYU0.net
現役時代の宮本そのものじゃん。自己批判してんのか

43 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:23:30.66 ID:bcX/yDIf0.net
宮本も現役選手から既に老害扱い。

44 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:23:36.01 ID:smq+5fej0.net
だめだこりゃ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:24:00.90 ID:j0uTJlX80.net
120%常に出していたら前半で全員足がつるよ、バカじゃねぇ〜の

46 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:24:12.81 ID:1UWVfxnv0.net
欧州の強豪相手だと必死に頑張るけどアジア相手だとやる気ないだけ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:24:45.35 ID:fhSH2lrr0.net
>>39
ワールドカップベスト8を目指す上でアジアカップの時のアプローチでいいのだろうか?
「練習だから」は言い訳だと思う

勉強でも点数を上げたければ「高地トレーニング」するだろ
例えば英語の点数を上げたければ、指定された教材以外にも、TOEFLやIELTSとかやってみるだろ
そうすることで普段の試験が楽に感じる

今の日本に必要なのは「高地トレーニング」なんだよ

東大の勉強しただけでは東大に合格しない
大学の勉強までやってはじめて余裕をもって東大に合格する

ベスト8が目標ならより過酷な状況の中で結果を出す「成功体験」が必要だと思うんだ
例えばアウェイのコパアメリカでブラジルやアルゼンチンに勝つとかな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:24:55.91 ID:wx1vfTwR0.net
宮本は中途半端に監督やらん方が良かったな
成功したとは言えんもんな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:24:55.97 ID:B1QlCdFA0.net
代表だけじゃなくJでも先制したら腰が引けてズルズル下がるのやめてほしい
そもそもサッカーの守備ってのが何なのかほとんどわかってないのに守り勝つなんてできるわけない

50 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:25:26.20 ID:p1hcudjg0.net
宮本のときよりは強くなってるんだから
とやかく言うな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:27:20.08 ID:dtAyv/jE0.net
言いたいことはわかる。シュート練習外しまくるんだけど本番になるとバンバン決めるヤツとかいる。

ただ「俺は本番に強いタイプだから」と言ってサボるヤツは間違いなく消えて行ったわ

俺ですか、ええ、そういうタイプでしたよ・・・フッ・・・

52 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:27:44.53 ID:dilgGc6i0.net
メッシュみたいに少年の頃から苦労せんといかんな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:27:50.11 ID:j0uTJlX80.net
優勝を目指さないとベスト8どころか予選落ちするよ。

54 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:28:01.31 ID:6pSxLV+m0.net
>>47
今の日本はワールドカップ以外は所詮は練習試合だぞ

そんな事も知らねーのかよニワカ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:28:21.96 ID:lBZcuSEv0.net
>>29
五輪は語られないからみんな忘れてる
サッカーと負けると無かった事になる野球の違い

56 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:28:23.88 ID:dtAyv/jE0.net
>>51です

宮本会長と真逆の事言いました。サーセン

57 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:28:45.84 ID:fhSH2lrr0.net
>>49
そういうとこに「民族性」が見え隠れしてるよな
なぜか「とどめ」をさせない
教育のせいか甘いんだよ徹しきれない

58 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:29:49.94 ID:BZFNKTe00.net
>80%で1日のトレーニングをこなすのは得意。ただ100%、120%を出すのがまだ苦手

なんかそういうデータあるんすか?

59 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:31:10.15 ID:fhSH2lrr0.net
>>54
読解力がないオウム返しのアホの相手はしない

60 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:31:17.73 ID:wx1vfTwR0.net
宮本は海外の選手はって言ってるけど
今の日本代表ほとんど海外の選手みたいなもんだと思うけどね

61 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:32:07.88 ID:6pSxLV+m0.net
>>59
サッカーの基本から勉強し直せよニワカ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:32:58.14 ID:UOs6waEW0.net
新会長の最初の仕事は伊東純也逮捕案件やね。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:34:13.08 ID:fhSH2lrr0.net
普段から強烈なパス、激しい当たり、何度も繰り返す上下運動・・・立ってるのがやっと思うぐらい
ハードに動いて足腰を鍛えないとワールドカップのような長丁場で戦えないわ

ヒディンクが韓国にシャトルランやらせまくってスタミナ強化した「パワープログラム」のように
ファンダメンタルの部分で日本を鍛えないと「スーパーアジア人」状態を「維持」できない

ダラダラ4年間「練習」してるようじゃ「現状維持」がやっとで「プラスα」にならない

64 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:36:24.52 ID:PkVHLJH70.net
監督の言うこと無視して自分達の守備やって虐殺食らったお前ら宮本の世代だろw

65 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:36:51.44 ID:Aex6qetr0.net
日本人はフィジカル弱いからコンタクトプレーさけて
パス回ししろって繰り返し連呼して
結果足元チャカチャカに

66 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:39:42.33 ID:EEwGm0HJ0.net
そもそも「だぞ」って日本語なんけ?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:40:34.56 ID:RhT2QKOX0.net
言うほど外の世界見れてない宮本が言ってもなぁ…

68 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:41:25.84 ID:UHeTo7/O0.net
宮本会長は「120%まで出せたらさらにもっと上にいける」という事を言っているのであって
この記者はなにを言っているんだ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:42:00.96 ID:FXUVc0Ho0.net
戦術が決まってないんだから120出しようがないだろ
トップがこんな精神的なこと言ってて大丈夫か?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:43:05.55 ID:glGkhbNE0.net
>「海外の選手は、例えば90分の練習の中で50%でずっとやっていても、
>例えばメンバーを決めるような紅白戦の中では100%、120%出せる。
>パワーを出せる瞬間が日本人は下手というか苦手。
メンバーを決める紅白戦で本気出した外人に圧倒されましたという宮本自身の経験談に聞こえるね。
日本人は〜と一般化するのは間違ってる。

71 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:43:10.34 ID:tu+ZxHEV0.net
>>25
馬鹿すぎて可哀想になる
コイツは100%聞きかじった知識で語るサッカー経験0のネット玄人さんやね🤭

72 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:43:23.47 ID:vdZPlnJ40.net
基本的には競り合いに弱いという話だろ?
その原因が力配分の問題なのか単に地力がないのかはあれだけど
宮本は今の力でももうちょっとできることはあると言いたいのかな?

73 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:43:38.36 ID:B1QlCdFA0.net
この前のリバポシティなんて両チームともJでいう守備なんてやってない
ベクトルは全員ゴールにむかってた
一応リスク管理はしてるけどどちらも奪って運んで崩すの繰り返しだった

74 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:44:04.91 ID:VrcLlyx+0.net
成功体験より失敗体験を重要視する日本人らしい認知です

75 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:44:09.63 ID:fhSH2lrr0.net
アジアカップとワールドカップでは、パススピードも強度もプレスもクロスも何もかもが違う
まるで違うスポーツだ
それを「練習試合」と称してザイオンとかテストしたところでワールドカップで使えると思えない

普段からワールドカップと同じゲームテンポ、速いパス、強いクロス、激しいデュエルなどの中でやらないと

今の日本の選手は一時的に「スーパーアジア人」になれるが「維持」できない
すぐに足腰がヘロヘロになって決勝Tに上がる頃にはガス欠で南野のヘロヘロPKになって負ける

アジアカップをはじめアジアの使い方が下手
常にワールドカップのクオリティを意識して練習しないと
ダラダラ練習しても現状維持がやっとでベスト8は無理
ワールドカップベスト8って普通に考えれば優勝経験国のどれかを倒すことだしな
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、ドイツ、イングランド、フランス、イタリア、スペインの8か国
今の日本の力だと相手が舐めてきてこっちに「奇跡」がないと勝てない相手ばかり

76 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:44:34.04 ID:6pSxLV+m0.net
>>71
サッカーの話で何も言い返せず負け惜しみのみ笑

だせえ笑

77 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:45:56.81 ID:tu+ZxHEV0.net
>>76
ほらな
否定しない

78 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:46:41.79 ID:6pSxLV+m0.net
>>77
サッカーの話出来ないお前は論外だぞ

一人で負け惜しみ続けてな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:47:29.53 ID:tu+ZxHEV0.net
>>78
ほらな

サッカー経験0のクソニワカさん🤭

80 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:49:52.92 ID:BOhSCLrq0.net
結局変わらんな
選手はトップレベルになったが
上の人間はトップをわからない

81 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:49:54.61 ID:/XBGSEds0.net
ジーコジャンプW杯の時にオーストラリアに
5分で3点とられるメンタルの弱さ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:49:56.47 ID:07GVo+mE0.net
>>25
結果論で語ってる時点でニワカはお前やぞ
そもそも引いた相手は苦手ってのが笑える
アジア予選とか1ミリも見てなさそう

83 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:50:53.54 ID:/XBGSEds0.net
勝負はCoCo壱番屋で

84 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:51:19.87 ID:WEcZ88lz0.net
しょーもない噛みつき方されてんな
メリハリの付け方の話だろ
別に日本人の能力が低いって話じゃねぇぞ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:51:29.51 ID:ckSj4+wN0.net
120%であれだろ?

86 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:51:32.46 ID:6pSxLV+m0.net
>>82
アジア予選とワールドカップ本戦を比較してる時点で論外だなお前笑

これも糞ニワカ確定だな
ID:07GVo+mE0

87 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:52:31.01 ID:07GVo+mE0.net
>>86
はい反論出来ない
お前の負け

88 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:52:42.99 ID:7zZ9P9eY0.net
いつの時代の思考よ
それぞれ90の力が相対的にどれくらい強いかを競うのが現代の競技やろ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:52:53.43 ID:tu+ZxHEV0.net
>>86
また論破されててクッソ笑える🤭

90 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:53:11.37 ID:6pSxLV+m0.net
>>87
サッカーの話出来ないお前は論外だぞ

一人で負け惜しみ続けな

91 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:53:33.27 ID:uB3NzkiB0.net
森保の手腕という当たり前の事が
何がどうあっても言えないアホーター
これがオシムだのザッケローニだの
外人監督ならまるで一人の功績のように大絶賛するんだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:53:47.36 ID:JDqeGKml0.net
日本は勝ってる時に逃げ切るのがめっちゃ下手な印象

93 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:54:51.93 ID:6pSxLV+m0.net
>>91
日本がドイツスペインに勝っても
森保叩いてたニワカは喜ばず悔しさいっぱいだったからな笑
アンチ無様すぎて笑ったわあれw

94 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:56:24.61 ID:qSdQznFl0.net
大事な試合やここぞって時に活躍するのが浅野なんだよな
だから外せないんだろな

95 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:57:00.92 ID:TTkz0CKV0.net
120%て
そんなまぐれ前提で言われてもな

96 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:57:02.28 ID:qSdQznFl0.net
ちなみにクロアチアでPKをちゃんと決めれたのも浅野

97 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:57:53.76 ID:fhSH2lrr0.net
>>92
玉田がブラジル相手に先制点を入れてあの後フルボッコされたもんなw
試合後のインタビューで「ブラジルを怒らせちゃいましたかねw」と苦笑い
こういうとこだよ

相手を怒らしていいんだよ
いや、むしろ相手を怒らしてからが本番
日本人は寝た子を起こさずに勝とうというコスい考えが染みついてる
猫騙しで勝っても一時的なもの
がっぷり四つで勝てるようにならないと

98 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:58:14.99 ID:xebEUAcE0.net
120%って玉蹴りの場合なら手を使うとか滑って転んでイタイイタイ言う反則行為のことだろ?

99 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:58:23.19 ID:vaSVJf+e0.net
ワールドカップの決勝トーナメントでこれまで一度も勝ったことがないって深刻よな
国の政情が安定していて強化にお金をつぎ込んでいるのに成績頭打ち
日本サッカーの実力は上限に達してる感じがする

100 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:58:46.71 ID:xsQjguci0.net
>>25
引いてるチームを崩すのは大変なのは日本に限らすどのチームもそう
それを日本はドイツやスペインの方が勝てる!なんて言ってるお前は間違いなく5ch名物の脳内妄想では名監督w

101 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:59:40.40 ID:07GVo+mE0.net
>>90
サッカーの話がァァァ
は草
コイツ自分ではサッカーの話してるつもりなんだろうなぁ哀れだね

102 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 09:59:48.72 ID:fhSH2lrr0.net
>>94
浅野を鍛えたのは実はセルビア時代だと思う
旧ユーゴはデュエル重視だしな
あそこでファンダメンタルの部分が鍛えられた
それが他の日本人との違い
多くの日本人は小手先でサッカーやってるからひ弱なんだよ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:00:26.49 ID:KOhXQkWm0.net
やることが明確で覚悟が決まると日本サッカーは強い
迷いがあったりどうしたらいいかわからなくてふわふわしてるとダメダメ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:00:40.52 ID:tu+ZxHEV0.net
サッカー経験0のニワカさんボコボコにされてるのクッソ笑える🤭

105 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:00:47.68 ID:QQOq5EEX0.net
逆というか日本人は常に相手なりの戦いしかできない。のほうが正しい気が。
格下にも格上の強豪にも同じように苦戦や勝利する。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:00:54.51 ID:7V65k0p90.net
日本だと野球選手がやった方がまだ上手い
競技というより集団性の問題
日本のサッカー連中は女々しさが強い
野球はルール的にそれが押さえられているからいく分まし
だから日本だと集団性あるやつは野球に流れる

107 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:02:40.06 ID:hklJTpc10.net
この記者バカだろw
宮本のいってることは事実だろw
首位突破しておいて結局決勝トーナメントというここぞという場面で不甲斐ない試合をする
まさに言ってる通りじゃんw
予選で全力だして燃え尽きちゃいみねーよw

108 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:02:48.38 ID:fhSH2lrr0.net
>>105
だな
リアクションサッカーで勝ってるうちはな
選手らも自覚してると思うが
正攻法で勝てるようになって本物なんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:03:16.38 ID:wx1vfTwR0.net
昔はよくメキシコ代表をお手本にするみたいな事言う人多かったけど
今は皆無だな
カタールではグループリーグ敗退したしさ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:03:57.21 ID:6pSxLV+m0.net
>>100
ニワカのお前を論破してやる
ドイツやスペインが引いて守るコスタリカに強いのは
ビッグクラブ強豪クラブの選手が多くて引いた相手に試合慣れしてるからだぞ
日本はそんなクラブでプレーしてる選手が不在

はい論破
サッカーの話で言い返せず負け惜しみしか言えないぞ見ててみな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:06:00.36 ID:WEcZ88lz0.net
>そのなかで、内田氏がヨーロッパでもプレイした経験を持つ宮本会長に、ヨーロッパで活躍する選手と日本の選手の違いという一見単純な質問を投げるシーンがあった。


これはJで監督もした宮本に
欧州でプレーする日本人選手とJでプレーする日本人選手の違いを聴いた、とも取れるな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:06:21.68 ID:aHTapIgE0.net
今までで一番8に近づいたの南アフリカだな
駒野はかわいそうだが間違いなく戦犯だったよ。
アレ勝ってたらベスト4目指すメンタルで今頃活動してたからな。

113 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:07:46.86 ID:xsQjguci0.net
>>110
これで反論してるつもりなのが草
それはコスタリカに対しての話であってスペインドイツの方が勝てるって話に全くなってませんよw

114 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:07:49.13 ID:6pSxLV+m0.net
>>108
正攻法で勝つには
ビッグクラブ強豪クラブで活躍する日本人選手がいないと無理
中堅クラブがやっとの選手の日本じゃ正攻法で勝つなんてぶっちゃけ不可能

115 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:08:31.29 ID:fhSH2lrr0.net
>>109
メキシコのポゼッションもいいけど縦への推進力がな
今はモロッコもそうだけどショートカウンターが主流になりつつある
ハリルをもう一度戻してほしい

116 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:09:11.93 ID:sGUD23oB0.net
>>114
ノルウェー

117 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:09:32.14 ID:6pSxLV+m0.net
>>113
>サッカーの話で言い返せず負け惜しみしか言えないぞ見ててみな
ほらな言ってた通りだろ?笑

サッカーの話出来ないお前は論外
一人で負け惜しみ続けな

118 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:09:37.12 ID:tu+ZxHEV0.net
結局サッカーの内容じゃなくて所属クラブのレベルでしか話出来ないのかもう最高にウケる🤣🤣🤣

119 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:09:41.61 ID:CjkneGgC0.net
CBのくせにセンターサークル付近でオシャレヒールしちゃうような糞に言われてもな

120 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:11:37.51 ID:xsQjguci0.net
>>117
ドイツスペインの方が勝てる
っていう理由を回答できないからって負け惜しみ連呼されてもねぇ

まぁこのレスにも負け惜しみってレスつけてくるんだろうが

121 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:12:06.08 ID:5/vukVA/0.net
サラーいるエジプト、ハーランドやウーデゴールがいるノルウェーでも苦戦してるからなあ
うまい選手がいても厳しいのがW杯なんだよな

122 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:12:13.00 ID:07GVo+mE0.net
>>116
馬鹿にマジレスはNG

123 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:13:25.97 ID:X+KFsRob0.net
アジアカップや遠藤以外の海外組は?

124 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:13:33.56 ID:2+ZSdRn10.net
詰めが甘いのはそう
ベスト8以上に進むチャンスは何度かあった
あと一歩及ばないのは経験不足
特にコーチ陣

125 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:14:09.14 ID:ChEj2zKt0.net
2人羽織りのパペット恒ちゃんだもん、日本は永遠のベスト16だね

126 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:14:27.45 ID:tu+ZxHEV0.net
>>120
マジでこれで草

ビッグクラブに所属ガーーーー
てそのビッグクラブに所属している選手が多いスペインドイツの方が勝てるとか言ってるのがもう最高に笑えるよな🤣🤣🤣

127 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:14:59.67 ID:na+AH3Md0.net
>>115
でも欧州はGKからビルドアップしてくるからいいけど
一部アジア圏はロングボール多様してくるので空中戦になりやすい
戦い方を変えないといけない

128 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:15:24.38 ID:wx1vfTwR0.net
カタールの時のドイツ戦はまあ運要素強かったかもしれないけど
アウェーのドイツ戦は完勝といっても良いんじゃないの?
ドイツの選手達もインタビューで完敗だと認めてたし

129 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:15:28.86 ID:6pSxLV+m0.net
>>121
>>116
そりゃアジア予選と比べてそもそもヨーロッパ予選とアフリカ予選は遥かに競争がシビアだからな
ノルウェーもアジア予選なら余裕でワールドカップ出場出来とるよ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:16:08.87 ID:DObvYNyo0.net
A代表の結果で一喜一憂だけでなく女子も子供も全て見てくれよ

131 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:16:20.35 ID:IxUrWIE60.net
宮本は前髪うざい

132 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:16:20.71 ID:IxUrWIE60.net
宮本は前髪うざい

133 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:16:59.11 ID:aEkFbATp0.net
親善試合は怪我しないよう7、8割程度でやるのが当たり前なのに
全力で前プレしてしまう日本さんw
アジアカップで馬脚を現す

134 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:17:02.77 ID:Z7x++QYp0.net
>>121
トリニダードトバゴのヨークとかトーゴのアデバヨールとかよくワールドカップ出られたレベルのもいるな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:17:38.99 ID:xsQjguci0.net
>>131
ようハゲ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:17:56.29 ID:Z7x++QYp0.net
>>133
主催国だとそこで全力ださないといけない予選ないから

137 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:18:00.78 ID:gnKTV+9i0.net
ここぞという時に実力を発揮する→本田
ここぞという時に実力を発揮しない→久保

138 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:18:26.24 ID:na+AH3Md0.net
>>129
そのヨーロッパに勝ってアジアの日本(スペインドイツ)韓国(ポルトガル)オーストラリア(デンマーク)はベスト16にいけたんだが

139 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:19:04.92 ID:ChEj2zKt0.net
宮本も年を重ねるうちに悪顔に成って来たな

140 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:19:31.82 ID:6CnqAJI20.net
120とかねえから
くだらん精神論辞めろ

141 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:20:16.35 ID:fhSH2lrr0.net
>>137
関西人はお祭り男が多いからな
乾も本番強かった
いまだと堂安がそうだな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:20:22.36 ID:6pSxLV+m0.net
>>138
まさに名将森保のおかげじゃないか
勘違いして自分たちのサッカーなんてやってたらドイツスペインのグループだと敗退一直線だからな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:20:29.25 ID:7/DJ3ZvX0.net
詰めが甘いとか脇が甘いってのは感じる。勝負ついてないのに浮かれたり

144 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:21:44.95 ID:nbA1Hupl0.net
>>142
あれ考えたの鎌田らしいよ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:21:57.43 ID:SMFWCIUK0.net
出せてないようにみえるのは監督等指導者の能力不足だよ
選手に責任転嫁するんじゃこいつも駄目だな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:22:19.52 ID:6pSxLV+m0.net
>>137
>>141
久保ありゃ駄目だ
サッカー以前にメンタルが弱くてそれがプレーにも表れてファールでも無いのにすぐ倒れてファールアピールに必死だからな
ガチ試合じゃ使えない久保

147 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:22:44.49 ID:6pSxLV+m0.net
>>144
カマシンw

148 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:22:45.65 ID:RfhKfl+80.net
>>1
いや、全員日本人の日本代表でやる時の話じゃね?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:22:45.96 ID:mbdyIIa90.net
瞬間的に120%かずっと80%を維持するかのだな
瞬発力と持久力の違いじゃね?

150 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:22:54.94 ID:+z4324o70.net
GLはさすがに慣れてきたけど
決勝トーナメントになると経験不足が露呈する

151 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:23:15.90 ID:xsQjguci0.net
120%はともかく練習等でのメリハリ云々は宮本以外の海外経験ある選手も割と言ってるし

152 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:23:40.99 ID:PziozOAO0.net
>>81
1失点目ロングスローからなんだよね、代表レベルでもロングスローは苦手だから町田をバカに出来んよ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:24:33.28 ID:07GVo+mE0.net
1点取られた=ロングスロー苦手
とか馬鹿すぎてもうね

154 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:25:14.37 ID:ywBjfpaU0.net
日本はうたなすぎ問題
うたなきゃ入らんだろうwww

155 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:25:30.24 ID:fhSH2lrr0.net
野球の落合は「心技体でなく体技心だ」と豪語した

体力があるから技術が習得できる技術が上がるから心も強くなる

日本に欠けてるのは「体力」だと思う

せっかく一時的にいいパフォできても「維持」できないのには
詰まるところ「体力」のなさにある

156 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:26:49.60 ID:6pSxLV+m0.net
>>116
こういうニワカはマジでサッカー分かってないよな

アジア予選ヨーロッパ予選アフリカ予選
ワールドカップ出場への道の難易度が違いすぎる
ノルウェーがアジア予選戦ったらそりゃ余裕で通過でワールドカップ出場だけていうだけなのにな

157 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:28:31.10 ID:D8VpeI3K0.net
>>156
アジアも難しいぞ
カタールW杯は日本韓国オーストラリアサウジアラビアイランが出たけどどこの国に勝つつもり?

158 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:28:58.61 ID:25ZIyEcy0.net
120%出せるのはせいぜい1~2試合だろ
連戦のW杯とか考えると80%で勝てる相手を増やさなきゃどうにもなんないよ
要するに地力がまだ足りてません

159 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:29:23.14 ID:wx1vfTwR0.net
日本は海外組は増えたけど選手層が厚い訳じゃないからな
大迫・冨安・遠藤あたりは替えの選手はいないし
控えの選手はかなりレベルが下がる

160 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:29:37.15 ID:9us7BhBs0.net
海外の選手は練習から100パーセンとで本気で来るとか言ってる日本人選手おらんかったか

161 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:30:26.42 ID:6pSxLV+m0.net
>>157
アジア予選が厳しいは草

止めてくれよまじ笑

162 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:30:43.96 ID:D8VpeI3K0.net
W杯に出れた国は日本韓国オーストラリアサウジアラビアイラン

ノルウェーもアジアなら余裕で通過はないと思うw

163 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:31:27.83 ID:D8VpeI3K0.net
>>161
だからノルウェーは日本韓国オーストラリアサウジアラビアイランに余裕勝ちできる実力なの?と聞いてる

164 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:31:48.66 ID:Lj1rUd0z0.net
やばいな、精神論を言い始めた
こんなタイプじゃないと協会の中で出世出来ないんだろうな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:33:18.36 ID:6pSxLV+m0.net
>>163
ノルウェー舐めすぎで草
やれやれ笑

166 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:33:29.95 ID:InFrIilR0.net
強いチームはロスタイムや終盤に2点とか入れて逆転するからな
そういうのは日本人は絡んでない

167 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:33:32.98 ID:InFrIilR0.net
強いチームはロスタイムや終盤に2点とか入れて逆転するからな
そういうのは日本人は絡んでない

168 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:33:41.81 ID:fhSH2lrr0.net
落合も監督就任時10%の底上げと言ったような

169 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:34:05.98 ID:D8VpeI3K0.net
>>165
おまえがなめすぎだらw
サウジアラビアはアルゼンチンに勝って
日本韓国オーストラリアはw杯でベスト16だぞw

170 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:34:26.31 ID:OlCnSyfc0.net
むしろ背水の陣のほうが力出せると
ここ10数年の代表でひしひしと感じるんだが
余裕もつとやられる

171 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:34:40.92 ID:TEuTCwTw0.net
今はA代表ならだいたい海外クラブ所属だしそこで揉まれていけばいい
Jも少しずつは変わっていくだろう

172 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:35:02.91 ID:6pSxLV+m0.net
>>169
すぎだらwwwwwwww

ガイジ落ち着けよww

173 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:35:07.41 ID:wx1vfTwR0.net
少し前のノルウェーとチェコ戦みたけど
けっこう酷かったぞノルウェー
ハーランドなんてずっと消えてた

174 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:36:13.20 ID:YOjDCZMA0.net
違うぞ平時から100を出せるからいざって時の120が言うほどのインパクトが無いだけだぞ
他は平時80未満なんだよ・・・

175 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:37:15.23 ID:D8VpeI3K0.net
イランvsウェールズも2-0でアジアが欧州に勝ってるからな

176 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:39:07.36 ID:tu+ZxHEV0.net
>>165
またボコボコにされてて草
ニワカさん頑張ってw

177 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:40:58.17 ID:80mUMF+f0.net
宮本の時代とまた違う感じになってるよと言いたくなるけど
この前のアジアカップを思い返すとやっぱり変わってないわーってなるな

178 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:41:19.20 ID:+qQcT42j0.net
>>175
ウェールズはとうとうユーロも出れないからな

179 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:46:52.89 ID:ofqrDEc90.net
16強に行ったらノルマ果たしたみたいにほっとするよな日本チーム。感動をありがとう、でなんかうやむやになってキーパーが「ひるおびみたいな有名な番組に出してもらってうれしいっす」とか言っててよ。優勝凱旋でもないのに羽田に集まったり。甘やかすから永遠の16以下。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:50:54.39 ID:6pSxLV+m0.net
あのオーストラリアですらアジア予選に移行してからは5大会すべてでアジア予選突破してるのにな笑
昔と違ってだいぶ力が落ちたオーストラリアでも予選通過できるのがアジア予選
ノルウェーなら余裕でアジア予選通過するのなんて目に見えてるのにな笑
そもそも>>116が馬鹿すぎなんだよwノルウェーてな笑
ヨーロッパ予選が厳しいの知ってたらノルウェーなんて言わない笑

181 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:51:14.56 ID:nnX28w7S0.net
ハーフタイムのロッカールームで宮本監督の指示
「なんで失点すんねん!失点すんな言うたやろ!」
これやからね

182 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:51:17.09 ID:SMFWCIUK0.net
みんな所属チームに戻ったらいきいきとプレーして結果出してるのにな

上層部や監督の差というのを認めない限り変わらん

183 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:52:15.37 ID:6pSxLV+m0.net
>>182
久保はソシエダでもゴミだけどな
久保いない方がソシエダ強い

184 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:52:50.47 ID:1rIHuAVY0.net
日本人だから~ってはなしではないわな
世界中皆同じ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:53:00.82 ID:mmjPzpJ60.net
>>180
オーストラリアは二大会連続PO行きだぞ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:55:25.46 ID:K2pzkGVj0.net
結果を出してもマイナス評価されるタイプなので仕方がないw

187 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:56:36.90 ID:6pSxLV+m0.net
>>185
さすがに今の力が落ちたオーストラリアだとPO行きだったか
それでもアジアで敗退するなんてことはないからな

188 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:56:54.19 ID:8CMAGYym0.net
>>181
皆失点したくて失点しとんのちゃうわ
結局高パフォーマンスを維持する体力がないんだわ日本人って
落合の言葉を借りれば「体力の貯金」がない

189 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:56:57.32 ID:wx1vfTwR0.net
>>183
ゴミではないだろ
リーグ戦7ゴール3アシスト
チーム内ではオヤルサバルに次いで2番目だよ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:58:18.76 ID:6pSxLV+m0.net
>>189
久保は最初の守備が緩いときに数字稼いだだけで
最近は0ゴール0アシストばっかでたまにゴール決めるくらいだぞ
CLでもコパデルレイでも散々だったからな久保

191 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 10:59:37.65 ID:tu+ZxHEV0.net
ニワカの負け犬まだ必死になってるのな

192 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:02:05.66 ID:uCWf1Izi0.net
普通他のスポーツでは平時70から80パーセントでここぞという時全力なんだけど日本サッカーアホなんか

193 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:02:43.86 ID:xsQjguci0.net
冗談にならないぐらいの障害持ってそうな奴がまだやってててビビる

194 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:03:20.49 ID:vprqbZQM0.net
海外サッカーは最初の30分にエネルギーの全てを使うサッカー、日本はスロースターターで後半に成ってから上がる

195 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:07:16.06 ID:yap6a/oN0.net
監督がなw
いつもそう

196 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:08:17.74 ID:6pSxLV+m0.net
>>182
森保が北朝鮮戦で起用した選手はクラブに戻っても活躍
ザイオンもシントトロイデン無失点だったしな
森保が起用しなかった久保はソシエダに戻っても0ゴール0アシストで糞だった
森保が正しいのが証明されたわな

197 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:08:50.44 ID:5pdxwH7q0.net
微妙な分析だな
なんか宮本って大丈夫か?

198 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:09:13.33 ID:Oi6PCmAB0.net
嘘つきが会長になったのか

199 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:11:14.26 ID:oKPKUVJ+0.net
選手は充分やってる
ダメなのは森保

200 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:11:53.39 ID:6pSxLV+m0.net
>>199
ザイオン無失点で
アンチの負け笑

201 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:12:26.74 ID:ylAi2rKR0.net
人間なんてそんなもんだよ
60パーセントの状態を常に出せる事が大事

202 :hage:2024/04/03(水) 11:13:41.80 ID:cYpQNxHO0.net
ほんま日本サッカー豚代表はドーハやオーストラリアやベルギーに受け身一方になる癖やめろや😡

203 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:15:18.48 ID:kmWZFAKL0.net
アジアカップよりワールドカップのほうが120%出せる日本

204 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:15:25.04 ID:qdw5tshZ0.net
>>114
ビッグクラブのレギュラー何人もいますがね
結局代表の指揮官やコーチが選手を使いこなせないんだろ
だから選手任せの戦術を公言してる

205 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:16:30.46 ID:rLCa9Iws0.net
△ 日本人は
◎ 宮本は

W杯豪州戦で勝ち試合を宮本のドタバタ守備で落としたことは忘れない

206 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:16:36.38 ID:771SiZZj0.net
素人のいう統計確率は数学でも科学でもないからな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:17:39.49 ID:6pSxLV+m0.net
>>204
怪我ばっかでプレーすら出来ない冨安含めてもな
馬鹿かお前

208 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:19:57.77 ID:qdw5tshZ0.net
ID:6pSxLV+m0

相手して損した

209 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:21:38.49 ID:4Nf0ZQPT0.net
人によるだろ
主語がデカい奴はちょっとヤバい

210 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:21:44.80 ID:6pSxLV+m0.net
>>208
逃げてて草

211 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:21:52.39 ID:3chQlf5v0.net
アホか
100%でやってたら普通にケガする
120%とか人生かけたギャンブルで生死が問われる

212 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:26:13.39 ID:k0hiC/cl0.net
ドラゴンボールの影響もあるよな
普段負けそうで逆転するのが美学で面白いみたいな

213 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:27:23.97 ID:fkSBosrC0.net
緩急が下手とは良く言われるな、ある意味手を抜いてスイッチが入った時にフルパワーみたいな出し方が苦手
当然120出そうと思うなら50も許容しないといけないんだけど、それやると怠慢とか叩かれる国民性だから

214 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:28:33.70 ID:qK8hmE080.net
「日本人は〜」を使う奴の多くは
自分のコンプであったり老害化してたりが主だし

215 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:32:51.02 ID:ylAi2rKR0.net
今は、ちょっと無理するところだよ!!
と言いまくっておった岡崎が今になって後悔しているからのう

216 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:34:07.49 ID:u6L9sTVG0.net
欧州南米の有名選手揃えた強豪相手には日本はいつもいいよ
120%の意味はわからないが注目度も無いアマチュアみたいな相手とじゃそらモチベーションは違う

217 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:38:24.53 ID:zwnhhhpG0.net
サッカーはそうかもしれないけど
大谷を始め野球選手はここぞというときに力を出すけどな
だから何度も頂点に立った

218 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:38:55.45 ID:IPEoQ33b0.net
東朝鮮JAP

219 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:44:31.87 ID:r2Zid4Kv0.net
120パーじゃなくて100パーでいいんじゃないの?
120パーなんて狙って出せるもんじゃないし
狙って出せるならそれが100パーだ

220 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:45:07.82 ID:9us7BhBs0.net
100パーセントを発揮するためには気持ちだけの問題じゃないよね
怪我せず体調を100パーセントにすることも大切だ
カタールワールドカップの時も冨安三笘板倉浅野酒井遠藤は怪我のせいで100パーセントに程遠かった
気持ちの部分では120パーセント出せていた大会だったと思う

221 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:45:56.45 ID:VnQmb82g0.net
なんかまだイケメンだったころを引きずってるような表情でテレビ出てて苦手だわ宮本
年相応のダンディさじゃなくて痛々しい若作り

222 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:47:26.37 ID:nkb+whxf0.net
ここぞと言う時が真の実力を測れる時であってどうでも良い試合のパフォーマンスこそ真の実力ではない

223 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:47:44.06 ID:9le39/L60.net
宮本さんみたいな選手いれてたから120パーセントにならなかったんだよwwwwすげえw

224 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:48:29.17 ID:s8/flVDW0.net
監督飛び越してCEOかよ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:49:17.97 ID:9le39/L60.net
駒野とか、宮本さんとか、なんか勝率悪くなるような選手をリストアップしたらいいと思うw
そういう切り口としてはいいと思うw

226 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:53:24.46 ID:injW1DAe0.net
100%とか120%のたとえはサッカーには向かないだろ

陸上競技とかで大きな大会で自己ベスト出したりすることを120%とか例えるなら
まだわかるけど
サッカーみたいに相手がいる試合だと
相手にもよるじゃん
相手がミスが多いことで勝ちを拾えることもあるし

227 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:53:35.13 ID:WEcZ88lz0.net
日韓W杯ベスト16から一歩も前に進んでない癖に
なぜ宮本をディスるのか

228 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:53:37.00 ID:mJ+NiA8r0.net
ここぞ、というときに

逆進するか、何もしない協会

229 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:57:25.90 ID:pOpiWMeQ0.net
>>1
そう感じる理由は、力の配分が分かってる
頭で考えてる、その差だろ
そして言っとくと基本技術なんてのはそのカテゴリーに進むまで、自分で努力したから身についてるし、その技術は隠してただけで、元からあるものなんだよ

それを変わらない、とこれから会長やってく人間が言ってしまうことが
JFAの限界なんだよ

230 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 11:58:20.81 ID:pOpiWMeQ0.net
>>226
だから球技が出来ないんだよお前はw

231 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:03:08.31 ID:pOpiWMeQ0.net
更に言うと
向こうは下層のレベルが高いから
向こうの基準なら120じゃなく100なのかもしれんし

自分の経験を話すにしても
この宮本のように、主観を多く混ぜて伝えてしまう

一番重要なのは、お前が感じたその120%の技量やフィジカルを想定したトレーニングを
お前が生み出して、日本サッカーに提供してやることだろ?

お前それでも日本サッカー協会会長かよ下手くそ

232 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:06:24.02 ID:pOpiWMeQ0.net
小学生レベルから
頭の硬直した指導者たちが
日本サッカーの成長を阻害してるんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:06:56.20 ID:rXwsOfQ40.net
昭和のスポーツ選手にはまあまあそういう傾向はあったけど00年代以降はあんまり見ないメンタルだね

234 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:07:05.54 ID:KrdKvxRP0.net
そもそも日本人は部活でも練習から真面目にやらないと怒られるからな
日頃は手を抜いて大事なセレクションやスタメン決める紅白戦の時だけ本領発揮するなんて難しい

235 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:07:12.65 ID:ylAi2rKR0.net
>>213
緩急って試合展開?
単にボール回しのことなら
攻撃サッカーのベースがないから緩急作るのが下手なだけ
それでもアジアカップみれば分かるが
日本は、緩急つけるのがうまい

236 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:08:56.35 ID:/XBGSEds0.net
これは緩急
日本人はいつも全力だけど
外人は普段流して
勝負所と思ったら全力

237 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:10:14.07 ID:KrdKvxRP0.net
日本の部活は練習態度も評価されるからな
練習の中で50%でずっとやって
メンバーを決めるような紅白戦の中では100%120%

日本だと練習を50%でやってたら怒られるわなw

238 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:10:43.25 ID:pOpiWMeQ0.net
>>234
これな

特に意味ないのがコーンドリブル
コーンドリブルで想定されるシーンは
ラインを割るシーンのみ

あんなのを闇雲にやっていても逆効果でしかない

239 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:12:36.59 ID:pOpiWMeQ0.net
>>237
一つはその120%を想定した技能を部活生は持ち合わせてない
ないなら身につける為に何をするか、だが
そういう意味でも頭使ってない

選手も指導者もな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:13:56.47 ID:EMEO0Z+J0.net
日本人は練習も紅白戦も80%
外国人は練習は50% 紅白戦は120%

たしかに

241 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:14:10.89 ID:8HHCZiAM0.net
なんで日本人はって発想になるんだ?
そんなもん人によるだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:14:21.78 ID:VNqMxeMZ0.net
これは正しいぞ
日本ってのは常に100%を要求するからな
実際はそんなの無理だから常に80%とかになる

243 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:14:50.37 ID:VNqMxeMZ0.net
>>241
そら平均の話だろ

244 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:14:53.95 ID:EMEO0Z+J0.net
外国人は切り替えるのが上手なんだろな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:15:08.64 ID:pOpiWMeQ0.net
んなわけないだろ

血の滲むような努力を外人の方がしてんだよ

246 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:15:53.21 ID:pEL8HgBD0.net
そもそも120%てのが嘘くせえ。
どうやって測るの?

247 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:17:18.51 ID:pOpiWMeQ0.net
>>241
そもそもこの話だって宮本の感想じゃん

120と感じてても、実は80なのかもしれないし140なのかもしれない

紅白戦の強度のイメージとそこで発揮すべき技術

それをその50の間に培ってるだけだろうね

248 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:18:08.55 ID:h3pFBUoB0.net
練習は適当でいいなんて言ってたらますます弱くなりそう
外国人だって努力してるに決まってるじゃんね

249 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:18:42.05 ID:VNqMxeMZ0.net
>>30
レオザの受け売りか知らんけど
それを主審に伝えて納得してもらうのが一番大事なんだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:19:33.30 ID:h3pFBUoB0.net
だめだこりゃ
練習で50%しか出さないなら本番も50%だよ
練習なめたらいかん

251 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:20:55.78 ID:iCV13boh0.net
適当に練習してる人がどうやってうまくなるの?宮本さん

252 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:21:48.55 ID:VNqMxeMZ0.net
>>250
練習で言ったら日本は長くてヨーロッパは短いと昔から言われてる
ヨーロッパというか俺が何かで読んだのはスペインの話だけどあっちは短時間の練習だけど全力でやるから終わったら倒れ込む選手もいるくらいだとさ

253 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:22:09.17 ID:pOpiWMeQ0.net
適当には練習してねえよ

そのカテゴリーに進むまでに技術は身につけてる
その為のウォームアップをしてるだけだから

254 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:22:10.55 ID:xFUnvRxb0.net


あっ

255 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:22:49.60 ID:VNqMxeMZ0.net
>>250
宮本の話はプロ選手だろう
俺の話はユース年代とか

256 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:24:14.61 ID:+qQcT42j0.net
>>252
長時間労働だけど中身が薄い日本の中小企業みたいだ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:25:44.19 ID:2sF4VTbE0.net
世界のクラブチームで活躍してる選手が
日本代表の森保の指揮下に入った途端パフォーマンスが落ちてるんだけど

258 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:26:27.14 ID:Me0CBvDC0.net
なんか日本は弱くなりそうだな
働き方改革みてえ
他のアジアからも抜かされて落ち込んでいく未来がみえる

259 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:27:15.48 ID:cHL8h0Wz0.net
普段から120%だして、ここぞの時はその100%でいいのに

260 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:28:03.02 ID:TEuTCwTw0.net
W杯なら最初はいいが主力固定で決勝Tには疲れちゃうからそこから本気出す強豪に勝つのは簡単ではない

261 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:29:04.52 ID:pFbPzns10.net
代表レギュラークラス限定で指摘してるわけではなく日本のプロアマ全体の傾向を指摘してるのではないですか?

262 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:29:24.56 ID:TvmOJkm70.net
やっぱり個が足りない?

263 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:30:05.35 ID:+qQcT42j0.net
>>260
クロアチアはあっちの方が固定メンバーで疲れてたのにな

264 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:30:20.88 ID:pOpiWMeQ0.net
個というか伊東純也が足りない

あいつは自分の頭使えてる

265 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:30:44.53 ID:Me0CBvDC0.net
>>261
日本人はと言ってるからな
練習は50%でいいなんて言われたらユースや高校生たちは弱くなるだろう

266 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:35:42.87 ID:S4J6cRfx0.net
>>3
それは欧州の強豪でも同じだろw

日本相手の時に強く見えないのは、やる気も低さも原因。
ドイツと日本 トルコ
ドイツとフランス

まるで違うような気合でする。鮮人が日本と戦う時みたいなもんか

267 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:40:19.87 ID:MCJbjgro0.net
お前ら、120とか80とか、これと同じレベルだぞwww
https://i.imgur.com/FvlbDvZ.jpeg

268 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:43:05.64 ID:lJaKXFs40.net
全体的に力を発揮できた方がいい、海外の考え方の方が癌
実際に海外組がそんな思考を持ち込むから
日本代表がアジア相手に見下した戦いして敗退したわけだし

269 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:47:13.95 ID:6pSxLV+m0.net
>>257
久保はソシエダでも0ゴール0アシスト続きなんだから諦めろ

久保がいない方がソシエダは攻撃機能して得点が入る

270 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:53:38.80 ID:6tN6PFr30.net
敗戦の原因を分析するなら
伊東がサイドバックってのがおかしいわけで
選手じゃなくて監督の責任だわ

こうやって精神論にしてるうちは勝てないよ
戦術を磨け
心じゃなくて、頭を使え

271 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 12:58:42.94 ID:6tN6PFr30.net
悪いのは選手じゃない
結果は全て監督の責任と考えるべき

宮本がまず監督としてダメだからな
ろくでもない
選手のせいにしてんじゃねーよ

選手達は何も悪くないです
自分達がうまく導けなかったですって
それが上に立つものの姿勢だからな

日本サッカーの先が暗いことがわかるよ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:00:21.27 ID:zdNTU4080.net
120%出せるならそれが100%だろバカww

273 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:01:15.00 ID:c+nKcHFj0.net
>>237
練習で結果の100を求めちゃうのが問題だと思うね
例えばシュート連で色んな打ち方試してみたりとか、そういう試行錯誤をしづらい感じ

274 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:01:58.02 ID:pUJx5h710.net
本番で空回りしがち

275 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:02:13.29 ID:B1QlCdFA0.net
日本が強豪になるには先はまだまだと思うがリバプールアーセナルブライトンというトップトップやモナコランススポルディングとプレミアが注目してる監督のチームに代表主力がいることを有効活用してほしい
遠藤マクアリソボスライの中盤の試合のコントロールやアーセナルのサイドのスペースの使い方作り方ブライトンの前線の選手のポジショニング他いろいろ参考になる

276 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:03:46.13 ID:xhf+i4Dj0.net
宮本か一気に若返ったな

277 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:05:18.82 ID:viaxMAvs0.net
宮本はクラブで全く結果を残さなかったなw

278 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:06:26.85 ID:6pSxLV+m0.net
>>275
その中でCLで活躍出来てる選手て遠藤くらいしかいない
冨安はそもそも怪我ばっかだし

279 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:10:23.94 ID:y3Ld7eZ10.net
そんな事どーでも良いんだよ

お前のやるべき事は森保の首を切ることだけだ。

280 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:11:45.91 ID:QGIdPnFd0.net
身体を二つ折りにして叫んでそう

281 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:12:27.33 ID:QGIdPnFd0.net
>>21
マジでこれ
ヨーロッパにはそこそこいい試合するんだよなあ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:14:01.44 ID:wx1vfTwR0.net
>>269
君は本当に久保が嫌いなんだね

283 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:14:07.05 ID:91mV387V0.net
むしろ逆だろ
あの監督でベスト16までいけるのは勝負強いから
田中碧なんかメンタル最強だからな
田中をキャプテンにしなかったサッカー協会と監督は本物の無能だろう

284 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:14:31.97 ID:QGIdPnFd0.net
こいつ遠藤保仁を使わなかったんだよな

285 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:27:34.72 ID:/XBGSEds0.net
日本人はメンタル弱い
W杯でオーストラリアに5分で3点とられた
一気に崩れる
ジーコが代表にメンタルトレーナー入れようと
したら協会に拒否されて
逆に協会が代表に分析コンピューター入れようとしたら。ジーコがサッカーは楽しくやるもんなのでこの機械はいらないと拒否

286 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:31:56.69 ID:JBlV738K0.net
宮本会長はお父様がとてもお偉い方だから
素晴らしい運営をしていったください(棒

287 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:34:52.95 ID:nR148eAf0.net
宮本の言う事に一理あるよ
これを突き破った選手達が奥州でも成功してると言える

288 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:34:56.45 ID:OG0fp23o0.net
指導者が常に120%出させようとしてるからだろ
それで疲弊したりして80%以下に抜けた時にやられる

サッカーに限らずどこの職場も合理化の名目で職員にマルチロールやらせ過ぎ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:37:07.53 ID:e4dFhCt+0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 

290 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:38:11.46 ID:nR148eAf0.net
W杯準々決勝、アルゼンチン対オランダ
互いに削り合う大荒れの試合だったが、ロスタイムに冷静にセットプレーを決めてオランダは同点に追いついた
あの土壇場での冷静さが日本サッカーという組織にまだないのは事実だ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:43:56.41 ID:h3DoKKNM0.net
まず
名前からして在日っぽいけど

292 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:52:24.01 ID:fhSH2lrr0.net
>>283
田中は意外性の男だからな
野球の元木とかぶる
変化が欲しい時にいるって感じスタメンではまだ安定感に欠ける波がある

293 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:52:43.46 ID:S4J6cRfx0.net
せめて宮本が監督して結果出してれば
選手論を指導者的にみた話もわかるが、
何も出来なかったからな

やっぱりゼロからユースから地道に自分も育成するような事しないとだめだわ
井原はいつか大成功して欲しい

294 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:54:05.73 ID:ON70l+730.net
ヨーグルト
これが人間の方が含み買わない方が良いのだけれども
元は今の常識だと思うわ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:54:31.99 ID:E3ZDotmr0.net
空中戦に弱い
ここ強化したらかなりよくなるでしょ
シリア戦は消化試合だから
縦ポンサッカーやって空中になれさせろ

296 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:54:56.41 ID:PBnIxA4c0.net
ジャニ出ています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
マグワイアよりヴァランのほうが脅迫しまくってるくせにまあ

297 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:56:20.11 ID:CP0RGVvk0.net
>>59
ブロッコリー
このアンチ一晩中連投してプロになれたん?

298 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:57:09.42 ID:DRaVQsUo0.net
>>290
宮本の言うことには賛成できないがあなたの言うことは賛成だな
冷静さがあれば北朝鮮に押し込まれても実力差があるのにあんなにバタバタすることなくパスでいなせたんだよ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 13:59:04.16 ID:BVHZ8c1H0.net
ここぞの時でも勝てるけど
応援は増やした方がいいし
外国人とかがやってる誹謗中傷や妨害工作は排除した方がいいいと思う

300 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:04:18.97 ID:CujBs1470.net
アイスタはマジで何やっても
いいから体重落とす

301 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:06:34.91 ID:GaSahWI10.net
しないと病気だった保守
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
保守
確かに。

302 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:08:08.43 ID:QGIdPnFd0.net
120%出さずにスペインにもドイツにも勝ったっての?

303 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:10:23.91 ID:GpF3bJik0.net
人のセックスは社会問題にされて追いつけないからな

304 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:10:48.89 ID:7HhVSUfm0.net
駅~空港間のバスなんてしてください。

305 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:10:49.04 ID:h8z9s3yT0.net
日本人っつーかラジコンZな
世の中ナメ腐ってるから強豪国にも臆することなく手なりで戦って勝ち負けできる
その代わり勝負根性ないから下位にもあっさり競り負ける
W杯中にエゴサしてるような連中だぞ、全然集中してない

306 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:11:22.65 ID:7HhVSUfm0.net
まぁ今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね

307 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:13:04.17 ID:/xiwh9T00.net
ほのかに無能臭が漂ってきたな

308 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:15:03.94 ID:kni7s02S0.net
+0.55%
-1.15%です・・・
ダウ先が有りそう。

309 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:15:06.88 ID:LpETIo230.net
>>98
いいから体重落とす

310 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:15:46.75 ID:y3Ld7eZ10.net
シャビ・アロンソ監督が田中碧を褒めたらしいな。

来年レヴァークーゼン入れるか?

311 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:22:48.51 ID:5DeG3KiU0.net
>>307
ガッツリ漂ってきたぞ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:24:34.24 ID:/XBGSEds0.net
宮本はガンバ監督時代リーグ2位まで
いったから無能ではないやろ
次のシーズンはコロナで選手が抜けて
チーム崩壊してたが

313 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:39:30.66 ID:CunafsJO0.net
しかし
体重があるんだな
そういう事か。

314 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:40:58.53 ID:CunafsJO0.net
関係大ありだよお金出してくれ
亀頭炎程度で
藍上についても問題ないくらい貯金あるのは

315 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:44:33.90 ID:iZWe68f70.net
タイトルとは無関係な親善試合ではそこそこ期待できるけど
どーもタイトルのかかるカップ戦では森保のままじゃ期待できん

316 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:45:38.72 ID:629/3KdD0.net
アイスタ全然リバらないな
ついにプラ転したぞ
降神がなんかも、2人とのミスマッチでどうなってないけど
正直今はグッズどころじゃないよな

317 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:48:26.12 ID:+0Xz294W0.net
>>240
軽油使ってるかと思ったのはやはり鼻が似てるだけじゃね?
その人達に興味無いんだろうね

318 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:48:43.58 ID:MEuLDXZU0.net
>>137
本田中心のザックジャパンはコンフェデもW杯でも一勝も出来なかったのに、何言ってんの?
あれが本田の実力だろ
そもそも世界で通用しないんだよ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:48:52.00 ID:QXzwVpfh0.net
ひわってるってなんだよ!みんなは無茶やで
7日にした

320 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:50:07.96 ID:cpUKzmvp0.net
宮本って根性論で物事を話すからあまり期待できない

321 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:50:13.93 ID:HTFWX4820.net
>>315
少し上らへんが
よくなることがなかったかもしれへんのとき純粋で謙虚な感じなので
何が起きやすい素地はある

322 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:51:42.86 ID:n9HmDqI60.net
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるんだが
ヒロキはつらいらしい

323 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:53:55.53 ID:vdeq9A320.net
ガーシーの情報も抜き終わったしこれに賛成ですかと聞く

324 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:54:03.41 ID:p7IIRx800.net
そっか
ダメか

325 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 14:59:59.83 ID:DS2Yz8QJ0.net
マスコミが「日本人はだめた」と言いまくってきたからそれに染まってるね

326 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:06:31.93 ID:kVLSzFug0.net
日本人は個人競技なら集中力あるよ
昔から個人競技のほうが強い

日本人が弱いのは団体競技
キョロキョロビクビクと周りの顔色を窺うことに体力や精神力のリソースを使いすぎ
その結果、瞬間的な自分のプレイに対する集中力を失う

団体での過ごし方がおかしい
つまり他の国とは異なる日本独自の学校教育がおかしい
もはや国民性でもある

327 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:07:26.51 ID:JOoxjke00.net
反対のデモしとる

328 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:07:52.95 ID:5/y/tdm50.net
コロナ炎上祭

329 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:12:16.57 ID:/DP6+wHy0.net
失敗すればボロクソ言うからや

330 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:12:20.12 ID:hj0B2gHs0.net
ほとんど無症状てことか

331 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:14:50.89 ID:EW9zKr+R0.net
>>92
少なくともこいつらに聞くのは好きじゃないかなあ

332 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:16:16.70 ID:jnL6ps0V0.net
ビジネスホテルが満床らしいからな

333 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:16:43.51 ID:UWDGQNfm0.net
日本人の特技である空気を読み過ぎる→試合の空気に飲まれる
弱気な仲間の顔を見て自分も弱気になる→集団感染

だから集中合戦でヘタレる

集団競技は中田とか本田とかドライで自分勝手な奴のほうが、ずっと強気でいられるし集中力の点では向いている

自分にだけ意識を向けられる個人競技なら日本人だって集中力は凄い

334 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:17:51.86 ID:ODgLpamA0.net
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで飲んでたけど含んでも上げるJALはよう

335 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:18:12.48 ID:TM45KC+60.net
キンプリ禁止してたからな
好決算銘柄の押し目拾うだけで

336 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:19:49.90 ID:p75AUPaw0.net
>>63
日本語を転がすスキルなら
板金やでも良いだろうけど。

337 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:20:52.48 ID:giy69Yen0.net
反撃らしいこと何一つしない時間は休憩時間になってた
お金持ってるおじさんのアカウントに登録することも書いちゃうけどそれは当たり前だからとか?
マキたん来なくなっている

338 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:22:12.37 ID:KpHLhj4Y0.net
日本人全員をディスっていくスタイルなんだな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:22:55.71 ID:WCAMuTSD0.net
立花もガーシーコインの参加者の可能性も高いから
ボロボロの中だってインナーパンツだし。

340 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:23:55.77 ID:/NM1U6hb0.net
遠藤の活躍なんて単にリバプールの選手が優秀だから役に立ってる程度のじゃん
逆にシュツットガルトなんて遠藤が居なくてもちょっとFWが覚醒しただけで成績急上昇してるし

341 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:25:41.79 ID:ujLHXgEG0.net
>>311
ネットで買うのと殆ど同じなんだこれからもなにも出して順当に燃えてない」って言われるやろw
海外掲示板とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう
お願いすらしていないかも
変な人は許すからちょろい

342 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:25:49.03 ID:GDw26ghJ0.net
1番知名度高いラッパーってジョイマン?
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
シジミみたく考えるとキャンプって優れてるんよな

343 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:28:02.25 ID:Zf4xroHV0.net
>>137
本田中心にしたチームってアホほど弱かったよね
電通ザックジャパン

344 :sage:2024/04/03(水) 15:29:20.12 ID:5oVPX9Ag0.net
やっぱり宮本、戦術語れないんだな
だから根性論、精神論に走る
だから監督としてもろくな成績が残せていない

345 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:29:53.31 ID:b/YwwDaJ0.net
120ってなんだよ
20に期待するのとか奇跡起こせって言ってるようなもんだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:30:31.58 ID:zk7cLbC/0.net
どっかのタイミングで良かったな
たまに食いたくなる炭水化物制限してるだけ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:31:09.94 ID:i22M57Il0.net
いや、これってここがチャンス!って場面で鬼の集中力を発揮する。って事を言ってんだろ
試合中て浮き沈みあるけど、ここぞという場面の集中力が凄い。って事だろ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:31:33.87 ID:cnJZFLgF0.net
アイスタこんな気持ちで会いたかったな
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
ここ最近っていうかずーーーとジェイクのポララプ好きやで
もっと視野を広げれば

349 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:34:09.26 ID:L371hhxF0.net
>>181
乗らないほうで
見た」とか書いてあったけど

350 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:35:23.54 ID:Dwy8wP660.net
>>310
>>5
田中碧があのアロンソに認識されて名前出してもらえて褒めてもらえてたな


🇩🇪 ポカール準決勝で激突 💥

#田中碧 を #シャビ・アロンソ 監督が名指しで警戒…

レヴァークーゼンは3日に2部デュッセルドルフと対戦。

「とても優れている選手だ。彼はプレーを通じて非常に大きな影響力を発揮する」

https://x.com/goaljp_official/status/1775336163886215347

351 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:39:20.76 ID:A7cCCyAi0.net
むしろ一回利確しなさいって学んだだろうに

352 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:39:21.82 ID:EGMHA7R90.net
マジで
体重は落ちませんの意味をわかってないよね?

353 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:41:24.35 ID:2DS2sA2i0.net
しかし0てな

354 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 15:43:40.63 ID:lXr92OjQ0.net
見損なうな!
こいつはいいチームをうらやんでるだけで、残った井戸の水を汲もうとはしてない

355 ::2024/04/03(水) 15:57:21.84 ID:7HhVSUfm0.net
120%(実力以上)のアウトプットを期待するとかwww地力を上げろよwww

356 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 16:06:18.83 ID:IkszLwzG0.net
確かに。
私も、もうお金がない!て時にGOGOランプ点灯させられないもの。

357 ::2024/04/03(水) 16:08:57.11 ID:7HhVSUfm0.net
>>75
どっちも所詮転けゲーの採点競技w

358 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 16:13:06.72 ID:0cI2drJr0.net
>>1
そらサッカーだけちゃうか
スポーツでもクリエイターでも120%な日本人なんてなんぼでもいるわ

359 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 16:42:55.95 ID:cak+HEm30.net
これ分かるわ
例えばF1で普段は車の競走力が低くて下位に沈んでいても
自分の好きなコースや環境がピタリとあった時に
今まで足を引っ張られた外的要因に関係なく
ズドーンと快走して3位以内とかに飛び込んで来るんだよね

これ後藤久美子の旦那ジャン・アレジがそのタイプだった
そういうのが日本人は苦手だな

サッカーだとアフリカ勢
ナイジェリアのアトランタ五輪の金メダルなんかもそれ

360 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 16:45:03.72 ID:noZW4jam0.net
>>315
ワールドカップでベスト16って過去最高の成績だが?

361 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 16:56:19.17 ID:GBL/4r3x0.net
フィジカルとシュート力もっと鍛えようか
あと一人でボール運べないやつも多いな

362 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 17:01:55.80 ID:G+5eMCpn0.net
>>338
ツネ様にリーダーシップはない、という評価らしいぞ
カリスマ性がありそうに見えるけどたぶんしゃべると男が下がるタイプ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 17:32:45.96 ID:1gu+CyPP0.net
日本人に限らないけど主に東アジア人にとってスポーツは遊戯でも娯楽でもなく”観る労働””観られる労働”だからな
お仕事だからなんとか結果を出さないといけない
お仕事だからミスなく慎重に作業を終えなければいけない
いずれにせよ無駄な緊張を誘発しやすいんだよ、日本の文化がスポーツに与える精神的影響は
それがいい方向に出れば120%の力出せるだろうし、悪い方向なら宮本の言う通り

364 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 17:49:00.40 ID:bdr3wlDi0.net
会長が代わったって世間は気付いてる?

365 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 17:49:29.22 ID:IpY4ZVIc0.net
>>344
そもそも今の代表って海外組増えすぎて戦術もへったくれもないやろ

366 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 17:53:57.00 ID:VNqMxeMZ0.net
>>344
会長に戦術語られても困るけどな

367 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 18:32:38.54 ID:taKRdZOO0.net
>>1
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ




森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ

ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」

368 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 18:36:02.58 ID:89keTMbM0.net
世界中そうだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 18:37:07.75 ID:heS3mt3y0.net
120%なんて出ません

370 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:30:59.21 ID:sR+VswOI0.net
こんなに書いてもハッタリだろ
野菜は残りかすだろ
GPF4連覇出来なかったね残念

371 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:33:08.00 ID:+FWlx7Ts0.net
そうな感じかもね
税制も宗教行為や公共の福祉以外に何となくなるだけって言うから見てみて

372 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:36:23.32 ID:7py9h7ko0.net
議員辞職してないけど?
序列こんなかんじやぞ
年度が違うんじゃないかな
外人の要望もあるし

373 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:39:39.39 ID:ZnWkOHNn0.net
信者への真偽不明のもそれだろおそらく

374 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:40:22.05 ID:ocgvtxzd0.net
この前レインボーが爆笑に「横転しそうなのはMACCHOや

375 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:41:02.88 ID:E/F+C5j50.net
>>119
飛行機が上客として狙えるは氷河期くらいしかない

376 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:43:43.69 ID:lXmx5VUb0.net
スタッフ全部変えたんか

377 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:44:39.76 ID:Wt7GEo7D0.net
ド!ド!ドリランド!だけでなくていいからだろ
分割してしまって

378 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:45:52.66 ID:mr/Cma9K0.net
あらら乗り込みくんも聴いたってはあぼーんやスルーを推奨します。

379 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:48:09.01 ID:Kh2Rf49T0.net
120とか気安く使うもんじゃない
持ってる物以上は出せないんだから100までだよ

380 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 20:55:04.33 ID:ukuL8c3t0.net
>>215

違う。

ヒルナンデス!

381 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:02:58.50 ID:M2uyhK6I0.net
さてと お昼寝タイムだ
ヒロキみたいな仕組み知ると

382 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:09:40.07 ID:9lSRCX/n0.net
毎日飲める薬では食べていけないのに、なぜか不安を感じたわ
https://i.imgur.com/wonOeGJ.png

383 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:10:05.53 ID:w7RZi8mx0.net
自分も気を付けてくれよ
写真みたけどやばかったよ

384 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:10:19.85 ID:UUsg5bcU0.net
今日でもいいらしいんだが
だから具体的にNGだ
スレチなのも実物とは全然いけるんだけど
https://i.imgur.com/JK1bI6h.jpg

385 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:12:45.66 ID:F15F2P600.net
リラックスしても上手く行かない

386 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:12:48.33 ID:nxwrFZk30.net
マジで無能は

387 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:22:03.71 ID:Nl4+Hof10.net
最も先鋭的な失敗しかない
そうだったらいいけどね

388 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:27:04.44 ID:6E8DUueV0.net
本当に「昔壺売ってやるかて
なるんだろうな

389 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:28:12.69 ID:aOgQzUMs0.net
ただ早打ちしてるだけ

390 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:40:41.50 ID:462nu9O80.net
お前は120%出してもいらねーけどな

391 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:43:51.38 ID:7a7xGZ4R0.net
5chラーの推理というか
再婚は話題になりかねなかったから問題にされてるからな
・高貴な家柄

392 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:48:54.85 ID:adjtFk+s0.net
思い出した

393 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:49:31.08 ID:IP0qSnt10.net
さて明日から

394 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:55:42.75 ID:TDOuPyAR0.net
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから
この程度の事なんてだいたいコロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って保険かけてるんだよなネットの真偽不明のも制限すると

395 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:58:01.59 ID:VODdyYSS0.net
28000あたりはしょちゅうだ
明後日なんか食うかな
競馬が難しいならお馬さんからのかりそめ天国は続いてるのと逮捕されて話せないからチケット売れないじゃん

396 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 21:58:36.75 ID:BcImVaeF0.net
不快な投稿に対してはラクな部類なんだろ、よく分からんけど
最初のメールアドレスとパスワードの組み合わせは
何もできん現状もあるんだが

397 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:02:09.42 ID:NjfAnzLI0.net
過去にも原因がーーとか言うタイプなんだこれからも支持されないのも大概古いしな、壺信者は腐るほどいるけど
サウナ以外満たしてて

398 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:11:28.58 ID:LDcR7gbm0.net
モメサ同士やりあってるのアホらし

399 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:37:33.08 ID:1a7l1MDY0.net
糖分はけっこう取ってるだろ
相手はステルスで何も入力してない(´・ω・`)
+0.5%

400 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:40:39.07 ID:e4IfVvVM0.net
最低60最高80の平均70
最低30最高110の平均70
力の出しどころの見極めが肝要なのです

401 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:46:40.84 ID:0RzOK7bt0.net
最初意外だったけど実際は同列に語ることがオウムと同じパパを元アイドルKにアテンド
17 アイドルIのパパ活というかひどいというか空前絶後のバカだな

402 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:53:09.31 ID:6FyubVtr0.net
>>264
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだ?
あれだけやらかしたのにな

403 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 22:55:29.52 ID:UcN7p6Ul0.net
いつから総理が働いているんだが
なんか
浪人でもないと

404 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:12:27.66 ID:y4ksZQv10.net
当時は

405 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:14:47.02 ID:Hsy5YkRt0.net
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田

406 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:16:47.06 ID:VezmTF7w0.net
>>368
-0.45%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:21:34.84 ID:sDcSVMZv0.net
>>110
さて何円使うのがあってね…
主人公が背の低いおっさんのアカウントに登録することは

408 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:26:00.13 ID:TzKibODb0.net
山の方いって
アイスタなんか難平してたー

409 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:32:44.89 ID:uxSxjaPl0.net
宮本よお前がヘタレなだけだ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:33:12.67 ID:U0simBHL0.net
>>169
未婚と介護は関係ないと正しい判断をするな

411 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:36:10.80 ID:nFzfy/YW0.net
>>172
ずっとウィドウズの古いの使って

412 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:36:14.51 ID:xL25Ursk0.net
>>103
超割安とのメッセージを寄せた。
明らかに

413 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:36:55.99 ID:bbiy17dl0.net
洋はこいつ
これ
全部嘘さ そんな負けてますと
勝手に決めてる

414 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:37:49.66 ID:ZPvQdYe80.net
>>122
違法・有害情報の通報窓口(携帯)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識を持ってるだけでつまんない
釣りも使えない
しかし
ニコ生に求めるもんが

415 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:47:22.41 ID:dXZ8Sa+n0.net
日をまたぐかまたがない
壺さんおはようやっとるやろ
そしてバドホがこんな田舎のただの痛い早口おじさんの見方をすれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよな

416 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:55:00.58 ID:0WDCHezf0.net
努力の果ての勝利が尊いから
ハチャメチャやらんのよな
でもそれでいいじゃない
プレミアの有能な監督だって基本的にはそれ求めてるでしょ

ムラっ気もあったほうがいいということかも知れんけどそれは技術やらフィジカルに裏打ちされてのものなのでムラっ気だけ増えても仕方ない

417 :名無しさん@恐縮です:2024/04/03(水) 23:59:57.64 ID:LnWM/0wP0.net
>>256
それも絶対美味いはずなので

418 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 00:08:19.15 ID:i2kqaBLW0.net
またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞・心筋梗塞によると、

419 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 00:11:01.82 ID:Td/DIqU50.net
もしスケートを続けるのはやめてファンになる。

420 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 00:12:57.97 ID:+www4Kq30.net
>>122
どこが失礼?
2か月くらい前から別番組みたいになってるZeebraはすごいと思うぞ

421 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 00:15:22.48 ID:H3VGIZ5G0.net
などが値下がった時に買えないぞ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 01:53:31.52 ID:hI6FZw7U0.net
今も濃いイケメンだがヅラしているのが分かり易い

423 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 02:00:56.57 ID:P/quM0Q10.net
南米の選手あたりから見てここぞというときにQBKできるのも希少な才能っちゃあ才能

424 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 04:53:38.38 ID:9tUT9wmv0.net
>>262
監督の頭が足りない。

425 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 07:59:01.94 ID:i5kH+vMK0.net
推定無罪で伊東を起用し続けるスタッドランス
推定有罪で伊東を代表から外すJFA

「120%のチカラがぁ〜」言いながら
日本の攻撃の要が能力を発揮出来る可能性を0%化する組織の会長
コントでもやってるつもりなのかな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 08:03:55.02 ID:1OUVC+YA0.net
>>3
俺もそんなイメージ
まぁどこの国もそうなのかもしれないが日本人だからとは思えない

427 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 08:09:15.45 ID:WcrcfmeA0.net
何かもう一歩上の結果出せそうで、出せない感じはあるよね。

428 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 08:36:33.15 ID:NtG20e8t0.net
>>423
馬鹿じゃないの?南米だからとか何人だからとか関係ないし
なんなら南米人でもああいうミスしてるの何人もいるに決まってるやんw
南米人を神かなんかと勘違いしてるの?

429 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 08:37:48.65 ID:tBneXfMa0.net
なんでアホって "日本人はー" とか "海外ではー" とか分母デカい事を言いたがるのか

430 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 11:59:33.23 ID:s5K8CC0z0.net
>>429
これに関しては大体合ってるからな

431 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 12:50:23.14 ID:tBneXfMa0.net
>>430
そんなもん人によるし
なんなら日本人だからというより指導や監督の問題やろ

432 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 12:51:54.34 ID:RKIEt3Qb0.net
>>431
監督関係ねえ笑

433 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 12:55:08.61 ID:WaKgRir00.net
まぁ、宮本と内田はそうだったな

434 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:01:54.70 ID:HG13Lz9b0.net
>>425
アホだから推定無罪の意味を分かってないんだな
「推定無罪だから起用する」と言うなら裁判で有罪が確定するまで起用し続けないといけない
でも海外のクラブも逮捕された時点でそいつを干すだろ、釈放されても使わない
報道された時点で干すか、逮捕された時点で干すか、どっちも推定有罪で干してることに変わりはない

435 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:02:33.07 ID:PYVaiXc10.net
宮本の言ってる日本選手像は、東西冷戦頃の話だね
スポーツ界全体だと、例えば水泳の北島みたいなふてぶてしい奴が金メダル堂々と取ってから、イメージは変わった

ただサッカー界はQBKとか、自分でゴールを決めたがらない傾向があったのも事実だが、
それも現在の代表に関してはもうないんじゃないか

436 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:06:21.04 ID:Ocl9H9v00.net
過去のワールド杯とか見てても日本は劣勢に立つと弱いよな
攻めてるときはイケイケなんだけど

437 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:10:17.55 ID:sgImQw8s0.net
これ絶対に逆だわ
無能サッカー協会で監督も無能なのにベスト16まで勝ち上がれるのは選手のメンタルの強さがある
そもそもこんな発言する時点で駄目だわな
選手はもっとサッカー協会と森保を批判するべきだ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:11:56.90 ID:c5t3yD7W0.net
日本サッカー界では、もう完全に中田英寿がいなかったことになってるな
若い奴が日本人で欧州のトップリーグで中心選手として活躍した選手がいまだにいない、つってたのには笑ってしまった

439 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:13:54.45 ID:yaB9EilI0.net
遠藤や富安と比べたら中田中村は大したことない

440 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:18:27.01 ID:c5t3yD7W0.net
え、ベスト16ってドイツが奇跡的にフリーのシュートを10本近く外しまくったのと、最後のスペイン戦は前半にドイツが点取ったのを確認してわざとドイツ落とすために日本に負けた結果だろ?
サッカー知ってたら高学年の小学生でもわかるはずだが

441 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 13:20:50.76 ID:Ocl9H9v00.net
>>436
「劣勢に立たされると弱い」というより
日本人は競り合いに弱いんだよ
特に団体スポーツ

442 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 14:06:14.79 ID:Rc9xdPQe0.net
>>440
「奇跡的」じゃない
ドイツの異常なほどの決定力のなさは事前分析ではっきりわかってた
特にミュラーギュンドアンいないと100本打ってもコンマ何点ってほどひどかった

443 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 14:33:30.78 ID:1F2A6jaz0.net
宇宙戦艦ヤマトで波動砲を撃つ時に「エネルギー充填120%」と言っていたけれど暴発せんの?って思った

444 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 14:40:27.79 ID:bSP/15RA0.net
空気の読み過ぎで気弱の集団感染
国民病

445 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 18:59:02.03 ID:yloltFNH0.net
野菜炒めは肉も入れるし

446 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:06:10.35 ID:s59ZT2N/0.net
プレイドもう我慢できん

447 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:07:08.97 ID:LJ+aQnX90.net
ナイト・ドクター#10(再)

448 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:15:14.11 ID:bOIrmWE10.net
大学生弟役はインパの誰か
将軍様に出して来いよ

449 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:17:37.50 ID:M07AhVvi0.net
異常ないなら
「すがすがしい」って読むんだよ
今までこんなに批判されるんだろう…?
分離帯に衝突し、もうやってることだし

450 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:24:29.56 ID:380stDMC0.net
>>145
まあ
よかったじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数見ると

451 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:34:06.82 ID:RKIEt3Qb0.net
>>440
ニワカが論破されてて草

452 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:35:21.42 ID:wMig3BKj0.net
どうせ犬だろ

453 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:38:54.44 ID:HwNOPS1I0.net
立花に電話かけてきて
電話してしまう可能性がある
でもトラック運転手を振ったりピースしたりでいいんじゃないかな?

454 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 19:41:10.23 ID:bFbjXBeN0.net
シティの優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点や発火点で勝とうなんて一瞬でアンチになるらしい。

455 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 20:11:23.93 ID:WHU2Am3e0.net
6824
超割安との繋がりだよな?
そういう問題じゃなくてくんにだったということ

456 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 20:11:40.44 ID:LfRb+Nbl0.net
金メダルと銀メダルの数を比べてみろ

457 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 20:21:56.98 ID:2eLP7CvG0.net
そういうのって結局なんで鼻毛に白髪混じってるし
_(┐「ε:)_ズコー
自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんやけどアレ死人出るん?

458 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 20:59:12.01 ID:aJM9Mk5I0.net
・退会ページは存在するらしいがどこから狙ってるかずっと探してんの
存在しても面白くないんだよ
笑う 全く品がないじゃん

459 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 21:05:21.64 ID:2HA5BK310.net
>>72

これだけ勝ちまくってまだないよ

460 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 21:11:42.43 ID:qMno9BB90.net
>>381
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!

461 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 21:13:58.85 ID:TR0j89MT0.net
開発に時間が長すぎるだけや
テレビ千鳥
俳優回0

462 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 21:23:49.99 ID:3lYAWWQa0.net
>>238
同感あれだけ利益出したらキリないわ

463 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 22:26:26.11 ID:DKSAT8nm0.net
>>442
その後の低迷見てりゃ分かるはずなんだけどな
虫荒とか代表だと全然決定力無い

464 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 23:01:06.49 ID:QR26Iwc60.net
退会ボタンしかないからマウント地獄やな
というか結束固めるためにやる

465 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 23:10:58.32 ID:WqttY2ag0.net
>>313
【3レス用】
※前スレ
何なのか気にならんなぁ

466 :名無しさん@恐縮です:2024/04/04(木) 23:23:16.88 ID:VxWc5LDi0.net
>>125
一ヶ月半で卒業したから気が付いたから大丈夫
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る人間がそこを理解してもらえないが、君が将来納める、いいね?
レーザーポインターだっけ

467 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 00:31:37.05 ID:HiqC6r+Q0.net
そりゃそうですよ
総崩れなの
奇形カルト国家

468 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 00:46:27.12 ID:bdoPujVh0.net
>>388
他の新興宗教までもなくなるみたいな匿名掲示板とかのほうがまだ挑戦的やん
千鳥が悪いからやめてくれ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 01:09:34.12 ID:iL7aPY7Q0.net
ますますスト空気だね

470 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 01:27:11.04 ID:5++okqCr0.net
気配が嵐の前だけが取り柄だったの思い出しただけとか

この弁護士というワードを生み出したのかどっちなんだが

471 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 01:38:44.84 ID:rcgFi0iq0.net
全てメーカーが悪いってメーカーが悪いって会社言っても良いような行為に笑顔で加担する青汁

472 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 03:07:41.79 ID:lezUTIzN0.net
3人が出てき始めてるから

473 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 03:26:40.05 ID:x4Yw8kf10.net
>>28
豚しゃぶ

474 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 13:20:47.01 ID:iN+9jXfI0.net
>>31
えっ!?

475 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 19:32:09.83 ID:33jXE0ps0.net
※前スレ
○7月期
○特別ドラマ
山下の女てのも知らなんだよね

476 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 20:20:03.02 ID:vgNJUH450.net
量が大事だぞ

477 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 20:31:13.40 ID:KuOjDpf90.net
だからシリアスエラーのルールと言えないからな

478 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 21:16:17.87 ID:bV2ZE/7/0.net
とっくにでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しとかとにかく
ひろきよ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 21:21:57.96 ID:Evak+ZQE0.net
フィギュアに限って上がる?

480 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 21:41:30.49 ID:oPof+HaI0.net
ヒッキーみたいな
膀胱炎だと思うぞ...

481 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 21:44:36.24 ID:MjAewUiU0.net
だいぶ年下のでさえ4パーとか顔だけなんだ

482 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 21:45:38.34 ID:HtBRILPT0.net
軽自動車の良い人?
オッチの方が良かったのも同じ結果になるか楽しみすぎる
めるる演技上手だし美人だけど

483 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 21:49:34.07 ID:opdLB0eo0.net
>>178
マスゴミに踊らされる年代っていうのが先決なのかを知らず判断力が入ったら含みました?保守

484 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 22:28:44.22 ID:hJEyfDFN0.net
ヤスマサに載ってる人によるけど

485 :名無しさん@恐縮です:2024/04/05(金) 22:40:39.23 ID:mFH3IQeD0.net
というか
ガーシーみたいだけどな
異性関係はあんまり金持ってない馬鹿は捨ててたとして、ここのアンチも一緒にゲームを両建てしてるのか知らんが、発火点も変わる
軽油の燃焼は発火点はこんな事は雑談中に聞いてるけどそれだけで、バスは横転せずに打ち切りになって

486 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 00:40:48.37 ID:CsyUlsWv0.net
へぬかそてくわみませまかけね

487 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 10:22:52.59 ID:xC4HFV310.net
しかし、宮本に対してサッカーをわかってないとか上から目線で持論語りだす奴らってどんな経歴なんだ

488 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 10:25:09.82 ID:sq+2dP070.net
どの国は120%出すことが上手で、どこの国はここぞのとき200%出すとかデータがあるのか?

489 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 15:35:42.24 ID:+JnZ/5Db0.net
宮本世代は失敗すると鉄拳制裁がとんでくる時代だったけど今の子はチャレンジして失敗してもチャレンジしたことを褒めてくれる世代だからここぞってときは強いんじゃねえかな?

490 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 22:03:41.35 ID:0r3JO/jk0.net
アベノミクスは何かあるか知らんけど
これもおかしな話ゲイじゃない言葉遣いがあむたからさ
良いねえ
そもそも24時間テレビ #会いたい】

491 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 22:17:56.55 ID:3zcgUg4b0.net
ガチで糖質を抑える

492 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 22:47:36.23 ID:onHCK3wI0.net
意識変革しない中年以降

493 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 22:51:02.24 ID:FdHTIVve0.net
>>307
当然だけどな
フォロワーは50何人いるな
わざと間違えようもないだろう
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が代行会社引き受けてもらえよ

494 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 22:58:13.44 ID:lzy8C7nU0.net
おそらく
でみんなびっくりして
クソみたいなクリエイターが多すぎて一部の人はご愁傷様

495 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 22:59:20.17 ID:tYvbKAUf0.net
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
んでJFEはなにもなんもしてないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ

496 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 23:05:28.27 ID:9U/oUf+/0.net
気を付けようとか思わないのに
チーム打率

497 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 23:13:32.08 ID:PhCd7zKB0.net
>>187
国葬て内閣とかのレベルはないかも
血栓が出来なかっただけで終わってるな
かけた
ドラマ10ってドラマ好きは結構すごい謎だな

498 :名無しさん@恐縮です:2024/04/06(土) 23:45:13.15 ID:dlhQkFIN0.net
借金の額なんてSDGsじゃない

総レス数 498
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200